こんにちは!らっきーと申します!!
今まで放火魔のように作品を燃やし続けていたツイフェミ達ですが、作者やアンチフェミの抵抗があまりに強かった(当たり前)のか『自己保身』という形で逃走を始めています()
詳しくはこちら↓
こんなキャラ『ジョジョ』で居たような気がするなぁ...。
まぁどれだけ弁明しようが、作者は結構怒ってるし意味がないと思うのだけれどねぇ...。
擁護者① でしじ
フェミニストはジェンダー問題がわかる普通の人でしかないから普通にやばいやつがいてもおかしくないけどさ、タピオカ作品の作者の人に「消えろ消えろ消えろ」とか「クソ女!」書いたり個人情報特定して拡散してる連中は確実にわけもわからず「フェミガー」鳴くネトウヨミソジニー的な連中だろうよ。
— でしじ (@misoosux) September 17, 2019
とりあえず作者に攻撃している奴らのほとんどは『フェミ』という思想を持っているんですがそれは...。
プロフィールに書いて無くてもリツイートを見ればあらびっくり、ツイフェミの香ばしい匂いがするんですよこれが()
ちなみに『作者の個人情報を公開』した人は堂々と『フェミ』とプロフィールに書いています()
その後もなんとか矛先を向けられないようにしますが...
この作者の人に「クソ女! 」とかメチャクチャ書いて送りまくってるのって、確実に、間違いなく、普段は「フェミガー!」とか鳴いてる(もしくは思ってる)ネトウヨミソジニーみたいな連中だよな。 https://t.co/5sDnezXcLm
— でしじ (@misoosux) September 17, 2019
何だか不思議な人ですね。またわかりやすい卑怯な腐れネトウヨミソジニーが…と思って見たら違って、でもネトウヨミソジニーに利するという。
— でしじ (@misoosux) September 17, 2019
そんなん通用するかよボケ。ネトウヨミソジニーは規約違反のアカウント消して寝てろ。
— でしじ (@misoosux) September 17, 2019
めちゃくちゃ暴言吐いているから無意味だし、各方面から冷静なツッコミが来てるのだけれども...()
まぁスクショやらで証拠はとれているので無意味ですね!!
↓でしじについて
擁護者② のび
個人情報晒したのってフェミニストなんですか?その根拠は?そもそもネットで声を上げるフェミニストは常に個人情報特定の恐怖に晒され、アカウント封鎖に追い込まれる人も多数いました。その恐怖を知りながらも己の正義に従って声を上げるフェミニストが作者の個人情報を特定し晒すとは思えない。 https://t.co/eLl85J2sLO
— のび (@hanakazenaore) September 18, 2019
前例の人が居るし、賛同していたツイフェミも居るのですが...。
↑前例と賛同者
そもそもプロフィールで特定されているのに、どうして違うと言い切れるのか?
あとこの人のツイートには全く根拠が示されて無く、『ツイフェミだからこんなことはしない!!』という妄想でしかない...。
またツイフェミに関して追加でこんなことも言っている()
インターネットのフェミニストには、皆それなりに正義や信念を貫いて行動している人たちだと私は思ってる。もちろん正義の形にそれぞれ違いはある。だけど個人情報特定のような明らかなルール違反を行うとはどうしても思えない。そういう卑怯な手段は彼女たちの正義や信念から最も反するものだから。
— のび (@hanakazenaore) September 18, 2019
ツイフェミの『信念』や『正義』が引き起こした物を知らないらしい()
ツイフェミ達の正義で作者は侮辱され、持っている信念がイラストやキャラを消していることに...。
信念や正義↓
挙げればキリがないが、とにかく沢山ある()
しかもこんなツイートもしているし...。
それはね、女性差別だよ。マーケティングは成功です。あなたはたくさんの人に注目されました。お疲れ様です。だけど、その成功したマーケティングが育てたヘイトの代償を支払うのは、あなただけではありません。女性全体です。だから私たちは、女性の一人としてあなたの作品を批判します。これからも。
— のび (@hanakazenaore) September 18, 2019
相変わらずツイフェミは『主語』を大きくするのと『差別』と言うのが好きなようで()
そこまで言うなら自分が作ってみれば...?
日本でまだ食べられるのに廃棄される食品いわゆる食品ロスの量は年間643万トンで問題なのは確か。でもその原因の多くは家庭からの生ゴミと食品の流通過程にあるんだよね。つまりタピオカアートの作者が本当に食料を無駄にしてほしくないと願うなら題材に選ぶべきものは他にあったと思うんだよね。
— のび (@hanakazenaore) September 18, 2019
その他の擁護?ツイート
この他にも様々なツイートが確認出来ました。
いや作品を批判した大半が『ツイフェミ』だからであり、誹謗中傷したのも一応『ツイフェミ』と明言されているからだ...()
まだ誹謗中傷の件については不確定な部分(個人情報や質問箱)もあるが、侮辱したのはなにより明らかになっていることである!
お前らみたいなのが擁護に回ってるから「タピオカ女叩き」だと思われてるんだよって感じですよね。
— 🧷ℳ❁.*・゚ (@xXm1213yXx) September 17, 2019
なんだかここまで来るとすごい必死なのが良く伝わってくる...。
感想
ツイフェミも因果が回ってきたのでしょう...ここまで有名になったのだから逃げれる確率も相当低いだろうし...。
ただこの件で滅ぶツイフェミでは無いとも思っている...。
オススメ記事↓