更新日:2022年8月23日
ここから本文です。
神奈川県立中井やまゆり園
中井やまゆり園は、障害者総合支援法に基づく障害者支援施設として、知的障害者の施設入所支援を行っています。
注意:施設入所支援とは、その施設に入所する障害者について、主として夜間に行う入浴、排せつ及び食事等の介護、生活等に関する相談及び助言その他の必要な日常生活上の支援を供与することをいいます。
中井やまゆり園の運営につきましては、日頃格別のご理解、ご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
さて、当園におきましては、新型コロナウイルス感染症に対する感染対策に取り組んでいるところですが、8月23日に3名の利用者の新型コロナウイルス感染症の陽性が判明しましたので、お知らせします。
中井やまゆり園の運営につきましては、日頃格別のご理解、ご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
さて、当園におきましては、新型コロナウイルス感染症に対する感染対策に取り組んでいるところですが、8月19日に3名の利用者の新型コロナウイルス感染症の陽性が判明しましたので、お知らせします。
引き続き、感染対策に取り組んでまいりますので、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
中井やまゆり園の運営につきましては、日頃格別のご理解、ご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
さて、当園におきましては、新型コロナウイルス感染症に対する感染対策に取り組んでいるところですが、8月18日に1名の利用者の新型コロナウイルス感染症の陽性が判明しましたので、お知らせします。
引き続き、感染対策に取り組んでまいりますので、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
中井やまゆり園の運営につきましては、日頃格別のご理解、ご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
さて、当園におきましては、新型コロナウイルス感染症に対する感染対策に取り組んでいるところですが、8月16日に3名の利用者の新型コロナウイルス感染症の陽性が判明しましたので、お知らせします。
引き続き、感染対策に取り組んでまいりますので、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
中井やまゆり園の運営につきましては、日頃格別のご理解、ご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
さて、当園におきましては、新型コロナウイルス感染症に対する感染対策に取り組んでいるところですが、8月12日に1名、8月14日に3名、8月15日に5名の利用者の新型コロナウイルス感染症の陽性が判明しましたので、お知らせします。
引き続き、感染対策に取り組んでまいりますので、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
中井やまゆり園の運営につきましては、日頃格別のご理解、ご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
さて、当園におきましては、日頃から新型コロナウイルス感染症に対する感染対策に取り組んでいるところですが、8月8日に陽性が判明した利用者の濃厚接触者のうち1名に新型コロナウイルス感染症の陽性が判明しましたので、お知らせします。
中井やまゆり園の運営につきましては、日頃格別のご理解、ご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
さて、当園におきましては、日頃から新型コロナウイルス感染症に対する感染対策に取り組んでいるところですが、利用者3名に新型コロナウイルス感染症の陽性が判明しましたので、お知らせします。
陽性者は、8月2日に陽性が判明した利用者、支援していた職員との接触がない方です。
なお、昨今の県内の感染状況、園の感染状況を踏まえ、ご家族等の面会・外出をいったん休止にさせていただきます。
引き続き、感染対策に取り組んでまいりますので、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
中井やまゆり園の運営につきましては、日頃格別のご理解、ご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
さて、当園におきましては、日頃から新型コロナウイルス感染症に対する感染対策に取り組んでいるところですが、利用者1名に新型コロナウイルス感染症の陽性が判明しましたので、お知らせします。
引き続き、感染対策に取り組んでまいりますので、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
この度、中井やまゆり園において、職員によるご利用者様への虐待が疑われる事案が発生し、ご利用者様をはじめ多くの関係の皆様に、心からお詫び申し上げます。
本園は、令和元年7月に発生した骨折事案に関して、県本庁による再調査が進められる中、職員ヒアリングを通じて、別の不適切な支援に関する情報が把握されたことから、匿名アンケートを新たに実施され、「事実であれば不適切な支援と思われる情報」が約40件の情報提供がありました。
県本庁は、令和4年3月3日、「県立中井やまゆり園における利用者支援外部調査委員会」を設置し、把握した情報に関する調査を実施し、このうち8事案について、現時点での調査結果(第一次)として、4月26日に公表しました。
外部調査委員会からは、本園に対して、「人権意識の大きな欠如が生じている」、「利用者本人が望む生活を組み立てていくという点が欠如している」、「現場の把握もせずにマネジメント機能も失われていた」など厳しく指摘を受けております。
本園は、この指摘を重く、そして、真摯に受け止め、県本庁と一体となり、全力で改善を進め、本県の「当事者目線の障がい福祉実現宣言」に恥じぬよう、全力を尽くす所存でございます。
なお、虐待通報すべきとされた5件につきましては、既に、県本庁から関係市町村に虐待通報がなされております。今回の調査結果は、第一次とのことであり、事実確認等の調査に引き続き真摯に対応してまいります。
令和4年5月中井やまゆり園長 菅野 大史
中井やまゆり園研修計画
〒259-0157 足柄上郡中井町境218
電話 0465-81-0288
ファクシミリ 0465-81-3703
【公共交通機関からのアクセス】
小田急線「秦野駅」より、中井町役場入口行きバス、「才戸」下車、徒歩5分
小田急線「秦野駅」より、二宮駅北口行きバス、「井ノ口小学校前」下車、徒歩20分
JR「二宮駅」より、秦野駅南口行きバス、「井ノ口小学校前」下車、徒歩20分
強度行動障害への取組みはこちら
神奈川県障害者権利擁護センターはこちら
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は 中井やまゆり園です。