✦ฺ 藤井ゆき

1.6万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてyuki0006さんをフォロー
✦ฺ 藤井ゆき
@yuki0006
オフトォンに転生したい/主なツイート🍣おいしいもの/ネコ/アニメ/漫画/映画/コス/幼女戦記/山田風太郎/同人/ボンボン派 ❇️VRChat,REALITY,clusterVR,イチナナ,VTuber🔶推し Mia✦ฺ💍 もこ田めめめ🆗 VTuber好きさんと繋がりたい
Mia✦ฺ💍氏帝国 猫又市 もこ田区 mixi.jp/show2010年1月からTwitterを利用しています

✦ฺ 藤井ゆきさんのツイート

【悲報】経産省が作成した"経産大臣の取扱説明書"が流出 日本最上位のエリート官僚らが奴隷のように働く様子が話題に nikkan-gendai.com/articles/view/ ・経産大臣=西村康稔氏() ・出張先でのお土産の荷物持ち対応まできっちりマニュアル化 ・弁当購入部隊/サラダ購入部隊など細かすぎる役割が話題に
画像
209
6,444
「飼ってるブタを盗まれたニコラス・ケイジが静かにブチ切れて絶対に絶対に絶対にブタを取り返そうとする映画」という説明でこれは最高の面白B級アクション映画と思って観ると想像を遥かに超えるレベルで深く【人間】を描いていて圧倒される魂のヒューマンドラマを上映します。ニコケイの抑えた演技A++
画像
画像
画像
画像
10
2.4万
このスレッドを表示
【AIに入力する文章を作成するAI作りました🎉】 1、どんな絵を描きたい? 2、どんなスタイル?(デジタルアート?3D?油絵?アニメ?) のたった2つの質問に日本語で答えるだけ。 もちろん無料で使えるので、たくさん遊んでみて! ai-copywriter.jp/free/136 #dreamstudio #stablediffusion
画像
画像
画像
4
759
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

...きこえますか...AIのためのAIでバズったCatchyです...実はクリエイターのための「締め切りが間に合わないときの言い訳」や...「仕事の依頼を断りたいときの文章」が作れるAIがあるんです... ...返信に悩む必要はもうないのです... 本当はこっちがバズって欲しいのです... lp.ai-copywriter.jp
画像
画像
画像
画像
19
2.9万
【惜しむ声】お台場の「大観覧車」きょう31日で営業終了、23年の歴史に幕 news.livedoor.com/lite/article_d 多くの人々が1周16分のゴンドラの中で思い出を作ってきたが、エリアの再開発に伴い、31日で営業を終了することに。「最後の記念に」と訪れた来場客や施設関係者からは別れを惜しむ声が相次いだ。
画像
32
2,960
予約不要だしセルフで出来るから気軽に行ける。1枚目右のカウンセリング付きだと要予約です。体験できる店舗は全国に2店舗(東京だと表参道、大阪は大丸心斎橋)だけみたい。最近下着のサイズ測ってなかったから、細かい数値で知れて良かった。何で無料やねん😰 wacoal.jp/smart_try/serv
画像
画像
1,069
このスレッドを表示
みんな。ついにワコールで3D smart&try受けてきたわよ😰無料で機械が体型を採寸してくれて、タブレットでデータ確認&紙でも貰える。ブースに入ってショーツ1枚の状態で、備え付けの紙ブラつけて機械の言うこと聞くだけ。10分で終わるよ!自分の体型3Dで確認できます。現実見たい方おすすめ→
画像
画像
画像
3
1.3万
このスレッドを表示
インボイスに関して、既に600以上の会社が「免税業者とは取引しない」と回答しています。 したがって、免税であるアニメーター・街の教室の先生・フリーランスなどの方々は、課税業者になって収入を減らす選択を半ば強要されます。 そのような人々の生活を守るために、インボイスは中止すべきです。
おはようニュース問答
インボイスの意見書が昨年の4倍はすごいね
2022年8月30日【国際】

 敬三 これは大きな世論だ。

 晴男 何をそんなに驚いているの?

 敬三 インボイス(適格請求書)制度に対する今年の地方議会の意見書数だ。財務省に寄せられたもので7月末までに423件。昨年1年間は97件だった。日本共産党の田村貴昭衆院議員の要求で財務省が明らかにした。

 晴男 すでに昨年の4倍とはすごいね。

 敬三 ただし財務省は表題に「インボイス」「適格請求書等保存方式」「シルバー人材センター」との文言が含まれるものだけを集計対象にしていて、実はもっと多くの意見書が採択されている可能性がある。

免除から義務へ
 晴男 インボイスは今まで消費税の申告・納税義務が免除されてきた課税売上高1千万円以下のフリーランスや中小・零細企業に納税義務を課すものだ。何が問題なの?

 敬三 課税業者になれば、仕入れの際に納税者番号を記載したインボイスの発行を受けないと納税額が増えることになる。課税業者にならなければ、立場の弱いフリーランスなどは取引を断られる恐れもある。事務負担も増大する。地方経済に大打撃になる。

 晴男 延期や中止を求める意見書はさらに増えるかもしれない。自治体にも関係があるの?

 敬三 地方自治体の特別会計などには消費税納税義務がある。また、自治体から商品などを仕入れている業者向けに、自治体もインボイス発行の登録申請が必要になる。

 晴男 自治体の準備は進んでいるの?

 敬三 進んでいない。総務省によると、3月時点で、各自治体の一般会計・特別会計・公営企業会計のうち、インボイス発行の登録申請が必要だと認識していた会計数は全体の4割だった。

大混乱の可能性
 晴男 大混乱に陥る可能性もある。免税事業者が取引を中止される可能性はどれくらいあるの?

 敬三 20日公表の東京商工リサーチの調査結果によると、6441社の1割が「免税事業者とは取引しない」と回答した。大企業は53・8%が「検討中」と回答しており、今後、取引縮小の動きが加速する恐れもある。

 晴男 インボイスは中止して、消費税は引き下げるしかない。

 〔2022・8・30(火)〕
画像の説明を読む
ALT
16
3,299

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
ライブ
9月10日〜16日は「自殺予防週間」不安や悩みを訴える子どもに大人ができること
時事メディカル
2022年8月30日
頭痛や腹痛は「心のSOS」~夏休み・2学期、子どもに注意~
日本のトレンド
VIP全落ち
トレンドトピック: VIP全滅
報道ステーション+土日ステ
昨夜
離婚後の「共同親権」議論は先送りに…推進派と慎重派それぞれの意見とは?
日本のトレンド
ポケセン
トレンドトピック: サプライ