こんにちはメルモです。
大寒を迎え、毎日札幌は寒い日が続いています。
さて、なんだか毎日忙しくて
こんな時間でなくては、パソコンの前に座れない日々が続いています。
私、またしても新しい事に挑戦しよう~と
北海道平和大学校と言うのに申し込みしました。
これは、毎月1冊の本を読んで
感想文を書いて、みんなで毎月集まって
感想文の発表をしながら
人間的な成長をしていこう~と言う会です。
今年に入ってから6冊位本を読みましたが
今日も、本屋さんに行っていろいろと本を物色してきましたよ。
40を過ぎると、やはり人間として沢山の引き出しを
持っていないと、うすっぺら人間になってしまいますよね。
若いころの人間関係と違い
何回かは、表面上のお付き合いをして頂けても
会話を重ねるうちに、その人の人間としての厚みと言うものが無いと
やはり長いお付き合いってしてもらいえないと思います。
人間的魅力は、ひとつの事がらだけにこだわらず
幅広い知識の引き出しを持った人間が
素敵で魅力溢れる人間ではないか・・・と思います。
さて、私も習い事や信仰の世界・ボランイテイアの世界
等身大のレアルなとお友達など
幅広い世界の方たちと日々お付き合いをさせて頂いています。
なかでも、4年前に入会させて頂いた
着物の会は、幅広い年齢層の素敵なマダム様たちに混ざって
沢山の勉強をさせて頂いています。
素敵な女性に成長する為には
やはり、素敵な人とお付き合いさせて頂くのが1番の早道だと思います。
さて、新年会の着物の会での
素敵なマダム様たちのいでたちをご紹介させて頂きますね。
もともとこちらの会に長年入会されていた
マダム様の茶道のお仲間と言うこちらの素敵なマダムさまは
昨年私たちの会に入会された方なのですが、
もう、お持ちの着物のコレクションが毎回凄いのですよ。
見てくだ~い
この総手刺繍の外国船の袋帯。
もの凄い重厚感で、あまりの美しさにうっとりしましたよ。
うん百万とかしそうな、素晴らしい帯。
いつも高価なお着物のコレクションを
お召のマダムさまですが、
いつもどこか人とは違うお洒落をされる素敵なマダムさま。
外国船の船員たちの姿が
とってもキュートで可愛らしいのですよ。
そして、お着物の柄がはいこちら。
またまた素敵でしょ~。
帯とまったく同じ柄なのですが、
お話しを伺うと、なんと別々の呉服屋さんで
偶然同じ柄の着物と帯を見つけたというから
また凄いんですよ。
美意識が高くて、着物へのこだわりのある方の処には
ちゃんと、その美意識にふさわしい物が
向こうから引き寄せられてくるのでしょうね。
そして、こちらのマダムの美意識の素晴らしい処は
外国船を刺繍紋で、オーダーで入れてもらっているところ。
こだわりが凄いでしょ。
こう言う素敵な美意識の高いマダムさま達の中に
私も混ぜて頂いて素晴らしい美意識を私も身につけたいと思っています。
お顔立ちも、皆さん上品な方たちばかり。
いい人生の年輪を重ねた余裕の笑顔に
同じ女性として、こんな風に年を重ねられる人生を
歩んでいかなければ・・・といつも思います。
白いお着物のマダム様は、私の憧れのマダム様。
私同じ年齢の娘さんとお孫さんがいるんですよ。
カルティエのバッグを合わせるあたりが
センスがいいな~。
お洒落なマダムさんで、いつも着物に合わせて
いくつかお持ちだと言うショートウイッグで
素敵な着物姿を盛り立てています。
こちらのマダムさま、本当いつもお洒落で
毎回どんな素敵な着物コーデ
今回はいらっしゃるのか・・・と楽しみにさせて頂いています。
膨大な私のブログの昔の記事から
こちらのマダム様の以前素敵な着物スタイルで
いらっしやった時の写真を探して貼ってみましたよ。
この時は、渋い紬の着物に
沖縄の紅型の生地で
ご自分で作られた・・・と言う
こんなベストの様なものを羽織って参加されていました。
この時、あまりにも素敵で
何処でこういうの売っているのですか~??
・・・・と尋ねたら
沖縄旅行の時に気に入って購入したこちらの
紅型の生地を何か着物のアイテムにできないか・・と考えて
ご自分で考えて作られたのだとか。
毎回色んな素敵なマダム様たちの
着物の着こなしを間地かで拝見させて頂けて
本当に勉強になります。
こちらのマダムさまは、いつも人間国宝の
お着物や作家の一点ものなどの素晴らしいお着物をお召になるマダムさまです。
以前、私がこちらの会で着物ヘアの講習会をさせて頂いた時に
モデルさんをして頂いたマダムさまで、
会の終了後、個人的に髪の毛の事で
お悩みを聞かせて頂いて、
ねこっ毛で細いボリュームが出ない髪の毛を
どうしたらいいのか聞かれて、短く切られた方が
ボリュームも出て若く見えますよ・・・とアドバイスさせて頂いたら
次の会の時には、こんなに短くカットされていてビックリしました。
この日、白地紬の訪問着に
見事な重厚感の刺繍の袋帯を合わせていました。
白い着物に白い帯と言うコーデが
こんなに上品で素敵なのかと、また勉強になりました。
以前こちらのマダム様が、お洋服で参加された時の写真です。
モデル並みのスタイルのマダムさまなので
ホワイトミンクのロングコートがまたすごくお似合いでいよね。
しかも、ハットはオーダーされた特注のもの。
この時の会の、ドレスコードは
振袖と留袖だったのですが
こちらのマダムのお洋服がまたオートクチュールで
なんとも華やかで、これだけの着物女性の中に
洋服姿で入っても、全然見劣りしない処がマダムでしょ。
2カ月に1度、こんな素敵なマダム様たちの傍で
お洒落や人生経験を学べる私は
本当幸せ者だな~といつも感謝しています。
まだまだ、素敵なマダム様たちのいでたちを
写真に収めてきましたので
少しづつ、またご紹介させて頂きますね。