Pinned TweetGoodMorningグッドモーニング@GoodMorningCF·Jan 8, 2021【手数料改定のお知らせ】 GoodMorningは、クラウドファンディング掲載時にかかる手数料を14%から9%へと改定、業界最安水準の手数料でご利用いただくことが可能となります。 深刻化する社会課題に対して声を上げ、解決に取り組む方へ、1円でも多くの支援を届けます。prtimes.jp社会問題と向き合う人のクラウドファンディング「GoodMorning」、手数料を14%から9%へ改定、業界最安水準で資金調達が可能に株式会社CAMPFIREのプレスリリース(2021年1月8日 12時05分)社会問題と向き合う人のクラウドファンディング[GoodMorning]、手数料を14%から9%へ改定、業界最安水準で資金調達が可能に42696
GoodMorningグッドモーニング@GoodMorningCF·51m本日23:00〜YouTubeライブ実施 募集は本日23:59まで! 掲載中プロジェクト「『ヘアロス』を知ってもらう啓発イベントを開催したい!」https://camp-fire.jp/projects/view/599031…のみなさまがカウントダウンライブを実施します ▼ご視聴はこちらからyoutube.comAlopecia STAND UP
GoodMorningグッドモーニング RetweetedCAMPFIRE(キャンプファイヤー)国内最大のクラウドファンディング@CAMPFIREjp·Aug 21/ 団地に本屋を! 新しいスタンダードを! \ 町から次々と本屋が撤退している今――。 横浜市旭区の 若葉台団地内へ本屋をオープン 目標100万円に挑戦中 ぜひみなさんの力を貸してください! 支援受付【2022年9月15日】まで。 @BOOKSTANDWAKABA https://camp-fire.jp/projects/view/610545…16
GoodMorningグッドモーニング@GoodMorningCF·7h/ 募集は本日23時59分まで! ネクストゴール1000万円に挑戦中 \ 東日本大震災によって津波の被害を受けた宮城県石巻市の雄勝町。 震災後に建設が始まった巨大な防潮堤に壁画を描き『海岸線の美術館』を作ります。 壁画のパトロンになれるリターンもありますcamp-fire.jp震災から11年経った今、東北の海岸線に世界に類を見ない野外美術館を立ち上げます。2022年9月中旬から宮城県石巻市雄勝町の巨大防潮堤に芸術作品としての壁画を描きます。その壁画の完成とともに、2022年11月末、「海岸線の美術館」という野外美術館を開館します。壁画制作資金と美術館運営資金をご支援いただき、世界に類を見ない美術館の立ち上げにご参加いただけたら嬉しいです。11
GoodMorningグッドモーニング@GoodMorningCF·Aug 30/ 支援は8月31日まで受付中 目標金額達成まであとわずか All-or-nothingでの挑戦 \ 四肢に重度の障がいのある夫婦の半生記出版にご支援を "日常生活すべてにおいて、介助が必要な重度の障がい者夫婦がそれぞれに過ごしてきた日々は、涙と笑いの連続でした。"camp-fire.jp四肢障がい者夫婦の宝物の日々を本にして“心のバリアフリー”の大切さを伝えたい日常生活すべてにおいて、介助が必要な重度の障がい者夫婦がそれぞれに過ごしてきた日々は、涙と笑いの連続でした。皆さんにそんな二人の一コマを知って頂き、誰もが自分らしく生きていけることをお伝えできればと思いながら筆を進めてきました。この作品が出版されることを天国の夫も願っていることと思います。1
GoodMorningグッドモーニング@GoodMorningCF·Aug 30ご支援の受付は明日まで。 障がいの有無の垣根を超えた芸術活動を行う合唱隊「ホワイトハンド コーラスNIPPON」とプロの音楽家が力を合わせてオリジナルソングを制作します @WHCNconnect @IkuOnS_officialcamp-fire.jp耳が聞えない子も、目が見えない子も、一緒に歌えるオリジナルソングを作りたい!多様な子どもたちが力を合わせて活動する合唱団【ホワイトハンドコーラスNIPPON】様とプロの音楽家が力を合わせてオリジナルソングを制作します!生き生きとした笑顔が印象的で、歌が大好きな子どもたちの喜ぶ顔が見たい。【育音SongS 夢プロジェクト】第一弾、始動します!目指すはNHK紅白歌合戦出場!!21Show this thread
GoodMorningグッドモーニング@GoodMorningCF·Aug 30本日22:00〜からYouTubeライブのお知らせ 掲載中のプロジェクト「耳が聞えない子も、目が見えない子も、一緒に歌えるオリジナルソングを作りたい!」のShusuiさん、曽根由希江さんが、ジャーナリスト堀潤さんの番組 #8bitNews に出演します。 ▼ご視聴はこちらからyoutube.com耳が聞えない子も、目が見えない子も、一緒に歌えるオリジナルソングを作りたい! Shusui &曽根由希江 suported by...チャンネル登録お願いします! https://www.youtube.com/c/8bitnewsasiahttps://camp-fire.jp/projects/view/467487多様な子どもたちが力を合わせて活動する合唱団「ホワイトハンドコーラスNIPPON」とプロの音楽家が力を合わせてオリジナルソング...11216Show this thread
GoodMorningグッドモーニング@GoodMorningCF·Aug 30掲載中のプロジェクト『「BEAR FOR PEACE」ウクライナの子どもたちのために』https://camp-fire.jp/projects/view/614580… が、神奈川新聞で紹介されました。 テディベアを子どもたちに スタージュエリー、CFを展開kanaloco.jpテディベアを子どもたちに スタージュエリー、CFを展開 ウクライナ侵攻 | カナロコ by 神奈川新聞宝飾品販売のスタージュエリー(横浜市中区)は、ウクライナの子どもたちに平和のシンボルとされるテディベアを贈るプロジェクトを始動した。ロシアによる侵攻の影響を受けるウクライナの人々に、安らぎを届けるのが目的。10月中の到着に向け、現在クラウ…1
GoodMorningグッドモーニング@GoodMorningCF·Aug 29コシヒカリの三大産地で、水害に負けず農業を続けたい 新潟県の『お米や庄七』では、希少なコシヒカリ「荒川米」を生産しています。 しかし、8月に発生した豪雨災害によって、建屋、田圃、農機具類がほぼ全て水没。 設備を再建し、下鍛冶屋地区の復活のためにご支援を。camp-fire.jp新潟県村上市豪雨災害で建屋、田圃、農機具類がほぼ全て被災。それでも農業続けます!コシヒカリの三大産地の一つ「岩船」で米生産・販売を行っている『お米や庄七』は、2022年8月の豪雨災害により、建屋、田圃、農機具類などほぼ全てが水没しました。廃業も考えましたが沢山の方々に復旧を手伝っていただき、まだまだやめられないと決意いたしました。農業を続けるため是非皆様の力を貸してください!
GoodMorningグッドモーニング@GoodMorningCF·Aug 29障がいや、発達に特性のある子どもたちが通う『ウィズ・ユー元加治』。 現在は福祉車両がなく、車いすを利用している子どもの受け入れが難しい状況です。 児童・生徒が居心地の良い施設を自ら選び、選択権を得るために、福祉車両の購入にご支援を。 募集終了まであと2日camp-fire.jp放課後等デイサービスに福祉車両が欲しい!放課後等デイサービス「ウィズ・ユー元加治」には保育士・教員・看護師・保健師・公認心理師・社会福祉士が在籍しており、ご利用者様の多様なニーズにお応えしたいと頑張っていますが、車いすが乗車できる車両がないため、肢体不自由のお子様にはご利用が難しい状況です。福祉車両の購入をお手伝いいしてただけませんか?1
GoodMorningグッドモーニング Retweeted堀 潤 JUN HORI@8bit_HORIJUN·Aug 28あと3日、出版にはあと27万6千円が必要です。読んでみたい。ご夫婦が伝えたいこと。ぜひ覗いてみてください! 四肢障がい者夫婦の宝物の日々を本にして“心のバリアフリー”の大切さを伝えたい - クラウドファンディングCAMPFIRE https://camp-fire.jp/projects/view/592514?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=tw_share… @koiitogurumaよりcamp-fire.jp四肢障がい者夫婦の宝物の日々を本にして“心のバリアフリー”の大切さを伝えたい日常生活すべてにおいて、介助が必要な重度の障がい者夫婦がそれぞれに過ごしてきた日々は、涙と笑いの連続でした。皆さんにそんな二人の一コマを知って頂き、誰もが自分らしく生きていけることをお伝えできればと思いながら筆を進めてきました。この作品が出版されることを天国の夫も願っていることと思います。22337
GoodMorningグッドモーニング@GoodMorningCF·Aug 28/ 募集終了まであと1日! #シェアケーキ プロジェクトにご支援を @charitysanta14 \ 誕生日を通じて、子どもに「自分が大切にされているという実感」を得てほしい。 全国のNPOと洋菓子店が連携し、困窮する子どもに誕生日ケーキを届けます。camp-fire.jp誕生日のお祝いを諦めた親子へ、大人たちが協力し届ける #シェアケーキ へ応援を!「シェアケーキ」プロジェクトは、全国のNPOと洋菓子店が連携し、困窮する子どもへ誕生日ケーキを届ける活動。子どもにとって誕生日は、自分が主役の特別な日。誕生日を通して「自分が大切にされているという実感」を感じてほしい、と願っています。あなたの想いをケーキに変えて、困窮する子どもへ贈りませんか?2
GoodMorningグッドモーニング@GoodMorningCF·Aug 28原発事故から救助された猫たちを病気の苦しみから守りたい 救助された猫はすでに病気になっていたり、人馴れにも時間がかかったりすることが多く、里子にいけない猫が多くいます。 シェルターで保護されている猫が幸せに生きられるよう、病気治療や検査費用のご支援を。camp-fire.jp原発事故から救助した猫たちの、病気の治療にご協力ください。原発事故、立ち入り禁止区域に残るペットとその子孫の保護を2011年から続けています。多くを幸せな里子に出せましたが、病気がちの保護猫たちはシェルターが終の住まいです。高齢化も進んできました。幸せに過ごしてもらうため、病気の治療と予防のための費用の支援をお願いします。
GoodMorningグッドモーニング@GoodMorningCF·Aug 27音楽と福祉を融合させた『Fill RECO FES 2022』を開催したい シンガーソングライターの番匠谷紗衣さん@BanjoyaSaeの挑戦です 入場料を無料で開催し、これまでライブに行く機会のなかった方や、子ども達も生の素敵な音楽に触れるきっかけに。camp-fire.jpシンガーソングライター番匠谷紗衣が実現したい!音楽と福祉を融合させた音楽イベントシンガーソングライターの番匠谷紗衣が企画、主催する“Fill RECO FES 2022” 音楽と福祉を融合させた子どもから高齢者の方までが楽しめるフェス210