津川 友介

12K Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow yusuke_tsugawa
津川 友介
@yusuke_tsugawa
UCLA医学部・公衆衛生大学院(医療政策管理学)准教授、日本医療政策機構理事、医師。ハーバード大学PhD。 著書: 2017年「ベスト経済書」第1位「原因と結果の経済学」(中室牧子氏と共著)、 「世界一わかりやすい医療政策の教科書」、「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」、「ヘルス・ルールズ」など。
Medical & Healthhealthpolicyhealthecon.comJoined March 2013

津川 友介’s Tweets

主義主張の違いというレベルではなく、FOXニュースは意図的にフェイクニュース(考え方の違いでは説明不可能な、ファクトに基づかない情報)を数多く流しています。 washingtonpost.com/politics/2021/
Quote Tweet
まなみ
@kii33sf
·
Replying to @yusuke_tsugawa
FOXニュースがフェイクニュースばかりと言える根拠を教えてください🙇‍♀️共和党支持者の多くは信用し、民主党支持者の多くがフェイクだと思ってるのかなと思うのですが、どうなのでしょうか
2
52
FOXニュースは政治的意図を持ってフェイクニュースを流し続けているので、東スポと比較にならないくらい悪質だと思います。
Quote Tweet
Terry Suzuki
@terrythefunk
·
Replying to @yusuke_tsugawa
ホンソレ。東スポのテレビ版と言ったところ。
2
53
はい、FOXニュースはデマばかりですので、真実は逆だと思って観ると参考になります。
Quote Tweet
sss sss
@ssssss71950348
·
Replying to @yusuke_tsugawa
FOXニュースってデマが多いんですか?😳
3
87
FOXニュースが得意なデマです。フロリダ州は人口あたりの新型コロナ死亡者数が最も多い州です。
Quote Tweet
自由日本同盟
@freejapanarmy
·
Replying to @yusuke_tsugawa
フロリダ州は感染者数や死亡率が低いという結果が出ています。 twitter.com/you3_jp/status…
5
108
やはりそう言う問題もあるのですね。教えて頂きありがとうございます。
Quote Tweet
織田び総診
@ODA_HP_SOUSHIN
·
その可能性はあります。当院では小児科は標榜していませんが、「検査」のために多くの小児が受診します。地域のニーズに応えるために続けていますが、果たして。 twitter.com/yusuke_tsugawa…
1
14

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

おっしゃる通り、医療者が診療に専念できるように、行政側には手続の簡素化、もしくは優先順位の低いものであれば撤廃を期待したいと思います。
Quote Tweet
きょこ
@8PrisonerOfLove
·
Replying to @yusuke_tsugawa
今の医療逼迫はそれが全てだと思いますが、お医者さんのツイートを見ると、全数把握の為の書類作成?とか、検査で陽性が出ても診断が医者しかできないとか、無駄なシステムやめてくれ!を多く見かけます
1
38
行動制限による悪影響は子どもの方が大人よりも大きいので、子どもの行動制限は最終手段だと考えてください。 マスク、ワクチン、治療薬をフル活用し、軽症者の不必要な医療機関受診を抑制し、(発熱外来のない医療機関を含む)全医療機関が力を合わせれば、行動制限しなくても乗り越えられると思います
Quote Tweet
みんみ
@QhpSmQgsWFjCfCN
·
Replying to @yusuke_tsugawa
子どもの為に声をあげて下さってありがとうございます。先日部活引退した中3の子どもがいますが、まさに制限ばかりの2年半でした。子どもの2週間は長く重い事を大人は知るべきです。
1
53
アメリカは医療機関を受診しても、医師がしばしば処方薬ではなく、薬局で市販薬を購入して使用するように指示されます。 日本も医療費が高騰していますので、市販薬は保険から外して、同様に薬局で購入するように制度変更するべきだと考えます。 結局、全て保険料と税金で国民が負担しているのですが
Quote Tweet
あぐー@薬局薬剤師×コツコツ投資
@momo_taro003
·
Replying to @yusuke_tsugawa
市販薬買うより受診するほーが安上がり そら誰でもそっちいきますね 自己責任で市販薬買うより、他者責任の受診選ぶでしょ
2
329
人口当たりのコロナ死亡者数のランキングでフロリダ州が全米第一位です。 beckershospitalreview.com/public-health/
Image
Quote Tweet
津川 友介
@yusuke_tsugawa
·
フロリダ州はアメリカで人口当たりのコロナの死亡者数が多い州です。 アメリカ人の多くが迅速キットでコロナの自己診断しており、その陽性者は報告値に反映されていないので、感染者数の比較をすることは無意味です。信頼できるデータは入院数や死亡者数のみです。 beckershospitalreview.com/public-health/
2
33
フロリダ州はアメリカで人口当たりのコロナの死亡者数が多い州です。 アメリカ人の多くが迅速キットでコロナの自己診断しており、その陽性者は報告値に反映されていないので、感染者数の比較をすることは無意味です。信頼できるデータは入院数や死亡者数のみです。 beckershospitalreview.com/public-health/
Quote Tweet
エノク
@NShimohata
·
Replying to @yusuke_tsugawa
フロリダ州の感染率は、マスク義務化の州よりも低くかった結果が出ております。フロリダ州の感染率が高かったエビデンスをご提示下さい。 mobile.twitter.com/You3_JP/status
5
137
オンラインでも教育水準を維持できるのは大学だけだと思います。 高校まではできるだけ行動制限をせずに、教育の機会(授業だけでなく社会活動も含む)を奪わないようにして、それを実現できるように大人が支持する(必要なら大人が感染リスクの高い行動を自粛する)べきだと言うのが原則だと思います。
Quote Tweet
ちゅみたん
@chumichumitan
·
本当にそう思う。30代の3年間と、幼児、小学生、中高生、大学生は同じではないよね。状況によっては今の中高の3年生は3年間学校行事がほとんど無いまま卒業してしまうことになるのか… twitter.com/yusuke_tsugawa…
8
115
放課後の課外活動は米国でもありますので同様です。 新型コロナ対応において、子どもの教育の機会(授業だけでなくその他の社会的活動を含む)はできるだけ奪わない(行動制限をするなら高齢者と大人が先)が原則です。 行動制限のデメリットは子どもの方が大人よりも大きいと考えられているからです。
Quote Tweet
イオドリ
@slim_dasalle
·
諸外国には少ないある意味日本特有の部活動でも同じ原則なのかは疑問… twitter.com/yusuke_tsugawa…
3
49
フロリダ州政府は反科学が強く、全米一の新型コロナの感染拡大をもたらしている州であることで有名ですので、科学的知見を説明しても理解は得られないと思います。
Quote Tweet
エノク
@NShimohata
·
Replying to @yusuke_tsugawa
UCLA医学部・公衆衛生大学院(医療政策管理学)准教授は、この分かりやすい図をアメリカのフロリダ州に布教願います。まあ、科学的に根拠に基づいて、完全に論破されるでしょうけど。 mobile.twitter.com/80syaku/status
2
82
日本は医療機関を受診する必要にない(コロナ感染したものの軽症の)小児もすべからく受診しており、そのために医療逼迫になっているという可能性はないのでしょうか?
8
171
Show this thread
小児に使える新型コロナの治療薬はないので、アメリカでは発熱などの感冒様症状だけの場合には小児も医療機関を受診しないことが多いと思います。薬局で対症療法の薬を購入するように指示されるだけですので。そのため小児外来のキャパシティも余力があり、重症化した小児の治療に注力できます。
8
499
Show this thread
もちろん考慮します。だからこそ世界中のほとんどの国でロックダウンなどの行動制限をもはやしていないのです。 ワクチン、マスク、治療薬を駆使することで、(経済に悪影響のある)行動制限をせずに新型コロナを乗り越えてようとしているのが多くの国の現状です。
Quote Tweet
タイチ
@taischiteach
·
Replying to @yusuke_tsugawa
う~ん・・大人への行動制限がもたらす経済的な影響は考慮しないのですか?医療系の人達やその追随者は、あまりに経済・・すなわち生活を軽視している気がします。自分達は食いっぱぐれがないからなのでしょうか。
25
高齢者以外はコロナ感染による重症化のリスクは高くありませんが、後遺症のリスクはあります。 ワクチンやマスクによってコロナ感染およびそれによる後遺症のリスクを(ゼロにはできないものの)引き下げることができます。
Quote Tweet
柳美里
@yu_miri_0622
·
コロナ、感染しない方がいいです。 今年1月末に感染(軽症)し、まだ後遺症が続いています。味覚障害、臭覚障害、睡眠障害。波がありますが、いま、再び匂いを感知できません。 香水も、西瓜も、ガスも、石油も、牛糞肥料も、全く匂いません。 www3.nhk.or.jp/news/special/s
Show this thread
4
102
子ども、特に低学年の子どもは教育の機会が減ることの将来的な教育水準への影響が大きいため、できるだけ制限をしないようにというのが原則です。 行動制限がどうしても必要ならば、まずは大人が先で、その次は高学年(大学生)から順番ということになります。
Quote Tweet
津川 友介
@yusuke_tsugawa
·
子どもの教育機会に影響を与える行動制限はデメリットが大き過ぎるので、できるだけしないようにすると言うのが世界的に共有認識です。 新型コロナは重症化しにくい変異株になっており、ワクチンも有効性の高い治療薬も開発された今は、正当化できないと思います。 twitter.com/daijapan/statu…
7
228
これは分かりやすい図ですね。マスクやワクチンがリスクを減らすもののゼロにはしないので、複数組み合わせる必要があることが視覚的にも分かりやすいと思います。
Quote Tweet
阿部健太郎(音楽会場・ライブハウス業界の人)
@abetokyo
·
マスクの効果は確実にあります。しかし使用する状況によっては意味がないこともあります。もとろひさんの考えは正しく、いくつもの対策を重ねることで総合的な感染対策としています。 ライブハウスガイドラインの中でも使用したスイスチーズモデルを貼っておきます。 twitter.com/kamon255/statu…
Image
3
124
子どもの教育機会に影響を与える行動制限はデメリットが大き過ぎるので、できるだけしないようにすると言うのが世界的に共有認識です。 新型コロナは重症化しにくい変異株になっており、ワクチンも有効性の高い治療薬も開発された今は、正当化できないと思います。
Quote Tweet
Dai Tamesue 爲末大
@daijapan
·
島根で子育てをしていくのは厳しそうです。 【速報】島根県 29日から2週間、部活動の停止を要請|山陰中央新報デジタル sanin-chuo.co.jp/articles/-/259
Show this thread
5
344
日本もアメリカと同じような診療体制にするべきだと思います。
Quote Tweet
山田 悠史 | Yuji Yamada, MD
@YujiY0402
·
何度かご質問をいただいたので、改めてNYでの外来コロナ診療の様子。 •クリニックの発熱外来はオンライン移行 •遠隔診療は電子カルテシステム内で完結 •コロナは自己検査、必要なら自宅で採血 •薬剤確認は電子カルテ内で自動化 •パキロビッドは当日自宅配送 •(条件付きで)薬剤師も処方可能
Show this thread
1
35

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Music
LIVE
Happy birthday, Jungkook 🎂
Trending in Japan
月見バーガー
5,830 Tweets
報道ステーション+土日ステ
Yesterday
離婚後の「共同親権」議論は先送りに…推進派と慎重派それぞれの意見とは?
Jungkook · Trending
ウリマンネ
1,129 Tweets
news zero
Earlier today
5歳児餓死“ママ友”でっち上げた?「ボス」とは