[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1661870720569.png-(7891 B)
7891 B無念Nameとしあき22/08/30(火)23:45:20No.1008015587そうだねx8 09:15頃消えます
絵描きが一致団結していやがらせを行った結果無事駆逐
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/08/30(火)23:48:46No.1008017040そうだねx11
やったぜ
2無念Nameとしあき22/08/30(火)23:49:26No.1008017318そうだねx11
AIの進歩に法整備がまるで追い付いてない…
3無念Nameとしあき22/08/30(火)23:49:52No.1008017501そうだねx27
>AIの進歩に法整備がまるで追い付いてない…
だから2019年には整備済みだって
5無念Nameとしあき22/08/30(火)23:50:40No.1008017807そうだねx3
色んな人の絵を学習して良いところを抽出してAIが良い絵を描いてくれる
そんな未来は来ないんですか
6無念Nameとしあき22/08/30(火)23:51:01No.1008017956+
>色んな人の絵を学習して良いところを抽出してAIが良い絵を描いてくれる
>そんな未来は来ないんですか
絵描きは絶滅します
7無念Nameとしあき22/08/30(火)23:51:20No.1008018085そうだねx6
他人の絵柄読み込んでオリジナルの絵作れます!
後々それで商売できる仕組みも作ります!
そりゃー絵描きからしたら恐怖でしょうな
8無念Nameとしあき22/08/30(火)23:51:53No.1008018293そうだねx33
>海外のAI使ってるから
>日本ははじめから技術で負けてるんで
>日本が凄いの作ったとか勘違いしないでね
誰も一言もそんな話はしてないんだけどどうした突然
9無念Nameとしあき22/08/30(火)23:52:38No.1008018591+
>誰も一言もそんな話はしてないんだけどどうした突然
先に言っておいた
10無念Nameとしあき22/08/30(火)23:52:44No.1008018624そうだねx8
日本のを潰しても意味ないってわからんのかね
11無念Nameとしあき22/08/30(火)23:52:57No.1008018723そうだねx30
    1661871177054.jpg-(138596 B)
138596 B
ルーパチ終わった?delしておくね
12無念Nameとしあき22/08/30(火)23:53:20No.1008018865そうだねx15
>>誰も一言もそんな話はしてないんだけどどうした突然
>先に言っておいた
糖質del
13無念Nameとしあき22/08/30(火)23:53:26No.1008018896そうだねx7
AI知識のない奴が描いた夢物語を信じたAI知識無い絵師たちが騒いで著作者人格権侵害のこと考えて無かった会社がサービス中止したみっともない騒動
14無念Nameとしあき22/08/30(火)23:53:53No.1008019071そうだねx5
まあこれ放逐したとこで海外(特に中国)も既に似たようなもん作って日本人の見えない場所で使い始めてんだろうな
15無念Nameとしあき22/08/30(火)23:54:14No.1008019188そうだねx2
>日本のを潰しても意味ないってわからんのかね
>AI知識のない奴が描いた夢物語を信じたAI知識無い絵師たちが騒いで著作者人格権侵害のこと考えて無かった会社がサービス中止したみっともない騒動
知識があるから反対してんだよ
クリエイターが死ぬ未来しか待ってない
16無念Nameとしあき22/08/30(火)23:54:21No.1008019223そうだねx13
>日本のを潰しても意味ないってわからんのかね
安心感が欲しいだけだからな
変化を嫌って世界に取り残されるっていういつものパターン
17無念Nameとしあき22/08/30(火)23:54:29No.1008019270+
もう素材系のサイト行くとAIで作成された画像が売られてるからな
18無念Nameとしあき22/08/30(火)23:54:46No.1008019376そうだねx9
>>AIの進歩に法整備がまるで追い付いてない…
>だから2019年には整備済みだって
追いついてないのは絵師様の脳みそ
19無念Nameとしあき22/08/30(火)23:54:50No.1008019411そうだねx1
影響力ある絵描きの感情一つで法律すらぶち抜けるという現実
21無念Nameとしあき22/08/30(火)23:55:03No.1008019491そうだねx11
>ID:V6u3evHw
22無念Nameとしあき22/08/30(火)23:55:12No.1008019540そうだねx12
>>AIの進歩に法整備がまるで追い付いてない…
>だから2019年には整備済みだって
整備出来てないのはmimic側の規約と仕組みだったんだよね
23無念Nameとしあき22/08/30(火)23:55:23No.1008019610そうだねx14
>知識があるから反対してんだよ
>クリエイターが死ぬ未来しか待ってない
どちらにせよ終わるじゃん
セオリー通りに海外が勝手に深堀して日本に輸入される
いつも通りの事
24無念Nameとしあき22/08/30(火)23:55:41No.1008019717+
日本は韓国未満に落ちたな
25無念Nameとしあき22/08/30(火)23:56:03No.1008019853そうだねx7
どうせチャイナ当たりが無法の極みのまま成長させまくって世界シェアもってくやろ
26無念Nameとしあき22/08/30(火)23:56:11No.1008019906そうだねx13
夕方頃スレで見たけど感情が支配する国ってまさにそうだなと
27無念Nameとしあき22/08/30(火)23:56:17No.1008019948そうだねx7
クリエイター()
28無念Nameとしあき22/08/30(火)23:56:22No.1008019976+
無法の先に技術革新あるんだけどなぁ
29無念Nameとしあき22/08/30(火)23:56:32No.1008020041そうだねx1
もうこう言う流れができた以上はうまくお付き合いしてくしか無いんだ
IAで背景だけ作ってもらえばいいじゃんラッキーぐらいの気楽さでいた方がいいぞ精神衛生的にも
30無念Nameとしあき22/08/30(火)23:56:35No.1008020059そうだねx14
日本からGAFAが生まれない理由
成功しようとした者の足を引っ張る国民性
31無念Nameとしあき22/08/30(火)23:56:36No.1008020061そうだねx8
>夕方頃スレで見たけど感情が支配する国ってまさにそうだなと
国というか絵描きクラスタがあまりにも幼児的なんだよ
32無念Nameとしあき22/08/30(火)23:56:41No.1008020103+
ブラシやテクスチャどころか背景までソフトつかって楽してるクリエイターがなんでAI使わないで死ぬですかね
33無念Nameとしあき22/08/30(火)23:56:46No.1008020120そうだねx3
>夕方頃スレで見たけど感情が支配する国ってまさにそうだなと
どの国だってそうだぞ
人間はロボットにはなれない
34無念Nameとしあき22/08/30(火)23:56:48No.1008020139そうだねx12
雑な煽りな上に同じ事繰り返して言ってるな
35無念Nameとしあき22/08/30(火)23:57:11No.1008020290+
>>>AIの進歩に法整備がまるで追い付いてない…
>>だから2019年には整備済みだって
>整備出来てないのはmimic側の規約と仕組みだったんだよね
それでもそれがない類似サービス跋扈されるより良いだろって話
36無念Nameとしあき22/08/30(火)23:57:14No.1008020304+
機械にやらせとけば良いものをせっせと時間かけて人間がやって
しかもそれで金を企業にせびるカスをクリエイターと呼ぶのは嫌だなあ
37無念Nameとしあき22/08/30(火)23:57:21No.1008020343+
またコピペするんでしょう
無様に
38無念Nameとしあき22/08/30(火)23:57:23No.1008020353+
技術革新したいなら一般公開なんてせずに企業に売り込めば良かろうに
39無念Nameとしあき22/08/30(火)23:57:50No.1008020513そうだねx8
>日本からGAFAが生まれない理由
>成功しようとした者の足を引っ張る国民性
関係ないのにずっと他人の足引っ張りって言ってるなお前
40無念Nameとしあき22/08/30(火)23:57:57No.1008020539+
AIの進化は世界的に進んでいくんだしデジタル絵描きは今の立場を守るんじゃなくてどう生き残るか考えなきゃいけないフェーズなんじゃないの
41無念Nameとしあき22/08/30(火)23:57:58No.1008020542+
>機械にやらせとけば良いものをせっせと時間かけて人間がやって
>しかもそれで金を企業にせびるカスをクリエイターと呼ぶのは嫌だなあ
じゃあクリエイターとは何ぞや?
42無念Nameとしあき22/08/30(火)23:58:09No.1008020616そうだねx2
絵師が―海外が―の繰り返しで結論が出ることのない話題
43無念Nameとしあき22/08/30(火)23:58:14No.1008020637そうだねx9
>オタク村のオキテ
また造語症
44無念Nameとしあき22/08/30(火)23:58:37No.1008020784そうだねx6
>ブラシやテクスチャどころか背景までソフトつかって楽してるクリエイターがなんでAI使わないで死ぬですかね
怪しい日本語…
45無念Nameとしあき22/08/30(火)23:58:42No.1008020818+
>日本からGAFAが生まれない理由
日本人は他人をゴキブリみたいに踏み潰せないからな
GAFAにはそれができる
46無念Nameとしあき22/08/30(火)23:58:58No.1008020928そうだねx4
悪用悪用うるさすぎて絵描きを殴りたくなってきたゾ
47無念Nameとしあき22/08/30(火)23:59:21No.1008021063そうだねx4
大して絵も上手くなく案件なんてまるで無いような自称クリエイターまで危機感感じて批判してるのはなんか冷めた笑いが出る
48無念Nameとしあき22/08/30(火)23:59:27No.1008021101+
愛用したいっていうすごい絵描きいるん?
使ってもらいたい層はそこなんだろ
49無念Nameとしあき22/08/30(火)23:59:45No.1008021227そうだねx1
>AIの進化は世界的に進んでいくんだしデジタル絵描きは今の立場を守るんじゃなくてどう生き残るか考えなきゃいけないフェーズなんじゃないの
まずそんな段階になってないのでさっさとAI使って問題起きるまで稼いだ事例だしてくれませんかね
50無念Nameとしあき22/08/31(水)00:00:00No.1008021339そうだねx2
少なくともスレ画なんてバストアップしか出力できないんじゃなぁ
51無念Nameとしあき22/08/31(水)00:00:04No.1008021386+
金がっぽり稼いでるアーティストはスタッフに色塗らせたりして絵描いてるから
AIがそれやってくれるなら逆に追い風でしかない絵描き憎いマンは1ミリも状況理解できてないけど
52無念Nameとしあき22/08/31(水)00:00:07No.1008021402+
中国は表現厳しいから安心と思ってるやつもいるだろうけど
中国は著作権侵害についてはガバガバだからな
クレヨンしんちゃんは今も中国のモノになったままだからな
53無念Nameとしあき22/08/31(水)00:00:08No.1008021405そうだねx4
    1661871608150.jpg-(42540 B)
42540 B
>どうせチャイナ当たりが無法の極みのまま成長させまくって世界シェアもってくやろ
共産党が外貨会得にかなり貢献してるはずのゲーム会社潰したり規制したり野獣先輩を禁止したことあったろ
連中は理解できないのは潰すようになってんだよ
54無念Nameとしあき22/08/31(水)00:00:16No.1008021462+
>AIの進化は世界的に進んでいくんだしデジタル絵描きは今の立場を守るんじゃなくてどう生き残るか考えなきゃいけないフェーズなんじゃないの
凄腕の絵描きは絵柄の収集程度のことで文句言わない
キャラの絵柄真似ればとかのレベルじゃないから
1枚の絵に対する考え方の密度が違う
55無念Nameとしあき22/08/31(水)00:00:31 ID:V6u3evHwNo.1008021550+
国が許しても俺らオタクは許さないから
Twitterで活躍したいならオタクに話とおしな
56無念Nameとしあき22/08/31(水)00:00:36No.1008021583+
大本のSDMJでも最強呪文はミュシャだし
人類数世紀の集合知をまとめるようにしただけ
AIのみになったら進化が止まる
57無念Nameとしあき22/08/31(水)00:00:50No.1008021684そうだねx6
深刻なのはプロの知的レベルの低さが明るみになったことやろ
58無念Nameとしあき22/08/31(水)00:00:55No.1008021715+
mimicの規約が良心的だったせいで他人の絵を学習用データとしてAIに入力するのは当然に違法かのように誤解されているのが気になる
59無念Nameとしあき22/08/31(水)00:01:01No.1008021748そうだねx1
>大して絵も上手くなく案件なんてまるで無いような自称クリエイターまで危機感感じて批判してるのはなんか冷めた笑いが出る
逆だよだからだよ
高度な技術やキャリアを持ってないから絵描ける人というのがアイデンティティになってるんだよ
60無念Nameとしあき22/08/31(水)00:01:03No.1008021764そうだねx1
>ID:V6u3evHw
さっきから鼻息が荒いなオタクの代表気取り
61無念Nameとしあき22/08/31(水)00:01:16No.1008021850そうだねx6
>ID:V6u3evHw
誰にも許されなかったんやな
喜劇なんやな
62無念Nameとしあき22/08/31(水)00:01:31No.1008021934そうだねx1
>金がっぽり稼いでるアーティストはスタッフに色塗らせたりして絵描いてるから
>AIがそれやってくれるなら逆に追い風でしかない絵描き憎いマンは1ミリも状況理解できてないけど
??
63無念Nameとしあき22/08/31(水)00:01:40No.1008022000+
>絵師が―海外が―の繰り返しで結論が出ることのない話題
日本でグダグダ議論してるうちに
海外が全部かっさらうから5年後が楽しみ
海外のが普及しまくってなんで日本は遅れてるんだって騒ぎ始めるから
んで反対してた絵師はだんまり
64無念Nameとしあき22/08/31(水)00:01:42No.1008022020そうだねx3
>国が許しても俺らオタクは許さないから
>Twitterで活躍したいならオタクに話とおしな
そうやって対立作る下準備でもしてるのか
65無念Nameとしあき22/08/31(水)00:02:02No.1008022126そうだねx5
>海外が全部かっさらうから5年後が楽しみ
5年も先かなぁ?
66無念Nameとしあき22/08/31(水)00:02:15No.1008022204そうだねx3
ただアプリの真っ当な使い方が思いつかないんだけど
67無念Nameとしあき22/08/31(水)00:02:26No.1008022273そうだねx6
>>国が許しても俺らオタクは許さないから
>>Twitterで活躍したいならオタクに話とおしな
>そうやって対立作る下準備でもしてるのか
ID出ちゃってる時点で対立煽りすらできてねぇ…
68無念Nameとしあき22/08/31(水)00:02:47No.1008022403そうだねx2
>海外のが普及しまくってなんで日本は遅れてるんだって騒ぎ始めるから
>んで反対してた絵師はだんまり
随分都合のいい未来を想像してるな・・・
69無念Nameとしあき22/08/31(水)00:02:56No.1008022455そうだねx1
>ただアプリの真っ当な使い方が思いつかないんだけど
スレ画に関してはAIに絵描かせてみたスレみたいなとこでキャッキャするぐらいしか
70無念Nameとしあき22/08/31(水)00:02:56No.1008022457+
商用利用するなら著作権に強い弁護士雇って規約作れるような所がやらないと無理だよ
悪用されたら困るし
71無念Nameとしあき22/08/31(水)00:02:58No.1008022462そうだねx6
>>海外が全部かっさらうから5年後が楽しみ
>5年も先かなぁ?
1年後だよね
72無念Nameとしあき22/08/31(水)00:03:02No.1008022484+
AI開発は日本でも進んでいくんだろうけどそれをビジネスに転換するのが難しそうね
73無念Nameとしあき22/08/31(水)00:03:07No.1008022513+
>??
著名なアーティストが自前の工房持っててスタッフに色塗らせて
自分は定期的にチェックして指示して絵描かせてるの知らないの?
74無念Nameとしあき22/08/31(水)00:03:30No.1008022658そうだねx4
学習したパターンしか真似できずちょっとした応用ですらうまく対応できないAIさんに負ける絵師ってなんですかね
AIが絵師を滅ぼすって言うならそこどう改善するのか具体的な道筋立てていつぐらいに改善できるのか教えて欲しいわ
75無念Nameとしあき22/08/31(水)00:03:31No.1008022666+
>ただアプリの真っ当な使い方が思いつかないんだけど
好きな絵師のイラスト勝手にぶちこんで出力するだけ
絵師はあんなサービス使わんからな
76無念Nameとしあき22/08/31(水)00:03:50No.1008022761+
>>>海外が全部かっさらうから5年後が楽しみ
>>5年も先かなぁ?
>1年後だよね
流石に年内はないと思いたい
77無念Nameとしあき22/08/31(水)00:03:52No.1008022771そうだねx3
>ID出ちゃってる時点で対立煽りすらできてねぇ…
本当にマヌケなんだろうな
78無念Nameとしあき22/08/31(水)00:03:58No.1008022809+
>んで反対してた絵師はだんまり
既にツイート消して証拠隠図ってるよ
79無念Nameとしあき22/08/31(水)00:03:58No.1008022812そうだねx12
絵師嫌いと日本嫌いをこじらるとこうなるのか
80無念Nameとしあき22/08/31(水)00:04:01No.1008022826そうだねx6
デジタル化は手抜きとか言われてた時代がそのまま次のステップにスライドしただけだろう
81無念Nameとしあき22/08/31(水)00:05:10No.1008023217そうだねx2
>デジタル化は手抜きとか言われてた時代がそのまま次のステップにスライドしただけだろう
なんとなくこうして老害になっていくんだなってのを実感してしまってそれが一番いやだわ今回の問題
82無念Nameとしあき22/08/31(水)00:05:25No.1008023307+
AIでジェネレートできるAI丸出しの作品でどうやって稼ぐのか俺だけに教えて?
83無念Nameとしあき22/08/31(水)00:05:48No.1008023453そうだねx4
>なんとなくこうして老害になっていくんだな
また老害がなんか言ってるー
84無念Nameとしあき22/08/31(水)00:05:48No.1008023454そうだねx6
頭回る人はさっそくAI取り入れて絵描いてるんだろう
背景描けるアシスタントが増えたぐらいの気持ちでいりゃいいのに
85無念Nameとしあき22/08/31(水)00:05:58No.1008023529そうだねx1
>好きな絵師のイラスト勝手にぶちこんで出力するだけ
個人で楽しむ分には別にいいんじゃないのとは思うけど
ネットに上げた時点で叩かれるのは想像できる
86無念Nameとしあき22/08/31(水)00:05:59No.1008023531+
AIに負けないような絵を描こうと一念発起すべきところだろ
87無念Nameとしあき22/08/31(水)00:06:15No.1008023632+
AIは手抜き
絵師が描いた絵には魂が籠ってる
88無念Nameとしあき22/08/31(水)00:06:22No.1008023680そうだねx5
一応イラスト業で食っている身からすると
色やパーツ(納品後衣装とかポーズ変更に対応出来る様に)
細かくレイヤー分けされたデータが出力されるわけじゃないし
商業デザイナーにはあんまり影響無いと思うけどね
89無念Nameとしあき22/08/31(水)00:06:26No.1008023696そうだねx1
流行りの絵をコピーするだけの絵師が持て囃される風潮に疑問があったから
そういうのは機械任せにして
人間はもっと新しいものを生んでいく流れになってもいいと思う
90無念Nameとしあき22/08/31(水)00:06:27No.1008023709+
>ただアプリの真っ当な使い方が思いつかないんだけど
普通にアイデア出しとかに良いなと思ったけど
91無念Nameとしあき22/08/31(水)00:06:45No.1008023835+
海外勢の人気の人はAI使ってるん?
タイムシフト見ても結構地道にやってそうなんだけど
92無念Nameとしあき22/08/31(水)00:06:55No.1008023900+
>デジタル化は手抜きとか言われてた時代がそのまま次のステップにスライドしただけだろう
PC焼けて素材全損したフリーレンが連載中断したしな
もうちょい早くAIに自分のデータ食わせてれば止まらずにすんでた
技術の使い方は無産がプロの領分を侵すことではない
93無念Nameとしあき22/08/31(水)00:06:56No.1008023905+
>>んで反対してた絵師はだんまり
>既にツイート消して証拠隠図ってるよ
手遅れでしょ
94無念Nameとしあき22/08/31(水)00:07:13No.1008024006そうだねx1
>AIでジェネレートできるAI丸出しの作品でどうやって稼ぐのか俺だけに教えて?
https://www.youtube.com/watch?v=pjoe8Rk_Neo [link]
AIに描かせた紙芝居
わりとこんなのはAIがやれる時代
95無念Nameとしあき22/08/31(水)00:07:41No.1008024190+
>頭回る人はさっそくAI取り入れて絵描いてるんだろう
>背景描けるアシスタントが増えたぐらいの気持ちでいりゃいいのに
ディティールゴミ過ぎて使いたくないな
96無念Nameとしあき22/08/31(水)00:08:17No.1008024411そうだねx5
>深刻なのはプロの知的レベルの低さが明るみになったことやろ
それは割とバレバレというか
97無念Nameとしあき22/08/31(水)00:08:17No.1008024412そうだねx1
>AIに描かせた紙芝居
>わりとこんなのはAIがやれる時代
AI絵並べただけじゃん
しょうもな
98無念Nameとしあき22/08/31(水)00:08:17No.1008024415+
絵とか音楽みたいな趣味の分野にAIがどんどん参入するのに
仕事の方はまるで楽にならないのはゆっくりとAIによる支配が始まってる感じがして面白い
99無念Nameとしあき22/08/31(水)00:08:19No.1008024430+
インディーズゲームとかの素材とかWebサイトのパーツとかそういうものが無料で調達できるのは便利そう
100無念Nameとしあき22/08/31(水)00:08:26No.1008024474そうだねx2
>もうちょい早くAIに自分のデータ食わせてれば止まらずにすんでた
>技術の使い方は無産がプロの領分を侵すことではない
お前全然理解してないじゃん
101無念Nameとしあき22/08/31(水)00:09:02No.1008024687+
>流行りの絵をコピーするだけの絵師が持て囃される風潮に疑問があったから
>そういうのは機械任せにして
>人間はもっと新しいものを生んでいく流れになってもいいと思う
そのコピーの中で新しいものが生まれるのでは
102無念Nameとしあき22/08/31(水)00:09:03No.1008024692そうだねx3
>ディティールゴミ過ぎて使いたくないな
ならそれを上からレタッチなりすればいいだけの話
使い方なんてどうにでもなるんだから
103無念Nameとしあき22/08/31(水)00:09:37No.1008024930+
追いdelしとこ
104無念Nameとしあき22/08/31(水)00:09:39No.1008024947+
>ならそれを上からレタッチなりすればいいだけの話
>使い方なんてどうにでもなるんだから
普通に描くからいらない
105無念Nameとしあき22/08/31(水)00:09:50No.1008025007+
>深刻なのはプロの知的レベルの低さが明るみになったことやろ
碌に勉強せず一般教養が欠けたままサブカル知識だけ身に付けたりエモい尊いで思考停止したりする人がかなり多いもの
106無念Nameとしあき22/08/31(水)00:10:05No.1008025092そうだねx6
>普通に描くからいらない
おう!じゃあ頑張ってな!
107無念Nameとしあき22/08/31(水)00:10:07No.1008025108+
>ディティールゴミ過ぎて使いたくないな
使ったとしてフォトバッシュなり遠景のテクスチャなりだろ
108無念Nameとしあき22/08/31(水)00:10:09No.1008025120そうだねx3
>色やパーツ(納品後衣装とかポーズ変更に対応出来る様に)
>細かくレイヤー分けされたデータが出力されるわけじゃないし
>商業デザイナーにはあんまり影響無いと思うけどね
そうなんだよね
結局クライアントが望む形式でイラストデータを作らなきゃならんからな
デジタルイラストをレイヤー無しの一枚絵で納品な
んてまず無いし
109無念Nameとしあき22/08/31(水)00:10:10No.1008025124そうだねx5
>ならそれを上からレタッチなりすればいいだけの話
結局そういう精製の工程が必要な時点で
素人がプロ駆逐できるぜ~!!!って意見はちょっとどうなんだろうって感じではある
110無念Nameとしあき22/08/31(水)00:10:25No.1008025228そうだねx3
>深刻なのはプロの知的レベルの低さが明るみになったことやろ
絵描きは絵以外無理だから
111無念Nameとしあき22/08/31(水)00:10:35No.1008025294+
海外の方が泥沼訴訟多いし何食わせて学習させたか提出するからあとはそっちで勝手に争ってねってなりそう
112無念Nameとしあき22/08/31(水)00:10:51No.1008025388そうだねx2
>夕方頃スレで見たけど感情が支配する国ってまさにそうだなと
スレ画に関しては悪意ある不正利用に対応できない点が突かれていたがそれが感情で潰した扱い?
むしろ感情に支配されてるのは絵師嫌いの荒らしでしょ
113無念Nameとしあき22/08/31(水)00:10:56No.1008025426+
ライティングや構図、色彩、材質感は人間の頂点レベルだけどそれ以外がまだまだすぎる
114無念Nameとしあき22/08/31(水)00:11:20No.1008025578そうだねx1
イメージラフとか色ラフ用に使うのが今の精度だと一番現実的かなって
115無念Nameとしあき22/08/31(水)00:11:29No.1008025624+
でも絵描きも皆が皆脳みそ少年ジャンプレベルのマウント大好きミーハーモンキーってわけじゃ
ないと思うんだよ一部の人だけだよ
116無念Nameとしあき22/08/31(水)00:11:37No.1008025685+
サムネで見る分にはいい感じには見えるけど開いたら全然ダメだからまぁ商業的に使うには厳しいかな
使うとしてもゲームとかでそういう絵の重要度が低い作品ぐらいやろ
117無念Nameとしあき22/08/31(水)00:12:03No.1008025855そうだねx5
人間の醜さが極限まで見える論争だなぁ
118無念Nameとしあき22/08/31(水)00:12:08No.1008025889+
あくまで「楽ができるツール」が増えただけなのにこの世の終わりみたいな顔してるのが笑える
119無念Nameとしあき22/08/31(水)00:12:28No.1008025985そうだねx2
>でも絵描きも皆が皆脳みそ少年ジャンプレベルのマウント大好きミーハーモンキーってわけじゃ
>ないと思うんだよ一部の人だけだよ
その一部がやたらフォロワー多くて声がデカいから面倒なんだよね
黙々と描いてる人間に失礼
120無念Nameとしあき22/08/31(水)00:12:36No.1008026033+
上手く使えればアニメ製作のコストが大幅減とか
漫画の更新速度が上がるとか利点に繫がる可能性もある
ただ下手な扱いすると塑像乱造やクリエイターのモチベーションが無くなる有る諸刃の剣に成り得る
121無念Nameとしあき22/08/31(水)00:12:44No.1008026089+
まあ時間が答えを出してくれるじゃろう
122無念Nameとしあき22/08/31(水)00:12:58No.1008026170そうだねx1
AI絵でわざと崩した構図の絵とかまだ見たことない
セオリー道理の構図ばっかり
123無念Nameとしあき22/08/31(水)00:13:08No.1008026233そうだねx2
>深刻なのはプロの知的レベルの低さが明るみになったことやろ
絵描きなんて大体絵が描けるだけのアホの子なんだから
たとえ絵で完全敗北してもとしが嫉妬する事なんてないのにね
124無念Nameとしあき22/08/31(水)00:13:20No.1008026311そうだねx4
また絵描きに親を殺されたマンが発狂するのかな?
125無念Nameとしあき22/08/31(水)00:13:39No.1008026436そうだねx4
>>深刻なのはプロの知的レベルの低さが明るみになったことやろ
>絵描きなんて大体絵が描けるだけのアホの子なんだから
>たとえ絵で完全敗北してもとしが嫉妬する事なんてないのにね
こうやって見えない相手にマウント取ろうと必死な子の醜さよ
126無念Nameとしあき22/08/31(水)00:13:40No.1008026443そうだねx2
俺の絵はAI学習に使うなって表明してた絵師は記録してたほうがいいな
127無念Nameとしあき22/08/31(水)00:14:01No.1008026571そうだねx1
>上手く使えればアニメ製作のコストが大幅減とか
>漫画の更新速度が上がるとか利点に?がる可能性もある
>ただ下手な扱いすると塑像乱造やクリエイターのモチベーションが無くなる有る諸刃の剣に成り得る
これなんだよな
使いようによっては毒にも薬にもなる
だから今のガバガバ法はなんとかしてもらいたいもんだが
128無念Nameとしあき22/08/31(水)00:14:23No.1008026689そうだねx1
作った会社に信頼がなかっただけの話
129無念Nameとしあき22/08/31(水)00:14:42No.1008026815そうだねx1
mimicについてはむしろ複数の作者の絵を混ぜて学習データとしてアップさせる方式の方が法的には安全だったろうから難儀なものだな
130無念Nameとしあき22/08/31(水)00:14:44No.1008026829そうだねx1
>だから今のガバガバ法はなんとかしてもらいたいもんだが
はは無茶をおっしゃる
131無念Nameとしあき22/08/31(水)00:14:51No.1008026886そうだねx4
>作った会社に信頼がなかっただけの話
んなこと言ったらベンチャー企業は全滅してしまうんだが
132無念Nameとしあき22/08/31(水)00:15:02No.1008026959そうだねx4
お絵かきAIに危機感煽られてる絵師の何%が気づいてるのか?
自分もまたAIと同じことをしてるだけだってことに
神絵師の画風を研究して真似してそれっぽい絵を大量製造してって、これまんま人力AIだからな
こうやってRT稼いで仕事貰うのが有能の証みたいになってるのが今のネット絵師界隈だよ
133無念Nameとしあき22/08/31(水)00:15:54No.1008027291そうだねx5
自分の絵をアップするという善意100%の規約なんて無理だからそりゃ潰れるだろうよ
134無念Nameとしあき22/08/31(水)00:15:55No.1008027299+
>絵描きなんて大体絵が描けるだけのアホの子なんだから
>たとえ絵で完全敗北してもとしが嫉妬する事なんてないのにね
別に相手がアホの子であるかに関係なく
絵という一分野での優劣を元に劣等感を抱く必要はないだろう
135無念Nameとしあき22/08/31(水)00:15:58No.1008027317+
>深刻なのはプロの知的レベルの低さが明るみになったことやろ
自分の食い扶持が減るかもってなったら反発するのは割と普通のことだと思うけどな
俺らからしたら他人事だから何いってんだと切り捨てられるってだけで
136無念Nameとしあき22/08/31(水)00:16:25No.1008027451そうだねx4
もう大きな流れは止められないのに国内のこんな小さなところ相手だけに水際作戦やってどうすんのって感想
137無念Nameとしあき22/08/31(水)00:16:54No.1008027619そうだねx5
スレ画の技術は素晴らしいと思うよ
ただ法人だけならまだしも明らかに悪用されまくるであろう一般にまで解放したのはマズかった
138無念Nameとしあき22/08/31(水)00:17:02No.1008027665+
>はは無茶をおっしゃる
ふつうにAIについて法議論しようとしたら10年くらいかかるってどっかで見たな
一生技術進歩に追いつけなさそうだ
139無念Nameとしあき22/08/31(水)00:17:15No.1008027742+
言わなきゃ勝手に使うアホがいるんだから言うしかないだろ
140無念Nameとしあき22/08/31(水)00:17:24No.1008027801そうだねx6
>俺の絵はAI学習に使うなって表明してた絵師は記録してたほうがいいな
なぜそこまで暇なの?
141無念Nameとしあき22/08/31(水)00:17:26No.1008027817+
Winnyの再来みたいになりそうでな
142無念Nameとしあき22/08/31(水)00:17:31No.1008027846そうだねx4
>スレ画に関しては悪意ある不正利用に対応できない点が突かれていたがそれが感情で潰した扱い?
かもしれないでヒステリー起こして人にいやがらせする人間をまずはつぶした方がいいな
143無念Nameとしあき22/08/31(水)00:17:47No.1008027939+
>Winnyの再来みたいになりそうでな
その道筋はほぼ確定してる
144無念Nameとしあき22/08/31(水)00:17:54No.1008027977+
>AI絵でわざと崩した構図の絵とかまだ見たことない
>セオリー道理の構図ばっかり
たしかにミッドジャーニーとかすごい細かいレベルまで気持ちよく形が詰めてある感じで
人間が描いた絵の崩れた感じや隙が無い感じはする
145無念Nameとしあき22/08/31(水)00:18:26No.1008028157+
>ふつうにAIについて法議論しようとしたら10年くらいかかるってどっかで見たな
>一生技術進歩に追いつけなさそうだ
法案作ってそれ成立させて施行するまで考えたら20~30年くらいかかりそうだな
146無念Nameとしあき22/08/31(水)00:18:55No.1008028330+
>No.1008027846
そのためにAIで絵師が滅びるスレを立て続けるんだね
二次裏絵師たちが筆を折るまで
147無念Nameとしあき22/08/31(水)00:19:13No.1008028424+
>>作った会社に信頼がなかっただけの話
>んなこと言ったらベンチャー企業は全滅してしまうんだが
規約と認証システムがしっかりしてたらいいんだけどね
148無念Nameとしあき22/08/31(水)00:19:23No.1008028489そうだねx3
AIは悪くないけどサービスの内容が整備不足だったからダメだよって話なのに
AI学習は悪!の方向に思考が偏ってる人は確かに見かける
149無念Nameとしあき22/08/31(水)00:19:53No.1008028671+
使いたい人が超人気絵描きになって
旗振り役しないとついてこないだろ
150無念Nameとしあき22/08/31(水)00:20:04No.1008028743+
>んなこと言ったらベンチャー企業は全滅してしまうんだが
そもそもクソ雑魚サーバーしか用意できなかった時点でまともにサービス出来る体勢じゃなかった気がする
151無念Nameとしあき22/08/31(水)00:20:24No.1008028860そうだねx2
盗用されることよりも絵を描くと行為自体の価値が一般的に下がることを恐れている人も居たな
機械が描いてくれるんでしょ??が実現してしまってるからな
152無念Nameとしあき22/08/31(水)00:20:34No.1008028915+
技術的には珍しくなくなってるから隠れて生成するんだろうな
絵描きどもはインターネットに公開してる時点で諦めるしかない
153無念Nameとしあき22/08/31(水)00:20:39No.1008028943+
今回はたまたま絵の界隈だっただけでいろんな分野で今後同じこと起こって同じ流れになるんだろうな
154無念Nameとしあき22/08/31(水)00:20:44No.1008028982そうだねx3
自分の絵のみとした時点で他人の絵をはじけるシステムも一緒に公開しなきゃそりゃ無理だろ
155無念Nameとしあき22/08/31(水)00:20:46No.1008028989+
>法案作ってそれ成立させて施行するまで考えたら20~30年くらいかかりそうだな
どっかの誰かが法定で揉めてくれないかな
そしたらその判定である程度改正ブースト出来るかもしれないし
日本の法律は問題になるまではちゃんと考えて作ってないからな…
156無念Nameとしあき22/08/31(水)00:21:14No.1008029172そうだねx3
>もう大きな流れは止められないのに国内のこんな小さなところ相手だけに水際作戦やってどうすんのって感想
大きな流れが止められないなら尚更問題視する必要ないでしょ
次に出て来るのが今回の反省点を活かしたものになるんだから
157無念Nameとしあき22/08/31(水)00:21:34No.1008029288+
これプラスのビジョンを明確に示した方がいいのかもな
あなたの推してる絵師さんの生産力がこれだけ上がります!とか
158無念Nameとしあき22/08/31(水)00:21:48No.1008029367+
絵描きが長年積み上げたものがAIによって一瞬で崩壊するサマが最高に気持ちいいぜマンまだかなぁ
159無念Nameとしあき22/08/31(水)00:22:12No.1008029503そうだねx1
>機械が描いてくれるんでしょ??が実現してしまってるからな
元からそう言う絵柄だった人が「これAIが描いてるんでしょ?」って言われる日が目と鼻の先に
いやもう起きてるかもな
160無念Nameとしあき22/08/31(水)00:22:18No.1008029531そうだねx3
絵師叩きの人から日本がまた世界において枯れて没落するって憂いてる人まで混じってもうめちゃくちゃ
161無念Nameとしあき22/08/31(水)00:22:19No.1008029534そうだねx6
>AI知識のない奴が描いた夢物語を信じたAI知識無い絵師たちが騒いで著作者人格権侵害のこと考えて無かった会社がサービス中止したみっともない騒動
絵師バカにする奴らもかなり湧いてたからそりゃこうなる
絵師ざまあしてる連中は規約違反して悪用する気満々だっただろうからな…
実際使えた人で他人の絵アップロードした証拠残してるバカもいるんで絵師のせいにするのは無理があるわ
162無念Nameとしあき22/08/31(水)00:22:26No.1008029581+
ぶっちゃけ稼働させるならグレーな雰囲気でスタートさせるべきだったよね
後追いで作っても結構警戒される雰囲気はできちゃったし
163無念Nameとしあき22/08/31(水)00:22:45No.1008029700+
>>機械が描いてくれるんでしょ??が実現してしまってるからな
>元からそう言う絵柄だった人が「これAIが描いてるんでしょ?」って言われる日が目と鼻の先に
>いやもう起きてるかもな
いらすとやで既に似たような道通ったな
164無念Nameとしあき22/08/31(水)00:23:05No.1008029824+
>今回はたまたま絵の界隈だっただけでいろんな分野で今後同じこと起こって同じ流れになるんだろうな
今は絵描きバカにしてる人らの中でもいつかこうやって食いっぱぐれるやつは少なからず出るだろうが
そのとき彼らは文句一つ言わず引き下がるんだろうか…
165無念Nameとしあき22/08/31(水)00:23:07No.1008029834+
そもそも絵描き向けを謳いながら顔アイコン生成させるだけって内容の時点で需要が見えない
166無念Nameとしあき22/08/31(水)00:23:37No.1008030001そうだねx4
>いらすとやで既に似たような道通ったな
いらすとやのデータ読み込ませてイラスト出力しても似た物が既にいらすとやに存在するだろって話で笑った
167無念Nameとしあき22/08/31(水)00:23:51No.1008030084+
自分の描いたものだけでやってもそう使い道があるように思えんが…
168無念Nameとしあき22/08/31(水)00:23:56No.1008030123+
>元からそう言う絵柄だった人が「これAIが描いてるんでしょ?」って言われる日が目と鼻の先に
>いやもう起きてるかもな
なんかのイラコンにAIで作った画像を応募してたのとか見かけたな…
169無念Nameとしあき22/08/31(水)00:24:07No.1008030195+
>そうなんだよね
>結局クライアントが望む形式でイラストデータを作らなきゃならんからな
>デジタルイラストをレイヤー無しの一枚絵で納品な
>んてまず無いし
デザインのアイデア出しには使えると思う
幾つかのデザインをAIに作らせてそれを参考に
クライアント指定のレイヤー構造やベースキャラに合わせてデータ作るのは面白そう
170無念Nameとしあき22/08/31(水)00:24:19No.1008030271+
もうお絵描き出来るだけの人をクリエイターと呼ぶのはやめましょう
171無念Nameとしあき22/08/31(水)00:24:21No.1008030289+
>そのとき彼らは文句一つ言わず引き下がるんだろうか…
もちろんだ
彼らはAI様を崇拝しているからな
172無念Nameとしあき22/08/31(水)00:24:45No.1008030422+
>そのとき彼らは文句一つ言わず引き下がるんだろうか…
そりゃ自明だろう
バカにする時点で自分は棚上げしてるんだから
173無念Nameとしあき22/08/31(水)00:24:54No.1008030481+
中国「計画通り」
174無念Nameとしあき22/08/31(水)00:25:18No.1008030621+
>>いらすとやで既に似たような道通ったな
>いらすとやのデータ読み込ませてイラスト出力しても似た物が既にいらすとやに存在するだろって話で笑った
大体あるだろうな・・・って信頼感あるのがすごい
これがブランド力・・・
175無念Nameとしあき22/08/31(水)00:26:04No.1008030890そうだねx5
>AIは悪くないけどサービスの内容が整備不足だったからダメだよって話なのに
>AI学習は悪!の方向に思考が偏ってる人は確かに見かける
僕の絵柄がパクられちゃう~
僕の絵柄がエッチな絵に使われて僕にクレームが来ちゃう~
って
思春期によくある告白されたらどうしようレベルの恥ずかしい感想垂れ流してる絵師ならいた
176無念Nameとしあき22/08/31(水)00:26:10No.1008030925+
ゲームのアバター作成機能とか先に法人向けで信頼を取っていけば良かったのに
と思ったがそれに耐えられるクオリティじゃないから
一般公開で学習させようとしたのか
177無念Nameとしあき22/08/31(水)00:26:11No.1008030935そうだねx4
>もう大きな流れは止められないのに国内のこんな小さなところ相手だけに水際作戦やってどうすんのって感想
今回は失敗例として次に繋げるべき物だっただけや
最初に出てきた物に固執する必要は無い
ルールがガバガバだと叩き潰されるのがわかったから次出てくるのはもっとまともなルール用意するだろ
178無念Nameとしあき22/08/31(水)00:26:14No.1008030961+
AIでお絵かきしてるとしあきここにはいないの?
179無念Nameとしあき22/08/31(水)00:26:35No.1008031094+
>そもそも絵描き向けを謳いながら顔アイコン生成させるだけって内容の時点で需要が見えない
一応一品モノの顔アイコンを大量に生産してSNSで使ってもらって
ネット上の席取りゲームに利用するというのは思った
180無念Nameとしあき22/08/31(水)00:26:37No.1008031104そうだねx1
>もちろんだ
>彼らはAI様を崇拝しているからな
>そりゃ自明だろう
>バカにする時点で自分は棚上げしてるんだから
凄まじい信仰心だな
それを周りに押し付けないでもらえると助かるんだがね…
181無念Nameとしあき22/08/31(水)00:26:41No.1008031133そうだねx3
中国ならみたいなこと言い出す奴多すぎだろ
むしろ中国なら国レベルで止める可能性の方が高いやろ
182無念Nameとしあき22/08/31(水)00:26:43No.1008031147+
>AIは悪くないけどサービスの内容が整備不足だったからダメだよって話なのに
>AI学習は悪!の方向に思考が偏ってる人は確かに見かける
ロボットの進歩見てターミネーターだ!人類は滅びますぞー!って叫んでる連中と同レベルだな…
183無念Nameとしあき22/08/31(水)00:26:54No.1008031201+
>そもそも絵描き向けを謳いながら顔アイコン生成させるだけって内容の時点で需要が見えない
嫌なら使うな
いやがらせしてつぶす大義はない
184無念Nameとしあき22/08/31(水)00:26:58No.1008031231+
>>もう大きな流れは止められないのに国内のこんな小さなところ相手だけに水際作戦やってどうすんのって感想
>今回は失敗例として次に繋げるべき物だっただけや
>最初に出てきた物に固執する必要は無い
>ルールがガバガバだと叩き潰されるのがわかったから次出てくるのはもっとまともなルール用意するだろ
まあAI作って商業転用しようとしてる人たちは馬鹿じゃないだろうしな
185無念Nameとしあき22/08/31(水)00:27:11No.1008031305+
>>そうなんだよね
>>結局クライアントが望む形式でイラストデータを作らなきゃならんからな
>>デジタルイラストをレイヤー無しの一枚絵で納品な
>>んてまず無いし
>デザインのアイデア出しには使えると思う
>幾つかのデザインをAIに作らせてそれを参考に
>クライアント指定のレイヤー構造やベースキャラに合わせてデータ作るのは面白そう
いらすとや並べた画像で提案される
それを元にimg2imgで作る
描く
とか
186無念Nameとしあき22/08/31(水)00:27:22No.1008031370そうだねx7
>僕の絵柄がパクられちゃう~
>僕の絵柄がエッチな絵に使われて僕にクレームが来ちゃう~
>って
>思春期によくある告白されたらどうしようレベルの恥ずかしい感想垂れ流してる絵師ならいた
絵師に悪意を持つ人の多さが可視化されたので
嫌がらせの為に嫌いな絵師の絵アップロードして悪用とか普通に横行したんじゃねえかな
187無念Nameとしあき22/08/31(水)00:27:35No.1008031464そうだねx2
中国人みたいな奴ばっかだな
188無念Nameとしあき22/08/31(水)00:28:13No.1008031701+
のべりすと君みたいに全部たくやをベースにイラスト生成させるよう法整備すれば完璧だな
189無念Nameとしあき22/08/31(水)00:28:20No.1008031739そうだねx2
>中国ならみたいなこと言い出す奴多すぎだろ
>むしろ中国なら国レベルで止める可能性の方が高いやろ
いまんとこ法律的には日本の方が緩い感じもあるのにね
海外でも俺の絵使うんじゃねーよ的な運動すでに起こってるし
190無念Nameとしあき22/08/31(水)00:28:50No.1008031904そうだねx1
>AIでお絵かきしてるとしあきここにはいないの?
別に常駐スレあるからそっちで楽しくブロッコリーとババア生成してるよ
こんなスレ伸ばすより実際に使ってどんなものか理解したほうが楽しいよ
191無念Nameとしあき22/08/31(水)00:28:55No.1008031935+
中国で習近平の糞コラを無限生成してネット中にばらまく糞AIが生まれるかもな
新たな荒らしだよ
有名人もターゲットにされるだろう
AI荒らし対策どうすんだよ
192無念Nameとしあき22/08/31(水)00:29:10No.1008032019+
あの規約のままじゃ特徴的な非エロ絵師の絵柄をコピってエロ絵やグロ絵生成したりして遅かれ早かれ問題発生してたろうな
193無念Nameとしあき22/08/31(水)00:29:13No.1008032035+
>嫌がらせの為に嫌いな絵師の絵アップロードして悪用とか普通に横行したんじゃねえかな
でもその行為って記録残りそうだしリスク普通にない?
むしろ絵描きにお小遣いチャンスを与えるだけのような
194無念Nameとしあき22/08/31(水)00:29:16No.1008032058+
>そっちで楽しくブロッコリーとババア生成してるよ
意味は分かるんだが意味が分からな過ぎて駄目だった
195無念Nameとしあき22/08/31(水)00:29:21No.1008032083そうだねx7
規約違反ではあるモノの他人の絵をアップロードできる仕組みになっていた上で
生成した画像を販売できる仕組みを作ろうとしていたのは
単純にそりゃ迂闊だよなあと
196無念Nameとしあき22/08/31(水)00:29:35No.1008032155+
え?始まる前にサ終しちゃったの?
つーかこんな立ち絵どころかアイコン顔グラしか作れないようなツールのどこに脅威を感じてたんだ?
197無念Nameとしあき22/08/31(水)00:29:54No.1008032263そうだねx1
>別に常駐スレあるからそっちで楽しくブロッコリーとババア生成してるよ
質問があるんだ
何でババアばかり出力するんだ?
ババアに性的な魅力を感じているのか?
198無念Nameとしあき22/08/31(水)00:29:59No.1008032287+
>AI荒らし対策どうすんだよ
もうすでにいるんじゃなかろうか?
日本語通じないようなやつとか実は学習中のAIなんじゃないか?
199無念Nameとしあき22/08/31(水)00:30:02No.1008032316そうだねx2
>こんなスレ伸ばすより実際に使ってどんなものか理解したほうが楽しいよ
夜にやるととんでもない魔物生まれて怖いんだよね…
200無念Nameとしあき22/08/31(水)00:30:06No.1008032345+
AIメインで使ってる大物絵描きっているん?
萌え絵ばっかり見てるからよくわからんわ
201無念Nameとしあき22/08/31(水)00:30:12No.1008032379+
>中国ならみたいなこと言い出す奴多すぎだろ
>むしろ中国なら国レベルで止める可能性の方が高いやろ
プーさんをね…生成しちゃうからね…
202無念Nameとしあき22/08/31(水)00:30:20No.1008032426そうだねx9
>AIは悪くないけどサービスの内容が整備不足だったからダメだよって話なのに
「他人の絵を簡単に悪用できちゃうけどその辺大丈夫なの?」に対して「規約違反したアカウントは停止します」としか答えてない時点でこの会社はダメだと思ったわ
203無念Nameとしあき22/08/31(水)00:30:51No.1008032574+
>いまんとこ法律的には日本の方が緩い感じもあるのにね
>海外でも俺の絵使うんじゃねーよ的な運動すでに起こってるし
世論的には向こうのほうが厳しめなんだよな
NFT同様かなり訝しまれてるわ
204無念Nameとしあき22/08/31(水)00:31:13No.1008032698+
>AIでお絵かきしてるとしあきここにはいないの?
風景とか作ったよ
英文で指定する必要があるのねってなったところで一旦投げた
205無念Nameとしあき22/08/31(水)00:31:51No.1008032914+
>ルールがガバガバだと叩き潰されるのがわかったから次出てくるのはもっとまともなルール用意するだろ
改善案として絵描きの本人証明としてマイナンバー使いましょうってのみてちょっと笑った
206無念Nameとしあき22/08/31(水)00:32:21No.1008033070そうだねx2
実際に使って遊んでる人らはもはや絵描きとは別のノウハウ・文化を構築して楽しんでるよね
207無念Nameとしあき22/08/31(水)00:32:23No.1008033080そうだねx6
>あの規約のままじゃ特徴的な非エロ絵師の絵柄をコピってエロ絵やグロ絵生成したりして遅かれ早かれ問題発生してたろうな
今までアニメや漫画をエロ同人で好き放題やってたのがなんだって???
208無念Nameとしあき22/08/31(水)00:32:29No.1008033127+
>英文で指定する必要があるのねってなったところで一旦投げた
背景つくるなら画像から絵を出してくれる奴の方がいい
落書きみたいな風景絵からでもそれなりの出力してくれるし
209無念Nameとしあき22/08/31(水)00:32:45No.1008033219+
いまの所俺は絵師の味方だが
ロリエロ生成出来るようになったら速攻筆折ってAI様を崇め称えながら毎日オカズ生成してオナニー1000回する
210無念Nameとしあき22/08/31(水)00:32:46No.1008033237+
ミミックは共通点を学習する設計のせいでサンプルがその絵師が描くモブって感じの仕上がりだったな
211無念Nameとしあき22/08/31(水)00:33:00No.1008033316そうだねx1
>AIでお絵かきしてるとしあきここにはいないの?
AIあきは今ブロッコリー作りで忙しい
212無念Nameとしあき22/08/31(水)00:33:06No.1008033354+
他人の絵あげちゃったかぁ
でも吐き出せないからそのままだなってなりそうだしな
213無念Nameとしあき22/08/31(水)00:33:16No.1008033428+
>実際に使って遊んでる人らはもはや絵描きとは別のノウハウ・文化を構築して楽しんでるよね
ワードの組み合わせ方あれこれやってて現代の魔術師みたいになってる
214無念Nameとしあき22/08/31(水)00:33:33No.1008033517+
>改善案として絵描きの本人証明としてマイナンバー使いましょうってのみてちょっと笑った
合法的にマイナンバー含めた個人情報集められる仕組みになったら確かに一気に広がるだろうが…
215無念Nameとしあき22/08/31(水)00:33:36No.1008033545+
>「他人の絵を簡単に悪用できちゃうけどその辺大丈夫なの?」に対して「規約違反したアカウントは停止します」としか答えてない時点でこの会社はダメだと思ったわ
他人の絵をアップロードすること自体は直ちに違法にはならないのでそう答えるしかないでしょう
216無念Nameとしあき22/08/31(水)00:33:45No.1008033593そうだねx2
>世論的には向こうのほうが厳しめなんだよな
>NFT同様かなり訝しまれてるわ
本来は今回mimicで問題になった絵のアップロード者の本人証明で有用なはずなんだけどなあ
世間に向かって真っ先に流したのがこれは金稼ぎに使えます!だったからなあ…
217無念Nameとしあき22/08/31(水)00:33:49No.1008033618+
    1661873629290.jpg-(111022 B)
111022 B
>>色やパーツ(納品後衣装とかポーズ変更に対応出来る様に)
>>細かくレイヤー分けされたデータが出力されるわけじゃないし
>>商業デザイナーにはあんまり影響無いと思うけどね
まぁAIがこういうレイヤー構造のイラスト作れるようにならない限り
イラストの仕事無くなるってことは無いよな
218無念Nameとしあき22/08/31(水)00:33:52No.1008033634そうだねx3
剽窃を曖昧にして誤魔化すためのシステム?
219無念Nameとしあき22/08/31(水)00:34:09No.1008033735+
>背景つくるなら画像から絵を出してくれる奴の方がいい
>落書きみたいな風景絵からでもそれなりの出力してくれるし
それはいいな
そんなのあるんだ
220無念Nameとしあき22/08/31(水)00:34:17No.1008033782そうだねx1
>他人の絵あげちゃったかぁ
>でも吐き出せないからそのままだなってなりそうだしな
全然規制するシステムなかったしね
221無念Nameとしあき22/08/31(水)00:34:22No.1008033812そうだねx1
>>実際に使って遊んでる人らはもはや絵描きとは別のノウハウ・文化を構築して楽しんでるよね
>ワードの組み合わせ方あれこれやってて現代の魔術師みたいになってる
AIに学習させてるのか人間が学習しているのか
なんか哲学的なものを感じるスレだった
222無念Nameとしあき22/08/31(水)00:34:23No.1008033820+
>>実際に使って遊んでる人らはもはや絵描きとは別のノウハウ・文化を構築して楽しんでるよね
>ワードの組み合わせ方あれこれやってて現代の魔術師みたいになってる
呪文はこうして生まれたのか…
223無念Nameとしあき22/08/31(水)00:35:14No.1008034133+
実際差分とか作れなさそうだしな
224無念Nameとしあき22/08/31(水)00:35:18No.1008034150そうだねx5
ネットしか居場所がない
リアルで仕事受けれるほどの腕はない
そんな神絵師様
225無念Nameとしあき22/08/31(水)00:35:18No.1008034151そうだねx1
あと数年もしたらイラストレーターの仕事とか完全になくなるかもな…
企業的にはわざわざイラストレーターに金払って依頼するよりイラスト生成AI導入する方が圧倒的にコスパいいもんな
226無念Nameとしあき22/08/31(水)00:35:30No.1008034227そうだねx10
AIは技術と努力なしで使えないってのがよくわかるスレだよねあれ
227無念Nameとしあき22/08/31(水)00:35:53No.1008034369+
>本来は今回mimicで問題になった絵のアップロード者の本人証明で有用なはずなんだけどなあ
>世間に向かって真っ先に流したのがこれは金稼ぎに使えます!だったからなあ…
本人しか使えないように設計してないうえにそれ金稼ぎに使えますっつったらそらなぁ
訝しまれてもしゃーない
マジで本人確認さえしっかりしてりゃ大手を振って迎えられたかもしれんのに
228無念Nameとしあき22/08/31(水)00:35:56No.1008034385そうだねx2
>あと数年もしたらイラストレーターの仕事とか完全になくなるかもな…
>企業的にはわざわざイラストレーターに金払って依頼するよりイラスト生成AI導入する方が圧倒的にコスパいいもんな
何年も言い続けてろ
229無念Nameとしあき22/08/31(水)00:36:24No.1008034537+
>>>実際に使って遊んでる人らはもはや絵描きとは別のノウハウ・文化を構築して楽しんでるよね
>>ワードの組み合わせ方あれこれやってて現代の魔術師みたいになってる
>AIに学習させてるのか人間が学習しているのか
>なんか哲学的なものを感じるスレだった
AIイラストはアニメチックな人は無理って話だったのが
いつのまにか細部はあれだけどっぽい感じのどんどん出来てるからビビる
230無念Nameとしあき22/08/31(水)00:36:38No.1008034610そうだねx2
    1661873798865.mp4-(5250123 B)
5250123 B
こう言うの見ると夢があるなと思う
231無念Nameとしあき22/08/31(水)00:37:00No.1008034734+
>あと数年もしたらイラストレーターの仕事とか完全になくなるかもな…
>企業的にはわざわざイラストレーターに金払って依頼するよりイラスト生成AI導入する方が圧倒的にコスパいいもんな
ネームバリューがある人は需要ありそうだけどな
中身AIが描いてても著名イラストレーターの名前載ってた方が通り良さそうじゃない?
232無念Nameとしあき22/08/31(水)00:37:02No.1008034745そうだねx3
AIがそんなに優れてるならさっさとこの世の人間の仕事なくしてくれよ頼むよ
233無念Nameとしあき22/08/31(水)00:38:14No.1008035115+
>こう言うの見ると夢があるなと思う
手前エグっ…
234無念Nameとしあき22/08/31(水)00:38:28No.1008035186そうだねx1
>AIは技術と努力なしで使えないってのがよくわかるスレだよねあれ
正直ブロッコリーだらけで意味不明だぞあのスレ・・・
235無念Nameとしあき22/08/31(水)00:38:34No.1008035226+
>「他人の絵を簡単に悪用できちゃうけどその辺大丈夫なの?」に対して「規約違反したアカウントは停止します」としか答えてない時点でこの会社はダメだと思ったわ
被害者作る前になんとかできないの?って部分が必要なんだよね本来は
ただ現実問題ここに突っ込むと今稼働しているほとんどのサービスに刺さるから難しい
236無念Nameとしあき22/08/31(水)00:38:35No.1008035228+
>AIは技術と努力なしで使えないってのがよくわかるスレだよねあれ
高性能なPCを用意し、外国語のサイトに行って、実行ファイルがないファイル群をインストールして、最後に秘密のコードを寸分違わず入力します
最初の敷居がくっそ高いからな
237無念Nameとしあき22/08/31(水)00:39:17No.1008035480+
>まぁAIがこういうレイヤー構造のイラスト作れるようにならない限り
>イラストの仕事無くなるってことは無いよな
AIもパーツ毎に認識はしてるんだろうからそのパーツ毎にレイヤーを設定して出力するくらいはすぐにできそう
238無念Nameとしあき22/08/31(水)00:39:24No.1008035533+
>AIがそんなに優れてるならさっさとこの世の人間の仕事なくしてくれよ頼むよ
何かAIが全部やって人間は楽できると思ってるが
楽になるのは経営者だけで
雇われはクビになって死ぬだけなんだわ
239無念Nameとしあき22/08/31(水)00:39:36No.1008035606+
>こう言うの見ると夢があるなと思う
指示したらAIが最後までやってくれればいいのに・・・
240無念Nameとしあき22/08/31(水)00:39:43No.1008035646そうだねx5
>実際に使って遊んでる人らはもはや絵描きとは別のノウハウ・文化を構築して楽しんでるよね
なんかノリ的にはゲームのキャラクリして晒し合うのに近いものを感じる
241無念Nameとしあき22/08/31(水)00:40:02No.1008035760そうだねx5
>なんかノリ的にはゲームのキャラクリして晒し合うのに近いものを感じる
完全にそれだと思うよ
242無念Nameとしあき22/08/31(水)00:40:28No.1008035922そうだねx5
>何かAIが全部やって人間は楽できると思ってるが
>楽になるのは経営者だけで
>雇われはクビになって死ぬだけなんだわ
発想が貧弱すぎる
243無念Nameとしあき22/08/31(水)00:40:32No.1008035942+
>こう言うの見ると夢があるなと思う
ここまで使いこなせてればクリエイターにとってのパートナーだと真っ当に感じれるなあ
244無念Nameとしあき22/08/31(水)00:40:41No.1008035979そうだねx1
>AIは技術と努力なしで使えないってのがよくわかるスレだよねあれ
奇形しか出力出来ないからまだやる人間が少ない
まともに出力出来るまでは先駆者に任せる
245無念Nameとしあき22/08/31(水)00:40:41No.1008035983そうだねx2
>何かAIが全部やって人間は楽できると思ってるが
>楽になるのは経営者だけで
>雇われはクビになって死ぬだけなんだわ
いやAIが優れてるなら経営者もいなくなるぞ
246無念Nameとしあき22/08/31(水)00:40:47No.1008036018そうだねx1
一枚の画像を要素ごとに切り取ってレイヤー分けしてくれるAIとか出たら諸手挙げて喜ぶわ
247無念Nameとしあき22/08/31(水)00:40:55No.1008036072そうだねx1
>あと数年もしたらイラストレーターの仕事とか完全になくなるかもな…
>企業的にはわざわざイラストレーターに金払って依頼するよりイラスト生成AI導入する方が圧倒的にコスパいいもんな
今んとこ全然使えるレベルに達してないけど
10年とかしたらやばいかもな
248無念Nameとしあき22/08/31(水)00:40:56No.1008036076+
>>AIは技術と努力なしで使えないってのがよくわかるスレだよねあれ
>正直ブロッコリーだらけで意味不明だぞあのスレ・・・
技術と努力が足りませんね!
249無念Nameとしあき22/08/31(水)00:41:04No.1008036131+
>発想が貧弱すぎる
現実だよ
250無念Nameとしあき22/08/31(水)00:41:43No.1008036342+
AIと言ってもあくまでツールでしかないんだし
怖がってる暇あるなら上手い事利用してやる方法考えた方が建設的だよな
251無念Nameとしあき22/08/31(水)00:41:46No.1008036357そうだねx4
>>発想が貧弱すぎる
>現実だよ
妄想じゃん
252無念Nameとしあき22/08/31(水)00:41:48No.1008036370そうだねx1
>>発想が貧弱すぎる
>現実だよ
仮想や妄想の類を現実扱いするか~
253無念Nameとしあき22/08/31(水)00:41:53No.1008036404+
電車に対応したの作って
254無念Nameとしあき22/08/31(水)00:42:04No.1008036468そうだねx1
>実際に使って遊んでる人らはもはや絵描きとは別のノウハウ・文化を構築して楽しんでるよね
食い合いすることなくその範疇で留まってくれてたらなぁ…
255無念Nameとしあき22/08/31(水)00:42:34No.1008036631そうだねx3
>AIと言ってもあくまでツールでしかないんだし
>怖がってる暇あるなら上手い事利用してやる方法考えた方が建設的だよな
まだ利用出来るレベルじゃない
256無念Nameとしあき22/08/31(水)00:42:47No.1008036716+
日本で同調圧力で萎縮させてる間に海外で似たような物作られてやりたい放題やられるオチかな
257無念Nameとしあき22/08/31(水)00:42:55No.1008036762そうだねx2
>現実だよ
こういう頭の弱い奴がAIの威を借りて煽り散らしてるのか
258無念Nameとしあき22/08/31(水)00:43:15No.1008036887そうだねx1
>技術と努力が足りませんね!
何が面白いんやアレ・・・
259無念Nameとしあき22/08/31(水)00:43:17No.1008036898そうだねx4
>日本で同調圧力で萎縮させてる間に海外で似たような物作られてやりたい放題やられるオチかな
またー同じこと繰り返してるよおじいちゃん
260無念Nameとしあき22/08/31(水)00:43:36No.1008037006+
>こういう頭の弱い奴がAIの威を借りて煽り散らしてるのか
AIは人間を殺すだけだよ
261無念Nameとしあき22/08/31(水)00:43:44No.1008037050+
>日本で同調圧力で萎縮させてる間に海外で似たような物作られてやりたい放題やられるオチかな
そもそも海外でもとっくに似たようなのは作られてて既に絵師と対立したりしなかったりしてるんで…
262無念Nameとしあき22/08/31(水)00:43:46No.1008037063+
日本ガー絵描きガー
壊れたテープかよ
263無念Nameとしあき22/08/31(水)00:43:48No.1008037069そうだねx3
>>現実だよ
>こういう頭の弱い奴がAIの威を借りて煽り散らしてるのか
というか人の注目を惹ける話題ならなんでもいい荒らし
264無念Nameとしあき22/08/31(水)00:43:52No.1008037099+
>日本で同調圧力で萎縮させてる間に海外で似たような物作られてやりたい放題やられるオチかな
これで委縮する程度なら対して技術力なんてなかったって事でしょうよ
265無念Nameとしあき22/08/31(水)00:44:19No.1008037254そうだねx1
>>AIと言ってもあくまでツールでしかないんだし
>>怖がってる暇あるなら上手い事利用してやる方法考えた方が建設的だよな
>まだ利用出来るレベルじゃない
AI系のスレをみると自分で描いてるひとは当然すぐに飽きるし
おそらく絵を描かない一般層が面白がって何回もトライしてる様に見受けられる
多分それもそのうち飽きてくる
266無念Nameとしあき22/08/31(水)00:44:25No.1008037288+
>日本で同調圧力で萎縮させてる間に海外で似たような物作られてやりたい放題やられるオチかな
日本でちゃんとしたやつ出しても海外でめちゃくちゃなやつ出たらみんなそっちに行くだけで意味ないと思うけどな
267無念Nameとしあき22/08/31(水)00:44:40No.1008037384+
中国の最新ソシャゲキャラとかAI使ってるん?
結構普通に絵描きが居そうだけど
268無念Nameとしあき22/08/31(水)00:44:45No.1008037426+
国民の性質が50年や60年で変わるわけないだろ
269無念Nameとしあき22/08/31(水)00:44:50No.1008037449+
>>日本で同調圧力で萎縮させてる間に海外で似たような物作られてやりたい放題やられるオチかな
>またー同じこと繰り返してるよおじいちゃん
テンプレに頼る頭しかないから具体的に何がヤバくてどう駆逐されるかは凄い海外様頼りなのだ
270無念Nameとしあき22/08/31(水)00:45:00No.1008037507+
AI技術自体は悪くないんだって
展開の仕方がまずかっただけで…
271無念Nameとしあき22/08/31(水)00:45:38No.1008037713そうだねx3
会社の不備云々言ってるのいるけど世間一般からみれば
絵師が集団で騒いで新技術を潰した
という単純でわかりやすい結果がセンセーショナルに報じられるだけだぞ
272無念Nameとしあき22/08/31(水)00:45:54No.1008037786+
日本人が使えるAI絵生成ツールという点は良かったんだけど他人の絵はアップしちゃだめなんて不可能な規約掲げたらそりゃね
273無念Nameとしあき22/08/31(水)00:46:13No.1008037907そうだねx2
>という単純でわかりやすい結果がセンセーショナルに報じられるだけだぞ
報じられるというほど大きな扱いになるとも思えん
274無念Nameとしあき22/08/31(水)00:46:16No.1008037915+
>AI技術自体は悪くないんだって
>展開の仕方がまずかっただけで…
そこらへん区別つけてアレルギー発症しない人が今騒いでる人にどれほどいるだろうか・・・
275無念Nameとしあき22/08/31(水)00:46:49No.1008038086そうだねx2
    1661874409502.jpg-(178739 B)
178739 B
このレベルでやってくれるなら背景苦手な人にとっては救世主だな
276無念Nameとしあき22/08/31(水)00:46:52No.1008038101+
老害ガーと海外ガーと絵師は滅ブーばっかじゃん
前からAI絵スレ荒らしてる奴だろこいつ
277無念Nameとしあき22/08/31(水)00:47:01No.1008038145+
>絵師が集団で騒いで新技術を潰した
>という単純でわかりやすい結果がセンセーショナルに報じられるだけだぞ
潰れてないだろ
海外の技術だぞ?
278無念Nameとしあき22/08/31(水)00:47:06No.1008038174そうだねx2
>会社の不備云々言ってるのいるけど世間一般からみれば
>絵師が集団で騒いで新技術を潰した
>という単純でわかりやすい結果がセンセーショナルに報じられるだけだぞ
こんなことわざわざ報じられないだろ
279無念Nameとしあき22/08/31(水)00:47:20No.1008038247そうだねx1
>会社の不備云々言ってるのいるけど世間一般からみれば
>絵師が集団で騒いで新技術を潰した
>という単純でわかりやすい結果がセンセーショナルに報じられるだけだぞ
実際そうなんで…
280無念Nameとしあき22/08/31(水)00:47:28No.1008038287+
その内中国から個人情報全部抜く代わりに無料で制限もない同じようなツールが出るからそっち使えばいい
281無念Nameとしあき22/08/31(水)00:47:40No.1008038334+
絵描きを助けるツールって話なのに
世間一般は興味あるのん?
みんな食べさせるためのお絵かきしてたんかな
282無念Nameとしあき22/08/31(水)00:47:50No.1008038377そうだねx5
>老害ガーと海外ガーと絵師は滅ブーばっかじゃん
>前からAI絵スレ荒らしてる奴だろこいつ
今後はこの手のスレはIDありにすべきだと思う
283無念Nameとしあき22/08/31(水)00:47:53No.1008038399+
>このレベルでやってくれるなら背景苦手な人にとっては救世主だな
ディティールあるなら相当時短になるわすげーな
284無念Nameとしあき22/08/31(水)00:47:53No.1008038400そうだねx3
>会社の不備云々言ってるのいるけど世間一般からみれば
>絵師が集団で騒いで新技術を潰した
>という単純でわかりやすい結果がセンセーショナルに報じられるだけだぞ
規約無視して悪用するぞー!ってとれる騒ぎ方してた連中についてどう思うよ
実際AI使えた人で悪用した奴いるっていうね
285無念Nameとしあき22/08/31(水)00:47:54No.1008038402そうだねx1
>報じられるというほど大きな扱いになるとも思えん
まあTVとかで取り上げられはしないだろうけど
ネットニュースも報道だろう
286無念Nameとしあき22/08/31(水)00:48:03No.1008038445+
>このレベルでやってくれるなら背景苦手な人にとっては救世主だな
線描でだしてくれれば漫画でつかえるな
287無念Nameとしあき22/08/31(水)00:48:34No.1008038618+
>このレベルでやってくれるなら背景苦手な人にとっては救世主だな
これはすごい
まあ俺程度だとどんなもの描けって指示すら思い浮かばないんだがな
288無念Nameとしあき22/08/31(水)00:48:36No.1008038631そうだねx4
>今後はこの手のスレはIDありにすべきだと思う
IDだとうんこ付きが立てるからなぁIPの方がいいんじゃね
荒らしってIPにビビるし
289無念Nameとしあき22/08/31(水)00:48:45No.1008038673そうだねx6
絵描く人だけが使っていいソフトなのに速攻他人の絵アップロードしたバカが存在するという
そりゃ慌てて仕切り直しますわ
290無念Nameとしあき22/08/31(水)00:49:15No.1008038826+
>1661874409502.jpg
これはやばすぎる指定くみ取って視線誘導あるし
いきなり説得力を絵に付加できちまうな
291無念Nameとしあき22/08/31(水)00:49:24No.1008038882+
どうせ他に収集されてるんだから抵抗したところで手遅れなのに
ネットにアップロードを禁じてオフラインで鑑賞するのが正解だ
292無念Nameとしあき22/08/31(水)00:49:29No.1008038919そうだねx2
性善説に基づいて規約組んだのがダメ
293無念Nameとしあき22/08/31(水)00:49:31No.1008038933そうだねx3
>絵描く人だけが使っていいソフトなのに速攻他人の絵アップロードしたバカが存在するという
>そりゃ慌てて仕切り直しますわ
予約量見るに9割型拾い物使ってそうだったしな
そりゃあかんわ
294無念Nameとしあき22/08/31(水)00:49:32No.1008038940+
>実際そうなんで…
どの記事を指して言ってる?
295無念Nameとしあき22/08/31(水)00:49:45No.1008038989+
悪用されたら現行法で対処可能だったのに
その対処がだるいという怠惰な理由でいやがらせをやったのが少なくない絵描き
296無念Nameとしあき22/08/31(水)00:49:46No.1008038997+
>これはすごい
>まあ俺程度だとどんなもの描けって指示すら思い浮かばないんだがな
適当に書きなぐったのから生成したのをヒントに描き始めるみたいな使い方でもいいと思うわ
297無念Nameとしあき22/08/31(水)00:49:56No.1008039026+
>規約無視して悪用するぞー!ってとれる騒ぎ方してた連中についてどう思うよ
>実際AI使えた人で悪用した奴いるっていうね
数からいえば絵師の方が圧倒的に多いよ
298無念Nameとしあき22/08/31(水)00:50:14No.1008039118そうだねx2
>絵描く人だけが使っていいソフトなのに速攻他人の絵アップロードしたバカが存在するという
>そりゃ慌てて仕切り直しますわ
スクショツイッターにあげてたやつまでいたな
マジで規約とか読まないんだろうな
299無念Nameとしあき22/08/31(水)00:50:26No.1008039164+
>どうせ他に収集されてるんだから抵抗したところで手遅れなのに
>ネットにアップロードを禁じてオフラインで鑑賞するのが正解だ
人気所は一瞬でネットに上げられるオチっすね
300無念Nameとしあき22/08/31(水)00:50:35No.1008039222+
>絵描く人だけが使っていいソフトなのに速攻他人の絵アップロードしたバカが存在するという
>そりゃ慌てて仕切り直しますわ
公開する前からわかる事だろ
作ってた奴らかなり頭悪いんじゃね
301無念Nameとしあき22/08/31(水)00:50:41No.1008039245+
>IDだとうんこ付きが立てるからなぁIPの方がいいんじゃね
>荒らしってIPにビビるし
今も児ポ貼って潰そうとしてるのいるからなぁ
何が気に食わないのか
302無念Nameとしあき22/08/31(水)00:50:41No.1008039247+
背景ほしいけど
自分に腕がないから良い感じに合わせられないんだよな
おとなしくなっちゃうわ
303無念Nameとしあき22/08/31(水)00:50:48No.1008039288+
>性善説に基づいて規約組んだのがダメ
そんなキレイな理由じゃないでしょスレ画のガバガバ規約は
304無念Nameとしあき22/08/31(水)00:51:00No.1008039339+
規約にどこまで法的効力があるんだろ
305無念Nameとしあき22/08/31(水)00:51:22No.1008039456そうだねx1
>数からいえば絵師の方が圧倒的に多いよ
数もだけどどっちがセンセーショナルかって方面で考えたら自明よね
306無念Nameとしあき22/08/31(水)00:51:24No.1008039462そうだねx4
>悪用されたら現行法で対処可能だったのに
対処可能だがその対処は絵師が労力かけなきゃダメなシステムならそりゃ排除されるよ
そもそも顧客の絵師に嫌がる人が多いんじゃ話にならんのだ
307無念Nameとしあき22/08/31(水)00:51:52No.1008039620+
>悪用されたら現行法で対処可能だったのに
>その対処がだるいという怠惰な理由でいやがらせをやったのが少なくない絵描き
わざわざ絵師が頑張らないといけないのはちょっと
308無念Nameとしあき22/08/31(水)00:52:05No.1008039668そうだねx1
スレ終盤や隔離スレに出没するコピペ荒らしにIDが出て
複数回線で荒らしてるの丸わかりだったことあったっけなあ
309無念Nameとしあき22/08/31(水)00:52:08No.1008039680そうだねx2
>規約にどこまで法的効力があるんだろ
ぶっちゃけ規約侵害されて困るのはラディウスファイブ側なんでその困り具合で対応変わるし
再三言われてるがデータ学習目的であればいちいち絵描きにサンプリング許可いらないから
悪用云々の渦中に絵描き当人は介在しえない話なんだけどな
310無念Nameとしあき22/08/31(水)00:52:35No.1008039812そうだねx2
そもそも絵描きがAIで生首生成することに需要あったんかね…?
311無念Nameとしあき22/08/31(水)00:52:38No.1008039830+
>>絵描く人だけが使っていいソフトなのに速攻他人の絵アップロードしたバカが存在するという
>>そりゃ慌てて仕切り直しますわ
>公開する前からわかる事だろ
>作ってた奴らかなり頭悪いんじゃね
規約で制限してるから!と言ってもやる奴はやるからな
規約違反だろうが生成物作った時点で勝ちになる
312無念Nameとしあき22/08/31(水)00:53:04No.1008039965+
>予約量見るに9割型拾い物使ってそうだったしな
>そりゃあかんわ
mimicが特殊なだけで一般論では拾い物を学習データに使うこと自体は問題ないよ
313無念Nameとしあき22/08/31(水)00:53:31No.1008040098+
自分で絵描いててもペン入れとか影入れとかAIがやってくれねぇかなぁって思う事はよくある
自動色塗りなんかも現状使い物にならんしこの辺進歩してくれないかなぁと思うところは進歩しないもんだ
314無念Nameとしあき22/08/31(水)00:53:35No.1008040117そうだねx3
>まあTVとかで取り上げられはしないだろうけど
>ネットニュースも報道だろう
イラスト生成AI「mimic」ベータ版の提供を終了へ 「不正利用を防ぐ仕組みが不十分だった」

ネットニュースでは大手のヤフコメでもこんな見出しでコメントも冷静なんだよな
残念ながら絵師が騒いで潰した認識はされていないぞ
315無念Nameとしあき22/08/31(水)00:53:47No.1008040176+
>公開する前からわかる事だろ
>作ってた奴らかなり頭悪いんじゃね
これで絵描きにヒアリングまで行ってたってマジ!?ってなったよ…
316無念Nameとしあき22/08/31(水)00:54:08No.1008040285そうだねx6
>そもそも絵描きがAIで生首生成することに需要あったんかね…?
自分の絵をツッコめばどんな絵が出来るんだろう!っていうワクワクはあったんだけどなぁ…
317無念Nameとしあき22/08/31(水)00:54:12No.1008040308+
>自分で絵描いててもペン入れとか影入れとかAIがやってくれねぇかなぁって思う事はよくある
>自動色塗りなんかも現状使い物にならんしこの辺進歩してくれないかなぁと思うところは進歩しないもんだ
自分で育てるアシスタントAIみたいなのはいずれ出来たりするかもね
318無念Nameとしあき22/08/31(水)00:54:20No.1008040360そうだねx11
集団ヒステリー怖いね
319無念Nameとしあき22/08/31(水)00:55:03No.1008040610そうだねx1
暴れてたのは絵師本人よりその取り巻きな気がしないでもない
320無念Nameとしあき22/08/31(水)00:55:05No.1008040621+
>このレベルでやってくれるなら背景苦手な人にとっては救世主だな
同じシーンの別角度が出せない以上一枚絵でしか使えないのがネックではあるけど
ラフや下絵として使うなら十分って感じ
321無念Nameとしあき22/08/31(水)00:55:05No.1008040624+
>mimicが特殊なだけで一般論では拾い物を学習データに使うこと自体は問題ないよ
なので似たようなソフトはやり玉にあがらずミミックが炎上したわけだな
322無念Nameとしあき22/08/31(水)00:55:05No.1008040627そうだねx5
まぁ出来ようが出来まいがどの道黒船に蹴散らされるだけだし
323無念Nameとしあき22/08/31(水)00:55:27No.1008040750そうだねx5
>>まあTVとかで取り上げられはしないだろうけど
>>ネットニュースも報道だろう
>イラスト生成AI「mimic」ベータ版の提供を終了へ 「不正利用を防ぐ仕組みが不十分だった」
>ネットニュースでは大手のヤフコメでもこんな見出しでコメントも冷静なんだよな
>残念ながら絵師が騒いで潰した認識はされていないぞ
キモはそこだから妥当な捉え方だね
324無念Nameとしあき22/08/31(水)00:55:34No.1008040796そうだねx1
>集団ヒステリー怖いね
まぁ明らかにこのミミック自体には業界を揺るがす力は無かったよ…生首生成機みたいなもんだし
325無念Nameとしあき22/08/31(水)00:55:48No.1008040865+
>暴れてたのは絵師本人よりその取り巻きな気がしないでもない
行け!ファンネル!
326無念Nameとしあき22/08/31(水)00:56:05No.1008040952そうだねx2
>暴れてたのは絵師本人よりその取り巻きな気がしないでもない
という言い逃れしそう
327無念Nameとしあき22/08/31(水)00:56:07No.1008040964+
ち…違うんじゃ
ファンネルが勝手に…
328無念Nameとしあき22/08/31(水)00:56:18No.1008041016そうだねx4
>暴れてたのは絵師本人よりその取り巻きな気がしないでもない
ヒは知らんがここだと絵師叩きの方が盛り上がってたよ
329無念Nameとしあき22/08/31(水)00:56:22No.1008041046そうだねx3
>集団ヒステリー怖いね
自分の認識がヤフコメ以下なのをわざわざ紹介するのか
330無念Nameとしあき22/08/31(水)00:56:23No.1008041054そうだねx2
>集団ヒステリー怖いね
集団ヒステリーVS集団ヒステリーの地獄絵図
331無念Nameとしあき22/08/31(水)00:56:26No.1008041069+
>自動色塗りなんかも現状使い物にならんしこの辺進歩してくれないかなぁと思うところは進歩しないもんだ
出た当初はこれで部分的でも楽になる部分もできるかと思ったが
色指定置いてもボケボケでAIの部位判定も話にならんし存在価値無いのは残念
332無念Nameとしあき22/08/31(水)00:56:30No.1008041084そうだねx1
絵を描かない取り巻きが何で騒ぎ立てる必要があるんだよ…
333無念Nameとしあき22/08/31(水)00:56:31No.1008041090そうだねx5
そうだね盛りまでしてるとかどんだけ絵師憎んでんだよ
334無念Nameとしあき22/08/31(水)00:57:02No.1008041235+
>絵を描かない取り巻きが何で騒ぎ立てる必要があるんだよ…
正義の力で悪の組織を壊滅させられるから
335無念Nameとしあき22/08/31(水)00:57:22No.1008041321+
>出た当初はこれで部分的でも楽になる部分もできるかと思ったが
>色指定置いてもボケボケでAIの部位判定も話にならんし存在価値無いのは残念
結局自分で普通に塗るのが早いっていうね…
336無念Nameとしあき22/08/31(水)00:57:26No.1008041335そうだねx4
>自分の絵をツッコめばどんな絵が出来るんだろう!っていうワクワクはあったんだけどなぁ…
ぶっちゃけ一度入れて遊んでみよ程度のもんよね
これで金稼ぎできる手段取り入れるつもりだったのは正気を疑った
337無念Nameとしあき22/08/31(水)00:57:55No.1008041469+
絵柄って変わるしある時点での絵柄の特徴を保存するって使い方も出来たのかもね
338無念Nameとしあき22/08/31(水)00:58:02No.1008041505そうだねx1
>暴れてたのは絵師本人よりその取り巻きな気がしないでもない
AI学習禁止!!!
339無念Nameとしあき22/08/31(水)00:58:12No.1008041547そうだねx1
>これで金稼ぎできる手段取り入れるつもりだったのは正気を疑った
あのショボいバストアップ画像でどうやってマネタイズする気だったのかだけ気になる
340無念Nameとしあき22/08/31(水)00:58:30No.1008041631+
>絵を描かない取り巻きが何で騒ぎ立てる必要があるんだよ…
尊師を守らなきゃ
もしかしたら尊師に褒めてもらえるかもしれない
そんなとこやろ
ファンとの距離が近いのにはよくあること
341無念Nameとしあき22/08/31(水)00:58:35No.1008041663+
>あのショボいバストアップ画像でどうやってマネタイズする気だったのかだけ気になる
貴様ワイフを愚弄するかぁっ
342無念Nameとしあき22/08/31(水)00:58:40No.1008041686+
>これで金稼ぎできる手段取り入れるつもりだったのは正気を疑った
ノベルゲーの立ち絵すら作れないシステムでどうやって金稼ぐつもりだったのかね
そしてコレに騒ぎ立ててた絵師は何を思っていたのか
343無念Nameとしあき22/08/31(水)00:58:41No.1008041694+
>対処可能だがその対処は絵師が労力かけなきゃダメなシステムならそりゃ排除されるよ
>そもそも顧客の絵師に嫌がる人が多いんじゃ話にならんのだ
国自体が問題になった具体的事例を積み上げていこうとスタンスだからそこはしょうがない部分もある
344無念Nameとしあき22/08/31(水)00:58:53No.1008041746+
基本人気絵描きについていくんだから
その人がメリット見せてくれたら
一気に普及するだろうと思う
345無念Nameとしあき22/08/31(水)00:58:53No.1008041747+
>AIと言ってもあくまでツールでしかないんだし
>怖がってる暇あるなら上手い事利用してやる方法考えた方が建設的だよな
補助ツールとしての進化なら大歓迎なんだけど条件入力するだけでお手軽にそこらのイラストレーターよりはるかに上手い絵が生成されるような未来がくるのかと考えると空恐ろしいものがある
346無念Nameとしあき22/08/31(水)00:59:02No.1008041792+
>貴様ワイフを愚弄するかぁっ
えっワイフってマネタイズできてるやつなのあれ
347無念Nameとしあき22/08/31(水)00:59:28No.1008041908+
そもそもAI学習禁止って何?
348無念Nameとしあき22/08/31(水)00:59:35No.1008041946+
>そしてコレに騒ぎ立ててた絵師は何を思っていたのか
それについては9割がた脳死で騒いでただけなんじゃないですかね
349無念Nameとしあき22/08/31(水)00:59:52No.1008042010+
>>自分の絵をツッコめばどんな絵が出来るんだろう!っていうワクワクはあったんだけどなぁ…
>ぶっちゃけ一度入れて遊んでみよ程度のもんよね
>これで金稼ぎできる手段取り入れるつもりだったのは正気を疑った
透かしを抜いた画像を売れるようにします!はなぁ
データ内部に誰がミミックで生成したかがわかるデジタル刻印があるならともかく
350無念Nameとしあき22/08/31(水)01:00:00No.1008042061そうだねx1
>補助ツールとしての進化なら大歓迎なんだけど条件入力するだけでお手軽にそこらのイラストレーターよりはるかに上手い絵が生成されるような未来がくるのかと考えると空恐ろしいものがある
こういうのを恐れて絵師が色々言ってたんなら分かるけど首から上しか出力できない特定のサービスにつべこべ言わなくていいだろとしか
351無念Nameとしあき22/08/31(水)01:00:10No.1008042110そうだねx1
憐れだ
そんで1~2年後に資本を得て巨大組織となった外国産に駆逐されんだろ
アマゾンが来たときの町の本屋ぐらい憐れ
352無念Nameとしあき22/08/31(水)01:00:23No.1008042176そうだねx5
>集団ヒステリー怖いね
どっちのこと言ってるんだろう
353無念Nameとしあき22/08/31(水)01:00:27No.1008042196+
>自動色塗りなんかも現状使い物にならんしこの辺進歩してくれないかなぁと思うところは進歩しないもんだ
それっぽい所までいくんで「このまま進めば誰でも作家」と思いがちなんだけど
自動色塗りやAI作曲とかも結局特定の場面で使えるかな位に留まるからな…良くて道具の一つ位
354無念Nameとしあき22/08/31(水)01:00:29No.1008042205そうだねx1
>そもそもAI学習禁止って何?
人の絵パクんなって事
355無念Nameとしあき22/08/31(水)01:00:58No.1008042326+
成果物を第三者が勝手に弄り回して
更にそれで商売をするっていうのは
当事者からしてみりゃ面白い話ではなかっただろう
356無念Nameとしあき22/08/31(水)01:01:03No.1008042348そうだねx4
>人の絵パクんなって事
同人でパクってんのに?
357無念Nameとしあき22/08/31(水)01:01:15No.1008042394そうだねx6
利用規約に対する不安をAIに対する恐怖にすり替えて絵師叩いてない?
358無念Nameとしあき22/08/31(水)01:01:18No.1008042405+
純粋に楽しんでた絵師達も初回無料なタイプのAIイラストとかで無料分自分の画風で描かせて
まぁこんなもんか…で終わってたのが現状なのよね
スレ画が何回か該当者の作品学ばせるだけで凄まじく正確にエミュするとかなら話は別だろうけど
359無念Nameとしあき22/08/31(水)01:01:31No.1008042454+
>>人の絵パクんなって事
>同人でパクってんのに?
同人ゴロにはさすがに発言権無いよな…
360無念Nameとしあき22/08/31(水)01:01:56No.1008042565+
>同人でパクってんのに?
みんながみんな二次創作マネタイズしてるわけじゃないでしょう
361無念Nameとしあき22/08/31(水)01:02:00No.1008042582+
>ノベルゲーの立ち絵すら作れないシステムでどうやって金稼ぐつもりだったのかね
>そしてコレに騒ぎ立ててた絵師は何を思っていたのか
ツイッターのアイコンイラストを請け負っている絵描きはいるし少額だけどマネタイズはできうる
362無念Nameとしあき22/08/31(水)01:02:01No.1008042594+
>同人ゴロにはさすがに発言権無いよな…
絵柄真似てパロネタとかやってる人達もだ
363無念Nameとしあき22/08/31(水)01:02:07No.1008042615+
>>自動色塗りなんかも現状使い物にならんしこの辺進歩してくれないかなぁと思うところは進歩しないもんだ
>それっぽい所までいくんで「このまま進めば誰でも作家」と思いがちなんだけど
>自動色塗りやAI作曲とかも結局特定の場面で使えるかな位に留まるからな…良くて道具の一つ位
そもそもAIも道具だしね
ボーカロイドがあるからって誰もが手軽に神曲作れるわけでもないのと同じだわね
364無念Nameとしあき22/08/31(水)01:02:14No.1008042639そうだねx2
他人のキャラ使ってエロ漫画描いて小金稼いでる犯罪者が著作権守れだの宣うとか面白すぎるわ
365無念Nameとしあき22/08/31(水)01:02:17No.1008042654+
>更にそれで商売をするっていうのは
そもそもどうやって商売にする気だったんだ…ツイッターのアイコン作ります!ぐらいしか出来無さそう
366無念Nameとしあき22/08/31(水)01:02:28No.1008042702そうだねx6
>利用規約に対する不安をAIに対する恐怖にすり替えて絵師叩いてない?
そっちのほうが叩きやすいからね
仕方ないね
367無念Nameとしあき22/08/31(水)01:02:42No.1008042763そうだねx2
>>人の絵パクんなって事
>同人でパクってんのに?
そうじゃない人も多いだろう
368無念Nameとしあき22/08/31(水)01:02:52No.1008042805そうだねx7
法整備が追いついてないんじゃなくて日本のAI分野が発展できるようにわざと合法にしたんだよね…
369無念Nameとしあき22/08/31(水)01:02:58No.1008042833そうだねx8
ずっと張り付いてるのかな同人憎いマン
370無念Nameとしあき22/08/31(水)01:03:04No.1008042856+
Aiは抵抗も批判もしないからな
371無念Nameとしあき22/08/31(水)01:03:05No.1008042861+
必死に苦労して会得した絵柄を盗むのは許せない!って言ってる連中が
必死に苦労して世に出した作品のポルノ海賊版で金儲けしてるのは笑えたよな
372無念Nameとしあき22/08/31(水)01:03:14No.1008042897+
>純粋に楽しんでた絵師達も初回無料なタイプのAIイラストとかで無料分自分の画風で描かせて
>まぁこんなもんか…で終わってたのが現状なのよね
>スレ画が何回か該当者の作品学ばせるだけで凄まじく正確にエミュするとかなら話は別だろうけど
実際何枚くらいデータ食わせたら精巧な模倣ってレベルになるのかね
373無念Nameとしあき22/08/31(水)01:03:27No.1008042946+
>そもそもどうやって商売にする気だったんだ…ツイッターのアイコン作ります!ぐらいしか出来無さそう
首から下だけはプロ顔負けの絵描きを雇っている可能性があるぜ!
374無念Nameとしあき22/08/31(水)01:03:46No.1008043033+
1年後には身体も出力できるようになって2年後には海外で完全上位互換のサービス始まりそう
375無念Nameとしあき22/08/31(水)01:03:51No.1008043056+
>>人の絵パクんなって事
>同人でパクってんのに?
オリジナルで何を?
376無念Nameとしあき22/08/31(水)01:04:11No.1008043135+
>首から下だけはプロ顔負けの絵描きを雇っている可能性があるぜ!
凄まじい本末転倒だけど承認欲求の魔物は何をするか分からんからな…
377無念Nameとしあき22/08/31(水)01:04:22No.1008043185そうだねx1
クリスタで使えるようにして欲しいんだよね
3Dモデルが便利になったから次はアウトラインかいたら背景並べてくれる機能だよ
378無念Nameとしあき22/08/31(水)01:04:34No.1008043234そうだねx4
>利用規約に対する不安をAIに対する恐怖にすり替えて絵師叩いてない?
ずっとそうだよ
反論できないからそこはスルーするしかないんだ
379無念Nameとしあき22/08/31(水)01:04:59No.1008043351+
>利用規約に対する不安をAIに対する恐怖にすり替えて絵師叩いてない?
規約に関してはどれだけ厳しくしても無視する奴がいるから駄目って人も居るじゃんよ
380無念Nameとしあき22/08/31(水)01:05:01No.1008043353そうだねx3
>法整備が追いついてないんじゃなくて日本のAI分野が発展できるようにわざと合法にしたんだよね…
法整備しても国民がゲエジじゃ無意味だったな
381無念Nameとしあき22/08/31(水)01:05:02No.1008043360そうだねx4
>法整備が追いついてないんじゃなくて日本のAI分野が発展できるようにわざと合法にしたんだよね…
まぁ民意で叩き潰したんだがな…
382無念Nameとしあき22/08/31(水)01:05:03No.1008043367そうだねx1
×同人はクソ
○二次創作同人で小遣い稼ぎはクソ

この辺はごっちゃにしてはいけない
383無念Nameとしあき22/08/31(水)01:05:19No.1008043434+
>1年後には身体も出力できるようになって2年後には海外で完全上位互換のサービス始まりそう
年掛からない気がするわ
384無念Nameとしあき22/08/31(水)01:05:22No.1008043455+
>>>人の絵パクんなって事
>>同人でパクってんのに?
>そうじゃない人も多いだろう
面白いことが起こるぞ
今までグレーゾーンにしてた同人文化
アニメや漫画業界が例外はあるけどスルーしてきたことが
今回絵師が騒ぎ始めて全部がアウトになるという
385無念Nameとしあき22/08/31(水)01:05:48No.1008043560+
>まぁ民意で叩き潰したんだがな…
皮肉よのう
386無念Nameとしあき22/08/31(水)01:05:48No.1008043563+
AI勢のジャブみたいな事件が多くの絵描きが酷い醜態晒したな
後世に笑われることになるだろう
387無念Nameとしあき22/08/31(水)01:06:13No.1008043655+
>面白いことが起こるぞ
>今までグレーゾーンにしてた同人文化
>アニメや漫画業界が例外はあるけどスルーしてきたことが
>今回絵師が騒ぎ始めて全部がアウトになるという
アウトって?
388無念Nameとしあき22/08/31(水)01:06:17No.1008043666+
日本で独自サービス始めないと後々困るぞ
海外はエロに厳しいからな
389無念Nameとしあき22/08/31(水)01:06:22No.1008043677そうだねx9
>今回絵師が騒ぎ始めて全部がアウトになるという
アウトなのはお前の頭だけだよ
390無念Nameとしあき22/08/31(水)01:06:27No.1008043695+
>クリスタで使えるようにして欲しいんだよね
クリスタの自動彩色も何度か遊んで終了だったけど、ミミックも使えたら何度か遊びたかったな
391無念Nameとしあき22/08/31(水)01:06:30No.1008043702+
スレ画に関しては説明不足の一言に尽きる
392無念Nameとしあき22/08/31(水)01:06:38No.1008043733そうだねx1
二次創作可能コンテンツもあるってことを何回言っても理解しないな
393無念Nameとしあき22/08/31(水)01:06:42No.1008043752そうだねx2
デジタル化とかドローンとかでは技術技術言ってたのに
自分らの領域になったら機械がおらの仕事奪うだーってなるの面白い
394無念Nameとしあき22/08/31(水)01:06:42No.1008043753+
次はこの手の騒動どこの畑で起こるかな?
395無念Nameとしあき22/08/31(水)01:06:43No.1008043757+
>×同人はクソ
>○二次創作同人で小遣い稼ぎはクソ
>この辺はごっちゃにしてはいけない
オリジナル系同人は良いよね
396無念Nameとしあき22/08/31(水)01:06:51No.1008043799+
二次元絵に特化したAIが9月になったらくるらしいのでそしたらまた絵師おわ祭りができるよ
397無念Nameとしあき22/08/31(水)01:06:54No.1008043817+
>そもそもどうやって商売にする気だったんだ…ツイッターのアイコン作ります!ぐらいしか出来無さそう
絵描きが自身の絵を模倣するAIをmimicを使って用意して
その絵描きのファンがツイッターのアイコン用にそのAIを有料で使う位しか思いつかんかった
398無念Nameとしあき22/08/31(水)01:06:58No.1008043832そうだねx1
>×同人はクソ
>○二次創作同人で小遣い稼ぎはクソ
>この辺はごっちゃにしてはいけない
今回の騒動の絵師の言葉からすれば、絵柄やデザインを模倣するのは立派な盗作であり許されざる行為だぞ
399無念Nameとしあき22/08/31(水)01:07:10No.1008043878+
ぶっちゃけ有料サブスク化するだけでびっくりするほど沈静化するんじゃないかな
ミッドジャーニーみたいに何種類化の料金プランと出力可能枚数の上限を設定するだけで
400無念Nameとしあき22/08/31(水)01:07:14No.1008043891+
あれ誰も注目してないうちに突貫でいじった法律だしガチで法律で闘争しないといけないくらい入用になったときはあのままではおらんと思うけどな
学術的学習がOkってだけで他のことはほぼ記述ないし…
401無念Nameとしあき22/08/31(水)01:07:28No.1008043946+
>デジタル化とかドローンとかでは技術技術言ってたのに
>自分らの領域になったら機械がおらの仕事奪うだーってなるの面白い
絵しか描いてないやつって基本頭悪いからね
402無念Nameとしあき22/08/31(水)01:07:40No.1008043993そうだねx1
>オリジナル系同人は良いよね
二次創作バンバンやっちゃって~って元締めが言ってるタイプも何も問題ないからなぁその辺は除外してあげないと
403無念Nameとしあき22/08/31(水)01:07:41No.1008043998そうだねx1
>二次創作可能コンテンツもあるってことを何回言っても理解しないな
18禁エロは黒寄りのグレーだけどな
404無念Nameとしあき22/08/31(水)01:07:50No.1008044038+
>憐れだ
>そんで1~2年後に資本を得て巨大組織となった外国産に駆逐されんだろ
>アマゾンが来たときの町の本屋ぐらい憐れ
海外じゃ既に問題になってるんですでに遅れ取ってますね…
むしろ同じ問題があるから追いつけるかもってぐらいだ
405無念Nameとしあき22/08/31(水)01:07:56No.1008044067+
>深刻なのはプロの知的レベルの低さが明るみになったことやろ
スルーしたやつや利用法考えてたプロが正解だった
学習禁止って言ってたプロは絵が上手いだけの人ってバレた
406無念Nameとしあき22/08/31(水)01:08:00No.1008044080+
そもそも海外でも禁止されないと意味ないでしょ
デジタルのイラストに税関がある訳じゃないんだからさ
407無念Nameとしあき22/08/31(水)01:08:03No.1008044089+
渋とかと連動して自分のあげたのから生成出来たら楽しそうだな
408無念Nameとしあき22/08/31(水)01:08:09No.1008044104そうだねx5
>絵しか描いてないやつって基本頭悪いからね
本当にそれしか言わないのな
学歴コンプレックスでも拗らせてらっしゃる?
409無念Nameとしあき22/08/31(水)01:08:09No.1008044108そうだねx7
    1661875689969.jpg-(293771 B)
293771 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
410無念Nameとしあき22/08/31(水)01:08:11No.1008044116そうだねx1
>○二次創作同人で小遣い稼ぎはクソ
でも二次創作同人ではシコりま~す!のダブスタ
411無念Nameとしあき22/08/31(水)01:08:17No.1008044138+
>面白いことが起こるぞ
>今までグレーゾーンにしてた同人文化
>アニメや漫画業界が例外はあるけどスルーしてきたことが
>今回絵師が騒ぎ始めて全部がアウトになるという
版権側も意図があってスルーしてるんだからAIに意義唱えられたからってじゃあうち等も…ってことにはならんだろ
412無念Nameとしあき22/08/31(水)01:08:21No.1008044153そうだねx1
>二次創作可能コンテンツもあるってことを何回言っても理解しないな
ガイドラインがあるような二次の話じゃないと思う
413無念Nameとしあき22/08/31(水)01:08:35No.1008044216+
>ぶっちゃけ有料サブスク化するだけでびっくりするほど沈静化するんじゃないかな
そのミミックも一定枚数以上出すのは有料とかじゃないっけ?高度な絵描きAIは結局有料サブスク化が待ってるだろうな
414無念Nameとしあき22/08/31(水)01:08:49No.1008044259そうだねx2
令和のラッダイト運動
415無念Nameとしあき22/08/31(水)01:08:51No.1008044266そうだねx4
>学歴コンプレックスでも拗らせてらっしゃる?
学歴だけじゃなく才能や年齢やらすべてのことにコンプレックス抱えてるでしょ
そういうやからって
416無念Nameとしあき22/08/31(水)01:09:04No.1008044315そうだねx4
>1661875689969.jpg
ツイフェミという単語をドヤ顔で使う馬鹿の話は聞く価値ないよ
417無念Nameとしあき22/08/31(水)01:09:12No.1008044340+
>ガイドラインがあるような二次の話じゃないと思う
そういうのちゃんと除外して発言しなきゃおかしいだろ
418無念Nameとしあき22/08/31(水)01:09:13No.1008044346そうだねx4
>>絵しか描いてないやつって基本頭悪いからね
>本当にそれしか言わないのな
>学歴コンプレックスでも拗らせてらっしゃる?
めっちゃ効いてるじゃん
自覚あんだね
419無念Nameとしあき22/08/31(水)01:09:16No.1008044359+
ミミックは金払ったら透かし外れますって感じだろ
420無念Nameとしあき22/08/31(水)01:09:30No.1008044409+
>本当にそれしか言わないのな
>学歴コンプレックスでも拗らせてらっしゃる?
絵師が憎くて憎くて仕方ないんだろうな
421無念Nameとしあき22/08/31(水)01:09:43No.1008044445+
絵描きが嫌いなのに
絵描きのことを気にしすぎてる人がいるな
恋でもしてんのかな…
422無念Nameとしあき22/08/31(水)01:09:43No.1008044447そうだねx3
>デジタル化とかドローンとかでは技術技術言ってたのに
>自分らの領域になったら機械がおらの仕事奪うだーってなるの面白い
普段「日本ではイノベーションが起きない」だの喚いてた連中が自分の小遣い稼ぎ脅かされたら真逆のこと言い出すとかある意味人間らしいな
423無念Nameとしあき22/08/31(水)01:09:55No.1008044497+
>高度な絵描きAIは結局有料サブスク化が待ってるだろうな
無料版は精度がとにかく低くてお試しとか体験版くらいの使い道しか無いようにするとかね
424無念Nameとしあき22/08/31(水)01:10:00No.1008044522そうだねx2
>>学歴コンプレックスでも拗らせてらっしゃる?
>学歴だけじゃなく才能や年齢やらすべてのことにコンプレックス抱えてるでしょ
>そういうやからって
見てください
これがアホな絵師同士の傷舐めレスです
425無念Nameとしあき22/08/31(水)01:10:06No.1008044544+
>今回の騒動の絵師の言葉からすれば、絵柄やデザインを模倣するのは立派な盗作であり許されざる行為だぞ
初心者絵解説とかだとむしろ上手い人のまねをドンドンやれーなんだけどなぁ…
426無念Nameとしあき22/08/31(水)01:10:12No.1008044559+
>>絵しか描いてないやつって基本頭悪いからね
>本当にそれしか言わないのな
>学歴コンプレックスでも拗らせてらっしゃる?
今学歴の話してた?
427無念Nameとしあき22/08/31(水)01:10:16No.1008044577そうだねx8
>めっちゃ効いてるじゃん
>自覚あんだね
反論されたら効いてる判定とか小学生かな
428無念Nameとしあき22/08/31(水)01:10:18No.1008044581+
そもそもmimicは学習データを一人の絵師と想定している以上依拠性・類似性に思いっきり引っかかるのでAIを利用したサービスとしては筋が悪いと思う
リリースするなら本人確認を徹底する必要があった
429無念Nameとしあき22/08/31(水)01:10:51No.1008044712そうだねx2
>法整備が追いついてないんじゃなくて日本のAI分野が発展できるようにわざと合法にしたんだよね…
改正法はAIのデータ収集合法化は著作者の不利益にならん様な形でなら合法って形だから
誰の絵か判らん位不特定のデータを入力してAI作るなら兎も角
特定個人狙い撃ちでAI作った場合はその人の許可ないと違法になりそうなんだけどなぁ
430無念Nameとしあき22/08/31(水)01:11:16No.1008044813そうだねx4
>反論されたら効いてる判定とか小学生かな
学歴ガーとかあさっての方向のレスするんだからよっぽど効いてる証拠だよ
431無念Nameとしあき22/08/31(水)01:11:20No.1008044834そうだねx2
>1661875689969.jpg
まあお気持ち表明で潰すとかまんまツイフェミだわな
あいつらよく喧嘩してるけど同じ穴の狢だったと
432無念Nameとしあき22/08/31(水)01:11:24No.1008044844+
規約で本人限定部分なしならグレーで突き進んでたとは思う
でもいっちゃったらもうね
433無念Nameとしあき22/08/31(水)01:11:27No.1008044851+
>そもそもmimicは学習データを一人の絵師と想定している以上依拠性・類似性に思いっきり引っかかるのでAIを利用したサービスとしては筋が悪いと思う
そうなるともう絵柄に著作権は発生するかみたいな話になって来るな
434無念Nameとしあき22/08/31(水)01:11:44No.1008044914そうだねx3
>見てください
>これがアホな絵師同士の傷舐めレスです
擁護側にこういうあからさまな絵師叩き奴がいるからAIが便利なツールでなく脅威として受け取られちまうんだよなぁ
435無念Nameとしあき22/08/31(水)01:11:57No.1008044954そうだねx3
>学歴ガーとかあさっての方向のレスするんだからよっぽど効いてる証拠だよ
刺さりまくってて笑う
436無念Nameとしあき22/08/31(水)01:12:18No.1008045059そうだねx6
>>見てください
>>これがアホな絵師同士の傷舐めレスです
>擁護側にこういうあからさまな絵師叩き奴がいるからAIが便利なツールでなく脅威として受け取られちまうんだよなぁ
意味不明なんだけど……
437無念Nameとしあき22/08/31(水)01:12:32No.1008045131+
>そういうのちゃんと除外して発言しなきゃおかしいだろ
そこに疑問符付くならこんなスレ見てるの辛そうだな
438無念Nameとしあき22/08/31(水)01:12:44No.1008045165+
作った画像を売れる仕組みも作りまーすとか言わなきゃもっとマシだったか?
439無念Nameとしあき22/08/31(水)01:13:01No.1008045229そうだねx2
規約違反する人対策で先延ばしになったとしか見えないけど…
440無念Nameとしあき22/08/31(水)01:13:12No.1008045272そうだねx3
まーた二次創作作家を叩くスレになっとる
って思ったけどとしあきってだいたいそういうもんだったわ
441無念Nameとしあき22/08/31(水)01:13:18No.1008045299そうだねx3
    1661875998938.jpg-(22169 B)
22169 B
>まあお気持ち表明で潰すとかまんまツイフェミだわな
>あいつらよく喧嘩してるけど同じ穴の狢だったと
まさにこれ
442無念Nameとしあき22/08/31(水)01:13:26No.1008045339+
>規約違反する人対策で先延ばしになったとしか見えないけど…
他人の画像使うな!って対策しようがなくない?
443無念Nameとしあき22/08/31(水)01:13:50No.1008045429+
>そうなるともう絵柄に著作権は発生するかみたいな話になって来るな
一人の絵をベースにAI作ると著作物であるキャラクターをそのまま生成してしまいそうだし
絵柄の問題じゃない所でアウトな面が出ると思う
444無念Nameとしあき22/08/31(水)01:13:50No.1008045431そうだねx1
>他人の画像使うな!って対策しようがなくない?
個人情報登録制にでもするしかないな
445無念Nameとしあき22/08/31(水)01:13:51No.1008045435+
AI使えた数少ない人の中ですでに大量の絵師のデータ上げた奴がいるという事実
鯖が強かったらどれだけの悪用者が出たことか
446無念Nameとしあき22/08/31(水)01:14:02No.1008045479そうだねx2
結局のところAIで出力されたものはイメージに近いものを選んで妥協するしか無いので
自力で描ける絵描きの優位性はかわらないよ
447無念Nameとしあき22/08/31(水)01:14:03No.1008045488+
>意味不明なんだけど……
こういうやつらがAI様のお陰で絵師は終わりだ!死ね!ってやってるの結構しょっちゅう見たぞ
その手のやつらは絵師連中にとってのAIのイメージを悪くしてる大きな一因であろう
448無念Nameとしあき22/08/31(水)01:14:38No.1008045607そうだねx3
この事件面白すぎる
449無念Nameとしあき22/08/31(水)01:14:56No.1008045672+
>そこに疑問符付くならこんなスレ見てるの辛そうだな
そもそも全方位殴り出す奴がわるいんで
450無念Nameとしあき22/08/31(水)01:15:05No.1008045710そうだねx3
元になるもんがなけりゃ何も生み出せないのに
元になるもんバカにしてるっていう滑稽さ
451無念Nameとしあき22/08/31(水)01:15:15No.1008045750+
>>意味不明なんだけど……
>こういうやつらがAI様のお陰で絵師は終わりだ!死ね!ってやってるの結構しょっちゅう見たぞ
>その手のやつらは絵師連中にとってのAIのイメージを悪くしてる大きな一因であろう
ごめん書き直させちゃって
ちゃんと理解できたわ
452無念Nameとしあき22/08/31(水)01:15:50No.1008045857+
>この事件面白すぎる
人間の汚さが見え隠れしまくりな事件だったな
453無念Nameとしあき22/08/31(水)01:15:58No.1008045884そうだねx1
仮にちゃんと自分の絵だと証明出来る人しか使えないようにしたところでそこまでして利用したいって思う人皆無では?
454無念Nameとしあき22/08/31(水)01:16:15No.1008045940+
>ごめん書き直させちゃって
>ちゃんと理解できたわ
こっちもわかりにくい文書いてすまんかった
寝る前でちょっと寝ぼけてんねんな
455無念Nameとしあき22/08/31(水)01:16:17No.1008045947+
>>他人の画像使うな!って対策しようがなくない?
>個人情報登録制にでもするしかないな
仮に自作の画像でないと取り込めない仕組みが確立されたとしてそれを使うのって少なくとも絵が描ける人じゃないといけないわけで…利用者いんのか?
456無念Nameとしあき22/08/31(水)01:16:18No.1008045950そうだねx6
絵師の為のサービスなのに絵師叩く人大量に発生したらそりゃ危機感持って停止するしかないわ
457無念Nameとしあき22/08/31(水)01:16:22No.1008045960+
>>規約違反する人対策で先延ばしになったとしか見えないけど…
>他人の画像使うな!って対策しようがなくない?
だからせめてAIで生成する前にアップロードされた画像を精査する仕組みがあれば違ってたと思う
そのためには今んところAIだよりはできないからマンパワーが必要だけど…
458無念Nameとしあき22/08/31(水)01:16:34No.1008045997+
文句言ってないで
突っ込める用の自作絵をたくさん描いた方がいいわな
459無念Nameとしあき22/08/31(水)01:16:45No.1008046040+
としあきA「絵描きはバカ」
としあきB「学歴コンプレックスありそう」
この二人のうち学歴コンプレックスがあるのは誰でしょう?
460無念Nameとしあき22/08/31(水)01:17:03No.1008046097+
    1661876223042.png-(1032349 B)
1032349 B
>>これで金稼ぎできる手段取り入れるつもりだったのは正気を疑った
>あのショボいバストアップ画像でどうやってマネタイズする気だったのかだけ気になる
元々顔AIやってるとこだし
461無念Nameとしあき22/08/31(水)01:17:20No.1008046152そうだねx6
フォローしてた絵師が
「AIで仕事を奪われる人が出るかもしれないともっと皆さん想像するべきです」
ってドヤ顔で言い始めたからフォロー外しちゃった
462無念Nameとしあき22/08/31(水)01:17:32No.1008046183そうだねx2
>としあきA「絵描きはバカ」
>としあきB「学歴コンプレックスありそう」
>この二人のうち学歴コンプレックスがあるのは誰でしょう?
としあきBの発言が刺さりまくってウダウダ擦ってるとしあきがいるのは分った
463無念Nameとしあき22/08/31(水)01:17:38No.1008046215+
>仮にちゃんと自分の絵だと証明出来る人しか使えないようにしたところでそこまでして利用したいって思う人皆無では?
ぶっちゃけサービス内容に需要がなさすぎる
なんだよ本人証明までして出来ることが顔アイコン生成するだけって
464無念Nameとしあき22/08/31(水)01:17:47No.1008046243+
>仮に自作の画像でないと取り込めない仕組みが確立されたとしてそれを使うのって少なくとも絵が描ける人じゃないといけないわけで…利用者いんのか?
これって運営はそうさせたかったのになんか絵描きバカにしたい奴らが捻じ曲げたかんじ?
465無念Nameとしあき22/08/31(水)01:18:18No.1008046366そうだねx4
>元になるもんがなけりゃ何も生み出せないのに
>元になるもんバカにしてるっていう滑稽さ
自分が元になることが出来るまたは一旦を担ってるとおもってるクソ雑魚絵師の多いこと多いこと
滑稽なんだわ
466無念Nameとしあき22/08/31(水)01:18:20No.1008046371+
>としあきA「絵描きはバカ」
>としあきB「学歴コンプレックスありそう」
>この二人のうち学歴コンプレックスがあるのは誰でしょう?
よっぽどBの発言が刺さったのかね
467無念Nameとしあき22/08/31(水)01:18:23No.1008046383そうだねx6
そういう病気だから自説以外見えずしつこいだけで
絵師憎い絵師憎いで大暴れしてるのはそんな数いないと思う
468無念Nameとしあき22/08/31(水)01:18:25No.1008046388そうだねx2
>絵師の為のサービスなのに絵師叩く人大量に発生したらそりゃ危機感持って停止するしかないわ
喜んでる絵師いないのいいよね
469無念Nameとしあき22/08/31(水)01:18:27No.1008046399+
つっても技術の進歩で淘汰される仕事が出てくるのは当たり前だしな
電車や自動車の代わりに馬車使ったり動画が無音で活弁士に台詞読んでもらったりする生活でもいいよってお方ならまあいいんじゃね
470無念Nameとしあき22/08/31(水)01:18:45No.1008046443+
>>この事件面白すぎる
>人間の汚さが見え隠れしまくりな事件だったな
まだ終わっていない
絵師側かはやし立てた外野側か
どっちかが後年馬鹿を見る結果が出て芸術として完成するのだ
471無念Nameとしあき22/08/31(水)01:18:45No.1008046446+
>ぶっちゃけサービス内容に需要がなさすぎる
>なんだよ本人証明までして出来ることが顔アイコン生成するだけって
絵が描ける人間なら自分で描くわって話な訳でAI絵スレみたいに作って遊んで終わるしかない
472無念Nameとしあき22/08/31(水)01:18:53No.1008046473そうだねx4
>そういう病気だから自説以外見えずしつこいだけで
>絵師憎い絵師憎いで大暴れしてるのはそんな数いないと思う
っぱIP表示必要だわこのスレ
473無念Nameとしあき22/08/31(水)01:19:15No.1008046554+
>つっても技術の進歩で淘汰される仕事が出てくるのは当たり前だしな
>電車や自動車の代わりに馬車使ったり動画が無音で活弁士に台詞読んでもらったりする生活でもいいよってお方ならまあいいんじゃね
なんだかんだ結構楽しそう
474無念Nameとしあき22/08/31(水)01:19:23No.1008046584+
グーグル、フェイスブック、アマゾン、インテルなどの大手IT企業が加盟する業界団体「コンピュータ・通信産業協会(CCIA)」は、AIが自律的につくり出した成果は、それ自体に特許性はないとして、「AI発明者」容認には反対の立場を示している。

もっとでかい所が整備されてからじゃないと絵とかは後回しだろうな
475無念Nameとしあき22/08/31(水)01:19:34No.1008046623そうだねx1
>元々顔AIやってるとこだし
うん
ますますなんで絵描き相手にマネタイズできると思ったのか謎になったよね
476無念Nameとしあき22/08/31(水)01:19:44No.1008046666そうだねx1
AIに仕事持って行かれるんだってモチベ失って筆折る絵描きと面白れぇ!って飛びついて活用してく絵描きに分かれるだけじゃないっすかね…
477無念Nameとしあき22/08/31(水)01:20:03No.1008046742+
>これって運営はそうさせたかったのになんか絵描きバカにしたい奴らが捻じ曲げたかんじ?
そもそも絵が描ける人間が圧倒的に少ないからな…他人の絵を取り込んで遊ぼうとしてた人間の数の方が多いと思うぞ
478無念Nameとしあき22/08/31(水)01:20:03No.1008046743+
>絵が描ける人間なら自分で描くわって話な訳でAI絵スレみたいに作って遊んで終わるしかない
本人証明してまでやることか~?ってなるので一瞬すら流行らなさそう
479無念Nameとしあき22/08/31(水)01:20:06No.1008046760+
>自分が元になることが出来るまたは一旦を担ってるとおもってるクソ雑魚絵師の多いこと多いこと
>滑稽なんだわ
自作詐欺するやつに
このくらいのレベルならばれないと思ったのにクソがって開き直る奴実際居るからなぁ
480無念Nameとしあき22/08/31(水)01:20:07No.1008046763そうだねx4
悪用云々言っても合法の範囲だったもんをお気持ちで潰したことに変わり無いし
ろくでもない話には違いない
481無念Nameとしあき22/08/31(水)01:20:09No.1008046767+
>絵師の為のサービスなのに絵師叩く人大量に発生したらそりゃ危機感持って停止するしかないわ
まあそのうち一般人向けの同じようなサービスが海外から出てくるよ
482無念Nameとしあき22/08/31(水)01:20:14No.1008046783+
確かに機械機械機械の世界になって人間の精神性って後退してしまった気がする
483無念Nameとしあき22/08/31(水)01:20:29No.1008046840そうだねx1
>つっても技術の進歩で淘汰される仕事が出てくるのは当たり前だしな
>電車や自動車の代わりに馬車使ったり動画が無音で活弁士に台詞読んでもらったりする生活でもいいよってお方ならまあいいんじゃね
難しいのはAIは仕事奪う対象達から学習するって所だな
484無念Nameとしあき22/08/31(水)01:20:33No.1008046850+
しょーもないことにビビり倒して右往左往する絵師に
対岸の火事決め込んで煽りまくりのAI推進派
地獄のような論争だよまったく
485無念Nameとしあき22/08/31(水)01:20:46No.1008046891そうだねx10
データ提供した絵師に切れて突撃しまくってたの
文明を理解できない野蛮人そのもののムーブするの本当好き
486無念Nameとしあき22/08/31(水)01:20:53No.1008046922+
>>仮にちゃんと自分の絵だと証明出来る人しか使えないようにしたところでそこまでして利用したいって思う人皆無では?
>ぶっちゃけサービス内容に需要がなさすぎる
>なんだよ本人証明までして出来ることが顔アイコン生成するだけって
しょうもないサービスなのに予想以上の反発で驚いた
487無念Nameとしあき22/08/31(水)01:20:54No.1008046926そうだねx4
どこまで行っても自分の絵を勝手に使われるのはちょっとと思う人は多いだろうな
自分で自分の絵をぶち込むのは実際楽しそうだし
488無念Nameとしあき22/08/31(水)01:21:44No.1008047102+
中国あたりが次に実用化しそうだな
もちろん中共批判はNGとかの検閲もりもり
489無念Nameとしあき22/08/31(水)01:21:45No.1008047104そうだねx2
>本人証明してまでやることか~?ってなるので一瞬すら流行らなさそう
サービスを絵が描ける人に限定してて、描ける人のために顔だけアイコン用意するサービスってもう一体なんだよって話だよな…
490無念Nameとしあき22/08/31(水)01:21:51No.1008047133+
>データ提供した絵師に切れて突撃しまくってたの
>文明を理解できない野蛮人そのもののムーブするの本当好き
もう電子ラダイト運動だよこれ
491無念Nameとしあき22/08/31(水)01:22:02No.1008047177+
>データ提供した絵師に切れて突撃しまくってたの
>文明を理解できない野蛮人そのもののムーブするの本当好き
じきに文明の力で焼き払われるだろう
492無念Nameとしあき22/08/31(水)01:22:21No.1008047244そうだねx1
>>他人の画像使うな!って対策しようがなくない?
>個人情報登録制にでもするしかないな
渋とかヒと連携するとかそもそも元の素材が見れるようにすればいいだけじゃね?
自分で描いた絵が前提なんだから
493無念Nameとしあき22/08/31(水)01:22:33No.1008047297+
AI学習禁止ってプロフに書いてる絵描きが
どいつもこいつも商業未満なクオリティなの笑っちゃうんですよね
まだAIの方が上手いし誰も君のを学習しようと思わないけどってなる
494無念Nameとしあき22/08/31(水)01:22:37No.1008047317+
コミケスレのコロナに続いて絵師憎いくんはAIという新しい絵師叩き棒ゲットしたんだな
495無念Nameとしあき22/08/31(水)01:22:41No.1008047331+
    1661876561108.jpg-(63046 B)
63046 B
そういや今回のMIMICってこの前フリー配布されたSDを使ってるって公言してたっけ??
>元々顔AIやってるとこだし
コレ3年前からやってるらしいんだけどコレの発展形とかってことない?
496無念Nameとしあき22/08/31(水)01:22:42No.1008047336+
>データ提供した絵師に切れて突撃しまくってたの
>文明を理解できない野蛮人そのもののムーブするの本当好き
歴史は繰り返すんだなって
497無念Nameとしあき22/08/31(水)01:22:46No.1008047353+
>難しいのはAIは仕事奪う対象達から学習するって所だな
合法扱いされてるとはいえ自分たちが時間と労力をかけて描いた絵が自分らの存在意義を殺す弾丸になるってのはまあ反発もやむなしかなって思うな
498無念Nameとしあき22/08/31(水)01:22:56No.1008047383そうだねx1
俺の好きな絵師はみんな楽しんでたからヨシ!
499無念Nameとしあき22/08/31(水)01:23:03No.1008047412そうだねx3
すごく注意喚起あったのに
人の作品アップしちゃった人は反省しないとな
めっちゃ迷惑かけてるやん
500無念Nameとしあき22/08/31(水)01:23:28No.1008047504そうだねx5
本当に頭がいいなら規約の不十分な点を指摘することをお気持ちで潰した扱いしないよな
501無念Nameとしあき22/08/31(水)01:23:30No.1008047515そうだねx1
結局その場で描かせた絵をアップする方式にでもしないと無理だよ
502無念Nameとしあき22/08/31(水)01:23:31No.1008047522+
>確かに機械機械機械の世界になって人間の精神性って後退してしまった気がする
電子掲示板でこのレスするの面白すぎんだろ
503無念Nameとしあき22/08/31(水)01:23:33No.1008047525+
家内制手工業の連中が機械に「私の仕事が奪われる」
ってキレてるのと同じ構図
504無念Nameとしあき22/08/31(水)01:23:38No.1008047544そうだねx2
>どこまで行っても自分の絵を勝手に使われるのはちょっとと思う人は多いだろうな
そもそも規約違反なんだけどね
守れない人が現れすぎたからね
505無念Nameとしあき22/08/31(水)01:23:54No.1008047609+
>AI学習禁止ってプロフに書いてる絵描きが
既にいるんだそんなの…何の強制力があるんだか
506無念Nameとしあき22/08/31(水)01:24:01No.1008047640+
叩いてる絵描きが名前もイラストも見たことない雑魚ばっかで実はこいつら実在してない架空アカウントでマッチポンプなんじゃねえのって気がしてきた
507無念Nameとしあき22/08/31(水)01:24:12No.1008047683+
泥棒敗北
508無念Nameとしあき22/08/31(水)01:24:24No.1008047723+
>>確かに機械機械機械の世界になって人間の精神性って後退してしまった気がする
こことか見てるとマジでそんな感じだな
509無念Nameとしあき22/08/31(水)01:24:41No.1008047785+
絵描きは自分の頭の中のメージを出力したいから描いている人が大半だろうし
AIが普及しようが自分で描きたい人は消えない
絵を描いて稼ぎたいという人はやばいかもしれないけど
510無念Nameとしあき22/08/31(水)01:24:57No.1008047831+
とりあえずそのへんから絵拾ってぶち込んでたやつは反省しろ
511無念Nameとしあき22/08/31(水)01:25:03No.1008047855そうだねx2
>本当に頭がいいなら規約の不十分な点を指摘することをお気持ちで潰した扱いしないよな
公式のコメントも読んじゃいないんだろう
読んでても都合よく捻じ曲げて騒いでそうだけど
512無念Nameとしあき22/08/31(水)01:25:17No.1008047899+
>データ提供した絵師に切れて突撃しまくってたの
>文明を理解できない野蛮人そのもののムーブするの本当好き
正直迂闊すぎる発言内容だったとは思うけどだからと言って叩いていいわけがないよなあ
513無念Nameとしあき22/08/31(水)01:25:18No.1008047903そうだねx1
>叩いてる絵描きが名前もイラストも見たことない雑魚ばっかで実はこいつら実在してない架空アカウントでマッチポンプなんじゃねえのって気がしてきた
商業未満の絵描きってのはプライドだけはプロ並みだから
自分が食いっぱぐれる幻覚が見えるんでしょ
514無念Nameとしあき22/08/31(水)01:25:19No.1008047908+
>そもそも規約違反なんだけどね
>守れない人が現れすぎたからね
厳守させちゃうとそれはそれで利用者がいなくなるんだよな…絵が描ける人は顔以外も描けるから…
515無念Nameとしあき22/08/31(水)01:25:24No.1008047919+
>データ提供した絵師に切れて突撃しまくってたの
>文明を理解できない野蛮人そのもののムーブするの本当好き
謝る必要はないですけど貴方の行動は軽率でしたね?みたいな引リツがいっぱい付いてて人間の愚かさを知れたよ
516無念Nameとしあき22/08/31(水)01:25:28No.1008047932+
>AI学習禁止ってプロフに書いてる絵描きが
>どいつもこいつも商業未満なクオリティなの笑っちゃうんですよね
>まだAIの方が上手いし誰も君のを学習しようと思わないけどってなる
あれmimicのようなイラストを選んで学習させるサービスに無断で使うなって意味だぞ
517無念Nameとしあき22/08/31(水)01:25:35No.1008047954+
>叩いてる絵描きが名前もイラストも見たことない雑魚ばっかで実はこいつら実在してない架空アカウントでマッチポンプなんじゃねえのって気がしてきた
そのキャプ持ってきてる奴が憎んでる絵描きなんだろ
518無念Nameとしあき22/08/31(水)01:25:55No.1008048016そうだねx2
無名だったり絵で稼げてない人が否定派としてお気持ち表明するのは割と自殺行為だから
思うところがあっても黙っておくほうが賢いんだよな
519無念Nameとしあき22/08/31(水)01:26:00No.1008048041+
>悪用云々言っても合法の範囲だったもんをお気持ちで潰したことに変わり無いし
AI用の改正法前提にすると今回の場合は他人が画像アップすると違法になる可能性はあったと思うぞ
520無念Nameとしあき22/08/31(水)01:26:03No.1008048054そうだねx1
結局他人の絵使いまくってた規約違反者が絵師に噛みついてたとかいうクソくだらない話だったんかこれ
521無念Nameとしあき22/08/31(水)01:26:07No.1008048069+
この件で面白いのが自作絵以外もOKだけど同じ絵師の絵は1枚までみたいなmimicと真逆のサービスの方が法的には問題なさそうのところ
522無念Nameとしあき22/08/31(水)01:26:07No.1008048070そうだねx1
>すごく注意喚起あったのに
>人の作品アップしちゃった人は反省しないとな
>めっちゃ迷惑かけてるやん
そいつらが一番悪いはずなのになんでかあんま叩きの標的にならないな
523無念Nameとしあき22/08/31(水)01:26:09No.1008048077そうだねx2
>絵を描いて稼ぎたいという人はやばいかもしれないけど
俺の絵をAIに学習させるの禁止!とか言ってたのはそういう層なのかね
524無念Nameとしあき22/08/31(水)01:26:14No.1008048089+
これで技術がまーた遅れてしまうのか
525無念Nameとしあき22/08/31(水)01:26:16No.1008048095+
>叩いてる絵描きが名前もイラストも見たことない雑魚ばっかで実はこいつら実在してない架空アカウントでマッチポンプなんじゃねえのって気がしてきた
ヒでバズった話題についてる過激なリプを辿ると大体
フォローフォロワー一桁で今年の6月や7月に出来た垢だったりするんだよね
まあヒってそんなもんです
526無念Nameとしあき22/08/31(水)01:26:17No.1008048098+
AIよりSNSが人類には早過ぎたな
527無念Nameとしあき22/08/31(水)01:26:17No.1008048103+
規約違反したのを叩けばいいのに何でAIちゃんが叩かれてるの?
528無念Nameとしあき22/08/31(水)01:26:37No.1008048183+
海外の大手が作ったら著作者はAIなので3割巻き上げますね販売サイト使わせてやるからもう3割くださいねってなりそう
529無念Nameとしあき22/08/31(水)01:26:44No.1008048202そうだねx2
>規約違反したのを叩けばいいのに何でAIちゃんが叩かれてるの?
叩いてるのがバカだからだよ
530無念Nameとしあき22/08/31(水)01:26:45No.1008048207そうだねx6
集団で叩けば新技術や新サービスは潰せるという成功体験を得てしまった
531無念Nameとしあき22/08/31(水)01:27:01No.1008048250そうだねx1
1番訳わかんない批判で
「ミミック」なんて名前のAI学習に船頭を渡したくない
って言う訳わかんない批判があった
これを漫画編集が言ってて頭痛かった
532無念Nameとしあき22/08/31(水)01:27:06No.1008048269+
泥棒どもの悲鳴が心地良い
533無念Nameとしあき22/08/31(水)01:27:18No.1008048298そうだねx2
>集団で叩けば新技術や新サービスは潰せるという成功体験を得てしまった
そんなのツイフェミやらがしょっちゅうやってるじゃないか
534無念Nameとしあき22/08/31(水)01:27:21No.1008048309+
要するに智の共有をしたくなくて独占したいんでしょ?
現代の焚書だよコレ
535無念Nameとしあき22/08/31(水)01:27:26No.1008048323+
>厳守させちゃうとそれはそれで利用者がいなくなるんだよな…絵が描ける人は顔以外も描けるから…
俺思うんだけど
こんなんで絵描き向けのサービスのつもりだったってのがダメだったんじゃね?
536無念Nameとしあき22/08/31(水)01:27:43No.1008048390そうだねx3
>規約違反したのを叩けばいいのに何でAIちゃんが叩かれてるの?
規約違反してたやつがAIを叩き棒にして話をややこしくしてたから
537無念Nameとしあき22/08/31(水)01:28:06No.1008048453+
他人の絵突っ込んで新しい絵が見たかったのにって言えばいいのに
538無念Nameとしあき22/08/31(水)01:28:13No.1008048483+
無名が嫌がってるって…
そもそも薦めてる有名絵描きいるん?
探し方が悪いんかな
539無念Nameとしあき22/08/31(水)01:28:15No.1008048487+
>こんなんで絵描き向けのサービスのつもりだったってのがダメだったんじゃね?
想定する用途に「絵の参考資料に」ってあったけど
バストアップしか出力しないものをプロの絵描きがどう資料にするんだろうとは思った
540無念Nameとしあき22/08/31(水)01:28:22No.1008048517+
>>集団で叩けば新技術や新サービスは潰せるという成功体験を得てしまった
>そんなのツイフェミやらがしょっちゅうやってるじゃないか
やっぱり同族嫌悪だったか
541無念Nameとしあき22/08/31(水)01:28:28No.1008048536そうだねx2
>集団で叩けば新技術や新サービスは潰せるという成功体験を得てしまった
ポスターにアニメキャラをつかうのは許せない!性的搾取だ!!と同じですね
542無念Nameとしあき22/08/31(水)01:28:35No.1008048566そうだねx2
>規約違反したのを叩けばいいのに何でAIちゃんが叩かれてるの?
不正利用が簡単に出来るのはmimic運営側も認めてる通りで運営側の課題だからでは
543無念Nameとしあき22/08/31(水)01:28:36No.1008048568+
>「ミミック」なんて名前のAI学習に船頭を渡したくない
>って言う訳わかんない批判があった
まあでもドラクエとかRPG世代にミミックにいい印象持てっつっても抵抗あるのはわかる
544無念Nameとしあき22/08/31(水)01:28:39No.1008048582+
規約が悪いってだけでAIの技術の発展がどうこうじゃないはずなのに
そういう話題にそらしてしまったヒの絵描きはもっと冷静になってほしい
545無念Nameとしあき22/08/31(水)01:28:40No.1008048590+
絵描きも全員同じ会社でもなければ知人友人とも限らないし意見考えも違うので一括りにして対立構造を煽ろうとしないでほしい
546無念Nameとしあき22/08/31(水)01:28:45No.1008048610+
あれ?規約無視した無法者だらけだったから出直したと思ったけど違うの?
547無念Nameとしあき22/08/31(水)01:28:51No.1008048629そうだねx5
>No.1008048207
どこらへんが新技術だったんだ?
548無念Nameとしあき22/08/31(水)01:29:19No.1008048753+
>ポスターにアニメキャラをつかうのは許せない!性的搾取だ!!と同じですね
これ性的搾取してるよって答えたらどうなるんだろう
549無念Nameとしあき22/08/31(水)01:29:23No.1008048766そうだねx1
>>「ミミック」なんて名前のAI学習に船頭を渡したくない
>>って言う訳わかんない批判があった
>まあでもドラクエとかRPG世代にミミックにいい印象持てっつっても抵抗あるのはわかる
おじさん世代じゃないですかー
550無念Nameとしあき22/08/31(水)01:29:26No.1008048774そうだねx1
>1番訳わかんない批判で
>「ミミック」なんて名前のAI学習に船頭を渡したくない
>って言う訳わかんない批判があった
「擬態」だしな…悪い想像しちゃう名前だわな…
551無念Nameとしあき22/08/31(水)01:29:38No.1008048820+
規約違反対策なだけじゃん
552無念Nameとしあき22/08/31(水)01:29:39No.1008048825+
馬鹿は言ってもわからないけど一応は言っておかないといけない世の中なんで
553無念Nameとしあき22/08/31(水)01:29:48No.1008048856+
>こんなんで絵描き向けのサービスのつもりだったってのがダメだったんじゃね?
どんな層の絵描きが得するのかは分からんな…1回使って遊んでみたいって人は多いかもしれんが
554無念Nameとしあき22/08/31(水)01:29:53No.1008048875そうだねx1
ヒの絵師に冷静さなんてものがあるはずもなく
555無念Nameとしあき22/08/31(水)01:29:55No.1008048878そうだねx6
>規約違反したのを叩けばいいのに何でAIちゃんが叩かれてるの?
規約がザルだったからじゃね
556無念Nameとしあき22/08/31(水)01:30:01No.1008048900+
>馬鹿は言ってもわからないけど一応は言っておかないといけない世の中なんで
そしてバカはそもそも人の話を聞かないのである
557無念Nameとしあき22/08/31(水)01:30:08No.1008048924+
>絵描きも全員同じ会社でもなければ知人友人とも限らないし意見考えも違うので一括りにして対立構造を煽ろうとしないでほしい
まあでもここの連中は絵師と言う存在がをフェミそのものだと思いたいらしいよ
558無念Nameとしあき22/08/31(水)01:30:10No.1008048931そうだねx2
そんなに絵師憎しならもう二次元エンタメなんか卒業した方が身のためだと思うよ

ゲームもvtuberもアニメもエロ絵も君たちがアホみたいに夢中になって崇めたてるから絵師が調子に乗って殿様商売し出すしゴミみたいな倫理観持ったカス絵師が大量に蔓延ってるんだよ

こんな汚い界隈見続けて負の感情抱くよりかさっさと卒業してスキル磨いたり家庭持ったりリアル充実させた方が幸せに慣れるよ
559無念Nameとしあき22/08/31(水)01:30:22No.1008048973+
>あれ?規約無視した無法者だらけだったから出直したと思ったけど違うの?
画像の不正使用に対する対策が不適切だったから出直すだけで実際に無法者だらけだったかどうかは公式には明かされてないよ
560無念Nameとしあき22/08/31(水)01:30:27No.1008048988+
>想定する用途に「絵の参考資料に」ってあったけど
>バストアップしか出力しないものをプロの絵描きがどう資料にするんだろうとは思った
その参考資料作る材料が自分の絵から学習されてるのはちょっと意味がないんだよな…
561無念Nameとしあき22/08/31(水)01:30:35No.1008049017そうだねx8
なにその改行
562無念Nameとしあき22/08/31(水)01:30:51No.1008049080そうだねx3
    1661877051517.jpg-(55900 B)
55900 B
これから過酷な生存競争が始まるのに学習禁止の意思表明で乗り切れると考えてるなら脱落確定
563無念Nameとしあき22/08/31(水)01:31:09No.1008049141+
メンタル帰りの会の女子小学生みたいな連中にネット使わせるのやめろ
564無念Nameとしあき22/08/31(水)01:31:10No.1008049144+
>馬鹿は言ってもわからないけど一応は言っておかないといけない世の中なんで
コンビニのテプラまみれのコーヒーメーカー思い出した
565無念Nameとしあき22/08/31(水)01:31:16No.1008049167+
>想定する用途に「絵の参考資料に」ってあったけど
>バストアップしか出力しないものをプロの絵描きがどう資料にするんだろうとは思った
バストアップしか出力しないなんてことないよ
首から上だけだ
566無念Nameとしあき22/08/31(水)01:31:21No.1008049183+
midjourneyみたいに海外企業が英語でサービス開始すりゃいけんじゃね
567無念Nameとしあき22/08/31(水)01:31:30No.1008049208+
>>絵を描いて稼ぎたいという人はやばいかもしれないけど
>俺の絵をAIに学習させるの禁止!とか言ってたのはそういう層なのかね
絵をパクられたことあればそれがどんだけ嫌な気持ちになるかわかるよ
あれレイプみたいなもんだからそっくりの絵で大量にやられたら趣味でやってる人や繊細な人は心が折れる
揺るぎなく実績のあるプロなら軽く笑うような話だろうけど
568無念Nameとしあき22/08/31(水)01:31:46No.1008049264そうだねx5
>そんなに絵師憎しならもう二次元エンタメなんか卒業した方が身のためだと思うよ

>ゲームもvtuberもアニメもエロ絵も君たちがアホみたいに夢中になって崇めたてるから絵師が調子に乗って殿様商売し出すしゴミみたいな倫理観持ったカス絵師が大量に蔓延ってるんだよ

>こんな汚い界隈見続けて負の感情抱くよりかさっさと卒業してスキル磨いたり家庭持ったりリアル充実させた方が幸せに慣れるよ
凄い絵師憎し感が伝わってくる
569無念Nameとしあき22/08/31(水)01:32:26No.1008049397そうだねx3
mimiqはしょーもないサービスだったけど
こういうしょーもないサービスがぽこぽこ台頭して裾野が広がる事が1番技術発展の近道だったからな
まあもう日本で絵のAIやろうなんて企業は現れないだろうけど
570無念Nameとしあき22/08/31(水)01:32:29No.1008049409そうだねx1
>midjourneyみたいに海外企業が英語でサービス開始すりゃいけんじゃね
中国がオールフリーでやってくれるだろう
571無念Nameとしあき22/08/31(水)01:32:29No.1008049410そうだねx6
>こんな汚い界隈見続けて負の感情抱くよりかさっさと卒業してスキル磨いたり家庭持ったりリアル充実させた方が幸せに慣れるよ
負の感情めっちゃ増幅されてるやん
としお前もう二次元の船降りろ
572無念Nameとしあき22/08/31(水)01:32:31No.1008049419+
絵の参考にしようにも自分の絵から作ったんでしょそれ…今より上手くなりたいから参考にするのにそれは教材になりえるか?っていうね
573無念Nameとしあき22/08/31(水)01:32:49No.1008049482そうだねx5
>midjourneyみたいに海外企業が英語でサービス開始すりゃいけんじゃね
英語で規約書いて日本語サポート後回しにすれば売れるよ
って感想があったの好き
574無念Nameとしあき22/08/31(水)01:33:49No.1008049678+
>中国がオールフリーでやってくれるだろう
オールフリー(自動で大量削除)
575無念Nameとしあき22/08/31(水)01:34:29No.1008049823+
>絵の参考にしようにも自分の絵から作ったんでしょそれ…今より上手くなりたいから参考にするのにそれは教材になりえるか?っていうね
サービス元の顔アイコン事業からみるに
ゆくゆくはその人の絵のアイコンつくれるサービスやるつもりだったのでは?
576無念Nameとしあき22/08/31(水)01:34:30No.1008049827そうだねx3
>中国がオールフリーでやってくれるだろう
Stable Diffusionがあるし…
577無念Nameとしあき22/08/31(水)01:34:32No.1008049829そうだねx11
もうAIの発展がとか建前をかなぐり捨てて
結局絵描きが憎いあいつら気に食わないという本音だけがダダ漏れしてるのな
578無念Nameとしあき22/08/31(水)01:34:37No.1008049848そうだねx1
そもそも運営が想定している出力時間が2時間だったのがもうね
あー色々と準備不足なんだなーってなったよね
579無念Nameとしあき22/08/31(水)01:34:53No.1008049896+
>メンタル帰りの会の女子小学生みたいな連中にネット使わせるのやめろ
過激な奴を制御するAIが必要だな
580無念Nameとしあき22/08/31(水)01:34:55No.1008049904+
AI学習禁止で検索すると香ばしい
581無念Nameとしあき22/08/31(水)01:35:08No.1008049948+
数年後
外人「わーお日本の漫画いまだに完全人力で描いててスゴイデスネー」
582無念Nameとしあき22/08/31(水)01:35:11No.1008049960+
企業向けの商品な気がしないでもない
583無念Nameとしあき22/08/31(水)01:35:16No.1008049978そうだねx4
>そもそも運営が想定している出力時間が2時間だったのがもうね
>あー色々と準備不足なんだなーってなったよね
2時間かけて吐き出されたほぼ顔だけの画像で何をどうしろと言うのだ…
584無念Nameとしあき22/08/31(水)01:35:20No.1008049988+
絵師をいくらでも叩いていい日なの?
585無念Nameとしあき22/08/31(水)01:35:33No.1008050023+
>そもそも運営が想定している出力時間が2時間だったのがもうね
>あー色々と準備不足なんだなーってなったよね
テキスト学習でも結構時間かかるし画像ならそれぐらいかかってもおかしくないよ
586無念Nameとしあき22/08/31(水)01:35:44No.1008050055+
人力トレパクに比べてお手軽に生成できるから普通に転売ヤーみたいなやつが大量発生しそうだわ
587無念Nameとしあき22/08/31(水)01:35:46No.1008050064そうだねx8
>絵師をいくらでも叩いていい日なの?
と勘違いしたアホが白い目で見られる日だよ
588無念Nameとしあき22/08/31(水)01:35:47No.1008050068+
>絵師をいくらでも叩いていい日なの?
ああ、おかわりもいいぞ
589無念Nameとしあき22/08/31(水)01:35:49No.1008050073+
>絵師をいくらでも叩いていい日なの?
多順スレでいつも賑わってるじゃろ
590無念Nameとしあき22/08/31(水)01:35:51No.1008050084+
>そんなに絵師憎しならもう二次元エンタメなんか卒業した方が身のためだと思うよ
>
>ゲームもvtuberもアニメもエロ絵も君たちがアホみたいに夢中になって崇めたてるから絵師が調子に乗って殿様商売し出すしゴミみたいな倫理観持ったカス絵師が大量に蔓延ってるんだよ
>
>こんな汚い界隈見続けて負の感情抱くよりかさっさと卒業してスキル磨いたり家庭持ったりリアル充実させた方が幸せに慣れるよ
みじめねー
591無念Nameとしあき22/08/31(水)01:35:56No.1008050100そうだねx3
やっぱり女が多いからかね感情論になっちゃうのは…と思ったらかんざきひろみたいなおっさんもアホなこと言っててがっかり
592無念Nameとしあき22/08/31(水)01:36:00No.1008050114+
>そもそも運営が想定している出力時間が2時間だったのがもうね
2時間…?生首画像が…?
もうその時間で普通に描けちゃうじゃねーか
593無念Nameとしあき22/08/31(水)01:36:06No.1008050143+
>絵師をいくらでも叩いていい日なの?
ああ、今までの分思う存分叩け…
594無念Nameとしあき22/08/31(水)01:36:11No.1008050151+
>絵師をいくらでも叩いていい日なの?
AIにお気持ち表明した人だけにしてあげて
595無念Nameとしあき22/08/31(水)01:36:31No.1008050224そうだねx2
>もうAIの発展がとか建前をかなぐり捨てて
>結局絵描きが憎いあいつら気に食わないという本音だけがダダ漏れしてるのな
としあきや一般ツイカスなんかが技術進歩うんぬんみたいな高尚なこと考えるわけないじゃん
憎しみ僻みばっかりよ
596無念Nameとしあき22/08/31(水)01:36:32No.1008050225そうだねx5
>絵師をいくらでも叩いていい日なの?
良いか悪いかはともかく
叩きたくて叩きたくてしょうがない衝動は抑えきれない連中ばっかだね
597無念Nameとしあき22/08/31(水)01:36:36No.1008050243そうだねx3
>もうAIの発展がとか建前をかなぐり捨てて
>結局絵描きが憎いあいつら気に食わないという本音だけがダダ漏れしてるのな
むしろ最初からそれでいいのに下らない建前を並べるから余計ダサく見える
598無念Nameとしあき22/08/31(水)01:36:39No.1008050255+
>企業向けの商品な気がしないでもない
AIで画像作成するシステムはすでに導入してるとこあるし上で名前の上がってる企業も企業やプロ向けのシステム販売メインだよ
599無念Nameとしあき22/08/31(水)01:36:58No.1008050302+
    1661877418385.jpg-(75244 B)
75244 B
そもそもサーバーが耐えきれなかった線もあるんじゃねこれ
仮に不正利用云々がどうにかなって正式版リリースされてもこんなんじゃ仕様もままならん気しかしないが
600無念Nameとしあき22/08/31(水)01:36:58No.1008050305そうだねx1
フロッピーディスクやファックスが現役の国だからな
表計算も当然手書きだ
601無念Nameとしあき22/08/31(水)01:37:11No.1008050330+
>こんな汚い界隈見続けて負の感情抱くよりかさっさと卒業してスキル磨いたり家庭持ったりリアル充実させた方が幸せに慣れるよ
業界が腐ってようが技術は進歩していくんだよなあ…
602無念Nameとしあき22/08/31(水)01:37:17No.1008050352+
>絵師をいくらでも叩いていい日なの?
ここの連中はいつでも叩いてるよ
603無念Nameとしあき22/08/31(水)01:37:20No.1008050365+
あきまんはさすがカプコンにいただけあって冷静だったな
見直したわ
604無念Nameとしあき22/08/31(水)01:37:23No.1008050373そうだねx1
スマホやドローンみたいにまた日本だけ出遅れるパターンになったら最悪
605無念Nameとしあき22/08/31(水)01:37:31No.1008050404+
    1661877451790.png-(306116 B)
306116 B
技術がーとかいってるのはこれ見てもだんまりなの?
606無念Nameとしあき22/08/31(水)01:37:38No.1008050419そうだねx4
>もうAIの発展がとか建前をかなぐり捨てて
>結局絵描きが憎いあいつら気に食わないという本音だけがダダ漏れしてるのな
特に問題ないのにお気持ち突撃した絵師のことかな?
607無念Nameとしあき22/08/31(水)01:37:38No.1008050420+
>もうその時間で普通に描けちゃうじゃねーか
顔画像だけだしいっそ差分で目とか髪型入れ変えればいいだけでは…と描く側からすると思ってしまう
608無念Nameとしあき22/08/31(水)01:37:47No.1008050451そうだねx3
まぁ絵師側も寄ってたかって叩いてたんだしお互い様では
609無念Nameとしあき22/08/31(水)01:37:58No.1008050481+
>こんな汚い界隈見続けて負の感情抱くよりかさっさと卒業してスキル磨いたり家庭持ったりリアル充実させた方が幸せに慣れるよ
お前がな
610無念Nameとしあき22/08/31(水)01:38:13No.1008050523+
>mimiqはしょーもないサービスだったけど
>こういうしょーもないサービスがぽこぽこ台頭して裾野が広がる事が1番技術発展の近道だったからな
>まあもう日本で絵のAIやろうなんて企業は現れないだろうけど
でもねmimicは肝心の客層がまさかのクリエイターだったから…
これがはじめから非絵描き向けだったらちょっと違ってたと思う
611無念Nameとしあき22/08/31(水)01:38:17No.1008050535そうだねx3
>技術がーとかいってるのはこれ見てもだんまりなの?
規約違反だからBANだろ
まあサービスごとBANされたからもう関係ないけど
612無念Nameとしあき22/08/31(水)01:38:32No.1008050584そうだねx1
>あきまんはさすがカプコンにいただけあって冷静だったな
>見直したわ
あの人にはアドバイスは効かないからな
613無念Nameとしあき22/08/31(水)01:39:05No.1008050677+
たかが1サービスのAI潰しただけでギャーギャー騒いでるの笑う
614無念Nameとしあき22/08/31(水)01:39:10No.1008050693+
>>絵師をいくらでも叩いていい日なの?
>と勘違いしたアホが白い目で見られる日だよ
良かった…みんなちゃんとわかってたんだ
615無念Nameとしあき22/08/31(水)01:39:27No.1008050739そうだねx5
>まぁ絵師側も寄ってたかって叩いてたんだしお互い様では
あの規約内容見たら不安になるのは仕方ないんじゃないとは思うよ
何故かそれをAIが怖い老害扱いして絵描き叩いてるのが散見されるが
616無念Nameとしあき22/08/31(水)01:39:29No.1008050752そうだねx1
お国の技術進歩のためにお前が今まで培ってきた絵のスキルを全てタダで差し出せ!その後はどうなっても知らん!
こういうのってとしあきみたいなのがめっちゃ嫌うやり方だったはずだが絵師憎しのほうが勝ったか
617無念Nameとしあき22/08/31(水)01:39:37No.1008050784そうだねx7
日本ガァしてるけど企業はすでにAIを制作に使ってるので…
618無念Nameとしあき22/08/31(水)01:39:38No.1008050788そうだねx4
>絵師をいくらでも叩いていい日なの?
叩かれてるのは絵描きじゃなくてAI学習禁止とかお気持ち表明してるバカでしょ
619無念Nameとしあき22/08/31(水)01:39:43No.1008050811そうだねx1
>フロッピーディスクやファックスが現役の国だからな
>表計算も当然手書きだ
あたたか味がある~
620無念Nameとしあき22/08/31(水)01:40:19No.1008050940そうだねx4
sdとか試しに触ってみたけど現状だと絵描きが一番上手く使えるツールだわAIでさらに格差が広がると思うよ
あと本当に一般人も使える絵描きAI出たとしてもさらに絵描き有利になるだけでしょ
ゴリラに棍棒持たせるようなものだろ
621無念Nameとしあき22/08/31(水)01:40:22No.1008050952そうだねx4
>お国の技術進歩のためにお前が今まで培ってきた絵のスキルを全てタダで差し出せ!その後はどうなっても知らん!
アホか
622無念Nameとしあき22/08/31(水)01:40:48No.1008051042+
こんな生首生成サービスに危機感抱いてお気持ち表明はさすがにダサイわ…
623無念Nameとしあき22/08/31(水)01:40:48No.1008051044そうだねx1
これでAI開発でも日本が負けたら絵師様たちはどう責任を取るの?
624無念Nameとしあき22/08/31(水)01:40:57No.1008051062そうだねx1
いやあ結局としあきが絵師という存在を今までどれだけ邪魔で目障りに思い続けてたか今回この話題で解像度がより上がったのだけが収穫だった
625無念Nameとしあき22/08/31(水)01:41:11No.1008051112+
というかゲーム会社とか職業CGに近い人達は基本冷静だったな
あそこらへんはノウハウ共有が徹底してるからだろうか
626無念Nameとしあき22/08/31(水)01:41:13No.1008051118+
>これでAI開発でも日本が負けたら絵師様たちはどう責任を取るの?
そもそもスレ画だって使ってるAIは日本のじゃないのでは
627無念Nameとしあき22/08/31(水)01:41:16No.1008051127そうだねx4
AI学習禁止とか偉そうなこと言っときながら、絵柄似せてskebやFANBOXで金稼いでるやつ
628無念Nameとしあき22/08/31(水)01:41:17No.1008051133そうだねx1
そもそも日本が出遅れるって言うけど海外も海外の人に燃やされて同じように炎上するだろ
ただの出羽守にしか見えない
629無念Nameとしあき22/08/31(水)01:41:48No.1008051224そうだねx2
>あと本当に一般人も使える絵描きAI出たとしてもさらに絵描き有利になるだけでしょ
そりゃそうなんだけど一部の人は絵師を絶滅させられると思い込んでるんだよ…0は1にならないのに
630無念Nameとしあき22/08/31(水)01:41:51No.1008051233+
>AI学習禁止とか偉そうなこと言っときながら、絵柄似せてskebやFANBOXで金稼いでるやつ
それ絵だけに言えることじゃなくね
631無念Nameとしあき22/08/31(水)01:41:52No.1008051239+
>これでAI開発でも日本が負けたら絵師様たちはどう責任を取るの?
あのな
日本の企業はみながオープンにはしてないけど同等のAIすでに使ってるし
自社用に開発してるんだよ
632無念Nameとしあき22/08/31(水)01:41:55No.1008051247そうだねx4
>これでAI開発でも日本が負けたら絵師様たちはどう責任を取るの?
まぁ既に負けてるから…周回遅れがもう1周分追加されるかどうか程度で
633無念Nameとしあき22/08/31(水)01:41:57No.1008051256そうだねx4
そもそも二次創作自体がコンテンツ盗用では
634無念Nameとしあき22/08/31(水)01:41:57No.1008051257+
>スマホやドローンみたいにまた日本だけ出遅れるパターンになったら最悪
AI技術はとっくに置いてかれてるから安心して欲しい
635無念Nameとしあき22/08/31(水)01:42:06No.1008051284そうだねx2
なんかAIは自分たちだけ使えて絵描き側は使えないと思ってそうなのがちらほらいそうなのが怖い
636無念Nameとしあき22/08/31(水)01:42:13No.1008051314+
>いやあ結局としあきが絵師という存在を今までどれだけ邪魔で目障りに思い続けてたか今回この話題で解像度がより上がったのだけが収穫だった
fantiaとかその辺の有料サービスに思いっきり恨み持ってそうだよね
637無念Nameとしあき22/08/31(水)01:42:14No.1008051316+
いつもは愛国心で飯は食えないだのなんだの騒ぐのに
絵が絡んだら搾取される側のこととか全く考えないのよな
638無念Nameとしあき22/08/31(水)01:42:22No.1008051348+
>sdとか試しに触ってみたけど現状だと絵描きが一番上手く使えるツールだわAIでさらに格差が広がると思うよ
>あと本当に一般人も使える絵描きAI出たとしてもさらに絵描き有利になるだけでしょ
使えない絵描きは落ちぶれる
639無念Nameとしあき22/08/31(水)01:42:29No.1008051373そうだねx1
>そもそもサーバーが耐えきれなかった線もあるんじゃねこれ
絵師どもがF5アタックでもしてとんじゃね?
640無念Nameとしあき22/08/31(水)01:42:31No.1008051380そうだねx2
当然ながら叩いてない絵師もいるし興味のない絵師も様子見する絵師も擁護する絵師もいる
なのに絵師は燃やしたからクズ!って主語でかすぎだろ
641無念Nameとしあき22/08/31(水)01:42:33No.1008051388+
日本のAIが発展しなくなるって話題は自動運転がまともになってから言って下しあ
642無念Nameとしあき22/08/31(水)01:42:37No.1008051398+
>これでAI開発でも日本が負けたら絵師様たちはどう責任を取るの?
これとかよその技術まるごと使ってるだけだぞ
643無念Nameとしあき22/08/31(水)01:42:44No.1008051419+
>フロッピーディスクやファックスが現役の国だからな
流石にそれを並べるのは災害考えてないから逆に馬鹿がバレるぞ
644無念Nameとしあき22/08/31(水)01:42:47No.1008051429+
>アホか
お前がな
645無念Nameとしあき22/08/31(水)01:42:49No.1008051435+
>そりゃそうなんだけど一部の人は絵師を絶滅させられると思い込んでるんだよ…0は1にならないのに
しかも絵師なのにそう思いこんでるやつがいて本当に不思議…
文句言う前にちょっとは調べたり触ってみたりしないのかね?
646無念Nameとしあき22/08/31(水)01:43:01No.1008051476+
戦争で負けても誰も責任取らないんだから技術や経済で中国や韓国に抜かれたぐらいじゃ誰も何も言わんよ
647無念Nameとしあき22/08/31(水)01:43:05No.1008051490+
AIさんもお金払って了承した有名所を食わせるだけじゃいかんの?
648無念Nameとしあき22/08/31(水)01:43:13No.1008051520+
>いつもは愛国心で飯は食えないだのなんだの騒ぐのに
>絵が絡んだら搾取される側のこととか全く考えないのよな
無理やり政治持ち込もうと必死だね
649無念Nameとしあき22/08/31(水)01:43:15No.1008051529そうだねx4
>当然ながら叩いてない絵師もいるし興味のない絵師も様子見する絵師も擁護する絵師もいる
>なのに絵師は燃やしたからクズ!って主語でかすぎだろ
そりゃ叩き隊だけなんだから主語なんていくらでもデカくするでしょ
真面目に相手するだけ無駄よ
650無念Nameとしあき22/08/31(水)01:43:37No.1008051594+
絵師がサービス潰した!ひどい!!

なんかフェミみたいだな
651無念Nameとしあき22/08/31(水)01:43:43No.1008051611そうだねx4
>叩かれてるのは絵描きじゃなくてAI学習禁止とかお気持ち表明してるバカでしょ
禁止って書くだけとお気持ち表明して叩きに行くのは全然違わない?
652無念Nameとしあき22/08/31(水)01:43:52No.1008051631そうだねx1
音楽業界とか他の創作業界はAIに好意的だからなおさら惨めなんだよな底辺絵師
653無念Nameとしあき22/08/31(水)01:43:59No.1008051659そうだねx1
>そもそも日本が出遅れるって言うけど海外も海外の人に燃やされて同じように炎上するだろ
>ただの出羽守にしか見えない
オリジナルが死んで再生産しかできなくなるやつ
一生ドラえもんでしか抜けなくなる
654無念Nameとしあき22/08/31(水)01:44:00No.1008051661+
絵師なら絵に詳しいなどというナイーヴな考えは捨てろ
655無念Nameとしあき22/08/31(水)01:44:02No.1008051667+
>AI学習禁止とか偉そうなこと言っときながら、絵柄似せてskebやFANBOXで金稼いでるやつ
一次権利者にバンバンお問い合わせしてみるか
金出して買ったんだけどなんか偽物っぽいんだがこれ何?って
657無念Nameとしあき22/08/31(水)01:44:10No.1008051687+
海外も揉めてるしなぁとんでも判決とか色々出てるし根本的なAIは人でないから作者不明とかもあるし
658無念Nameとしあき22/08/31(水)01:44:10No.1008051689そうだねx1
どうせグーグル辺りがやったら文句言えずにウェヒヒとかヘラヘラしてるくせにね
659無念Nameとしあき22/08/31(水)01:44:15No.1008051707+
>中国がオールフリーでやってくれるだろう
そもそも表現規制がガッチガチの中国でそんなサービス出るか?
660無念Nameとしあき22/08/31(水)01:44:23No.1008051732そうだねx4
>しかも絵師なのにそう思いこんでるやつがいて本当に不思議…
たとえ自分の絵柄パクられても首上しか出力できないツールを何故脅威に思うのか…
661無念Nameとしあき22/08/31(水)01:44:31No.1008051763+
>AIさんもお金払って了承した有名所を食わせるだけじゃいかんの?
ミクシィは社内で自社のイラスト食わせて派生つくってますってニュース出してるよ
662無念Nameとしあき22/08/31(水)01:44:31No.1008051765+
>無理やり政治持ち込もうと必死だね
フェミだの中国だのアメリカだのさっきから言いまくりじゃん
何を今更
663無念Nameとしあき22/08/31(水)01:44:31No.1008051767そうだねx5
>なんかフェミみたいだな
感情論で叩きまくるとこなんかそっくりだよな絵師とフェミ
664無念Nameとしあき22/08/31(水)01:44:32No.1008051770そうだねx3
相変わらず酷い争いのスレだな
665無念Nameとしあき22/08/31(水)01:44:33No.1008051778そうだねx1
とりあえずAIの有効活用にはスキルが必要だということがはっきり知れてよかった
絵を描くだけじゃなくて3DにもAIにも精通しとかないと今後クリエイターとして生きてけないな
666無念Nameとしあき22/08/31(水)01:44:34No.1008051782そうだねx5
これに文句言うならGoogle翻訳やマップも使うなよって話だ
667無念Nameとしあき22/08/31(水)01:44:39No.1008051799+
日本叩きとかそういうのいらないから
668無念Nameとしあき22/08/31(水)01:44:49No.1008051825そうだねx2
>>AI学習禁止とか偉そうなこと言っときながら、絵柄似せてskebやFANBOXで金稼いでるやつ
>一次権利者にバンバンお問い合わせしてみるか
>金出して買ったんだけどなんか偽物っぽいんだがこれ何?って
いいねえ
底辺絵師狩りドンドンやろうぜ
669無念Nameとしあき22/08/31(水)01:44:49No.1008051827+
>>sdとか試しに触ってみたけど現状だと絵描きが一番上手く使えるツールだわAIでさらに格差が広がると思うよ
>>あと本当に一般人も使える絵描きAI出たとしてもさらに絵描き有利になるだけでしょ
>使えない絵描きは落ちぶれる
それは今までもそうだったでしょ
スクリーントーンとかから始まってPhotoshopやらクリスタやら液タブやらでAIもそれと同じ
670無念Nameとしあき22/08/31(水)01:44:52No.1008051839+
>しかも絵師なのにそう思いこんでるやつがいて本当に不思議…
>文句言う前にちょっとは調べたり触ってみたりしないのかね?
SNSやらせたらダメな感じにメンタル病んでる人多いから…
671無念Nameとしあき22/08/31(水)01:44:56No.1008051848+
>AIさんもお金払って了承した有名所を食わせるだけじゃいかんの?
もうそれキャラメーカー的な奴でよくね?
672無念Nameとしあき22/08/31(水)01:45:02No.1008051870+
>日本叩きとかそういうのいらないから
さい
まら
673無念Nameとしあき22/08/31(水)01:45:07No.1008051884そうだねx5
>これに文句言うならGoogle翻訳やマップも使うなよって話だ
どういう話だよ?
674無念Nameとしあき22/08/31(水)01:45:11No.1008051903+
泥棒出来なくなってご苦労さん
675無念Nameとしあき22/08/31(水)01:45:15No.1008051917+
これで冬コミも安泰だな
676無念Nameとしあき22/08/31(水)01:45:17No.1008051920そうだねx6
>fantiaとかその辺の有料サービスに思いっきり恨み持ってそうだよね
恨みって…
そりゃ一次権利者は腹立つだろうねぇ盗用されて
677無念Nameとしあき22/08/31(水)01:45:19No.1008051924そうだねx1
グーグルフォト使いながらAI学習禁止って言ってないよな?
678無念Nameとしあき22/08/31(水)01:45:22No.1008051928そうだねx3
同人連中はさー絵柄盗用禁止とか騒いでる場合じゃないと思うぞ
今後は「何を描いたか?」がさらに重要視されて今は黙認されているキャラの無断使用ができなくなる可能性があるんじゃないか、と
著作権ってのは本来そっちを保護するもんだからな
679無念Nameとしあき22/08/31(水)01:45:29No.1008051954そうだねx3
>叩かれてるのは絵描きじゃなくてAI学習禁止とかお気持ち表明してるバカでしょ
禁止って書くだけのは別にいいだろう
電気屋が転売やめろって貼るようなもんだ
他所に迷惑かけちゃいない
680無念Nameとしあき22/08/31(水)01:45:36No.1008051966+
絵を描いてるのは日本人だけだしAIを使えるのは日本だけだから海外は関係ないのにな
681無念Nameとしあき22/08/31(水)01:45:43No.1008051997+
酷えスレだ
682無念Nameとしあき22/08/31(水)01:45:49No.1008052014+
サービス使えなくなって絵師批判してるのって技術云々じゃなくて他人のイラストアップロードしたかっただけでしょ?
683無念Nameとしあき22/08/31(水)01:45:53No.1008052021そうだねx4
>>なんかフェミみたいだな
>感情論で叩きまくるとこなんかそっくりだよな絵師とフェミ
スレの流れ無視して絵師叩きしてるお前のほうがフェミっぽいよ
684無念Nameとしあき22/08/31(水)01:45:58No.1008052041+
>>なんかフェミみたいだな
>感情論で叩きまくるとこなんかそっくりだよな絵師とフェミ
刺さったか
685無念Nameとしあき22/08/31(水)01:46:03No.1008052055+
>たとえ自分の絵柄パクられても首上しか出力できないツールを何故脅威に思うのか…
同じこと聞いたら将来そうなることを見越して言ってるんだぞってけおられた
としあきに…
686無念Nameとしあき22/08/31(水)01:46:27No.1008052116+
「無断転載禁止」と同じノリで「AI学習禁止」ってプロフに書くのは別にいいんじゃないっすかね
スレ画だって他人の絵読み込むのは禁止してる訳だし
687無念Nameとしあき22/08/31(水)01:46:28No.1008052121+
>これに文句言うならGoogle翻訳やマップも使うなよって話だ
翻訳やマップは誰かの創作だった…?
688無念Nameとしあき22/08/31(水)01:46:38No.1008052158+
AI学習反対してた絵師がStable-Diffusionの存在を知ったらどうなるか興味ある
689無念Nameとしあき22/08/31(水)01:46:50No.1008052194そうだねx3
>恨みって…
>そりゃ一次権利者は腹立つだろうねぇ盗用されて
恥ずかしくなるから盗用の意味調べてきて
690無念Nameとしあき22/08/31(水)01:46:55No.1008052215そうだねx3
同人=二次創作になってるのはなんなの
いつの時代も最大勢力はオリジナルなのに
691無念Nameとしあき22/08/31(水)01:46:59No.1008052231+
紙と鉛筆さえあれば誰でも出来る事すらしなかった連中だ
AIを存分に使いこなして廃業に追い込む事を楽しみにしてるよ
692無念Nameとしあき22/08/31(水)01:47:06No.1008052247+
義務教育で学んだことひけらかすの禁止な
693無念Nameとしあき22/08/31(水)01:47:12No.1008052270そうだねx2
まぁAIと言うか機械に代理させようって仕事全般に今まで反対してたんなら良いけど
694無念Nameとしあき22/08/31(水)01:47:13No.1008052274+
絵師はAIが暴走して人類を殲滅する未来を食い止めたんだぞ
695無念Nameとしあき22/08/31(水)01:47:18No.1008052285そうだねx3
>>これに文句言うならGoogle翻訳やマップも使うなよって話だ
>翻訳やマップは誰かの創作だった…?
翻訳って権利生まれるんだけど……
696無念Nameとしあき22/08/31(水)01:47:29No.1008052317そうだねx3
そもそもなんだよ絵師(笑)って
堂々とイラストレーターなり漫画家なり画家なり名乗れんのか
697無念Nameとしあき22/08/31(水)01:47:31No.1008052326そうだねx3
>>これに文句言うならGoogle翻訳やマップも使うなよって話だ
>翻訳やマップは誰かの創作だった…?
グーグルマップの権利は守られてるというか勝手に著作物に使うと怒られるのになにいってるんだろうな
698無念Nameとしあき22/08/31(水)01:47:32No.1008052331+
>あと本当に一般人も使える絵描きAI出たとしてもさらに絵描き有利になるだけでしょ
少しマニアックな話になるけどAIで楽曲のマスタリング(音の最終調整)するソフトがあって
素人でも70~80点位のマスタリングをワンボタンで出せるとプロが言うレベルなのに
その作業をする人が不要になる事は無かったからなぁ
プロが結局そのAIをさらなる時短と高品質化に利用するから
699無念Nameとしあき22/08/31(水)01:47:43No.1008052369+
AIがあれば楽できるって発想
コンピューターがあれば楽できるって時代となんもかわんないな
700無念Nameとしあき22/08/31(水)01:47:45No.1008052375+
>恨みって…
>そりゃ一次権利者は腹立つだろうねぇ盗用されて
恨み持つくらいなら刈り取ってるよ
それなりの思惑があるから泳がせてるんであって
701無念Nameとしあき22/08/31(水)01:47:46No.1008052378そうだねx5
絵描きに文句言うんじゃなくて
自分の描いたイラスト用意してください
702無念Nameとしあき22/08/31(水)01:47:47No.1008052381+
>「無断転載禁止」と同じノリで「AI学習禁止」ってプロフに書くのは別にいいんじゃないっすかね
>スレ画だって他人の絵読み込むのは禁止してる訳だし
まあ別にいいんじゃね
つうかそんな雑魚わざわざ相手しないでしょ
703無念Nameとしあき22/08/31(水)01:47:57No.1008052422+
>AI学習反対してた絵師がStable-Diffusionの存在を知ったらどうなるか興味ある
海外の技術すげーってなる
704無念Nameとしあき22/08/31(水)01:48:01No.1008052441そうだねx3
>>>なんかフェミみたいだな
>>感情論で叩きまくるとこなんかそっくりだよな絵師とフェミ
>刺さったか
効いてる…
705無念Nameとしあき22/08/31(水)01:48:04No.1008052450そうだねx1
>同人=二次創作になってるのはなんなの
>いつの時代も最大勢力はオリジナルなのに
90年代ぐらいをメインにコミケ参加してた人なんじゃない?
706無念Nameとしあき22/08/31(水)01:48:04No.1008052453そうだねx1
>同人=二次創作になってるのはなんなの
>いつの時代も最大勢力はオリジナルなのに
好きなアニメのエロ画像探して辿り着いたからじゃない?それで儲けてると知ると何故か嫉妬しキレ始めるんだよ
707無念Nameとしあき22/08/31(水)01:48:15No.1008052482+
>そもそもなんだよ絵師(笑)って
>堂々とイラストレーターなり漫画家なり画家なり名乗れんのか
自分で自分を絵師って呼んでる人見た事ねぇな…だいたいイラストレーターじゃね
708無念Nameとしあき22/08/31(水)01:48:15No.1008052484+
>絵を描いてるのは日本人だけだしAIを使えるのは日本だけだから海外は関係ないのにな
えっ
709無念Nameとしあき22/08/31(水)01:48:22No.1008052513+
>>>これに文句言うならGoogle翻訳やマップも使うなよって話だ
>>翻訳やマップは誰かの創作だった…?
>翻訳って権利生まれるんだけど……
マップもゼンリンのをパクったりしたら怒られる
710無念Nameとしあき22/08/31(水)01:48:28No.1008052534そうだねx4
学習させることと成果物の権利回りをごっちゃに語るやつはまともに話する気ないだろ…
711無念Nameとしあき22/08/31(水)01:48:41No.1008052573+
Googleマップって前は既存データ契約してたけど更新した時に自社のAI開発のに変わらなかった?
712無念Nameとしあき22/08/31(水)01:48:45No.1008052584そうだねx2
>同人=二次創作になってるのはなんなの
>いつの時代も最大勢力はオリジナルなのに
人生エアプが自分の見える視界だけの情報だけで叩いて回ってるから
713無念Nameとしあき22/08/31(水)01:48:51No.1008052604そうだねx1
>>たとえ自分の絵柄パクられても首上しか出力できないツールを何故脅威に思うのか…
>同じこと聞いたら将来そうなることを見越して言ってるんだぞってけおられた
>としあきに…
AIの進歩は早いって散々言われてたから警戒してもおかしくないかなって
714無念Nameとしあき22/08/31(水)01:48:55No.1008052613+
>まぁAIと言うか機械に代理させようって仕事全般に今まで反対してたんなら良いけど
絵を描くのと工場でタンポポのせるのは同じと思ってる?
715無念Nameとしあき22/08/31(水)01:48:56No.1008052619+
>90年代ぐらいをメインにコミケ参加してた人なんじゃない?
昔はそうだったのか
716無念Nameとしあき22/08/31(水)01:49:00No.1008052629そうだねx2
>>これに文句言うならGoogle翻訳やマップも使うなよって話だ
>翻訳やマップは誰かの創作だった…?
某お船の海域マップがGoogleマップとピッタリ重なった!トレス!って騒いでたアホ思い出した
717無念Nameとしあき22/08/31(水)01:49:02No.1008052632+
>同人=二次創作になってるのはなんなの
>いつの時代も最大勢力はオリジナルなのに
ちなみに同人ってのは同人誌を作ってる人らって意味じゃないよ
オタクコミュニティって意味
同人サイトって呼ばれてたのもコミケとか別に関係ないし
718無念Nameとしあき22/08/31(水)01:49:04No.1008052636そうだねx1
mimicが生き残る方法
・サブスク化→サーバー代にも使えてwinwin
・マイナンバー登録必須化→不正者摘発できる
719無念Nameとしあき22/08/31(水)01:49:23No.1008052694そうだねx1
>好きなアニメのエロ画像探して辿り着いたからじゃない?それで儲けてると知ると何故か嫉妬しキレ始めるんだよ
二次創作で抜いたことのないものだけが
二次創作を叩きなさい
720無念Nameとしあき22/08/31(水)01:49:25No.1008052702+
昔は著作権でオフラインマップ使えなかったし
721無念Nameとしあき22/08/31(水)01:49:26No.1008052710+
>同人=二次創作になってるのはなんなの
>いつの時代も最大勢力はオリジナルなのに
とくに最近はこの傾向が進んでるよな
数年前公式に直接同人誌作ってもいいですか?みたいなこと訊いてたバカとかのせいな気もするが
722無念Nameとしあき22/08/31(水)01:49:32No.1008052733そうだねx2
>そもそもなんだよ絵師(笑)って
>堂々とイラストレーターなり漫画家なり画家なり名乗れんのか
どちらかと言えば絵師って絵描かない側が絵を描く人相手に使う言葉な気もする
723無念Nameとしあき22/08/31(水)01:49:39No.1008052747+
>学習させることと成果物の権利回りをごっちゃに語るやつはまともに話する気ないだろ…
もうわざとだと思うわ…
724無念Nameとしあき22/08/31(水)01:49:44No.1008052763+
>mimicが生き残る方法
>・サブスク化→サーバー代にも使えてwinwin
>・マイナンバー登録必須化→不正者摘発できる
本当にプロに向けてやる気があるなら個人情報登録は必須かなって
725無念Nameとしあき22/08/31(水)01:49:45No.1008052766そうだねx2
日本人が世界に先行して新技術を開発

誰かが足を引っ張る内に欧米に追い抜かれる

世界に取り残される日本
726無念Nameとしあき22/08/31(水)01:49:46No.1008052774そうだねx1
>学習させることと成果物の権利回りをごっちゃに語るやつはまともに話する気ないだろ…
絵師様は理解できないから…
727無念Nameとしあき22/08/31(水)01:49:55No.1008052793そうだねx2
>mimicが生き残る方法
そこまでして誰が使うんだとしか
728無念Nameとしあき22/08/31(水)01:49:56No.1008052800そうだねx2
創造性の無い絵ならライン工の作業と大して変わらんな
729無念Nameとしあき22/08/31(水)01:49:57No.1008052801そうだねx1
>そもそもなんだよ絵師(笑)って
>堂々とイラストレーターなり漫画家なり画家なり名乗れんのか
唐突になんでそんな十年くらい前の話題を…?
730無念Nameとしあき22/08/31(水)01:50:03No.1008052812+
>>あと本当に一般人も使える絵描きAI出たとしてもさらに絵描き有利になるだけでしょ
>少しマニアックな話になるけどAIで楽曲のマスタリング(音の最終調整)するソフトがあって
>素人でも70~80点位のマスタリングをワンボタンで出せるとプロが言うレベルなのに
>その作業をする人が不要になる事は無かったからなぁ
>プロが結局そのAIをさらなる時短と高品質化に利用するから
iZotopeの使ってるけどマジで俺プロになれるなって錯覚しちゃうぐらいいい音にしてくれるよね
731無念Nameとしあき22/08/31(水)01:50:06No.1008052824そうだねx8
地図も翻訳も誰かが一生懸命作ってるんやで…
732無念Nameとしあき22/08/31(水)01:50:10No.1008052840そうだねx2
>Googleマップって前は既存データ契約してたけど更新した時に自社のAI開発のに変わらなかった?
左様
なので一時期は本当に使い物にならなかった
733無念Nameとしあき22/08/31(水)01:50:41No.1008052921そうだねx6
まじで一番の問題はmimicのサービス内容に絵師からの需要がなさすぎることだと思うようになった
734無念Nameとしあき22/08/31(水)01:50:45No.1008052930そうだねx1
>地図も翻訳も誰かが一生懸命作ってるんやで…
Giigleマップなんてカメラ背負ったオッサンがせっせとその辺歩き回ってるしな…
735無念Nameとしあき22/08/31(水)01:50:48No.1008052938+
>>好きなアニメのエロ画像探して辿り着いたからじゃない?それで儲けてると知ると何故か嫉妬しキレ始めるんだよ
>二次創作で抜いたことのないものだけが
>二次創作を叩きなさい
それはそう
736無念Nameとしあき22/08/31(水)01:51:08No.1008052996+
>Googleマップって前は既存データ契約してたけど更新した時に自社のAI開発のに変わらなかった?
AIかどうかは知らんけどゼンリンとは契約終わった
でもなんか使うとダメらしい
737無念Nameとしあき22/08/31(水)01:51:15No.1008053009+
>・マイナンバー登録必須化→不正者摘発できる
マイナンバーがどれだけ厳重な管理が求められる情報なのか今だに知らない馬鹿
738無念Nameとしあき22/08/31(水)01:51:17No.1008053015そうだねx7
みんな知らず知らずAIの恩恵受けてんだよなぁ
739無念Nameとしあき22/08/31(水)01:51:19No.1008053023そうだねx4
>>学習させることと成果物の権利回りをごっちゃに語るやつはまともに話する気ないだろ…
>もうわざとだと思うわ…
舵取り変えて
本命の二次創作叩きにシフトしたな
とにかくこれがやりたいしこれに持ってきたいんだよな
740無念Nameとしあき22/08/31(水)01:51:30No.1008053050+
>まじで一番の問題はmimicのサービス内容に絵師からの需要がなさすぎることだと思うようになった
一方でクソスパムアカウントがアイコン量産するのにはとても便利である
741無念Nameとしあき22/08/31(水)01:51:43No.1008053105そうだねx7
    1661878303549.png-(34780 B)
34780 B
>日本人が世界に先行して新技術を開発
別に新技術じゃねえよ
この手のライブラリを組み合わせて使ってるだけだ
だから個人でもローカルで動かしてる連中がちらほらいるわけで
742無念Nameとしあき22/08/31(水)01:51:49No.1008053123そうだねx5
>>まじで一番の問題はmimicのサービス内容に絵師からの需要がなさすぎることだと思うようになった
>一方でクソスパムアカウントがアイコン量産するのにはとても便利である
あっちゃダメな需要!
743無念Nameとしあき22/08/31(水)01:51:49No.1008053125そうだねx1
>>mimicが生き残る方法
>そこまでして誰が使うんだとしか
プロ向けなら使うだろ
744無念Nameとしあき22/08/31(水)01:51:51No.1008053130+
>まじで一番の問題はmimicのサービス内容に絵師からの需要がなさすぎることだと思うようになった
俺の絵のアイコンつくれるよサービスなら需要あるよ
745無念Nameとしあき22/08/31(水)01:51:56No.1008053143そうだねx1
>Googleマップって前は既存データ契約してたけど更新した時に自社のAI開発のに変わらなかった?
AIでどうやって地図作るんだ?
衛星写真から何かどうかやって作ってんの?
746無念Nameとしあき22/08/31(水)01:52:07No.1008053171+
>>・マイナンバー登録必須化→不正者摘発できる
>マイナンバーがどれだけ厳重な管理が求められる情報なのか今だに知らない馬鹿
その厳重な管理してるのがセキュリティ甘々な日本政府なんですけどね
747無念Nameとしあき22/08/31(水)01:52:25No.1008053227+
正直燃えるか燃えないかって運もあるからな
前にも国産の3Dモデル表示サービスがぶっこ抜きされると炎上サ終した事件なかったっけ
748無念Nameとしあき22/08/31(水)01:52:32No.1008053250+
>学習させることと成果物の権利回りをごっちゃに語るやつはまともに話する気ないだろ…
成果物の権利周り全然整備されてないのバグだろ
749無念Nameとしあき22/08/31(水)01:52:37No.1008053263そうだねx4
>まぁAIと言うか機械に代理させようって仕事全般に今まで反対してたんなら良いけど
逆に今絵師を叩いている連中も自分の仕事が無くなるとは思わんのかな…って
Twitterとかで攻撃性が高いのを見るとそう思うわ
750無念Nameとしあき22/08/31(水)01:52:42No.1008053280+
日本滅ぶーってか
751無念Nameとしあき22/08/31(水)01:52:43No.1008053285そうだねx3
>まじで一番の問題はmimicのサービス内容に絵師からの需要がなさすぎることだと思うようになった
絵描きからすると構図を勝手に考えてくれるサービスとかのほうがずっと需要あると思う
752無念Nameとしあき22/08/31(水)01:52:43No.1008053286そうだねx9
>日本人が世界に先行して新技術を開発
>↓
>誰かが足を引っ張る内に欧米に追い抜かれる
>↓
>世界に取り残される日本
さっきから同じこと書いてるけど馬鹿なの?
753無念Nameとしあき22/08/31(水)01:52:57No.1008053335+
>AIの進歩は早いって散々言われてたから警戒してもおかしくないかなって
まああのガバガバ感だとこれがいいなら全身もってなっておかしくないからな
あそこ全身もやってるし
754無念Nameとしあき22/08/31(水)01:52:59No.1008053342そうだねx2
>No.1008052766
今じゃWindows updateとかにも広く使われてるp2p技術も開発したのは日本人なのに著作権ゴロのせいで訴えられて何と開発者逮捕
ゴタゴタしている間に技術を二束三文で買い叩かれて
外国に金払って利用する羽目に
755無念Nameとしあき22/08/31(水)01:53:04No.1008053360そうだねx1
匿名だからAI学習禁止のワード使ってるやつはバカって言えるけど顕名では絶対言えない
756無念Nameとしあき22/08/31(水)01:53:06No.1008053367+
>>まじで一番の問題はmimicのサービス内容に絵師からの需要がなさすぎることだと思うようになった
>絵描きからすると構図を勝手に考えてくれるサービスとかのほうがずっと需要あると思う
これ
顔だけ判子絵量産されても・・・ってなるでしょ普通
757無念Nameとしあき22/08/31(水)01:53:07No.1008053371+
ロボットやAIに仕事奪われる側が止めろって止める事例としてなかなか面白い流れだった
758無念Nameとしあき22/08/31(水)01:53:14No.1008053384そうだねx1
>>学習させることと成果物の権利回りをごっちゃに語るやつはまともに話する気ないだろ…
>成果物の権利周り全然整備されてないのバグだろ
学習される事自体より成果物を無許可で売り回る方が問題だしなぁ…
759無念Nameとしあき22/08/31(水)01:53:30No.1008053442+
>地図も翻訳も誰かが一生懸命作ってるんやで…
でもとしが使うなって…
760無念Nameとしあき22/08/31(水)01:53:34No.1008053456そうだねx1
>>No.1008052766
>今じゃWindows updateとかにも広く使われてるp2p技術も開発したのは日本人なのに著作権ゴロのせいで訴えられて何と開発者逮捕
>ゴタゴタしている間に技術を二束三文で買い叩かれて
>外国に金払って利用する羽目に
そんな事実はありません
761無念Nameとしあき22/08/31(水)01:53:35No.1008053457+
今回の件でwinnyの作者の話題出してるやつってバカなのかな
762無念Nameとしあき22/08/31(水)01:53:36No.1008053460+
>2時間…?生首画像が…?
>もうその時間で普通に描けちゃうじゃねーか
絵描きの優位性はかわらないままだろうな
好みの絵が出てくるまでひたすらガチャ回すみたいな
しかも出てきたもののどれかを選んでソレで妥協するしか無いっていう
763無念Nameとしあき22/08/31(水)01:53:41No.1008053477そうだねx1
>さっきから同じこと書いてるけど馬鹿なの?
そんな事実を指摘されて切れ散らかしてるの笑っちゃう
764無念Nameとしあき22/08/31(水)01:53:43No.1008053488+
>日本人が世界に先行して新技術を開発
>↓
>誰かが足を引っ張る内に欧米に追い抜かれる
>↓
>世界に取り残される日本
騒がれてるのはAIが云々じゃなくて利用規約がガバガバだからだって何時になったら理解してくれるんです
765無念Nameとしあき22/08/31(水)01:53:45No.1008053492+
いつまで日本ガー続けるの?
766無念Nameとしあき22/08/31(水)01:53:45No.1008053493そうだねx1
>>まぁAIと言うか機械に代理させようって仕事全般に今まで反対してたんなら良いけど
>逆に今絵師を叩いている連中も自分の仕事が無くなるとは思わんのかな…って
今まで散々あったことだけど
767無念Nameとしあき22/08/31(水)01:53:46No.1008053496+
>日本人が世界に先行して新技術を開発
海外の技術ぶっこんだだけなので…
768無念Nameとしあき22/08/31(水)01:53:46No.1008053498+
>まじで一番の問題はmimicのサービス内容に絵師からの需要がなさすぎることだと思うようになった
絵師なんてただの素材メーカーだし
使うのはもっと上の人間
769無念Nameとしあき22/08/31(水)01:53:50No.1008053515そうだねx1
これがアニメ制作の補助的役割で企業のみの販売だったら歓迎されただろうに
770無念Nameとしあき22/08/31(水)01:53:53No.1008053524+
>絵描きからすると構図を勝手に考えてくれるサービスとかのほうがずっと需要あると思う
まぁ3Dモデルをグリグリやってる方が有意義かな…遊ぶにはそりゃミミックの方だけどさ
771無念Nameとしあき22/08/31(水)01:53:58No.1008053533そうだねx1
これで中国や韓国が似たサービス開始してまんまとそっちが主流になったら笑う
772無念Nameとしあき22/08/31(水)01:53:59No.1008053536+
>逆に今絵師を叩いている連中も自分の仕事が無くなるとは思わんのかな…って
>Twitterとかで攻撃性が高いのを見るとそう思うわ
そういうのは絶対自分の番が来るとキレるよ
老害叩きが年取ると老害になるのと一緒
共感性ないんだよ
773無念Nameとしあき22/08/31(水)01:54:08No.1008053565+
>AIでどうやって地図作るんだ?
>衛星写真から何かどうかやって作ってんの?
スマホのGPSから道を作ったんじゃないの?
最初は大通りも脇道も同じ太さで意味不明だったし
774無念Nameとしあき22/08/31(水)01:54:25No.1008053623そうだねx1
>>まぁAIと言うか機械に代理させようって仕事全般に今まで反対してたんなら良いけど
>逆に今絵師を叩いている連中も自分の仕事が無くなるとは思わんのかな…って
といいつつAmazonの配送センター使ってきたんだろ?
775無念Nameとしあき22/08/31(水)01:54:31No.1008053640そうだねx4
>これで中国や韓国が似たサービス開始してまんまとそっちが主流になったら笑う
なってほしそう
776無念Nameとしあき22/08/31(水)01:54:33No.1008053642そうだねx1
>ロボットやAIに仕事奪われる側が止めろって止める事例としてなかなか面白い流れだった
流れまったく読めてないやん
777無念Nameとしあき22/08/31(水)01:54:34No.1008053645+
>日本人が世界に先行して新技術を開発
>↓
>誰かが足を引っ張る内に欧米に追い抜かれる
>↓
>世界に取り残される日本
ケンモメンさあ…論点わかってる?
778無念Nameとしあき22/08/31(水)01:54:45No.1008053679+
>>>mimicが生き残る方法
>>そこまでして誰が使うんだとしか
>プロ向けなら使うだろ
顔だけなら描いたほうがはやい
過去のイラストを学習させたAIつくるサービスやろうとするなら対企業向け並にコストかかる
779無念Nameとしあき22/08/31(水)01:54:59No.1008053720+
>>>まぁAIと言うか機械に代理させようって仕事全般に今まで反対してたんなら良いけど
>>逆に今絵師を叩いている連中も自分の仕事が無くなるとは思わんのかな…って
>といいつつAmazonの配送センター使ってきたんだろ?
遅い高い詐欺の三拍子で最近使ってねえや
780無念Nameとしあき22/08/31(水)01:55:07No.1008053740そうだねx3
>逆に今絵師を叩いている連中も自分の仕事が無くなるとは思わんのかな…って
>Twitterとかで攻撃性が高いのを見るとそう思うわ
ラッダイド運動って皮肉られてる意味わかってなさそう
781無念Nameとしあき22/08/31(水)01:55:11No.1008053748+
>これがアニメ制作の補助的役割で企業のみの販売だったら歓迎されただろうに
アニメを読み込ませたら服剝いた動画が出てくる感じで
782無念Nameとしあき22/08/31(水)01:55:11No.1008053749+
>これで中国や韓国が似たサービス開始してまんまとそっちが主流になったら笑う
Stable Diffusionが発展してく限りそれだけでいいかな…
783無念Nameとしあき22/08/31(水)01:55:17No.1008053768そうだねx5
AI学習自体は合法でも
それをどう取扱うかについての著作権のあり方なんて実際訴えられないことには分からんからな
784無念Nameとしあき22/08/31(水)01:55:20No.1008053778そうだねx4
そもそも仕事奪われて嫌じゃない人間いねえよ!!!!!
785無念Nameとしあき22/08/31(水)01:55:27No.1008053795+
>学習される事自体より成果物を無許可で売り回る方が問題だしなぁ…
こういうことになるのは予測できたはずだが
日本の法整備はクソ鈍いからそこまで整備する余裕なかったのかな
786無念Nameとしあき22/08/31(水)01:55:31No.1008053810そうだねx7
足を引っ張る人って規約違反者のことか
確かにそうだな
787無念Nameとしあき22/08/31(水)01:55:35No.1008053822+
AIが絵の仕事奪えそうと思ってるのいてダメだった
788無念Nameとしあき22/08/31(水)01:55:35No.1008053824+
スマホも家電もOSも今や日本が最先端にいる
日本の技術力は誰にも超えられない
789無念Nameとしあき22/08/31(水)01:55:41No.1008053844そうだねx9
AIが絵描きを滅ぼしてくる時代は結局それを望むとしあきが生きているうちには来ないので
安心して劣等感や嫉妬などネガティブな感情とともに生きてくれ
790無念Nameとしあき22/08/31(水)01:55:56No.1008053885そうだねx1
>これで中国や韓国が似たサービス開始してまんまとそっちが主流になったら笑う
逆にそんな破滅願望すらも他国に依存しているあたりが最高に日本人根性だよな
791無念Nameとしあき22/08/31(水)01:56:14No.1008053943そうだねx3
>これで中国や韓国が似たサービス開始してまんまとそっちが主流になったら笑う
頼むなってくれーーーっ!てか?
792無念Nameとしあき22/08/31(水)01:56:15No.1008053945そうだねx1
規約違反者なんかSkebでもTwitterでもいる
793無念Nameとしあき22/08/31(水)01:56:18No.1008053954そうだねx1
>>学習される事自体より成果物を無許可で売り回る方が問題だしなぁ…
>こういうことになるのは予測できたはずだが
>日本の法整備はクソ鈍いからそこまで整備する余裕なかったのかな
2019年に整備してこんなこと言われんのかわいそうだな
794無念Nameとしあき22/08/31(水)01:56:24No.1008053977+
>Stable Diffusionが発展してく限りそれだけでいいかな…
そのうち潰されると思うよアレ
795無念Nameとしあき22/08/31(水)01:56:25No.1008053979そうだねx12
>逆に今絵師を叩いている連中も自分の仕事が無くなるとは思わんのかな…って
絵師を妬んで叩いてる奴が働いてるわけないだろ
いいかげんにしろ
796無念Nameとしあき22/08/31(水)01:56:33No.1008054000そうだねx1
法整備した結果自由に扱えるようになったんだよ
安倍政権の功績の一つやぞ
797無念Nameとしあき22/08/31(水)01:56:36No.1008054013そうだねx4
>AIが絵描きを滅ぼしてくる時代は結局それを望むとしあきが生きているうちには来ないので
>安心して劣等感や嫉妬などネガティブな感情とともに生きてくれ
まぁとしあきは自分と無関係な○○が滅ぶ!って話大好きだから…
798無念Nameとしあき22/08/31(水)01:56:41No.1008054033+
日本人は遺伝子レベルで奴隷民族だし
799無念Nameとしあき22/08/31(水)01:56:48No.1008054050+
>スマホも家電もOSも今や日本が最先端にいる
>日本の技術力は誰にも超えられない
笑わせるな
800無念Nameとしあき22/08/31(水)01:56:49No.1008054052そうだねx5
>足を引っ張る人って規約違反者のことか
>確かにそうだな
運営が著作物入れるなって言ってたのにね…
次はガッチガチに規約整理してから出直しくるだろう
801無念Nameとしあき22/08/31(水)01:56:54No.1008054067+
>>これで中国や韓国が似たサービス開始してまんまとそっちが主流になったら笑う
>逆にそんな破滅願望すらも他国に依存しているあたりが最高に日本人根性だよな
なんでそこで日本人根性って単語を使うんだよ一緒にすんな
802無念Nameとしあき22/08/31(水)01:56:57No.1008054078+
単に日本の現行の法だとここまで予測していなかった感じ
毎度のように悪さするやつが出てきて整備されていくだろう
803無念Nameとしあき22/08/31(水)01:57:04No.1008054105+
>学習される事自体より成果物を無許可で売り回る方が問題だしなぁ…
個人利用の範囲で収まるならいいが売り回るなら馬鹿に刃物になる
技術は悪くないけどこれから体とかも作れるようになれば当然出てくる問題
804無念Nameとしあき22/08/31(水)01:57:04No.1008054106そうだねx2
>2019年に整備してこんなこと言われんのかわいそうだな
法律知らない奴が法律の事語ってるの滑稽すぎる
805無念Nameとしあき22/08/31(水)01:57:05No.1008054107+
統一の成果だな
806無念Nameとしあき22/08/31(水)01:57:08No.1008054123+
AI=全知全能神かと勘違いしてるおめでたいやつしかいないの??
807無念Nameとしあき22/08/31(水)01:57:20No.1008054152+
    1661878640590.png-(743352 B)
743352 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
808無念Nameとしあき22/08/31(水)01:57:22No.1008054157そうだねx4
>絵師を妬んで叩いてる奴が働いてるわけないだろ
絵師を妬んで叩いてる奴がそもそもどういう層なのか分からんのよな…金持ちが妬ましい気持ちは分かるがそもそも絵師は高給取りか?っていう
809無念Nameとしあき22/08/31(水)01:57:29No.1008054180+
>そもそも仕事奪われて嫌じゃない人間いねえよ!!!!!
普通はそうだよな
仕事したことないやつの発想だと思うわ
810無念Nameとしあき22/08/31(水)01:57:31No.1008054187そうだねx5
>こういうことになるのは予測できたはずだが
>日本の法整備はクソ鈍いからそこまで整備する余裕なかったのかな
今回の件に至っては他人の絵を好きにあげれる状態で
成果物を販売できる仕組みを作ろうとしちゃってたから法律以前の問題だった
811無念Nameとしあき22/08/31(水)01:57:32No.1008054195そうだねx2
>2019年に整備してこんなこと言われんのかわいそうだな
あの法整備が不十分だからな
学習目的に限れば情報収集許可する!
その後?知らん!
812無念Nameとしあき22/08/31(水)01:57:33No.1008054198+
そもそもこれ主流になるような大層なシステムなの?
813無念Nameとしあき22/08/31(水)01:57:39No.1008054213そうだねx2
>2019年に整備してこんなこと言われんのかわいそうだな
お気持ちモンスターが法律理解できるわけねーだろ
814無念Nameとしあき22/08/31(水)01:57:41No.1008054217+
たった3年でここまで状況が変わるとな
815無念Nameとしあき22/08/31(水)01:57:42No.1008054219+
>そもそもこれ主流になるような大層なシステムなの?
ぜんぜん
816無念Nameとしあき22/08/31(水)01:57:52No.1008054252そうだねx3
>絵師を妬んで叩いてる奴が働いてるわけないだろ
>いいかげんにしろ
なるほどな…
817無念Nameとしあき22/08/31(水)01:57:55No.1008054259+
>>2019年に整備してこんなこと言われんのかわいそうだな
>あの法整備が不十分だからな
>学習目的に限れば情報収集許可する!
>その後?知らん!
「遅く」はないよね
818無念Nameとしあき22/08/31(水)01:57:59No.1008054276そうだねx1
そもそもその二次創作、権利者の許可得て売ってるんですか?
頒布?流通に乗せたり直接金取って描いて売ったりしておいて、その言い訳通ると思ってるんですか?
819無念Nameとしあき22/08/31(水)01:58:03No.1008054289+
嫁さんの仕事の掃除を奪わないようにルンバ使うの止めます
820無念Nameとしあき22/08/31(水)01:58:17No.1008054328+
>そもそもこれ主流になるような大層なシステムなの?
誰かの画風に似せて首から上の画像を生成できます!さぁ何に使う…?
821無念Nameとしあき22/08/31(水)01:58:18No.1008054334そうだねx3
>普通はそうだよな
>仕事したことないやつの発想だと思うわ
技術の発展で無くなった仕事なんて山ほどあるが
822無念Nameとしあき22/08/31(水)01:58:27No.1008054355そうだねx4
>No.1008054152
これが涌いたらいつもの奴がスレにいますよの目印になってい良いね
823無念Nameとしあき22/08/31(水)01:58:29No.1008054358+
絵師が力を合わせてAIをやっつけたのだ
人類の勝利だ
824無念Nameとしあき22/08/31(水)01:58:41No.1008054400+
>嫁さんの仕事の掃除を奪わないようにルンバ使うの止めます
猫「おもちゃを奪うな!」
825無念Nameとしあき22/08/31(水)01:58:46No.1008054405そうだねx1
2018年に学習規制をなくして2019年に成果物の商用利用規制を限りなく緩くしたんだよ
826無念Nameとしあき22/08/31(水)01:58:49No.1008054411+
日本のほう潰しても海外で同じようなの出て終わりかな
827無念Nameとしあき22/08/31(水)01:58:49No.1008054412+
>そもそもこれ主流になるような大層なシステムなの?
良くてアイコン作れますよ程度の代物だよ
これで絵師を淘汰できると思ってるここのアホも滑稽だし
一々騒ぎ立てた一部の絵師も滑稽なだけ
828無念Nameとしあき22/08/31(水)01:58:52No.1008054420そうだねx2
>そもそもこれ主流になるような大層なシステムなの?
AI生成の画像に関しては結局「AIアート」みたいな新しいジャンルが生まれるだけだと思うなぁ
これで人の手によるアートが廃れるかって言われたら全くそんな事はないかと
829無念Nameとしあき22/08/31(水)01:58:59No.1008054434+
>>逆に今絵師を叩いている連中も自分の仕事が無くなるとは思わんのかな…って
>>Twitterとかで攻撃性が高いのを見るとそう思うわ
>ラッダイド運動って皮肉られてる意味わかってなさそう
ラッダイト運動が皮肉にもなってないのわかってなさそう
そもそもラッダイドじゃなくてラッダイトでは
830無念Nameとしあき22/08/31(水)01:59:01No.1008054437+
>そんな事実を指摘されて切れ散らかしてるの笑っちゃう
コピペ以外は日本語不自由か
831無念Nameとしあき22/08/31(水)01:59:02No.1008054442そうだねx2
バケツ塗りとか一瞬で綺麗に終らせてくれる機能でないかな
絵描きが欲しいのってAIが描くではなくてサポートに回ってくれる事なんだ
832無念Nameとしあき22/08/31(水)01:59:10No.1008054462そうだねx1
>>No.1008054152
>これが涌いたらいつもの奴がスレにいますよの目印になってい良いね
糖質まで現れた
贅沢なスレになったな
833無念Nameとしあき22/08/31(水)01:59:16No.1008054475そうだねx4
>絵師を妬んで叩いてる奴がそもそもどういう層なのか分からんのよな…金持ちが妬ましい気持ちは分かるがそもそも絵師は高給取りか?っていう
クリエイターになりたくても「なれなかった」中年無職だろ
下手すればアニメ会社にガソリンまくような
834無念Nameとしあき22/08/31(水)01:59:19No.1008054484+
少なくとも同じ顔量産機より海外製のほうが使い勝手はいいよ
835無念Nameとしあき22/08/31(水)01:59:27No.1008054500そうだねx2
AIへの学習というかインプットは合法になるのは分かる
でもAIからのアウトプットの取り扱いは無条件で合法なわけないだろ
あとネットにアップするのはAIじゃなくて人間だから問題あったら責任あるのはそいつだ
836無念Nameとしあき22/08/31(水)01:59:27No.1008054501そうだねx3
twitterもpixivも他人の著作物を勝手にアップできるし悪用できるが規約や法律では禁止されてる
実際に権利侵害があった場合は直接の警告や裁判で権利者は自身の権利を守る
なぜか新サービスに対しては規約だけじゃ許さんという人が多い不思議
837無念Nameとしあき22/08/31(水)01:59:27No.1008054502+
絵師の超理論ならコミケなんて今すぐ無くさなきゃ行かんのにな
838無念Nameとしあき22/08/31(水)01:59:40No.1008054527+
>これで絵師を淘汰できると思ってるここのアホも滑稽だし
>一々騒ぎ立てた一部の絵師も滑稽なだけ
ほんとにね…
839無念Nameとしあき22/08/31(水)02:00:00No.1008054573+
>運営が著作物入れるなって言ってたのにね…
>次はガッチガチに規約整理してから出直しくるだろう
規約だけじゃなくて仕組みから改善せんと無理でしょ
クリエイター本人しか上げれないって仕組みはもはや現実的ではないが
840無念Nameとしあき22/08/31(水)02:00:02No.1008054581そうだねx8
>No.1008054152
人の絵パクって著作権をキャラに言わせるの最高にダサいですよ
841無念Nameとしあき22/08/31(水)02:00:26No.1008054634そうだねx2
>バケツ塗りとか一瞬で綺麗に終らせてくれる機能でないかな
これぐらいちゃんと塗りつぶしてくれよ!って日々思うもんな…いやまぁ自分の線画も悪いんだけどさぁ
842無念Nameとしあき22/08/31(水)02:00:33No.1008054651+
>ロボットやAIに仕事奪われる側が止めろって止める事例としてなかなか面白い流れだった
意図的に画風パクるなって話だけど日本語難しかったかな?
843無念Nameとしあき22/08/31(水)02:00:36No.1008054665+
>絵師の超理論ならコミケなんて今すぐ無くさなきゃ行かんのにな
世界有数の児童ポルノ市とか国辱以外の何物でもないよね…
844無念Nameとしあき22/08/31(水)02:00:38No.1008054669そうだねx1
>良くてアイコン作れますよ程度の代物だよ
>これで絵師を淘汰できると思ってるここのアホも滑稽だし
>一々騒ぎ立てた一部の絵師も滑稽なだけ
いやぁ進化が速いしすぐ絵師が恐れてるような時代にはなるんじゃないの?
845無念Nameとしあき22/08/31(水)02:00:48No.1008054695そうだねx1
これは主流にはならんけど
自分が人力AI化して絵を描く絵師はもう既に主流になってるわ
SNSは人間にAIと同じ働きを強いる
早くこれに気付け
846無念Nameとしあき22/08/31(水)02:00:55No.1008054713+
>でもAIからのアウトプットの取り扱いは無条件で合法なわけないだろ
>あとネットにアップするのはAIじゃなくて人間だから問題あったら責任あるのはそいつだ
合法なんよ
AIの成果物は絵柄が似てる別の絵でしかないから
著作権は絵柄を保護してないので完全合法
847無念Nameとしあき22/08/31(水)02:00:55No.1008054715+
今どんな流れなの
3行で教えて
848無念Nameとしあき22/08/31(水)02:00:55No.1008054717そうだねx1
>>ロボットやAIに仕事奪われる側が止めろって止める事例としてなかなか面白い流れだった
>意図的に画風パクるなって話だけど日本語難しかったかな?
お前話引っかき回そうとしてるだろ
849無念Nameとしあき22/08/31(水)02:01:11No.1008054755そうだねx1
自分らは散々匿名掲示板で著作権なんて知らんとばかりに無断転載しまくってんのに
他人の権利問題には顔真っ赤にして文句言いまくるの実にとしあきだよな
850無念Nameとしあき22/08/31(水)02:01:17No.1008054777+
絵柄パクり絵師は逮捕だ
851無念Nameとしあき22/08/31(水)02:01:19No.1008054784+
>世界有数の児童ポルノ市とか国辱以外の何物でもないよね…
著作権侵害の見本市見てーなもんなのにな
852無念Nameとしあき22/08/31(水)02:01:28No.1008054806そうだねx1
>バケツ塗りとか一瞬で綺麗に終らせてくれる機能でないかな
>絵描きが欲しいのってAIが描くではなくてサポートに回ってくれる事なんだ
今のだって使いようじゃね
AIに背景だけ描いてもらうのだってアシとしてサポートしてもらってるようなもんだし
853無念Nameとしあき22/08/31(水)02:01:39No.1008054836そうだねx1
まあ4年前の段階じゃこういうの利用して絵回収しまくって混ぜて金稼いだろって奴の存在を予見できてなくても仕方ないか
しかし本当に出てきてしまった以上はそのへんは即刻整備してもらいたいね
854無念Nameとしあき22/08/31(水)02:01:42No.1008054847そうだねx4
>twitterもpixivも他人の著作物を勝手にアップできるし悪用できるが規約や法律では禁止されてる
>実際に権利侵害があった場合は直接の警告や裁判で権利者は自身の権利を守る
>なぜか新サービスに対しては規約だけじゃ許さんという人が多い不思議
そこがブラックボックスだからじゃないすかね…
855無念Nameとしあき22/08/31(水)02:01:44No.1008054854そうだねx1
>ラッダイト運動が皮肉にもなってないのわかってなさそう
>そもそもラッダイドじゃなくてラッダイトでは
とりあえずなにか攻撃できた気分になれればいいやつに
正確な意味で言葉を使うことを期待するのがムダ
856無念Nameとしあき22/08/31(水)02:01:48No.1008054862そうだねx12
>今どんな流れなの
>3行で教えて
無職の
絵師叩きが
酷い
857無念Nameとしあき22/08/31(水)02:01:51No.1008054872+
神絵師のコピー画風のイラスト大量生産してる絵師とAIとどう違うのよって話だ
858無念Nameとしあき22/08/31(水)02:01:51No.1008054873そうだねx1
>そもそもその二次創作、権利者の許可得て売ってるんですか?
>頒布?流通に乗せたり直接金取って描いて売ったりしておいて、その言い訳通ると思ってるんですか?
許可は取ってないけど版元に怒られてないから売るね…
あ!?AIでキメラ作るための俺の描いた絵を使う!?著作者の俺がそんなことは許さねえぞ!
859無念Nameとしあき22/08/31(水)02:01:52No.1008054876そうだねx1
>意図的に画風パクるなって話だけど日本語難しかったかな?
自分の目で見て手描きで画風パクれなくなるね
860無念Nameとしあき22/08/31(水)02:01:53No.1008054881そうだねx2
AI学習禁止、間違いなく10年後ぐらいに「キリ番踏み逃げ」とか「右クリック禁止」ぐらいの懐かしワードになってる
861無念Nameとしあき22/08/31(水)02:02:03No.1008054916そうだねx1
>>No.1008054152
>人の絵パクって著作権をキャラに言わせるの最高にダサいですよ
自分の言葉を使って煽る事すら放棄したのが彼らの言う「新時代」とやらみたいですよ
862無念Nameとしあき22/08/31(水)02:02:06No.1008054923+
>AIに背景だけ描いてもらうのだってアシとしてサポートしてもらってるようなもんだし
背景は良くてキャラはダメという根拠は?
863無念Nameとしあき22/08/31(水)02:02:16No.1008054949+
>実際に権利侵害があった場合は直接の警告や裁判で権利者は自身の権利を守る
>なぜか新サービスに対しては規約だけじゃ許さんという人が多い不思議
パット見でわからんからな
864無念Nameとしあき22/08/31(水)02:02:24No.1008054972+
>合法なんよ
>AIの成果物は絵柄が似てる別の絵でしかないから
>著作権は絵柄を保護してないので完全合法
まぁ所詮法律も人間が作ったモノなわけで
合法=完全ではないからな
今まで合法だったけど実はダメだったことがわかったからこれから変えていきますで済む話
865無念Nameとしあき22/08/31(水)02:02:28No.1008054984+
>いやぁ進化が速いしすぐ絵師が恐れてるような時代にはなるんじゃないの?
まあ一歩踏み入れてるようなもんではある
海外のサービスも人体を生成するには不十分な出来しか作れないけど背景技術は抜きん出てるし
866無念Nameとしあき22/08/31(水)02:02:30No.1008054992+
>次はガッチガチに規約整理してから出直しくるだろう
規約じゃなくてシステム直せよ
867無念Nameとしあき22/08/31(水)02:02:34No.1008055003+
>>twitterもpixivも他人の著作物を勝手にアップできるし悪用できるが規約や法律では禁止されてる
>>実際に権利侵害があった場合は直接の警告や裁判で権利者は自身の権利を守る
>>なぜか新サービスに対しては規約だけじゃ許さんという人が多い不思議
>そこがブラックボックスだからじゃないすかね…
コア技術はオープンソースじゃなかった?
868無念Nameとしあき22/08/31(水)02:02:35No.1008055006+
>AIに背景だけ描いてもらうのだってアシとしてサポートしてもらってるようなもんだし
背景描きは修羅の道だもんなぁその上で大して報われない
869無念Nameとしあき22/08/31(水)02:02:56No.1008055064+
>まあ4年前の段階じゃこういうの利用して絵回収しまくって混ぜて金稼いだろって奴の存在を予見できてなくても仕方ないか
>しかし本当に出てきてしまった以上はそのへんは即刻整備してもらいたいね
こういう文句言う奴を予見して法整備したんよ…
870無念Nameとしあき22/08/31(水)02:02:58No.1008055066+
一度Windows95が主流の時代に戻ろう
871無念Nameとしあき22/08/31(水)02:03:01No.1008055080そうだねx1
嫉妬のパワーや
872無念Nameとしあき22/08/31(水)02:03:02No.1008055081+
法律を作るのは自民党
873無念Nameとしあき22/08/31(水)02:03:02No.1008055085そうだねx3
>背景は良くてキャラはダメという根拠は?
急に全然関係ない話題で会話に割り込んで来るのやめて?
874無念Nameとしあき22/08/31(水)02:03:11No.1008055107そうだねx7
絵師叩いてるとしあきはさぁ負けたんだからここは引き下がろうぜ?
醜態晒してるのに気づこうよ
875無念Nameとしあき22/08/31(水)02:03:16No.1008055117そうだねx1
>こういうことになるのは予測できたはずだが
>日本の法整備はクソ鈍いからそこまで整備する余裕なかったのかな
国もとっくに予測はしていているが具体的な事例に即して検討していくというスタンスなだけ
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/kensho_hyoka_kikaku/2017/johozai/houkokusho.pdf [link]
876無念Nameとしあき22/08/31(水)02:03:25No.1008055141+
>今まで合法だったけど実はダメだったことがわかったからこれから変えていきますで済む話
今も昔も未来もずっと合法なんよ…
877無念Nameとしあき22/08/31(水)02:03:42No.1008055182そうだねx1
>>AIに背景だけ描いてもらうのだってアシとしてサポートしてもらってるようなもんだし
>背景は良くてキャラはダメという根拠は?
キャラはダメって話してねえ…
878無念Nameとしあき22/08/31(水)02:03:46No.1008055188+
>国もとっくに予測はしていているが具体的な事例に即して検討していくというスタンスなだけ
> https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/kensho_hyoka_kikaku/2017/johozai/houkokusho.pdf [link]
検討していく、か
対応しきるのに何年かかることやら
879無念Nameとしあき22/08/31(水)02:03:47No.1008055189+
>これは主流にはならんけど
>自分が人力AI化して絵を描く絵師はもう既に主流になってるわ
>SNSは人間にAIと同じ働きを強いる
>早くこれに気付け
みんなして下品なワッカネタか
どうしてイレギュラーは発生するんだろう?
880無念Nameとしあき22/08/31(水)02:03:55No.1008055220+
別に金儲けもいいと思うよ
結局安定して品質を保てなければ信用なんて得られないんだし
それができるなら十分に作家性と言えるじゃないか
881無念Nameとしあき22/08/31(水)02:03:56No.1008055221+
>嫉妬のパワーや
言うてパワーも大した事ないぞこいつ
882無念Nameとしあき22/08/31(水)02:03:56No.1008055223そうだねx1
>パット見でわからんからな
パット見でわからんものに著作権がおよぶと思ってるなら勘違いはなはだしい
883無念Nameとしあき22/08/31(水)02:03:57No.1008055225そうだねx1
そろそろ本丸のコミケ潰しかな
AIがなんだと800レスも消費して結局やりたかった事がコレ
884無念Nameとしあき22/08/31(水)02:04:19No.1008055279+
日本国の検討するは検討しないって意味だぞ
885無念Nameとしあき22/08/31(水)02:04:33No.1008055311+
まぁこんなクソどうでもいいことに比べたら優先的に整備しなきゃいけない法律が山ほどあるからな
886無念Nameとしあき22/08/31(水)02:04:39No.1008055324そうだねx5
正直「絵柄」なんてものに権利を認めてしまうと何も描けなくなるぞ
その権利が拡大解釈されて他をどんどん潰していって業界全体が委縮するだけ
887無念Nameとしあき22/08/31(水)02:04:40No.1008055330+
自分の絵しかアップできないんだから
禁止した絵描きなんてどうでもいいだろ
888無念Nameとしあき22/08/31(水)02:04:43No.1008055336そうだねx2
自分の絵しか使えないんだったらそもそも好きで絵描いてる人たちは使わないのでは……?
889無念Nameとしあき22/08/31(水)02:05:00No.1008055367+
>今も昔も未来もずっと合法なんよ…
だから合法だったら国民全員ハッピーなんて夢物語なんてありえないから
これからその合法の内容を変えて行きましょうっていう過渡期でしょって話だよ…
890無念Nameとしあき22/08/31(水)02:05:05No.1008055386+
なんか矛盾してるのに気付いてないバカも居るな
891無念Nameとしあき22/08/31(水)02:05:10No.1008055398+
>国もとっくに予測はしていているが具体的な事例に即して検討していくというスタンスなだけ
要するに実際法廷で問題になるまではわからんってことか
だれか問題起こしてくれねーかな
892無念Nameとしあき22/08/31(水)02:05:15No.1008055413そうだねx1
>そろそろ本丸のコミケ潰しかな
なにもできないと思うよ
掲示板で息巻いてるのが関の山
893無念Nameとしあき22/08/31(水)02:05:16No.1008055416+
>絵師叩いてるとしあきはさぁ負けたんだからここは引き下がろうぜ?
>醜態晒してるのに気づこうよ
そもそもとしあきみたいな無法者がこれまでおこしたモラルハザードの数々が根本的な原因みたいなとこあるからな
悪用される下地が無きゃ別になんの問題も無かった訳で
894無念Nameとしあき22/08/31(水)02:05:21No.1008055429+
>自分の絵しか使えないんだったらそもそも好きで絵描いてる人たちは使わないのでは……?
自分で描けばいいからそうだね
895無念Nameとしあき22/08/31(水)02:05:22No.1008055430そうだねx1
著作権を拡大解釈するディズニーを忌避してたオタクくんたちはどこへ行ってしまったんだろう
896無念Nameとしあき22/08/31(水)02:05:26No.1008055438そうだねx1
本当に推進したければ
やたらと絵師連中の感情を逆撫でするのではなく
甘い言葉で乗せまくって気付いたら引き返せない所まで持ってくべきだったな
絵師連中もそうだが無闇に煽ってた連中もクソ無能だわ
897無念Nameとしあき22/08/31(水)02:05:28No.1008055441+
>そろそろ本丸のコミケ潰しかな
>AIがなんだと800レスも消費して結局やりたかった事がコレ
君たちの理論ならコミケも存在しちゃいけないものですよねって
皮肉られてるだけなのに理論が超越するの蛮族過ぎて好き
898無念Nameとしあき22/08/31(水)02:05:33No.1008055461そうだねx1
>正直「絵柄」なんてものに権利を認めてしまうと何も描けなくなるぞ
>その権利が拡大解釈されて他をどんどん潰していって業界全体が委縮するだけ
特定の人に影響受けて絵柄が似てる絵描きがどれだけいると思ってんだって話だからな
899無念Nameとしあき22/08/31(水)02:05:35No.1008055466+
>自分の絵しか使えないんだったらそもそも好きで絵描いてる人たちは使わないのでは……?
自分の絵でどんな絵が出来るんだろーと試して終わりかな…
900無念Nameとしあき22/08/31(水)02:05:36No.1008055473+
>検討していく、か
>対応しきるのに何年かかることやら
対応しようとしたらAIじゃない絵にも何らかの影響を及ぼしそうで怖いわ
901無念Nameとしあき22/08/31(水)02:05:44No.1008055492そうだねx2
>これからその合法の内容を変えて行きましょうっていう過渡期でしょって話だよ…
暴力で変えるのは正当じゃないな
902無念Nameとしあき22/08/31(水)02:05:45No.1008055497+
>今も昔も未来もずっと合法なんよ…
未来は法律変わるかもだから…
著作権の規制強くなるかもしれんし
903無念Nameとしあき22/08/31(水)02:05:49No.1008055512+
山上にでも頼めば
904無念Nameとしあき22/08/31(水)02:06:03No.1008055556そうだねx1
>だから合法だったら国民全員ハッピーなんて夢物語なんてありえないから
>これからその合法の内容を変えて行きましょうっていう過渡期でしょって話だよ…
絵柄を保護する著作権なんて出来たらそれこそ終わりだよ
905無念Nameとしあき22/08/31(水)02:06:16No.1008055586+
>自分らは散々匿名掲示板で著作権なんて知らんとばかりに無断転載しまくってんのに
>他人の権利問題には顔真っ赤にして文句言いまくるの実にとしあきだよな
自己紹介にしては長いな
906無念Nameとしあき22/08/31(水)02:06:17No.1008055591+
>山上にでも頼めば
どうやって
907無念Nameとしあき22/08/31(水)02:06:21No.1008055594+
そもそも日本国自体なくなってるかもしれんしな
908無念Nameとしあき22/08/31(水)02:06:22No.1008055600+
>そもそもとしあきみたいな無法者がこれまでおこしたモラルハザードの数々が根本的な原因みたいなとこあるからな
>悪用される下地が無きゃ別になんの問題も無かった訳で
モラルハザードの使い方間違えてますよ
909無念Nameとしあき22/08/31(水)02:06:24No.1008055604そうだねx5
絵描きがそんなに憎いのか
910無念Nameとしあき22/08/31(水)02:06:25No.1008055607そうだねx2
>無職の
>絵師叩きが
>酷い
mimic叩いてサービス停止させたのは絵師だろ…
911無念Nameとしあき22/08/31(水)02:06:37No.1008055642+
>>そこがブラックボックスだからじゃないすかね…
>コア技術はオープンソースじゃなかった?
だからなに
技術じゃなくて規約の話じゃないのこれ
912無念Nameとしあき22/08/31(水)02:06:40No.1008055650+
>著作権の規制強くなるかもしれんし
日本は現状でも世界で類を見ないくらいめちゃくちゃ強いんだが
913無念Nameとしあき22/08/31(水)02:06:42No.1008055654+
私怨が酷いスレ
914無念Nameとしあき22/08/31(水)02:06:45No.1008055660+
>そもそも日本国自体なくなってるかもしれんしな
少子高齢化加速してもう止まらないしな
915無念Nameとしあき22/08/31(水)02:06:48No.1008055665そうだねx1
>暴力で変えるのは正当じゃないな
明らかな不備に対する不安を集団ヒステリーによるリンチみたいに言ってるの面白すぎるんだわ
916無念Nameとしあき22/08/31(水)02:06:54No.1008055679+
>絵師叩きの私怨が酷いスレ
917無念Nameとしあき22/08/31(水)02:07:03No.1008055704そうだねx2
    1661879223371.png-(19863 B)
19863 B
こういうAIをバンバン開発してほしい
918無念Nameとしあき22/08/31(水)02:07:04No.1008055705+
>mimic叩いてサービス停止させたのは絵師だろ…
そうなの?自発的に停止したっぽいが
919無念Nameとしあき22/08/31(水)02:07:05No.1008055711+
>>>そこがブラックボックスだからじゃないすかね…
>>コア技術はオープンソースじゃなかった?
>だからなに
>技術じゃなくて規約の話じゃないのこれ
うん?規約にブラックボックス性なんてあった?
920無念Nameとしあき22/08/31(水)02:07:08No.1008055717そうだねx1
いいよパクってみろよAIなんかに俺の絵は負けねえ!くらい言ってほしかったな…
921無念Nameとしあき22/08/31(水)02:07:09No.1008055719そうだねx3
>絵描きがそんなに憎いのか
そりゃ問題ないものを叩いてサービス停止させたら怒る人が出るってわからないの?
922無念Nameとしあき22/08/31(水)02:07:10No.1008055722+
>赤松にでも頼めば
923無念Nameとしあき22/08/31(水)02:07:41No.1008055794そうだねx2
>>絵描きがそんなに憎いのか
>そりゃ問題ないものを叩いてサービス停止させたら怒る人が出るってわからないの?
どこを見て問題ないと思ったの?
924無念Nameとしあき22/08/31(水)02:07:46No.1008055806+
モデリングするのに使った画像と利用者がぶっこむ画像が法的に別物って理解してない奴が多すぎる
問題ないのはAI作るための画像収拾でしかないぞ
925無念Nameとしあき22/08/31(水)02:07:49No.1008055811+
>こういうAIをバンバン開発してほしい
正直影は自動的に付けてほしい…あっあとペン入れとかも綺麗にやってもらっていいですか!?
926無念Nameとしあき22/08/31(水)02:07:51No.1008055815+
>>絵描きがそんなに憎いのか
>そりゃ問題ないものを叩いてサービス停止させたら怒る人が出るってわからないの?
怒ってる人はこのサービスどう使ってたの?
927無念Nameとしあき22/08/31(水)02:07:53No.1008055823そうだねx2
>こういうAIをバンバン開発してほしい
3Dのキャラ作った方が良いよ
928無念Nameとしあき22/08/31(水)02:07:57No.1008055830そうだねx3
>そりゃ問題ないものを叩いてサービス停止させたら怒る人が出るってわからないの?
そもそも問題なかったら叩かれないんじゃないでしょうか
929無念Nameとしあき22/08/31(水)02:07:59No.1008055837そうだねx3
>mimic叩いてサービス停止させたのは絵師だろ…
運営が自主的に不正使用に対する対策が甘かったと判断しただけでーす
930無念Nameとしあき22/08/31(水)02:08:04No.1008055844そうだねx4
>mimic叩いてサービス停止させたのは絵師だろ…
一番の原因は規約守らなかった連中じゃないっすかね
931無念Nameとしあき22/08/31(水)02:08:05No.1008055849そうだねx2
日本だけ規制が強くても日本が動きづらくなるだけで世界はどんどん自由にやるってだけの話だしな
932無念Nameとしあき22/08/31(水)02:08:11No.1008055860そうだねx1
ラーニングについて人間とAI一緒にするのはちょっと違うと思うけどな
絵柄が似てる絵描きが現れようがそこまでダメージはないが
絵柄が似てるAIはタダで数百倍のスピードでやっちゃうわけだから
それで商売あがったりにでもなったら
著作者の不利益んとこに引っかかるんじゃないか
933無念Nameとしあき22/08/31(水)02:08:11No.1008055861そうだねx6
>そりゃ問題ないものを叩いてサービス停止させたら怒る人が出るってわからないの?
mimicはそれほど別に…
934無念Nameとしあき22/08/31(水)02:08:23No.1008055890そうだねx1
>君たちの理論ならコミケも存在しちゃいけないものですよねって
>皮肉られてるだけなのに理論が超越するの蛮族過ぎて好き
皮肉れてないぞ
絵も描けない皮肉すら下手くそ文章は支離滅裂
お前何なら出来るんだよ…
935無念Nameとしあき22/08/31(水)02:08:40No.1008055937そうだねx3
>そりゃ問題ないものを叩いてサービス停止させたら怒る人が出るってわからないの?
だよな問題有るのは規約すらまともに読めずに人の絵勝手に使う頭の足りてない奴らだからな
936無念Nameとしあき22/08/31(水)02:08:42No.1008055943+
>>>No.1008054152
>>人の絵パクって著作権をキャラに言わせるの最高にダサいですよ
>自分の言葉を使って煽る事すら放棄したのが彼らの言う「新時代」とやらみたいですよ
言葉すらパクリの新時代来てるな
937無念Nameとしあき22/08/31(水)02:08:45No.1008055955そうだねx1
>暴力で変えるのは正当じゃないな
暴力て
ただ規約がガバだっただけだろ
938無念Nameとしあき22/08/31(水)02:08:45No.1008055956そうだねx2
規約は守ろうね
迷惑だから
939無念Nameとしあき22/08/31(水)02:08:51No.1008055970そうだねx1
今回の潰してもそのうち海外製の優秀なやつが出て止められないんでしょうね
940無念Nameとしあき22/08/31(水)02:09:04No.1008055989そうだねx2
>こういうAIをバンバン開発してほしい
AI「もうちょっと具体的に指示シテクダサイ」
941無念Nameとしあき22/08/31(水)02:09:06No.1008056000+
>>絵描きがそんなに憎いのか
>そりゃ問題ないものを叩いてサービス停止させたら怒る人が出るってわからないの?
ミミックの中の人かな?
942無念Nameとしあき22/08/31(水)02:09:10No.1008056005+
>Stable Diffusion
訴訟対策すげーから個人で遊ぶくらいしか使い道なさそう
使用して公開した時点でその画像を他の人が使っても何も言えないし
たまたま変なの学習して似たのが出来た結果訴えられたら個人でなんとかしてねだし
943無念Nameとしあき22/08/31(水)02:09:11No.1008056009そうだねx2
>今回の潰してもそのうち海外製の優秀なやつが出て止められないんでしょうね
お前そればっかだな
944無念Nameとしあき22/08/31(水)02:09:13No.1008056012そうだねx1
規約を守らないものも一定数いる
くやしいが
945無念Nameとしあき22/08/31(水)02:09:17No.1008056024そうだねx2
>運営が自主的に不正使用に対する対策が甘かったと判断しただけでーす
この言い訳フェミそのもの過ぎて笑う
946無念Nameとしあき22/08/31(水)02:09:18No.1008056029そうだねx3
>>絵描きがそんなに憎いのか
>そりゃ問題ないものを叩いてサービス停止させたら怒る人が出るってわからないの?
君頭おかしいの?
947無念Nameとしあき22/08/31(水)02:09:19No.1008056030+
としあきが総理大臣になったらそうすればいいんじゃない
948無念Nameとしあき22/08/31(水)02:09:21No.1008056038そうだねx2
>そりゃ問題ないものを叩いてサービス停止させたら怒る人が出るってわからないの?
問題なくないです
949無念Nameとしあき22/08/31(水)02:09:26No.1008056047+
>日本だけ規制が強くても日本が動きづらくなるだけで世界はどんどん自由にやるってだけの話だしな
自由だけど規約無視が横行してるVRChatとかのことか
950無念Nameとしあき22/08/31(水)02:09:33No.1008056063そうだねx5
思い出そうとすればするほどmimic失って困るほどの内容が一個もねえなって気付くよ
951無念Nameとしあき22/08/31(水)02:09:46No.1008056090そうだねx5
>そりゃ問題ないものを叩いてサービス停止させたら怒る人が出るってわからないの?
問題があったから畳んだんだよなぁ
952無念Nameとしあき22/08/31(水)02:09:47No.1008056099そうだねx1
としあきがキレ散らかしてたのちょっと辛いわ
953無念Nameとしあき22/08/31(水)02:10:00No.1008056129そうだねx1
法律すら守ってない連中が国の中枢にいるくらいだからな
954無念Nameとしあき22/08/31(水)02:10:14No.1008056156+
>としあきがキレ散らかしてたのちょっと辛いわ
一部だけだから安心しろよ
955無念Nameとしあき22/08/31(水)02:10:17No.1008056159そうだねx1
ここで怒ってるとしくんmimic使ってなさそう
956無念Nameとしあき22/08/31(水)02:10:18No.1008056162そうだねx9
絵描きを憎む下手くそが連日大暴れしてるのか
957無念Nameとしあき22/08/31(水)02:10:28No.1008056191そうだねx2
性善説で規約と仕組みを作っちゃってた運営も甘すぎだよってだけで
規約違反を意図的に起こしてたユーザーであふれたのが一番の問題なのは間違いないんだよね
958無念Nameとしあき22/08/31(水)02:10:34No.1008056204そうだねx2
>としあきが総理大臣になったらそうすればいいんじゃない
ここでグダグダ言ってたら何かが変わると思い込んでる狂人やぞ
959無念Nameとしあき22/08/31(水)02:10:37No.1008056210+
>法律すら守ってない連中が国の中枢にいるくらいだからな
ポリが痴漢しても捕まらない国
960無念Nameとしあき22/08/31(水)02:10:55No.1008056254そうだねx2
    1661879455962.jpg-(86412 B)
86412 B
>君たちの理論ならコミケも存在しちゃいけないものですよねって
>皮肉られてるだけなのに理論が超越するの蛮族過ぎて好き
961無念Nameとしあき22/08/31(水)02:10:56No.1008056262そうだねx4
>思い出そうとすればするほどmimic失って困るほどの内容が一個もねえなって気付くよ
何かを失った人なんてただの一人もいないのに
自分が将来的に何かを得られると都合の良い勘違いしてた人が未来を失ったと喚いている地獄
962無念Nameとしあき22/08/31(水)02:10:56No.1008056263そうだねx2
>絵描きを憎む下手くそが連日大暴れしてるのか
そも下手くそですらないまであるから
963無念Nameとしあき22/08/31(水)02:11:05No.1008056280そうだねx1
>絵描きを憎む下手くそが連日大暴れしてるのか
絵描き憎んでる奴って絵すら描いてないんじゃないの?
964無念Nameとしあき22/08/31(水)02:11:05No.1008056281+
憎しさん寝てるん?
心配よ…
965無念Nameとしあき22/08/31(水)02:11:07No.1008056285+
ミミックの人はツメが甘かったところを直して出直しますいってるが止めますとはいってないんですよ…
966無念Nameとしあき22/08/31(水)02:11:11No.1008056297+
さっさと手の平返せばいいのに絵師叩きくんは何をそんなに義憤を感じてるの?
967無念Nameとしあき22/08/31(水)02:11:11No.1008056298そうだねx4
ガチギレしてる人は何にキレてんだろ
あんな出来損ないサイト放っておいても潰れただろうに
968無念Nameとしあき22/08/31(水)02:11:16No.1008056315そうだねx2
    1661879476089.jpg-(76964 B)
76964 B
>>赤松にでも頼めば
AIは止まらないからよ
969無念Nameとしあき22/08/31(水)02:11:22No.1008056325そうだねx1
>絵描きを憎む下手くそが連日大暴れしてるのか
ですぞ~スレとかまさに
970無念Nameとしあき22/08/31(水)02:11:24No.1008056329+
>性善説で規約と仕組みを作っちゃってた運営も甘すぎだよってだけで
>規約違反を意図的に起こしてたユーザーであふれたのが一番の問題なのは間違いないんだよね
そもそもそう言うユーザーを封じるために規約があるわけだから
971無念Nameとしあき22/08/31(水)02:11:25No.1008056336+
>著作権を拡大解釈するディズニーを忌避してたオタクくんたちはどこへ行ってしまったんだろう
君の脳内に住んでるよハハッ
972無念Nameとしあき22/08/31(水)02:11:38No.1008056373そうだねx3
mimicがサービス終了を宣言した時点で絵師叩きの負けだよ
残念だったね
973無念Nameとしあき22/08/31(水)02:11:41No.1008056385そうだねx4
>絵描きを憎む下手くそが連日大暴れしてるのか
絵書いてないだろうから下手糞もクソもないよ
974無念Nameとしあき22/08/31(水)02:11:50No.1008056410そうだねx3
>性善説で規約と仕組みを作っちゃってた運営も甘すぎだよってだけで
>規約違反を意図的に起こしてたユーザーであふれたのが一番の問題なのは間違いないんだよね
モデル開発用の画像収拾が合法なだけなのに都合良く解釈してるユーザーがわんさかいるのも良く分かったよ
975無念Nameとしあき22/08/31(水)02:11:52No.1008056414+
>>こういうAIをバンバン開発してほしい
>AI「もうちょっと具体的に指示シテクダサイ」
そしてやり取りを繰り返すたびちゃんと学習して
絵描きの相棒と言って差し支えのない存在になって欲しい
976無念Nameとしあき22/08/31(水)02:12:20No.1008056470そうだねx3
>mimicがサービス終了を宣言した時点で絵師叩きの負けだよ
>残念だったね
勝ってるのに叩きスレで切れ散らかしてるのはなんでしょうね~
977無念Nameとしあき22/08/31(水)02:12:25No.1008056483そうだねx5
>モデル開発用の画像収拾が合法なだけなのに都合良く解釈してるユーザーがわんさかいるのも良く分かったよ
一番シビアな部分の説明が圧倒的に足らんかった
978無念Nameとしあき22/08/31(水)02:12:25No.1008056484そうだねx1
>mimicがサービス終了を宣言した時点で絵師叩きの負けだよ
>残念だったね
恰好の前例が出来たからこれから似たようなサービスも同じ轍踏まされるだろうしな
979無念Nameとしあき22/08/31(水)02:12:31No.1008056500そうだねx6
無職の嫉妬が酷い
980無念Nameとしあき22/08/31(水)02:12:35No.1008056505そうだねx2
>mimicがサービス終了を宣言した時点で絵師叩きの負けだよ
>残念だったね
ベータ版の効果をやめるっていってるだけでサービス終了とはいってないよ
981無念Nameとしあき22/08/31(水)02:12:50No.1008056538そうだねx2
>AIへの嫉妬が酷い
982無念Nameとしあき22/08/31(水)02:12:51No.1008056541そうだねx1
規約違反ではあるけど法律的には合法だからミミック潰しても得はないんだけどね
983無念Nameとしあき22/08/31(水)02:12:56No.1008056549+
くだらね
984無念Nameとしあき22/08/31(水)02:13:04No.1008056582+
>性善説で規約と仕組みを作っちゃってた運営も甘すぎだよってだけで
>規約違反を意図的に起こしてたユーザーであふれたのが一番の問題なのは間違いないんだよね
だから性善説の使い方間違ってるって……
985無念Nameとしあき22/08/31(水)02:13:08No.1008056588そうだねx5
>勝ってるのに叩きスレで切れ散らかしてるのはなんでしょうね~

キレ散らかしてるのは負けた君では
986無念Nameとしあき22/08/31(水)02:13:18No.1008056615そうだねx1
>今回の潰してもそのうち海外製の優秀なやつが出て止められないんでしょうね
じゃあ自分たちがクラファンでもしてもっと法整備解決して絵描きが満足するモン作って出してやるぜなんて気概はこれっぽっちもみせず
海外の優秀な奴ガーとか全てを他所まかせ、それに期待してるのどんだけ惨めなの
987無念Nameとしあき22/08/31(水)02:13:22No.1008056620+
まるで小学生同士の喧嘩だな
988無念Nameとしあき22/08/31(水)02:13:24No.1008056623そうだねx3
>モデル開発用の画像収拾が合法なだけなのに都合良く解釈してるユーザーがわんさかいるのも良く分かったよ
絵描きも名前出して馬鹿晒したのが結構いたけど
それ以上に匿名の馬鹿が桁違いに多かったよねこの件
989無念Nameとしあき22/08/31(水)02:13:26No.1008056632そうだねx1
>無職の嫉妬が酷い
無職らしく霞でも食ってじっとしててくれりゃいいのにな
990無念Nameとしあき22/08/31(水)02:13:32No.1008056651+
>そりゃ問題ないものを叩いてサービス停止させたら怒る人が出るってわからないの?
規約守れない人がたくさんいたんだよー
991無念Nameとしあき22/08/31(水)02:13:37No.1008056671そうだねx4
絵も描けない仕事にもつけないそれで歳を食ったおっさんが暴れているようだ
992無念Nameとしあき22/08/31(水)02:13:37No.1008056672+
>モデル開発用の画像収拾が合法なだけなのに都合良く解釈してるユーザーがわんさかいるのも良く分かったよ
ヒでもとしあきでもその辺グチャグチャになってるの多いんだなーって
993無念Nameとしあき22/08/31(水)02:13:38No.1008056673+
ほとんどの絵師はそんなに稼いでないからもっと金持ちを恨んだ方がいいよ
994無念Nameとしあき22/08/31(水)02:13:56No.1008056712+
ミミック大好きならちゃんとツイートにぶら下げてたテキスト読んでやれよ
995無念Nameとしあき22/08/31(水)02:14:07No.1008056736そうだねx4
とにかく絵描きが憎いんだな
996無念Nameとしあき22/08/31(水)02:14:08No.1008056738そうだねx1
>?
>キレ散らかしてるのは負けた君では
これ勝ってるはずなのに叩きスレで切れるツイフェミみたいで好き
997無念Nameとしあき22/08/31(水)02:14:09No.1008056740そうだねx1
さっさとmimic切り捨てた方が気が楽だぞ
998無念Nameとしあき22/08/31(水)02:14:18No.1008056755そうだねx6
なんでサービス停止したか理解してない奴が顔真っ赤にして擁護してる地獄
999無念Nameとしあき22/08/31(水)02:14:25No.1008056770+
>一番シビアな部分の説明が圧倒的に足らんかった
AIに関わる人間向けとしては十分なんだけどね
底辺ユーザーには理解出来なかった
1000無念Nameとしあき22/08/31(水)02:14:26No.1008056774そうだねx8
絵師は滅びませんよ?

[トップページへ] [DL]