[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1661794554660.png-(1120513 B)
1120513 B無念Nameとしあき22/08/30(火)02:35:54No.1007687273+ 12:12頃消えます
mimicスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/08/30(火)02:38:08No.1007687488そうだねx25
二次創作は違法
AIは合法
2無念Nameとしあき22/08/30(火)02:38:10No.1007687496そうだねx13
AIはうまく使ってなんぼって言ってた絵描きどこ…
3無念Nameとしあき22/08/30(火)02:38:43 ID:Zf97EwZkNo.1007687553そうだねx14
二次創作=海賊版
AIによる類似絵=法によって保護された作品
だぞ
4無念Nameとしあき22/08/30(火)02:39:01 ID:Zf97EwZkNo.1007687581そうだねx8
これ誰がお前の絵なんか使うんだよって絵師が無断転載禁止ってわざわざ言ってておもろい
規約違反だから使わないし
5無念Nameとしあき22/08/30(火)02:39:07No.1007687590そうだねx1
今のところただのハンコ絵量産ツールだけど仕事とかに使える気がしない
アイコンとか作る程度じゃない?
6無念Nameとしあき22/08/30(火)02:40:31No.1007687735そうだねx5
同じスレ画で乱立し始めてて笑った
7無念Nameとしあき22/08/30(火)02:41:27No.1007687834そうだねx10
AIがスレ立ててんのかな?
8無念Nameとしあき22/08/30(火)02:42:30No.1007687951そうだねx7
絵師界隈が注意喚起を打ち出す事態になって
炎上中

あらまし
「AI画像生成サービス」
AIに作品を学ばせてその絵師に近い絵を書かせるサービス
ゆくゆくはその絵の販売サービスも企業側は検討中
とのことで

当然名だたる絵師たちはAIの素材として絵を利用することを強く使用禁止と相次いで表明
9無念Nameとしあき22/08/30(火)02:43:01No.1007688012+
許せねえよなぁミミック
10無念Nameとしあき22/08/30(火)02:43:42No.1007688069そうだねx25
    1661795022296.jpg-(39536 B)
39536 B
その絵を売れるサービスを検討してると言うもんだからそらおこる

クローン絵師育成サービスだもん
11無念Nameとしあき22/08/30(火)02:43:59No.1007688110そうだねx21
スレの登場人物を紹介するよ!
絵師憎いマン 
新しい粘着対象を探しているよ!
AI憎いマン  
古い価値観を押し付けてくるよ!
合法マン   
訴訟リスク自体はあるのに禁止行為を煽るよ!
オナニーマン
シコる用途でどう使うか試行錯誤しているよ!
絵師のとしあき
新しい活用法を模索しているよ!
12無念Nameとしあき22/08/30(火)02:45:04No.1007688224そうだねx1
好奇心でイラスト食わせたら中断できなくて笑ったわ
しかもこれトップに晒し上げあるじゃん!
13無念Nameとしあき22/08/30(火)02:45:23No.1007688261+
仕事で絵を描いてるけど早く楽に絵をいっぱい描きたいからどんどん進化していってほしい
15無念Nameとしあき22/08/30(火)02:46:10No.1007688359そうだねx11
>仕事で絵を描いてるけど早く楽に絵をいっぱい描きたいからどんどん進化していってほしい
進化には協力せず美味しくなったところを頂くつもりなら俺と同じだな
16無念Nameとしあき22/08/30(火)02:47:00No.1007688484+
悪い絵柄を沢山学習させて台無しにする奴が現れそう
17無念Nameとしあき22/08/30(火)02:47:01No.1007688486そうだねx21
しらび先生の絵を勝手に使おうぜ
後から本買えば許してくれるだろ
18無念Nameとしあき22/08/30(火)02:47:36No.1007688560そうだねx1
自分の絵を学習して自分が描けないような絵を生み出してくれるならいいけどそう上手くはいかないんでしょう?
19無念Nameとしあき22/08/30(火)02:47:39No.1007688569そうだねx3
>ホントに絵師は笑えない
そうは言うがじゃあAIが自我を持って
絵を書けばいいのかって話になるけどそれ多分
今回よりもっと怖い話になるぞ
20無念Nameとしあき22/08/30(火)02:48:03No.1007688609そうだねx10
流石に他人の絵をAIに食わせて自作発言するようなやつは燃えてくと思うぞ
大物絵師にはファンネルもあるしな
21無念Nameとしあき22/08/30(火)02:48:34No.1007688671+
>絵師界隈が注意喚起を打ち出す事態になって
>炎上中
>あらまし
>「AI画像生成サービス」
>AIに作品を学ばせてその絵師に近い絵を書かせるサービス
>ゆくゆくはその絵の販売サービスも企業側は検討中
>とのことで
>当然名だたる絵師たちはAIの素材として絵を利用することを強く使用禁止と相次いで表明
AI絵描きスレまで来てまったく同じレスしてもあっちは誰も賛同しないぞ
22無念Nameとしあき22/08/30(火)02:48:35 ID:Zf97EwZkNo.1007688673そうだねx3
>流石に他人の絵をAIに食わせて自作発言するようなやつは燃えてくと思うぞ
>大物絵師にはファンネルもあるしな
23無念Nameとしあき22/08/30(火)02:48:54No.1007688704そうだねx1
仕事できる上手い絵師むしろアシスタント的に仕事に使えると考えてるでしょ
騒いでるのは仕事じゃなく芸術的な考え持ってる人達じゃね?
24無念Nameとしあき22/08/30(火)02:49:45No.1007688802+
>仕事できる上手い絵師むしろアシスタント的に仕事に使えると考えてるでしょ
考えるのはまだ人間の仕事よ
25無念Nameとしあき22/08/30(火)02:49:50No.1007688812+
まだ続けるのかい
26無念Nameとしあき22/08/30(火)02:50:01No.1007688835+
>AI絵描きスレまで来てまったく同じレスしてもあっちは誰も賛同しないぞ
もう消えてるぞ
27無念Nameとしあき22/08/30(火)02:50:23No.1007688883そうだねx14
>流石に他人の絵をAIに食わせて自作発言するようなやつ
そんなやついないだろ流石に…
いや結構いそうだわ
28無念Nameとしあき22/08/30(火)02:50:23No.1007688884+
うんこ絵いっぱい食わせる奴とかいそう
そーゆーのは弾くのか?
29無念Nameとしあき22/08/30(火)02:50:24No.1007688885+
    1661795424540.jpg-(79592 B)
79592 B
こんな感じの絵柄になるAIで加工した絵を学習させたら台無しになるだろうな
30無念Nameとしあき22/08/30(火)02:51:21No.1007689002+
>そんなやついないだろ流石に…
>いや結構いそうだわ
死神のデスヒトとかkiidoとかでぐぐってみ
31無念Nameとしあき22/08/30(火)02:51:36No.1007689026そうだねx1
>流石に他人の絵をAIに食わせて自作発言するようなやつ
mimicでは規約違反だけど他のサービスでは法的には普通にアリな奴
32無念Nameとしあき22/08/30(火)02:52:25No.1007689121そうだねx2
>こんな感じの絵柄になるAIで加工した絵を学習させたら台無しになるだろうな
4年前のAIがこれだったんだよな進化したもんだ
33無念Nameとしあき22/08/30(火)02:52:53No.1007689175+
パーツごとに切る抜いて生成ってことは
元ネタ探しまくって比較したらこことここが一致してるとかわかるのかね
それとも切り取られたパーツに少しAIによって手が加えられるのか
34無念Nameとしあき22/08/30(火)02:54:12No.1007689305+
AIに俺の異常性癖は理解できないだろうし俺はいつまでも食われないよ
35無念Nameとしあき22/08/30(火)02:54:26No.1007689334そうだねx11
    1661795666912.jpg-(325170 B)
325170 B
へー
36無念Nameとしあき22/08/30(火)02:55:13No.1007689430そうだねx2
AIが爆乳と巨乳輪を学習するのは何時やら
37無念Nameとしあき22/08/30(火)02:55:17No.1007689440そうだねx2
    1661795717326.png-(1084843 B)
1084843 B
多分この件はおふざけでやっても
絵師は本気で訴えてくるだろうな
AIに自身の作品勝手に学ばせたってことで
38無念Nameとしあき22/08/30(火)02:55:39No.1007689483そうだねx8
まあ日本だけ絵描きの権利を守るなんて綺麗ごとでAI開発遅れてまた他国にリードされたら笑い話にもならんからな
39無念Nameとしあき22/08/30(火)02:55:58No.1007689518そうだねx11
>多分この件はおふざけでやっても
>絵師は本気で訴えてくるだろうな
>AIに自身の作品勝手に学ばせたってことで
そして絵師が訴訟で負けると
40無念Nameとしあき22/08/30(火)02:56:09No.1007689539+
>mimicでは規約違反だけど他のサービスでは法的には普通にアリな奴
その行為が著作権法のディープラーニングの例外規定に当たらないって誰が保証してくれるんですか?
41無念Nameとしあき22/08/30(火)02:56:42No.1007689607そうだねx4
>そして絵師が訴訟で負けると
販売とかしてたら真っ黒だろう
絵師の絵とか言って
42無念Nameとしあき22/08/30(火)02:57:10No.1007689656そうだねx7
規約は守って自分の絵を食わそう
きっちり書いてあるんだし
43無念Nameとしあき22/08/30(火)02:58:03No.1007689737+
なんか規約とか見るに海外アプリっぽい印象受けるけどどうなんだ
44無念Nameとしあき22/08/30(火)02:58:10No.1007689749そうだねx6
>>mimicでは規約違反だけど他のサービスでは法的には普通にアリな奴
>その行為が著作権法のディープラーニングの例外規定に当たらないって誰が保証してくれるんですか?
どっちかというと自作発言の方がセーフで「これが〇〇さんが描いた絵です」と偽って販売したらアウト
45無念Nameとしあき22/08/30(火)02:58:12No.1007689751そうだねx11
>規約は守って自分の絵を食わそう
>きっちり書いてあるんだし
誰も守らねーよってのが前提に置いてるせいで話が進まねえ…
46無念Nameとしあき22/08/30(火)02:58:18No.1007689759そうだねx2
>そして絵師が訴訟で負けると
第三者の絵を学習させるっていうのは
著作権侵害で賄えそうなもんだが
47無念Nameとしあき22/08/30(火)02:58:38No.1007689799+
あぶぶが賢そうなこと言ってる……
48無念Nameとしあき22/08/30(火)02:59:02No.1007689830+
>悪い絵柄を沢山学習させて台無しにする奴が現れそう
頑張っても誤差にもならなそう
49無念Nameとしあき22/08/30(火)02:59:12No.1007689851そうだねx1
>第三者の絵を学習させるっていうのは
>著作権侵害で賄えそうなもんだが
第三者の絵を学習させても問題ナシと法律に明記されとる
50無念Nameとしあき22/08/30(火)02:59:40No.1007689909そうだねx6
イラスト提供した絵師がたたかれてかわいそうと思った
51無念Nameとしあき22/08/30(火)02:59:51No.1007689932+
>第三者の絵を学習させても問題ナシと法律に明記されとる
それは相手が誰であっても?
52無念Nameとしあき22/08/30(火)02:59:55No.1007689945そうだねx5
燻製おじさんみたいなのが今まで以上にバレづらくやりたい放題になるだけじゃない?
53無念Nameとしあき22/08/30(火)03:00:01No.1007689957そうだねx3
>騒いでるのは仕事じゃなく芸術的な考え持ってる人達じゃね?
紙や物に描いたらええねんそういうのは
54無念Nameとしあき22/08/30(火)03:00:20No.1007690001+
あまりにも学習禁止だ法的措置だみたいな宣言多くてうんざりしてきた
55無念Nameとしあき22/08/30(火)03:01:06No.1007690096そうだねx1
>>第三者の絵を学習させても問題ナシと法律に明記されとる
>それは相手が誰であっても?
誰であってもそう
56無念Nameとしあき22/08/30(火)03:01:15No.1007690114+
機械学習はノイズに弱いし嘘をつくし
割と信用はできないんだけど
絵はそれがあまり問題にならんから相性いいのよね
57無念Nameとしあき22/08/30(火)03:01:55No.1007690184そうだねx1
フォロワー多い絵師が禁止令出したから俺も私もって感じに膨れてった集団ヒスみたいなもんだし…
58無念Nameとしあき22/08/30(火)03:01:59No.1007690189そうだねx4
    1661796119573.jpg-(45972 B)
45972 B
>第三者の絵を学習させても問題ナシと法律に明記されとる
59無念Nameとしあき22/08/30(火)03:02:05No.1007690203そうだねx1
自分で他人の絵を食わせる奴作るしかないのに
禁止のモノに食わそうとするのか
完全に迷惑な人やん
60無念Nameとしあき22/08/30(火)03:02:10No.1007690213そうだねx2
pixivとかtwitterにあるイラストってもしかしてとっくに自動プログラムで全部ラーニング済みだったりするのか
61無念Nameとしあき22/08/30(火)03:02:12No.1007690216そうだねx5
すごい過渡期だな今
これがシンギュラリティか
62無念Nameとしあき22/08/30(火)03:02:53No.1007690292+
>第三者の絵を学習させても問題ナシと法律に明記されとる
多分ここですれ違いが発生してるんだと思う
書き方学ばせたAIが絵師そっくりの絵を仕上げるのは問題ないの?
企業はその絵を売る前提だが
63無念Nameとしあき22/08/30(火)03:03:04No.1007690304そうだねx1
機械学習分野は画像処理やってる人多いからねぇ
大学の卒研で作るやつも多いだろう
64無念Nameとしあき22/08/30(火)03:03:10No.1007690319そうだねx2
でもそうなるとその絵師の絵柄を真似て上手くなった人の絵も駄目扱いなのか?
65無念Nameとしあき22/08/30(火)03:03:10No.1007690320+
>イラスト提供した絵師がたたかれてかわいそうと思った
気の毒すぎる
66無念Nameとしあき22/08/30(火)03:04:09No.1007690438+
>誰であってもそう
全然違うじゃん嘘言うなタコ!
>1661796119573.jpg
67無念Nameとしあき22/08/30(火)03:04:15No.1007690448+
AIでアニメの中割ぐらいは作れるんじゃないのか今
68無念Nameとしあき22/08/30(火)03:04:22No.1007690461そうだねx17
なんで警戒されるかというとこんな便利ツールがない普段からなりすましやトレスがはびこってるからだ
悪人が沢山いるとすでに知れ渡ってる環境に悪用しやすい道具を置いたらそりゃ騒がれる
69無念Nameとしあき22/08/30(火)03:04:26No.1007690473そうだねx5
>多分ここですれ違いが発生してるんだと思う
>書き方学ばせたAIが絵師そっくりの絵を仕上げるのは問題ないの?
>企業はその絵を売る前提だが
「そっくりの絵」は問題だが「絵師の絵柄そっくり」は全く問題なし
70無念Nameとしあき22/08/30(火)03:04:49No.1007690529+
>AIでアニメの中割ぐらいは作れるんじゃないのか今
底辺アニメーターが生活していけない
71無念Nameとしあき22/08/30(火)03:05:02No.1007690544そうだねx2
絵柄に著作権は存在しないからね
72無念Nameとしあき22/08/30(火)03:05:17No.1007690571そうだねx2
現状ですらパクリ絵で何か作って販売してる奴らだらけなんだし
これが悪用されないわけないんだよなぁ
73無念Nameとしあき22/08/30(火)03:05:33No.1007690605そうだねx4
>「そっくりの絵」は問題だが「絵師の絵柄そっくり」は全く問題なし
上から目線でさっきから言ってるけどもう黙ってていいよ君
というか黙ってて
74無念Nameとしあき22/08/30(火)03:05:47No.1007690629+
>>AIでアニメの中割ぐらいは作れるんじゃないのか今
>底辺アニメーターが生活していけない
もう動画の中割りは国内ではほとんど仕事してないから別にいいよ
75無念Nameとしあき22/08/30(火)03:05:57No.1007690647そうだねx1
>でもそうなるとその絵師の絵柄を真似て上手くなった人の絵も駄目扱いなのか?
これは切り抜いて使ってるのがあれなんじゃないの
76無念Nameとしあき22/08/30(火)03:05:59No.1007690650そうだねx4
とりあえずAI学習禁止は不可能だし現状無理筋という事は周知してもろて
77無念Nameとしあき22/08/30(火)03:06:01No.1007690653そうだねx3
結局これってNFTと繋がるのでは
78無念Nameとしあき22/08/30(火)03:06:28No.1007690704+
いらすと屋みたいなのを学習させると便利かもなぁ
79無念Nameとしあき22/08/30(火)03:06:34No.1007690713+
さっさと白黒つけてほしいな
80無念Nameとしあき22/08/30(火)03:06:41No.1007690727そうだねx5
    1661796401803.mp4-(2752708 B)
2752708 B
>AIでアニメの中割ぐらいは作れるんじゃないのか今
フレーム補完みたいなのは既にある
81無念Nameとしあき22/08/30(火)03:06:45No.1007690735そうだねx3
>とりあえずAI学習禁止は不可能だし現状無理筋という事は周知してもろて
それはそう
82無念Nameとしあき22/08/30(火)03:06:48No.1007690743そうだねx3
>絵柄に著作権は存在しないからね
だから手を加えないとAI絵を公開した個人も守れないよとアメリカでは釘を刺されてる
83無念Nameとしあき22/08/30(火)03:06:50No.1007690750そうだねx2
>さっさと白黒つけてほしいな
既に白黒ついてるぞ
84無念Nameとしあき22/08/30(火)03:07:06No.1007690772+
絵師の絵を学習させて出力して元の絵師よりも稼いで
上から目線で元の絵師に「お前じゃ駄目だよ」って言ってやりてええ
85無念Nameとしあき22/08/30(火)03:07:29No.1007690818そうだねx27
>No.1007690772
きもすぎ
86無念Nameとしあき22/08/30(火)03:08:02No.1007690878そうだねx3
最近の流れみてると
AIに仕事とられるとか言ってたなかで
一番遠いと思われてた芸術面が危機感持ってて笑う
87無念Nameとしあき22/08/30(火)03:08:19No.1007690910そうだねx6
>絵師の絵を学習させて出力して元の絵師よりも稼いで
>上から目線で元の絵師に「お前じゃ駄目だよ」って言ってやりてええ
元の絵師が描けないものを描けるようになるレベルじゃないと無理では
88無念Nameとしあき22/08/30(火)03:08:25No.1007690923そうだねx6
>1661796119573.jpg
>著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りではない
89無念Nameとしあき22/08/30(火)03:08:39No.1007690943そうだねx1
でもこれ自分で個人的に使うのは問題ないよね?
好きな絵柄で大量にエロ絵量産できるじょん
90無念Nameとしあき22/08/30(火)03:08:53No.1007690958そうだねx2
>全然違うじゃん嘘言うなタコ!
>>1661796119573.jpg
条文とか読めない人か…
91無念Nameとしあき22/08/30(火)03:09:02No.1007690975+
絵を見るのは人間だけど
描くのは人じゃなくても問題ないってことが分かったんだなって
92無念Nameとしあき22/08/30(火)03:09:04No.1007690980+
>絵師の絵を学習させて出力して元の絵師よりも稼いで
自分で似たとこまで描けるまで頑張ろう
応援してる
93無念Nameとしあき22/08/30(火)03:09:10No.1007690986+
>書き方学ばせたAIが絵師そっくりの絵を仕上げるのは問題ないの?
AIが仕上げたものには手が出せない
ただそのAIに学習させる目的で絵を無断で使用するというのは著作権法で防ぐ事が出来る
94無念Nameとしあき22/08/30(火)03:09:26No.1007691015+
>条文とか読めない人か…
>>1661796119573.jpg
>>著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りではない
読めないんだね君
95無念Nameとしあき22/08/30(火)03:09:34No.1007691033そうだねx1
>全然違うじゃん嘘言うなタコ!
別に違わんだろ
96無念Nameとしあき22/08/30(火)03:09:34No.1007691036+
これ適当に他人の絵をアップロードしようと思ったけどNGだよね
97無念Nameとしあき22/08/30(火)03:09:49No.1007691054そうだねx1
この問題について本当に興味があるなら文化庁の考え方を読んでみると面白いよ
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/1422075.html [link]
98無念Nameとしあき22/08/30(火)03:10:25No.1007691127+
AIに仕事取られるかはさておきスレ画に仕事取られたりすることはまずないだろ…
顔だけだぜ…?悪用も出来ねえよ…
99無念Nameとしあき22/08/30(火)03:10:49No.1007691172+
    1661796649527.jpg-(55348 B)
55348 B
著作権法でアウトになる例
100無念Nameとしあき22/08/30(火)03:11:13No.1007691221+
>AIに仕事取られるかはさておきスレ画に仕事取られたりすることはまずないだろ…
>顔だけだぜ…?悪用も出来ねえよ…
ほかのお絵描きAIに嚙ませれば…あーら不思議って寸法よ
組み合わせることでいくらでも何とでもできる
101無念Nameとしあき22/08/30(火)03:11:14No.1007691225そうだねx5
>これ適当に他人の絵をアップロードしようと思ったけどNGだよね
自分の描いた絵だけでやれって規約にある
そんなん通用しねえわってなってお気持ち表明してる奴は多い
102無念Nameとしあき22/08/30(火)03:11:19No.1007691239+
でもこういう絵でたとえばソシャゲ作りましたってなっても
少なくとも低コスト感は出ちゃうんじゃないか
103無念Nameとしあき22/08/30(火)03:11:20No.1007691242+
私的利用の範囲わかってるならいいけど
こういうところに投稿するのは範囲外だぞ

画像 私的利用 どこまで?
私的使用に該当する場合であっても、著作権者の許諾なしに使用できるのは「複製」のみです。 それ以外の使用は(後述する他の権利制限規定に該当する場合を除き)無許諾ではできません。 よって、複製以外の使用、例えばブログやSNSへの投稿、公衆への譲渡(販売など)や貸与を行うためには、著作権者からの許諾が必要となります。
104無念Nameとしあき22/08/30(火)03:11:23No.1007691248そうだねx1
>これ適当に他人の絵をアップロードしようと思ったけどNGだよね
うん
危ないところだったね
105無念Nameとしあき22/08/30(火)03:11:29No.1007691260そうだねx4
    1661796689292.png-(110457 B)
110457 B
mimicの規約では禁じられてるけど
AI学習全体で言うなら法的には第三者が勝手に学習させても全く問題ないらしいな
106無念Nameとしあき22/08/30(火)03:11:52No.1007691304+
自分で描いたイラストの真似だから
面白そうだけどなかなか使い道が難しいわ
107無念Nameとしあき22/08/30(火)03:12:14No.1007691339そうだねx6
>>>著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りではない
>読めないんだね君
学習することによりどんな利益を害される?
訴えるならそれを証明しないと勝てないよ
108無念Nameとしあき22/08/30(火)03:12:15No.1007691341+
これ使って作成した絵の権利はミミック側にあるし
絵描きは使わないだろ
109無念Nameとしあき22/08/30(火)03:12:50No.1007691407そうだねx1
>AI学習全体で言うなら法的には第三者が勝手に学習させても全く問題ないらしいな
絵師本人が拒否したら別だけどね
110無念Nameとしあき22/08/30(火)03:13:08No.1007691431+
>自分で描いたイラストの真似だから
>面白そうだけどなかなか使い道が難しいわ
別のAIで生成した自分と関係ない画家の絵と混ぜるとかは出来るぞ
111無念Nameとしあき22/08/30(火)03:13:10No.1007691436そうだねx1
>>AI学習全体で言うなら法的には第三者が勝手に学習させても全く問題ないらしいな
>絵師本人が拒否したら別だけどね
絵師に拒否する権利は無いぞ
112無念Nameとしあき22/08/30(火)03:13:25No.1007691456+
    1661796805614.jpg-(1269987 B)
1269987 B
陰毛論のムーンショット計画の一部だったりして
113無念Nameとしあき22/08/30(火)03:13:42No.1007691485+
>陰毛論
なんだそれは…
114無念Nameとしあき22/08/30(火)03:13:45No.1007691491そうだねx8
>mimicの規約では禁じられてるけど
>AI学習全体で言うなら法的には第三者が勝手に学習させても全く問題ないらしいな
学術目的の話でしょ
研究や開発で使用してそれを学会以外の場では公開しない
115無念Nameとしあき22/08/30(火)03:14:06No.1007691529そうだねx22
    1661796846365.png-(166711 B)
166711 B
第三者が勝手に絵を学ばせて
画風の近い絵を書かせる

企業はゆくゆく販売を検討中

これ絵師の利益普通に侵害してると思うのよ
116無念Nameとしあき22/08/30(火)03:14:13No.1007691541そうだねx6
>絵師本人が拒否したら別だけどね
これ誤解してる人が多いけど許諾なしで使用することが法で認められてるので絵師が拒否することはできん
117無念Nameとしあき22/08/30(火)03:14:27No.1007691567そうだねx2
>>書き方学ばせたAIが絵師そっくりの絵を仕上げるのは問題ないの?
>AIが仕上げたものには手が出せない
>ただそのAIに学習させる目的で絵を無断で使用するというのは著作権法で防ぐ事が出来る
それが無理だから周知頼むぞって言われてるやつ
118無念Nameとしあき22/08/30(火)03:14:27No.1007691568+
権利が不当に害されたって主張への布石のためにも
絵師はAI学習への利用を禁止する旨のガイドラインだしておくのがいいね
119無念Nameとしあき22/08/30(火)03:14:34No.1007691583そうだねx1
>研究や開発で使用してそれを学会以外の場では公開しない
とくにそういうルールは無いな…
120無念Nameとしあき22/08/30(火)03:14:51No.1007691601そうだねx1
>学習することによりどんな利益を害される?

>訴えるならそれを証明しないと勝てないよ
>第三者が勝手に絵を学ばせて
>画風の近い絵を書かせる
>↓
>企業はゆくゆく販売を検討中
>これ絵師の利益普通に侵害してると思うのよ
121無念Nameとしあき22/08/30(火)03:14:53No.1007691608そうだねx4
>ただそのAIに学習させる目的で絵を無断で使用するというのは著作権法で防ぐ事が出来る
それは無理なんだよなぁ…
122無念Nameとしあき22/08/30(火)03:14:54No.1007691610そうだねx2
>学術目的の話でしょ
>研究や開発で使用してそれを学会以外の場では公開しない
それだとわざわざ著作権改正した意味ないんだけど本気で言ってるの?
123無念Nameとしあき22/08/30(火)03:15:00No.1007691620+
>>陰毛論
>なんだそれは…
エッチなページに陰毛を挟んで古本屋に売るやつの事
124無念Nameとしあき22/08/30(火)03:15:17No.1007691645そうだねx1
>画風の近い絵を書かせる
>↓
>企業はゆくゆく販売を検討中
>これ絵師の利益普通に侵害してると思うのよ
再三言われてるけど画風が近いだけじゃ著作権侵害にはならんのよ
125無念Nameとしあき22/08/30(火)03:15:28No.1007691661+
あれじゃね
AI学習に使っていいですよってイラスト描けば
売れるんじゃね
126無念Nameとしあき22/08/30(火)03:15:32No.1007691670そうだねx1
>これ使って作成した絵の権利はミミック側にあるし
>絵描きは使わないだろ
mimicのガイドラインで
>・権利は全てクリエイター(イラストの権利者)に帰属します
>※アップロードしたイラストに権利侵害があった場合は、元の権利保有者に権利が帰属します。
ってなってるからそれは間違い
127無念Nameとしあき22/08/30(火)03:15:50No.1007691694+
ヒと一応紐づいてるのか
さすがに人のイラストは食べさせてないだろ
128無念Nameとしあき22/08/30(火)03:16:23No.1007691740+
>再三言われてるけど画風が近いだけじゃ著作権侵害にはならんのよ
誰が販売目的でAIに学習させたかが問題
129無念Nameとしあき22/08/30(火)03:16:32No.1007691746そうだねx2
>ヒと一応紐づいてるのか
>さすがに人のイラストは食べさせてないだろ
もう食っちゃったでしょ
130無念Nameとしあき22/08/30(火)03:16:34No.1007691750そうだねx1
>権利が不当に害されたって主張への布石のためにも
>絵師はAI学習への利用を禁止する旨のガイドラインだしておくのがいいね
AI学習への利用は法的に許可されてるので禁止はできないし
それで権利が不当に害されたと主張することもできないんだ
131無念Nameとしあき22/08/30(火)03:16:50No.1007691780そうだねx1
>ヒと一応紐づいてるのか
>さすがに人のイラストは食べさせてないだろ
なりすましアカウントとか識別できるんかね
132無念Nameとしあき22/08/30(火)03:16:52No.1007691785そうだねx2
日本じゃしばらくAI絵は叩かれるだろうな
トレパクラーとか東方色変え界隈と同じカテゴリ
133無念Nameとしあき22/08/30(火)03:16:56No.1007691791+
    1661797016628.jpg-(41729 B)
41729 B
学会云々はちょっと誇張
134無念Nameとしあき22/08/30(火)03:17:04No.1007691799そうだねx1
>>再三言われてるけど画風が近いだけじゃ著作権侵害にはならんのよ
>誰が販売目的でAIに学習させたかが問題
現状だと特に問題になるところが存在しない…
135無念Nameとしあき22/08/30(火)03:17:24No.1007691825+
>へー
学習を盾に著作権を法人が奪おうとする今回のやり方は裁判すれば違法判定になる
誰かが訴訟起こすしかないから大物絵師の作品を学習させよう
何せユーザーの自己責任とせずmimicがわざわざ責任かぶってくれる規約だからね
136無念Nameとしあき22/08/30(火)03:17:30No.1007691831+
>>再三言われてるけど画風が近いだけじゃ著作権侵害にはならんのよ
>誰が販売目的でAIに学習させたかが問題
学ばせるのは構わんがそれで利益出すなら問題
137無念Nameとしあき22/08/30(火)03:17:43No.1007691853そうだねx4
こういうのがあるから顔は上手く生成できないようにしてたのに
138無念Nameとしあき22/08/30(火)03:17:43No.1007691854+
AI絵には心が篭っとらんってクソ面倒い連中もいるのが怖いよ
139無念Nameとしあき22/08/30(火)03:17:52No.1007691861そうだねx4
>学習を盾に著作権を法人が奪おうとする今回のやり方は裁判すれば違法判定になる
>誰かが訴訟起こすしかないから大物絵師の作品を学習させよう
>何せユーザーの自己責任とせずmimicがわざわざ責任かぶってくれる規約だからね
まず著作権のことをもうちょっと勉強してから出直してきて…
140無念Nameとしあき22/08/30(火)03:17:59No.1007691870そうだねx1
>これ絵師の利益普通に侵害してると思うのよ
既存絵をコピーする訳では無いし
出されるものは新しいものになるんだけど
侵害された絵師の利益ってのはどこ?
141無念Nameとしあき22/08/30(火)03:18:07No.1007691878+
食っちゃったものを吐き出せるならいいけど吐き出せないよね
142無念Nameとしあき22/08/30(火)03:18:10No.1007691882+
>学術目的の話でしょ
>研究や開発で使用してそれを学会以外の場では公開しない
人工知能学会では無断利用の画像で学習した結果を掲載できないことになってる
結果サンプル出すときは自前で撮ってきた写真使ったし
143無念Nameとしあき22/08/30(火)03:18:12No.1007691886そうだねx2
>>誰が販売目的でAIに学習させたかが問題
>学ばせるのは構わんがそれで利益出すなら問題
どっちも特に問題ないっすね…
144無念Nameとしあき22/08/30(火)03:19:00No.1007691972+
>出されるものは新しいものになるんだけど
>侵害された絵師の利益ってのはどこ?
では絵師が禁止する根拠示してみて?
145無念Nameとしあき22/08/30(火)03:19:17No.1007692001+
さっきから食うとか食べさせるとかいう表現が素敵ですね
AIを美少女にしてください
146無念Nameとしあき22/08/30(火)03:19:40No.1007692026そうだねx1
アカウントもあるみたいだし
出力だけじゃなくて入力も公開しとけば
安心なんだな
147無念Nameとしあき22/08/30(火)03:19:41No.1007692027そうだねx3
>>出されるものは新しいものになるんだけど
>>侵害された絵師の利益ってのはどこ?
>では絵師が禁止する根拠示してみて?
レスする相手間違えてるぞ
148無念Nameとしあき22/08/30(火)03:19:43No.1007692032+
よっぽどの職業じゃない限りAIが完全に立ち替わるのは少ない
翻訳家だっていっぱいいるし
149無念Nameとしあき22/08/30(火)03:20:04No.1007692071+
>食っちゃったものを吐き出せるならいいけど吐き出せないよね
現状では食っちゃいけないものが無いからな
150無念Nameとしあき22/08/30(火)03:20:23No.1007692108+
問題ない言ってる人が実際にやってみて金儲けしたらいいんじゃね?
そうすりゃ問題ないかはっきりする
151無念Nameとしあき22/08/30(火)03:20:34No.1007692126そうだねx6
機械がやったでパクリの責任逃れに使うヤツ絶対出るよね
特にトレパクやってるヤツら
152無念Nameとしあき22/08/30(火)03:20:46No.1007692145+
>現状では食っちゃいけないものが無いからな
あげるなって言ってるものはあるんで
153無念Nameとしあき22/08/30(火)03:21:06No.1007692180+
これエッチな絵もいけるの?
154無念Nameとしあき22/08/30(火)03:21:07No.1007692181+
>食っちゃったものを吐き出せるならいいけど吐き出せないよね
食べっぱなしだとおなか壊しそうなもんなのに
155無念Nameとしあき22/08/30(火)03:21:20No.1007692202+
>レスする相手間違えてるぞ
間違ってないよ
論破できる要素あるのに絵師が各自自衛に走る根拠は何?って
聞いてるのよ
156無念Nameとしあき22/08/30(火)03:21:37No.1007692235そうだねx2
学習されたものが本当に悪用されたらそれは訴えることが出来るし
正直現行の法律で特に問題ないよな
157無念Nameとしあき22/08/30(火)03:22:02No.1007692275そうだねx1
特定の絵師とほぼ同じもんだせて
それをもとに色々やったら本人はたまったもんじゃないだろうな
158無念Nameとしあき22/08/30(火)03:22:05No.1007692277+
誰が何を食わせたかわかるだけで
反対の絵描きは減るだろう
AIもまだまだ進化できる
159無念Nameとしあき22/08/30(火)03:22:08No.1007692282そうだねx3
>>レスする相手間違えてるぞ
>間違ってないよ
>論破できる要素あるのに絵師が各自自衛に走る根拠は何?って
まず質問に質問で返すなよ
160無念Nameとしあき22/08/30(火)03:22:08No.1007692284+
AIをぶっ壊す絵とかって登場しないんかね
161無念Nameとしあき22/08/30(火)03:22:09No.1007692287+
>>レスする相手間違えてるぞ
>間違ってないよ
間違えてるよ
162無念Nameとしあき22/08/30(火)03:22:15No.1007692298そうだねx2
著作権をロクに知らないのに あれが問題になるはず!これが問題になるはず!
みたいに無闇に言いまくってる子はちょっと黙った方がいいんじゃないか
163無念Nameとしあき22/08/30(火)03:22:17No.1007692302+
>翻訳家だっていっぱいいるし
翻訳家たちも翻訳サービスが話題になるたびに同じような騒ぎ方してたな
彼らも言語以外に専門性がないタイプは後が無い
164無念Nameとしあき22/08/30(火)03:22:44No.1007692352+
>まず質問に質問で返すなよ
その質問が成り立たないから聞いてるんだけど
165無念Nameとしあき22/08/30(火)03:22:48No.1007692359そうだねx4
>間違ってないよ
>論破できる要素あるのに絵師が各自自衛に走る根拠は何?って
>聞いてるのよ
絵師の集団ヒステリーなんじゃない?
法律よりバズったツイートを信頼しちゃうなんてよくある事だし
166無念Nameとしあき22/08/30(火)03:23:03No.1007692392+
純愛絵を学習させた後にNTRを学習させたい
167無念Nameとしあき22/08/30(火)03:23:34No.1007692452+
チンポの形とかも書き分けてくれるのかな
168無念Nameとしあき22/08/30(火)03:24:00No.1007692504+
>>まず質問に質問で返すなよ
>その質問が成り立たないから聞いてるんだけど
何でお前が答えなきゃいけないんだよ
169無念Nameとしあき22/08/30(火)03:24:00No.1007692506そうだねx1
>AIをぶっ壊す絵とかって登場しないんかね
ちょっとやそっとじゃぶっ壊れないんじゃない?
それこそ何万枚と食わせたりしないと
170無念Nameとしあき22/08/30(火)03:24:04No.1007692514そうだねx4
まあなんていうか学習禁止ですってイラストレーターがやってるツイートみて
そのまま真似して他のイラストレーターまでどんどんツイートするのはかなり頭悪い流れになっちゃってるなって思う
171無念Nameとしあき22/08/30(火)03:24:36No.1007692571+
>学習されたものが本当に悪用されたらそれは訴えることが出来るし
>正直現行の法律で特に問題ないよな

だから各自自衛(警告文やタグの挿入)は必要
172無念Nameとしあき22/08/30(火)03:24:36No.1007692573+
>チンポの形とかも書き分けてくれるのかな
カリが逆向きのを学習してしまったり
173無念Nameとしあき22/08/30(火)03:24:46No.1007692590+
>著作権をロクに知らないのに あれが問題になるはず!これが問題になるはず!
>みたいに無闇に言いまくってる子はちょっと黙った方がいいんじゃないか
根拠も無しに技術の足を引っ張るのは勘弁して欲しいよなぁ
174無念Nameとしあき22/08/30(火)03:25:00No.1007692612+
>何でお前が答えなきゃいけないんだよ
さっきから一人で返してたみたいなのになんで急に歯切れ悪くなるの?
175無念Nameとしあき22/08/30(火)03:25:16No.1007692638そうだねx1
>だから各自自衛(警告文やタグの挿入)は必要
禁止できないのに自衛って何のことやねん
176無念Nameとしあき22/08/30(火)03:25:42No.1007692690そうだねx1
>著作権をロクに知らないのに あれが問題になるはず!これが問題になるはず!
>みたいに無闇に言いまくってる子はちょっと黙った方がいいんじゃないか
マジかよ具体例出さずに訴訟リスク言ってるmimic最悪やな
177無念Nameとしあき22/08/30(火)03:25:52No.1007692704そうだねx1
>>何でお前が答えなきゃいけないんだよ
>さっきから一人で返してたみたいなのになんで急に歯切れ悪くなるの?
レスする相手間違えてるよ
178無念Nameとしあき22/08/30(火)03:25:53No.1007692712そうだねx3
あとで言ってなかったからいいと思ってとか言われてもめんどそうだし
179無念Nameとしあき22/08/30(火)03:26:08No.1007692727そうだねx1
>レスする相手間違えてるよ
逃げた
180無念Nameとしあき22/08/30(火)03:26:32No.1007692780そうだねx2
>>著作権をロクに知らないのに あれが問題になるはず!これが問題になるはず!
>>みたいに無闇に言いまくってる子はちょっと黙った方がいいんじゃないか
>マジかよ具体例出さずに訴訟リスク言ってるmimic最悪やな
それはそう
181無念Nameとしあき22/08/30(火)03:26:46No.1007692798そうだねx3
とりあえずこの日本でAI学習禁止は無理なんでそこは飲み込んでもらわんと
182無念Nameとしあき22/08/30(火)03:27:07No.1007692823+
>禁止できないのに自衛って何のことやねん
悪用するなくらいなら言っていいんじゃね?
学習禁止はさせる権利ないから何言ってんだコイツになるけど
183無念Nameとしあき22/08/30(火)03:27:18No.1007692841+
そう...そのまま飲み込んで...俺のエクスカリバー...
184無念Nameとしあき22/08/30(火)03:27:26No.1007692853そうだねx5
    1661797646659.png-(55132 B)
55132 B
mimic運営が最も邪悪に振り切れてた場合の予想
185無念Nameとしあき22/08/30(火)03:27:27No.1007692857+
>とりあえずこの日本でAI学習禁止は無理なんでそこは飲み込んでもらわんと
食われるのを飲み込むとか
186無念Nameとしあき22/08/30(火)03:27:52No.1007692888+
>>チンポの形とかも書き分けてくれるのかな
>カリが逆向きのを学習してしまったり
そういうのってピンポイントで修正できるのかな
187無念Nameとしあき22/08/30(火)03:27:54No.1007692891+
虹裏AIりんく
https://may.2chan.net/b/res/1007674219.htm [link]
https://may.2chan.net/b/res/1007687510.htm [link]
188無念Nameとしあき22/08/30(火)03:28:29No.1007692927そうだねx5
最終的に収集したデータはどっかに売るんじゃね
189無念Nameとしあき22/08/30(火)03:29:04No.1007692980+
>逃げた
上の方の反論レスにも反応してやれよ逃げてないでさ
190無念Nameとしあき22/08/30(火)03:29:07No.1007692987+
禁止っていってる絵描きの絵を食わせてその絵描きのリプライに毎回貼ったらどうなっちゃうんだろう!
191無念Nameとしあき22/08/30(火)03:29:07No.1007692988+
>悪用するなくらいなら言っていいんじゃね?
それすら許さないとか言ってる奴いるんですよ
192無念Nameとしあき22/08/30(火)03:29:09No.1007692989そうだねx13
    1661797749729.png-(128790 B)
128790 B
答えは単純で
自分の書いた絵だと誤認されそうなんで全面使用禁止に打って出ただけ

自分の書いた絵として売られて後でトラブルになったらたまらんからな
193無念Nameとしあき22/08/30(火)03:29:15No.1007692999+
>許せねえよなぁミミック
ドラクエ3のザラキ連発AI死ぬほど嫌い
194無念Nameとしあき22/08/30(火)03:29:22No.1007693008+
>>>チンポの形とかも書き分けてくれるのかな
>>カリが逆向きのを学習してしまったり
>そういうのってピンポイントで修正できるのかな
AIが正しいチンポの形を学習するのと
描いてるものがチンポだと認識できるようになるのと
あともう一つ何か必要だけどその辺クリアできれば
195無念Nameとしあき22/08/30(火)03:29:29No.1007693018+
>最終的に収集したデータはどっかに売るんじゃね
データを売るんじゃなくてデータを素のグッズとか作った方が儲かりそう
196無念Nameとしあき22/08/30(火)03:29:53No.1007693047そうだねx5
midjourneyで商業作品の生成して遊んでたくせに
いざ自分がやられると騒ぐ奴らが一番ダサい
197無念Nameとしあき22/08/30(火)03:30:06No.1007693062+
>禁止っていってる絵描きの絵を食わせてその絵描きのリプライに毎回貼ったらどうなっちゃうんだろう!
嫌がらせでツイッターのアカウントが死ぬんじゃね
198無念Nameとしあき22/08/30(火)03:30:24No.1007693083+
>AIが正しいチンポの形を学習するのと
>描いてるものがチンポだと認識できるようになるのと
>あともう一つ何か必要だけどその辺クリアできれば
AIにチン堕ちしてもらわんとあかんか
199無念Nameとしあき22/08/30(火)03:30:27No.1007693087そうだねx1
>上の方の反論レスにも反応してやれよ逃げてないでさ
どれだよ当事者しか分からん返しすんな
200無念Nameとしあき22/08/30(火)03:30:34No.1007693094そうだねx1
他人の絵無断で勝手に使って商業的に使ったろ!!
201無念Nameとしあき22/08/30(火)03:30:39No.1007693104そうだねx1
>>まず質問に質問で返すなよ
>その質問が成り立たないから聞いてるんだけど
それならどうしてそう思ったのか書かないとさ
誰もお前の頭の中なんてわからないんだから
202無念Nameとしあき22/08/30(火)03:31:00No.1007693122そうだねx1
>>最終的に収集したデータはどっかに売るんじゃね
>データを売るんじゃなくてデータを素のグッズとか作った方が儲かりそう
それは別の企業でやった方がいいんだよ
いざというときの責任逃れがしやすくなるから
203無念Nameとしあき22/08/30(火)03:31:06No.1007693131+
>どれだよ当事者しか分からん返しすんな

>>間違ってないよ
>>論破できる要素あるのに絵師が各自自衛に走る根拠は何?って
>>聞いてるのよ
>絵師の集団ヒステリーなんじゃない?
>法律よりバズったツイートを信頼しちゃうなんてよくある事だし
204無念Nameとしあき22/08/30(火)03:31:11No.1007693140+
時間の問題でしかならないと思う
どう規制するのかが難しすぎるよ
205無念Nameとしあき22/08/30(火)03:31:13No.1007693143+
>>禁止っていってる絵描きの絵を食わせてその絵描きのリプライに毎回貼ったらどうなっちゃうんだろう!
>嫌がらせでツイッターのアカウントが死ぬんじゃね
法律でセーフなのにィ?
206無念Nameとしあき22/08/30(火)03:31:24No.1007693154そうだねx2
>midjourneyで商業作品の生成して遊んでたくせに
>いざ自分がやられると騒ぐ奴らが一番ダサい
トレスされたとか喚いてる同人作家全部やん
207無念Nameとしあき22/08/30(火)03:31:29No.1007693158そうだねx1
>>上の方の反論レスにも反応してやれよ逃げてないでさ
>どれだよ当事者しか分からん返しすんな
分からなかったのかよ
208無念Nameとしあき22/08/30(火)03:31:43No.1007693171そうだねx2
>他人の絵無断で勝手に使って商業的に使ったろ!!
みんな他人の絵を見て勉強して商業作家やってるからね
同じこと
209無念Nameとしあき22/08/30(火)03:31:46No.1007693173+
>上の方の反論レスにも反応してやれよ逃げてないでさ
もう答えられないから他のレスの相手してください
お願いしますってこと?
210無念Nameとしあき22/08/30(火)03:31:48No.1007693178+
無断使用前提に話展開してくのが多いから当分マジできつそう
211無念Nameとしあき22/08/30(火)03:31:56No.1007693185+
逆にセーフ理論が広がると他所のもっと金持ってる所がやりたい放題版作るかね
212無念Nameとしあき22/08/30(火)03:31:58No.1007693190+
>他人の絵無断で勝手に使って商業的に使ったろ!!
シコりましたすいません
213無念Nameとしあき22/08/30(火)03:32:08No.1007693200+
法規制される前にめちゃくちゃするに限る
早速AIに売れてる作家の絵を学習させて同人エロCG使ってるぜ
214無念Nameとしあき22/08/30(火)03:32:23No.1007693213+
    1661797943735.jpg-(11832 B)
11832 B
>>許せねえよなぁミミック
>ドラクエ3のザラキ連発AI死ぬほど嫌い
実はMP10しかないから対策すりゃすぐガス欠になるぞ
215無念Nameとしあき22/08/30(火)03:32:25No.1007693216そうだねx3
>無断使用前提に話展開してくのが多いから当分マジできつそう
その対策出来てるならいいじゃんってなるけど全くそんなことはないのがね…
216無念Nameとしあき22/08/30(火)03:32:36No.1007693226そうだねx4
>法律でセーフなのにィ?
何言ってんだこいつ
twitter社は日本の警察じゃないぞ
217無念Nameとしあき22/08/30(火)03:32:48No.1007693239そうだねx1
無断で使用されてコミケでいっぱい売られてますが…
そういうのにはだんまりなの?
218無念Nameとしあき22/08/30(火)03:32:56No.1007693247+
絵描きは定期的に著作権 特にサービス運営するための最低限の権利譲渡について騒いでは忘れてるから
今回もどうせそのうち忘れる
219無念Nameとしあき22/08/30(火)03:33:05No.1007693259+
>>上の方の反論レスにも反応してやれよ逃げてないでさ
>もう答えられないから他のレスの相手してください
>お願いしますってこと?
逃げたやつに言ってんじゃないのそれ
220無念Nameとしあき22/08/30(火)03:33:16No.1007693269+
AIが作成した絵は学術的に法律で保護されてるならAIにエロ絵学ばせて生成させれば修正とかなくても問題ないってことだよな
221無念Nameとしあき22/08/30(火)03:33:16No.1007693270+
一応最後にチェックボックスで
「自分のイラストです」ってチェックするんだろ
222無念Nameとしあき22/08/30(火)03:33:17No.1007693271+
精度の高い模写が出たら本家と区別つかんからな
223無念Nameとしあき22/08/30(火)03:33:26No.1007693279そうだねx1
こっちでガチガチに対策しても大陸に良いように利用されて主導権握られるだけだろ
224無念Nameとしあき22/08/30(火)03:33:52No.1007693305+
>>他人の絵無断で勝手に使って商業的に使ったろ!!
>シコりましたすいません
お前のシコりは商業なのかよ
225無念Nameとしあき22/08/30(火)03:34:09No.1007693321+
絵描きは滅びた
必要ないわもう
226無念Nameとしあき22/08/30(火)03:34:13No.1007693324そうだねx1
>精度の高い模写が出たら本家と区別つかんからな
模倣で止まってるならオリジナルを越えられない
天才はアイデアを盗んで自分のモノにするから
227無念Nameとしあき22/08/30(火)03:34:14No.1007693326そうだねx2
>midjourneyで商業作品の生成して遊んでたくせに
>いざ自分がやられると騒ぐ奴らが一番ダサい
これは本当にそうだなって…
Midjourneyの時からこうすぐなるって分かってただろうにMidjourneyだって苦しんでた絵師いたのにな…
228無念Nameとしあき22/08/30(火)03:34:26No.1007693341そうだねx1
>1661797749729.png
>答えは単純で
>自分の書いた絵だと誤認されそうなんで全面使用禁止に打って出ただけ
>自分の書いた絵として売られて後でトラブルになったらたまらんからな
普通に著作権者の利益害してるじゃん
229無念Nameとしあき22/08/30(火)03:35:15No.1007693392+
>こっちでガチガチに対策しても大陸に良いように利用されて主導権握られるだけだろ
大陸はお上がその手の絵は規制して終わりそう
230無念Nameとしあき22/08/30(火)03:35:30No.1007693415+
>midjourneyで商業作品の生成して遊んでたくせに
>いざ自分がやられると騒ぐ奴らが一番ダサい
同じやつが言ってんの?
231無念Nameとしあき22/08/30(火)03:35:51No.1007693441+
終わりですわ
232無念Nameとしあき22/08/30(火)03:35:56No.1007693450そうだねx1
>>こっちでガチガチに対策しても大陸に良いように利用されて主導権握られるだけだろ
>大陸はお上がその手の絵は規制して終わりそう
大陸のお上が規制する理由はいったい…
233無念Nameとしあき22/08/30(火)03:36:07No.1007693459+
絵柄を学習して嘘バレ作られたら迷惑そうだよな
234無念Nameとしあき22/08/30(火)03:36:10No.1007693463+
>普通に著作権者の利益害してるじゃん
漫画家の編集者が同人誌を無料で読んでるクズさなので
235無念Nameとしあき22/08/30(火)03:36:17No.1007693472+
中国は自己規制されるだろうけど
アメリカフランスあたりが出してきそうか類似サービス
236無念Nameとしあき22/08/30(火)03:36:28No.1007693484そうだねx1
>>自分の書いた絵として売られて後でトラブルになったらたまらんからな
>普通に著作権者の利益害してるじゃん
要するにこういう事だな
>どっちかというと自作発言の方がセーフで「これが〇〇さんが描いた絵です」と偽って販売したらアウト
237無念Nameとしあき22/08/30(火)03:36:34No.1007693492+
>普通に著作権者の利益害してるじゃん
実際にトラブルになったならそうだけど
なってないから害してるとは言えないんだよね
238無念Nameとしあき22/08/30(火)03:36:34No.1007693493そうだねx2
このスレを開いてイライラしてる絵師さん^^
あなたはもう「終わり」です
239無念Nameとしあき22/08/30(火)03:37:26No.1007693560+
流石に他国で活用されても日本市場には影響ほぼないやろ
まぁ国内の人間が利用したら影響出るとはおもうが
240無念Nameとしあき22/08/30(火)03:37:35No.1007693569+
絵が描ける如きでデカいツラしてるゴミどもが駆逐される時が来た
祝杯だ
241無念Nameとしあき22/08/30(火)03:37:44No.1007693583+
>大陸のお上が規制する理由はいったい…
学習データに天安門の戦車男の画像が入ってたとかそんな理由ならありそう
実際入ってたはずだし
242無念Nameとしあき22/08/30(火)03:37:45No.1007693585+
>大陸のお上が規制する理由はいったい…
理由は知らんが日本アニメもかなり規制されてるよね
243無念Nameとしあき22/08/30(火)03:38:24No.1007693637+
>>大陸のお上が規制する理由はいったい…
>理由は知らんが日本アニメもかなり規制されてるよね
そりゃえっちだからじゃろ
244無念Nameとしあき22/08/30(火)03:38:33No.1007693643そうだねx4
>このスレを開いてイライラしてる絵師さん^^
>^^
これなに?
245無念Nameとしあき22/08/30(火)03:38:33No.1007693645+
絵って都合の悪い内容を隠して入れるなんてよくあることだからね
大陸なら許さんだろう
246無念Nameとしあき22/08/30(火)03:38:38No.1007693652そうだねx3
これからはアナログ絵の時代だっ
247無念Nameとしあき22/08/30(火)03:38:50No.1007693666+
誰かエッチな絵を学習させてくれ
248無念Nameとしあき22/08/30(火)03:38:51No.1007693672そうだねx1
>答えは単純で
>自分の書いた絵だと誤認されそうなんで全面使用禁止に打って出ただけ
すみませんその人に使用禁止にする権利ないんですよ
トラブルになった時に初めて訴える権利が出てくるんで
249無念Nameとしあき22/08/30(火)03:38:57No.1007693684+
>学習データに天安門の戦車男の画像が入ってたとかそんな理由ならありそう
>実際入ってたはずだし
向こうにとってヤバイ情報を画像に混ぜ込むとかか
面白そう
250無念Nameとしあき22/08/30(火)03:39:14No.1007693701そうだねx2
>実際にトラブルになったならそうだけど
>なってないから害してるとは言えないんだよね

>1661795022296.jpg
>その絵を売れるサービスを検討してると言うもんだからそらおこる

売ること前提何だから著作権者としてはそら禁止にする
トラブル起こる前に止めたほうが手間ないからな
251無念Nameとしあき22/08/30(火)03:39:43No.1007693745+
誤認されそうという理由で学習禁止は無理なんだな
252無念Nameとしあき22/08/30(火)03:39:47No.1007693750+
>向こうにとってヤバイ情報を画像に混ぜ込むとかか
>面白そう
なぜか黄色い熊を生成できなくなりそう
253無念Nameとしあき22/08/30(火)03:39:59No.1007693765そうだねx1
AI学習については著作権法第30条の4第3号で著作権者は制限できないしAIから自律的に出力されたイラストは権利の対象にならないからmimicの規約はかなり著作者を尊重しているはずなのに炎上したのでAIと絵師の間の溝は深いな
254無念Nameとしあき22/08/30(火)03:40:12No.1007693780そうだねx3
>売ること前提何だから著作権者としてはそら禁止にする
まあ日本の法律上それは不可能なんですがね
255無念Nameとしあき22/08/30(火)03:40:21No.1007693787そうだねx1
AI学習禁止はmimic利用の時には一応効きそうだけど
普通に全部学習していくタイプにはあんまり意味ないよね
256無念Nameとしあき22/08/30(火)03:40:42No.1007693819+
>誤認されそうという理由で学習禁止は無理なんだな
販売禁止の側面から絵師は攻めてるように見えるが
257無念Nameとしあき22/08/30(火)03:40:56No.1007693833そうだねx2
こんな日本のクリエイター界隈崩壊させるような毒ほっといたらいかんでしょ
258無念Nameとしあき22/08/30(火)03:41:03No.1007693843そうだねx1
>AI学習については著作権法第30条の4第3号で著作権者は制限できないしAIから自律的に出力されたイラストは権利の対象にならないからmimicの規約はかなり著作者を尊重しているはずなのに炎上したのでAIと絵師の間の溝は深いな
絵師サイドの方の著作権法の理解がまだまだ進んでない感じがするなわ
259無念Nameとしあき22/08/30(火)03:41:16No.1007693863そうだねx7
どう考えても悪用されるのが分かりきってるのにそうされないようある程度の対応策を講じてるわけでもなくほぼ無法地帯のままお出ししたらそらこうもなるわって感じ
260無念Nameとしあき22/08/30(火)03:41:24No.1007693869+
ちゃんと本人確認確実にして申請してからじゃないと学習出来ないようにすればいいだけじゃん
261無念Nameとしあき22/08/30(火)03:41:33No.1007693882+
学習する時に画像をコピーとか保存するわけで
それは無断転載だよねって論理でいったほうが良いかも
262無念Nameとしあき22/08/30(火)03:41:35No.1007693885そうだねx2
うそのチェック入れて
他人の絵を食べさしたらダメだろ
サービス提供してるところに迷惑がかかる
263無念Nameとしあき22/08/30(火)03:41:44No.1007693899そうだねx2
>まあ日本の法律上それは不可能なんですがね
こういう反論してるのmimicがわかね
264無念Nameとしあき22/08/30(火)03:41:56No.1007693917そうだねx1
まぁ絵で食ってる人が否定するのは分かる
265無念Nameとしあき22/08/30(火)03:42:09No.1007693936+
禁止したがってる絵師が言うことには法的拘束力は無いから
あくまでお願いベースで行くべきなんだよね
266無念Nameとしあき22/08/30(火)03:42:15No.1007693945そうだねx2
>こんな日本のクリエイター界隈崩壊させるような毒ほっといたらいかんでしょ
法もルールもロクに精査せずバズツイに乗っかって禁止禁止と騒ぐやつは別に崩れても構わないっていうか…
267無念Nameとしあき22/08/30(火)03:42:18No.1007693949そうだねx3
>ちゃんと本人確認確実にして申請してからじゃないと学習出来ないようにすればいいだけじゃん
個人情報ガッツリ入力するシステムにすればいいわけか
逆に怪しいわ
268無念Nameとしあき22/08/30(火)03:42:33No.1007693965そうだねx1
>どう考えても悪用されるのが分かりきってるのにそうされないようある程度の対応策を講じてるわけでもなくほぼ無法地帯のままお出ししたらそらこうもなるわって感じ
悪用って具体的には?
269無念Nameとしあき22/08/30(火)03:42:54No.1007693985そうだねx3
規約で自作以外はダメってちゃんとmimicは配慮してるから
今回はこれから未来のAI学習自体に危機感煽られて反応してるだけだ
270無念Nameとしあき22/08/30(火)03:42:56No.1007693989+
禁止できないならTwitterのお絵描きとかなくなるだけだな
271無念Nameとしあき22/08/30(火)03:43:01No.1007693995+
>>AI学習については著作権法第30条の4第3号で著作権者は制限できないしAIから自律的に出力されたイラストは権利の対象にならないからmimicの規約はかなり著作者を尊重しているはずなのに炎上したのでAIと絵師の間の溝は深いな
>No.1007690189
272無念Nameとしあき22/08/30(火)03:43:07No.1007694002+
いい流れじゃね?AIの力でみんな自己表現で稼いでいければ幸せじゃん
社会なんかで働かずクリエイターになって好きなことして生きてこうや
273無念Nameとしあき22/08/30(火)03:43:12No.1007694010+
ぶっちゃけ流行った方がいいよね
流行らなかった場合すげぇ無法地帯になると思う
274無念Nameとしあき22/08/30(火)03:43:16No.1007694017+
>学習する時に画像をコピーとか保存するわけで
>それは無断転載だよねって論理でいったほうが良いかも
それは無断転載にはならないし法的にもOKっすね
275無念Nameとしあき22/08/30(火)03:43:35No.1007694038+
>>その絵を売れるサービスを検討してると言うもんだからそらおこる
>売ること前提何だから著作権者としてはそら禁止にする
>トラブル起こる前に止めたほうが手間ないからな
そのサービスはAIの描いた絵として売るんだろ?
〇〇の絵ですという訳じゃなくて(似てるかもしんないけど)

それを買ったやつが勝手に「〇〇の絵です」として売るのはもちろんアウトだけどね
276無念Nameとしあき22/08/30(火)03:43:58No.1007694065+
創作業っていういわゆる人の営みらしいことの模倣ってのがSFちっくで怖いよ
何より怖いのは好きな絵師がこういったことで筆を折ったらとか考えるのが怖い
277無念Nameとしあき22/08/30(火)03:44:07No.1007694072そうだねx2
実際問題として「全面禁止です」って言ってる奴らの絵柄+別絵師のイラストを混ぜて学習させ販売したところでバレようがないだろ
考えてみりゃわかるが本当にそういう奴を糾弾しようと思ったら「似てる」と思ったイラストをみかけた度に「私の絵柄AIでパクってないですよね!?」って突撃せにゃならん訳で
それはもう病気なのよ
278無念Nameとしあき22/08/30(火)03:44:10No.1007694075そうだねx3
mimicの問題はむしろAIが生成したイラストになぜか権利が発生するとしている点だろう
279無念Nameとしあき22/08/30(火)03:44:16No.1007694081そうだねx1
>No.1007690189
AI学習が禁止できない事がよくわかる条文だね
それで?
280無念Nameとしあき22/08/30(火)03:44:27No.1007694095+
アップロード形式ならアップロードしたらアウトだったりしないんかね
281無念Nameとしあき22/08/30(火)03:44:47No.1007694119そうだねx2
>規約で自作以外はダメってちゃんとmimicは配慮してるから
>今回はこれから未来のAI学習自体に危機感煽られて反応してるだけだ
最悪なのは割と配慮してる方のmimicが潰れて
後から全く配慮してない別のサービスが海外とかで始まるパターン
結構な確率で起きると予想するぜ
282無念Nameとしあき22/08/30(火)03:44:52No.1007694121そうだねx2
>No.1007690189
これを見る限り全く問題ないように見えるな
283無念Nameとしあき22/08/30(火)03:44:54No.1007694123そうだねx1
イラストレーターはAI学習を止められないし今後他のサービスもどんどん出てくるから付き合っていくしかないんだよ
でも今のAIはあくまで1枚絵を作るしか能がないのであってイラストレーターはもっと自分の技術信じた方がいいんじゃねえの?
例えばこのキャラのこのポーズをこの角度からとかまだまだAIじゃ全然描けないんだぜ?
284無念Nameとしあき22/08/30(火)03:45:24No.1007694145+
>それを買ったやつが勝手に「〇〇の絵です」として売るのはもちろんアウトだけどね
しないと担保するものがないから注意喚起をしてるのよ
事前に警告したと
したしないは問題じゃないのよ
285無念Nameとしあき22/08/30(火)03:45:30No.1007694152+
全部食いOKなところが出てきたら
思い切ってやればいいのに
逆に潰したいのかなって思えてくる
286無念Nameとしあき22/08/30(火)03:45:35No.1007694160+
>mimicの問題はむしろAIが生成したイラストになぜか権利が発生するとしている点だろう
それは自作絵から生成された絵の場合だよ
287無念Nameとしあき22/08/30(火)03:45:40No.1007694162そうだねx1
>例えばこのキャラのこのポーズをこの角度からとかまだまだAIじゃ全然描けないんだぜ?
まだできないはもうできるに変わった時代なんだよ
288無念Nameとしあき22/08/30(火)03:45:43No.1007694166+
ごめん法律ザルなんだけど
著作権者の不利益になる場合はその限りじゃないってのは不利益になる学習は制限されるってことでいいの?
289無念Nameとしあき22/08/30(火)03:45:54No.1007694176+
そもそも全部食いはもうあるだろ
290無念Nameとしあき22/08/30(火)03:45:54No.1007694177+
一年後どうなっているかが楽しみ
291無念Nameとしあき22/08/30(火)03:46:10No.1007694191+
>実際問題として「全面禁止です」って言ってる奴らの絵柄+別絵師のイラストを混ぜて学習させ販売したところでバレようがないだろ
>考えてみりゃわかるが本当にそういう奴を糾弾しようと思ったら「似てる」と思ったイラストをみかけた度に「私の絵柄AIでパクってないですよね!?」って突撃せにゃならん訳で
>それはもう病気なのよ
◯◯さん風です!って言って宣伝する輩を排除できるだけで十分だと思うよ
実際何を参考にしたかなんて分からないのはその通りだし
292無念Nameとしあき22/08/30(火)03:46:27No.1007694209+
>>例えばこのキャラのこのポーズをこの角度からとかまだまだAIじゃ全然描けないんだぜ?
>まだできないはもうできるに変わった時代なんだよ
証拠
293無念Nameとしあき22/08/30(火)03:47:07No.1007694244+
>それは自作絵から生成された絵の場合だよ
その証明は?
294無念Nameとしあき22/08/30(火)03:47:08No.1007694245+
>>例えばこのキャラのこのポーズをこの角度からとかまだまだAIじゃ全然描けないんだぜ?
>まだできないはもうできるに変わった時代なんだよ
ここは3次元の理解が必要だから明確にもう一段回壁があるんよ
別に壁が越えられることはないとは言わないけれど
295無念Nameとしあき22/08/30(火)03:47:09No.1007694248+
いらすとや!お前の出番だぞ!
296無念Nameとしあき22/08/30(火)03:47:11No.1007694250+
まあ絵師さんの方で別に守り切るのはもう難しいなって思いはあると思うよ
サンプル絵を提供した人もそこらへんの認識はあったし
ただ今は立て看板出しておかないと「勝手にバリエーション絵作成してもいいってことですね!?」って認識する輩に対応できない
297無念Nameとしあき22/08/30(火)03:47:48No.1007694279+
ダダドムゥの絵を食わせて山崎あつしを復活することも可能かもしれない
298無念Nameとしあき22/08/30(火)03:47:57No.1007694286+
>>それは自作絵から生成された絵の場合だよ
>その証明は?
どうするんだろうな
その場合は食わせた絵を確認するとかでいいんじゃないか
299無念Nameとしあき22/08/30(火)03:48:08No.1007694295そうだねx1
>>>例えばこのキャラのこのポーズをこの角度からとかまだまだAIじゃ全然描けないんだぜ?
>>まだできないはもうできるに変わった時代なんだよ
>証拠
まんまそのことができるって意味じゃなくて数年前まではAIに絵なんて描けるわけないって言われてた時代なのに数年でこの進歩だろ?
後何年したらできるんだろうね
今できないからその技術を誇れっていっても数年で食えなくなったらなんの意味があるんだ
300無念Nameとしあき22/08/30(火)03:48:09No.1007694297+
AIは嘘がつけるかどうかだからな
嘘を上手く使うにはちゃんとした肉体を理解しないといけないわけだし
301無念Nameとしあき22/08/30(火)03:48:57No.1007694349+
    1661798937558.png-(814740 B)
814740 B
法的根拠はないって言ってるけど
絵師がやるなっていうことやるなら
絵を書かずに筆を置くだけだよ
リコリコのアイキャッチ絵師も絶許
302無念Nameとしあき22/08/30(火)03:49:02No.1007694353+
>ここは3次元の理解が必要だから明確にもう一段回壁があるんよ
>別に壁が越えられることはないとは言わないけれど
解決するための技術は既にありそうだし
あとは誰が実装するかだけな気がするな
303無念Nameとしあき22/08/30(火)03:49:09No.1007694363+
>>mimicの問題はむしろAIが生成したイラストになぜか権利が発生するとしている点だろう
>それは自作絵から生成された絵の場合だよ
自作絵じゃない場合は元の権利保有者に権利が帰属するとガイドラインにあるのでmimicはAI絵にも著作権が発生すると解釈しているみたいだよ
304無念Nameとしあき22/08/30(火)03:49:15No.1007694371+
>>それを買ったやつが勝手に「〇〇の絵です」として売るのはもちろんアウトだけどね
>しないと担保するものがないから注意喚起をしてるのよ
>事前に警告したと
>したしないは問題じゃないのよ
誰に警告してんのさ
サービス側はAIで描いた絵までしか提供しないのに
305無念Nameとしあき22/08/30(火)03:49:41No.1007694399そうだねx1
>ただ今は立て看板出しておかないと「勝手にバリエーション絵作成してもいいってことですね!?」って認識する輩に対応できない
立て看板って具体的には?
AI学習禁止とかいう看板出してもアホって思われるだけだが
306無念Nameとしあき22/08/30(火)03:50:12No.1007694427そうだねx2
>法的根拠はないって言ってるけど
>絵師がやるなっていうことやるなら
>絵を書かずに筆を置くだけだよ
>リコリコのアイキャッチ絵師も絶許
日本の法律より絵師のお気持ちが大事だもんな!
307無念Nameとしあき22/08/30(火)03:50:18No.1007694434+
AIの進化っていずれターミネーターの世界にって一昔前だったらバカにされてたのにあながち笑えなくなってきた
308無念Nameとしあき22/08/30(火)03:50:49No.1007694465+
>ただし、当該著作物の種類及び用途並びに当該利用の態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。
これは学習の制限にならないの?
309無念Nameとしあき22/08/30(火)03:51:00No.1007694483+
>日本の法律より絵師のお気持ちが大事だもんな!
絵を書くのやめたらまあ本当に終わりだからな
310無念Nameとしあき22/08/30(火)03:51:03No.1007694485そうだねx3
>これは学習の制限にならないの?
ならないっすね
311無念Nameとしあき22/08/30(火)03:51:32No.1007694505そうだねx3
>日本の法律より絵師のお気持ちが大事だもんな!
そりゃそうだ
312無念Nameとしあき22/08/30(火)03:52:16No.1007694552+
注意したのにやった場合にどう判断されるかはわからんしな
とりあえず言っておくだけ言っておいた方がええんちゃう
313無念Nameとしあき22/08/30(火)03:52:31No.1007694562+
「アップロードしたイラストは間違いなく自分が描いたものである」でチェックしなきゃ駄目みたいだから
大丈夫だと信じてるわ
314無念Nameとしあき22/08/30(火)03:52:49No.1007694577+
相互りんく
https://may.2chan.net/b/res/1007687510.htm [link]
315無念Nameとしあき22/08/30(火)03:53:12No.1007694601そうだねx1
AI学習禁止って言ってる絵師の方が今のところ違法なんだな
316無念Nameとしあき22/08/30(火)03:53:19No.1007694611そうだねx2
学習禁止と言い張るは少なくとも無理で結局議論される点はそのAIが吐き出した絵の権利の扱いだよなぁ
317無念Nameとしあき22/08/30(火)03:53:42No.1007694635そうだねx10
>>日本の法律より絵師のお気持ちが大事だもんな!
>そりゃそうだ
そんな界隈潰れて当然すぎる…
318無念Nameとしあき22/08/30(火)03:54:00No.1007694653+
>立て看板って具体的には?
>AI学習禁止とかいう看板出してもアホって思われるだけだが
アホに向けてこちらのスタンス示してるんだぞ
319無念Nameとしあき22/08/30(火)03:54:20No.1007694674そうだねx5
>>>日本の法律より絵師のお気持ちが大事だもんな!
>>そりゃそうだ
>そんな界隈潰れて当然すぎる…
絵師とかいうゴミはどいつも失業するべき過ぎるな…
320無念Nameとしあき22/08/30(火)03:54:50No.1007694701そうだねx2
>AI学習禁止
AI学習は止められないが
これで儲けようとする連中は止められるのにAIが叩かれるのはおかしいんじゃね?
321無念Nameとしあき22/08/30(火)03:54:57No.1007694709+
シコれるエロ画像が増えればなんでもいいわ
322無念Nameとしあき22/08/30(火)03:54:58No.1007694710そうだねx3
>そんな界隈潰れて当然すぎる…
やっぱり絵師みたいなのは全部潰すべきだな
323無念Nameとしあき22/08/30(火)03:55:03No.1007694712そうだねx2
>こんな日本のクリエイター界隈崩壊させるような毒ほっといたらいかんでしょ
新しい技術が導入されて廃れる職もあれば新しく生まれる職もある
それだけの事だよ
324無念Nameとしあき22/08/30(火)03:55:05No.1007694716そうだねx3
>日本の法律より絵師のお気持ちが大事だもんな!

そりゃ当然でしょ
絵描きに金が入らなくなれば筆を折るし
AIも学習元が無くなるから新しいものは生まれなくなる
325無念Nameとしあき22/08/30(火)03:55:15No.1007694721+
主語がでかいのが多いがいわゆる絵師の危惧していることは理解できるしかといってどうすることもできないんだな
326無念Nameとしあき22/08/30(火)03:55:15No.1007694722+
まあ現状は本当にちょっとズラしたバージョンを作り出すにすぎないから売れるレベルの絵はまだ生成できなさそう
327無念Nameとしあき22/08/30(火)03:55:32No.1007694734そうだねx1
>学習禁止と言い張るは少なくとも無理で結局議論される点はそのAIが吐き出した絵の権利の扱いだよなぁ
その点に関しては現行の著作権に沿って考えればいいんじゃないんすかね
つまり絵柄が似てるものを売っても問題ないが
絵柄が似てるものを誰かが描いた絵だと偽って売ったら問題
328無念Nameとしあき22/08/30(火)03:55:33No.1007694735そうだねx4
AIが進歩したのに結局より絵描きへの嫉妬を募らせるってギャグだよな
329無念Nameとしあき22/08/30(火)03:55:43No.1007694744そうだねx7
応用性がまるで無いから悪用以外の使い道ねえしなこのサービス
330無念Nameとしあき22/08/30(火)03:55:58No.1007694761そうだねx4
ちゃんとガッチリしてるんならともかく悪用するやつに対してガバガバゆるゆる過ぎるからダメなんだよ
331無念Nameとしあき22/08/30(火)03:56:10No.1007694777そうだねx1
>絵師とかいうゴミはどいつも失業するべき過ぎるな…
絵師っていうのはアニメーター含むだから
どこぞの自称アニメ監督の悲願
アニメが滅ぶが達成できるな、やったね!
332無念Nameとしあき22/08/30(火)03:56:28No.1007694795そうだねx2
>応用性がまるで無いから悪用以外の使い道ねえしなこのサービス
悪用って具体的には?
333無念Nameとしあき22/08/30(火)03:56:36No.1007694805そうだねx2
>そりゃ当然でしょ
>絵描きに金が入らなくなれば筆を折るし
>AIも学習元が無くなるから新しいものは生まれなくなる
相手が得をするなら自分が損してでも足を引っ張るという国民性がよく出ててるな
334無念Nameとしあき22/08/30(火)03:56:53No.1007694818+
>その点に関しては現行の著作権に沿って考えればいいんじゃないんすかね
>つまり絵柄が似てるものを売っても問題ないが
>絵柄が似てるものを誰かが描いた絵だと偽って売ったら問題
自作発言を止められないなら結局トラブルの元でしかないよなぁ…
335無念Nameとしあき22/08/30(火)03:56:54No.1007694819そうだねx7
    1661799414488.jpg-(279871 B)
279871 B
>法規制される前にめちゃくちゃするに限る
>早速AIに売れてる作家の絵を学習させて同人エロCG使ってるぜ
としあきにもこういう考えが出るように日本だけでなく海外がやばい
ぶっこ抜きデータでエロCG集作って売ってテクモを怒らせて二次創作全面禁止になった例もあるし
336無念Nameとしあき22/08/30(火)03:56:54No.1007694820そうだねx1
法的に問題がないので「悪用」というフワフワした言葉を連呼するしかないのか…
337無念Nameとしあき22/08/30(火)03:57:01No.1007694824そうだねx4
>AIが進歩したのに結局より絵描きへの嫉妬を募らせるってギャグだよな
そりゃAI様にお祈りしても応用の効かない劣化品しか出せないし
それで出力した所で何も敬意払って貰えないからな
338無念Nameとしあき22/08/30(火)03:57:07No.1007694828そうだねx6
つーかstable diffusionがオープンソースだから
mimicと同じようなモンなんていくらでも作れるのに騒ぎ立てる意味がよくわかんねぇけどな
339無念Nameとしあき22/08/30(火)03:57:07No.1007694830そうだねx1
>ちゃんとガッチリしてるんならともかく悪用するやつに対してガバガバゆるゆる過ぎるからダメなんだよ
同人誌とか許せないよな
340無念Nameとしあき22/08/30(火)03:57:57No.1007694867+
>それで出力した所で何も敬意払って貰えないからな
やっぱ苦労して絵を描かないと価値なんて出ないよな
341無念Nameとしあき22/08/30(火)03:57:57No.1007694868そうだねx4
良いものがあったら客はそっちに流れる
いらすとやの時に思い知ったのではないのか
342無念Nameとしあき22/08/30(火)03:58:04No.1007694871+
>日本の法律より絵師のお気持ちが大事だもんな!
>そりゃ当然でしょ
>絵描きに金が入らなくなれば筆を折るし
>AIも学習元が無くなるから新しいものは生まれなくなる
そうなる前にAIに学習させつくせばええねんって寸法よ
実際淘汰されるのも今日明日すぐって訳じゃないだろうし
343無念Nameとしあき22/08/30(火)03:58:14No.1007694885そうだねx1
>自作発言を止められないなら結局トラブルの元でしかないよなぁ…
ん? 自作発言は止めないほうがトラブル防止になるんだぞ
344無念Nameとしあき22/08/30(火)03:58:20No.1007694892そうだねx3
>良いものがあったら客はそっちに流れる
>いらすとやの時に思い知ったのではないのか
良いものじゃなくて金がかからなくて使えるものだな
345無念Nameとしあき22/08/30(火)03:58:24No.1007694899そうだねx4
>>その点に関しては現行の著作権に沿って考えればいいんじゃないんすかね
>>つまり絵柄が似てるものを売っても問題ないが
>>絵柄が似てるものを誰かが描いた絵だと偽って売ったら問題
>自作発言を止められないなら結局トラブルの元でしかないよなぁ…

AIが描いた絵を自作発言することに何の問題が?
346無念Nameとしあき22/08/30(火)03:58:27No.1007694903そうだねx1
>そりゃAI様にお祈りしても応用の効かない劣化品しか出せないし
ならなんの問題も無いな
347無念Nameとしあき22/08/30(火)03:59:03No.1007694934+
出版社とかが動くようになったら分からんかな
348無念Nameとしあき22/08/30(火)03:59:14No.1007694942そうだねx5
AIが問題なのではなく規約違反する人間が一番の問題なんで
349無念Nameとしあき22/08/30(火)03:59:15No.1007694944+
>悪用って具体的には?
許可してない作者の絵をベースにしたアイコン出力して自作発言
アレオレ以外で使えるの?サービスの前提からして本人しか使えないって建前あるのに
350無念Nameとしあき22/08/30(火)03:59:54No.1007694973+
>出版社とかが動くようになったら分からんかな
同人業界が駆逐されるだけでは?
351無念Nameとしあき22/08/30(火)04:00:09No.1007694986そうだねx3
アンドロイドやAI系の映画によく見かける「やっぱ機械じゃなくて人間が作ったもんが好きだわ」って層は絶対いるから絵描きの需要はなくならんと思う
まぁその場合は「機械で描いた絵は邪道」までなってそうで手描き限定になってそうだが
352無念Nameとしあき22/08/30(火)04:00:10No.1007694987+
>許可してない作者の絵をベースにしたアイコン出力して自作発言
それは単なる規約違反であって悪用ではないな
353無念Nameとしあき22/08/30(火)04:00:17No.1007694995+
>つーかstable diffusionがオープンソースだから
>mimicと同じようなモンなんていくらでも作れるのに騒ぎ立てる意味がよくわかんねぇけどな
mimicはかなり謙抑的に始めてるほうだと思うよ
354無念Nameとしあき22/08/30(火)04:00:18No.1007694997そうだねx2
>AIが問題なのではなく規約違反する人間が一番の問題なんで
これ理解せずにAI叩いてるの多過ぎ
355無念Nameとしあき22/08/30(火)04:00:20No.1007694998+
>相手が得をするなら自分が損してでも足を引っ張るという国民性がよく出ててるな

今のところ、将来の可能性の芽を摘む害悪でしかないからそりゃね
356無念Nameとしあき22/08/30(火)04:00:56No.1007695036そうだねx5
>今のところ、将来の可能性の芽を摘む害悪でしかないからそりゃね
すさまじい被害妄想だ
357無念Nameとしあき22/08/30(火)04:01:08No.1007695053そうだねx1
Skebスレで稼いでる奴らAIに駆逐されて欲しい
そして真面目に社会に出て働け
358無念Nameとしあき22/08/30(火)04:01:11No.1007695057そうだねx3
>今のところ、将来の可能性の芽を摘む害悪でしかないからそりゃね
人間って本当に害悪だよなAIでいいわ
359無念Nameとしあき22/08/30(火)04:01:34No.1007695080+
無断転載と同じで気になるけど1絵描きが気にしてもどうにもならない問題すぎるから泣き寝入りというかスルーして悩むその時間で技術磨いたり1枚でも多く描いたほうがいいんだよなって
360無念Nameとしあき22/08/30(火)04:01:52No.1007695103そうだねx1
    1661799712434.png-(1114066 B)
1114066 B
ヒアリング協力した絵師のこれは出た?
悪用に対する想定がザルすぎたと猛省の弁
361無念Nameとしあき22/08/30(火)04:01:55No.1007695108+
早速嫌いな絵描きの画風をコピーして本人に見せてやろう
362無念Nameとしあき22/08/30(火)04:01:59No.1007695110そうだねx1
>将来の可能性の芽を摘む害悪
これを二次創作を受け入れてる連中が言ってるんだから笑える
363無念Nameとしあき22/08/30(火)04:02:07No.1007695121そうだねx8
>Skebスレで稼いでる奴らAIに駆逐されて欲しい
>そして真面目に社会に出て働け
嫉妬丸出しで笑う
364無念Nameとしあき22/08/30(火)04:02:10No.1007695126+
>>出版社とかが動くようになったら分からんかな
>同人業界が駆逐されるだけでは?
イラスト界隈の人口自体が減るようになったら国内AI業界そのものに出版業界全体で声明出す可能性はあるんじゃないかな
365無念Nameとしあき22/08/30(火)04:02:13No.1007695131そうだねx1
自分のイラストだけ学習させればいいのに
なんで規約守らないのか謎
366無念Nameとしあき22/08/30(火)04:02:28No.1007695151+
>ヒアリング協力した絵師のこれは出た?
>悪用に対する想定がザルすぎたと猛省の弁
こいつのせいか
こいつのせいでこんなことに!!!!!許すな!!!!
367無念Nameとしあき22/08/30(火)04:02:42No.1007695164そうだねx2
>これ理解せずにAI叩いてるの多過ぎ
ただ守らない奴は多いだろうから最初からAIを拒否したい気持ちもわからんでもない
368無念Nameとしあき22/08/30(火)04:02:43No.1007695165そうだねx1
>これ理解せずにAI叩いてるの多過ぎ
まぁ有象無象の集合体な巨悪叩くより叩きやすい明確に殴りやすいやつ叩くのはよくある話
369無念Nameとしあき22/08/30(火)04:02:49No.1007695172そうだねx3
特定の絵描き界隈にいると自作発言そのものが悪だと刷り込まれてしまうのかもしれないが
AIが出力した絵に関してはそれが他人の絵から学習した産物であろうと自作扱いなんで
自作発言をしても問題ない
370無念Nameとしあき22/08/30(火)04:02:55No.1007695180そうだねx8
>自分のイラストだけ学習させればいいのに
>なんで規約守らないのか謎
規約を守らないやつが出てくる前提でその対策をしっかり取ってないから叩かれてるんだろ
371無念Nameとしあき22/08/30(火)04:03:00No.1007695185そうだねx1
>>Skebスレで稼いでる奴らAIに駆逐されて欲しい
>>そして真面目に社会に出て働け
>嫉妬丸出しで笑う
そんな馬鹿で醜い嫉妬でも絵柄コピーして他の絵描き潰せるんだから最高だな
372無念Nameとしあき22/08/30(火)04:03:07No.1007695192そうだねx3
>いらすとやの時に思い知ったのではないのか

あれは誰のコピーをしたわけでもないし、著作権も個人に帰属してるからどっちかといえば競合絵師に近いだろう
373無念Nameとしあき22/08/30(火)04:03:20No.1007695206そうだねx2
>早速嫌いな絵描きの画風をコピーして本人に見せてやろう
いいんじゃね?何も問題がないし
374無念Nameとしあき22/08/30(火)04:04:07No.1007695254+
いらすとやって結局どこから利益生み出してんの?
375無念Nameとしあき22/08/30(火)04:04:16No.1007695262そうだねx1
AIが憎まれる様になる世界か
石器時代に戻れば解決だな
376無念Nameとしあき22/08/30(火)04:04:20No.1007695264そうだねx1
    1661799860761.png-(451401 B)
451401 B
>こいつのせいか
>こいつのせいでこんなことに!!!!!許すな!!!!
お試し体験者みたいな位置づけなんでアホな釣りするんじゃねえぞ?
377無念Nameとしあき22/08/30(火)04:04:23No.1007695267そうだねx1
>そんな馬鹿で醜い嫉妬でも絵柄コピーして他の絵描き潰せるんだから最高だな
絵柄コピーでどうして潰れるの?
378無念Nameとしあき22/08/30(火)04:04:25No.1007695271+
>そんな馬鹿で醜い嫉妬でも絵柄コピーして他の絵描き潰せるんだから最高だな
skebはAI出力での納品禁止してるって前提理解できてるのかな?
379無念Nameとしあき22/08/30(火)04:04:28No.1007695273+
>>早速嫌いな絵描きの画風をコピーして本人に見せてやろう
>いいんじゃね?何も問題がないし
もちろんなにも問題がない
楽しみすぎる
380無念Nameとしあき22/08/30(火)04:04:30No.1007695279そうだねx1
>人間って本当に害悪だよなAIでいいわ

悪いことに利用する輩が間違いなくいるから問題になってるってそれ
381無念Nameとしあき22/08/30(火)04:04:31No.1007695280+
>ヒアリング協力した絵師のこれは出た?
>悪用に対する想定がザルすぎたと猛省の弁
そりゃ金で雇われた立場で批判的なこと思っても口に出すわけないよな
382無念Nameとしあき22/08/30(火)04:04:38No.1007695288+
規約守らないやつ以前に運営してる側がどう見てもそっち側なのがな
383無念Nameとしあき22/08/30(火)04:04:49No.1007695301+
>いらすとやって結局どこから利益生み出してんの?
商業利用で何点以上使うといくらとかあるからそこ
384無念Nameとしあき22/08/30(火)04:04:57No.1007695308そうだねx5
というか君の絵の色調変えただけのが出力されたけどAIが描いたやつだから許してね
それで商売しますよが通っちゃうじゃん
385無念Nameとしあき22/08/30(火)04:05:00No.1007695311そうだねx1
規約を守っていれば秩序が保たれるっていう前提を容易く踏み込えて我が者顔で金にする中国みたいな国の存在が一番アレだなこういうサービスは
386無念Nameとしあき22/08/30(火)04:05:26No.1007695343+
勝手に学習させるのがオッケーって認識の会社なら
こんな回りくどいことしないだろとは思う
387無念Nameとしあき22/08/30(火)04:05:31No.1007695350そうだねx10
>Skebスレで稼いでる奴らAIに駆逐されて欲しい
>そして真面目に社会に出て働け

人間の悪いところ丸出しで笑った
388無念Nameとしあき22/08/30(火)04:05:33No.1007695356+
>今のところ、将来の可能性の芽を摘む害悪でしかないからそりゃね
>すさまじい被害妄想だ
まぁでも先進国の現状のグダグダ見てるとそういう慎重な所は結果的にいい方向に行く時あるから何とも言えん
先進国様に先を行ってもらって美味しい所を日本がかっさらえばええねん
389無念Nameとしあき22/08/30(火)04:05:36No.1007695361+
>悪いことに利用する輩
包丁や車だって悪い事に利用する輩はいるがなくなりませんよ?
390無念Nameとしあき22/08/30(火)04:05:42No.1007695370そうだねx2
>というか君の絵の色調変えただけのが出力されたけどAIが描いたやつだから許してね
>それで商売しますよが通っちゃうじゃん
そうだよ??絵師なんかどうでもいいだろ
391無念Nameとしあき22/08/30(火)04:05:51No.1007695378そうだねx8
×AIに学習させてる
○解体して素材化してる
やってることはカオスラウンジと同じなんだよな…
392無念Nameとしあき22/08/30(火)04:05:55No.1007695382+
>というか君の絵の色調変えただけのが出力されたけどAIが描いたやつだから許してね
>それで商売しますよが通っちゃうじゃん
それは通らないんで安心してほしい
393無念Nameとしあき22/08/30(火)04:06:15No.1007695415そうだねx9
将来的に販売するとかいうヤバい文面
394無念Nameとしあき22/08/30(火)04:06:21No.1007695422+
トレス絵描いてバレたら元絵はAIが描いたって言えばセーフなわけ
やったぜ
395無念Nameとしあき22/08/30(火)04:06:24No.1007695428+
>あれは誰のコピーをしたわけでもないし、著作権も個人に帰属してるからどっちかといえば競合絵師に近いだろう
AIも競合みたいなもんだろ
ものすごく学習する速度と描く速度が早いけどさ
396無念Nameとしあき22/08/30(火)04:06:35No.1007695442そうだねx2
>特定の絵描き界隈にいると自作発言そのものが悪だと刷り込まれてしまうのかもしれないが
>AIが出力した絵に関してはそれが他人の絵から学習した産物であろうと自作扱いなんで
>自作発言をしても問題ない
昔に比べればマシだがオタ界隈とか著作権周りってまだまだ弁護士の理解浅いからまた面倒な案件増えて弁護士可哀想だなってなる
397無念Nameとしあき22/08/30(火)04:06:57No.1007695465そうだねx2
>すさまじい被害妄想だ

実際イラストレーター達が危惧して行動まで起こしてるわけだし被害妄想とも言い切れないだろう
398無念Nameとしあき22/08/30(火)04:06:58No.1007695469+
>将来的に販売するとかいうヤバい文面
別にヤバくないが
399無念Nameとしあき22/08/30(火)04:07:00No.1007695472+
絵師を真似てるとかそういうレベルのもんじゃないからなコレ
キーワードに反応してAiがイチから描いてる
400無念Nameとしあき22/08/30(火)04:07:07No.1007695480そうだねx1
AI云々じゃなく絵描きが嫌いなん?
なんだ…
401無念Nameとしあき22/08/30(火)04:07:29No.1007695502そうだねx8
>AI云々じゃなく絵描きが嫌いなん?
>なんだ…
筆を折ったザコ絵師なんだろう
402無念Nameとしあき22/08/30(火)04:07:38No.1007695516そうだねx1
>悪いことに利用する輩
>包丁や車だって悪い事に利用する輩はいるがなくなりませんよ?
ダイナマイトだって本当は人間にとって素晴らしい技術だったのに悪用されて悪魔の技術扱いだったもんな
403無念Nameとしあき22/08/30(火)04:07:43No.1007695523そうだねx2
>実際イラストレーター達が危惧して行動まで起こしてるわけだし被害妄想とも言い切れないだろう
著作権の事をマトモにしらない一部絵師がヒステリー起こしてるだけじゃん
404無念Nameとしあき22/08/30(火)04:08:05No.1007695549+
>トレス絵描いてバレたら元絵はAIが描いたって言えばセーフなわけ
>やったぜ
実際のトレスも人間が判断するから
405無念Nameとしあき22/08/30(火)04:08:08No.1007695553そうだねx12
これ明確に許可出した人だけやっていいってやんないといかんだろ
ルールが逆
406無念Nameとしあき22/08/30(火)04:08:10No.1007695554そうだねx2
>実際イラストレーター達が危惧して行動まで起こしてるわけだし被害妄想とも言い切れないだろう
いや集団ヒステリーだよこれ
イラストレーターは法律の専門家じゃないんだぞ
407無念Nameとしあき22/08/30(火)04:08:21No.1007695568+
規約違反だからやらないけど好きな絵師30人を合体させた最強キメラは作ってみたくなる
408無念Nameとしあき22/08/30(火)04:08:26No.1007695576+
>絵師を真似てるとかそういうレベルのもんじゃないからなコレ
>キーワードに反応してAiがイチから描いてる
それを真似るというのだが…
そのキーワードで特定の絵師指定してたら普通にアウトじゃねーの
409無念Nameとしあき22/08/30(火)04:08:31No.1007695585そうだねx1
>実際イラストレーター達が危惧して行動まで起こしてるわけだし被害妄想とも言い切れないだろう
バズツイートに流されてロクに考えもせず学習禁止とか言ってるのを
「危惧してる」と言うのはちょっと…
410無念Nameとしあき22/08/30(火)04:08:32No.1007695587+
>絵師とかいうゴミはどいつも失業するべき過ぎるな…

いずれとしの職業もAIに駆逐されて失業するんだよね
411無念Nameとしあき22/08/30(火)04:08:34No.1007695590そうだねx1
>著作権の事をマトモにしらない一部絵師がヒステリー起こしてるだけじゃん
だからそういうアホ絵師ガイジなんて無視でいいんだよな
412無念Nameとしあき22/08/30(火)04:09:02No.1007695618+
>昔に比べればマシだがオタ界隈とか著作権周りってまだまだ弁護士の理解浅いからまた面倒な案件増えて弁護士可哀想だなってなる
過払いの次の飯の種はこれだ!
413無念Nameとしあき22/08/30(火)04:09:06No.1007695623+
まぁ正直AIスレで遊んでるとしあきみたいな完全にお客様は新しいおもちゃと技術でてはしゃぐだろ
怒ってるのはやっぱ差異はどうあれ絵描きだけよ
414無念Nameとしあき22/08/30(火)04:09:12No.1007695630+
まぁ現状だとやってる事はカスウジとか燻製おじさんと同じだからな
細かい指定で色々変化できるようになるのは大分先に思える
415無念Nameとしあき22/08/30(火)04:09:18No.1007695639+
>絵師を真似てるとかそういうレベルのもんじゃないからなコレ
>キーワードに反応してAiがイチから描いてる
それ違うやつじゃねえの
416無念Nameとしあき22/08/30(火)04:09:25No.1007695649そうだねx1
著名なエロ絵師の絵柄覚えさえてAIに描かせれば世界一エロい絵柄が生まれるのでは…!?
417無念Nameとしあき22/08/30(火)04:09:34No.1007695665そうだねx1
>実際イラストレーター達が危惧して行動まで起こしてるわけだし被害妄想とも言い切れないだろう
Buhitter騒動ってのがありましてね
ヒの規約的にも法律的にも何にも問題がないサービスを絵師たちが叩きまくった事件なんですけど
418無念Nameとしあき22/08/30(火)04:09:49No.1007695680そうだねx2
こうやって才能の芽を摘まれる訳だから
どんどん潰して自分の居場所を無くそう
419無念Nameとしあき22/08/30(火)04:09:50No.1007695682そうだねx5
トレスも別に悪い事じゃないのに悪用する人がいるせいでなんか悪いイメージついてるもんな
420無念Nameとしあき22/08/30(火)04:10:02No.1007695691+
>まぁ正直AIスレで遊んでるとしあきみたいな完全にお客様は新しいおもちゃと技術でてはしゃぐだろ
>怒ってるのはやっぱ差異はどうあれ絵描きだけよ
怒ってる絵描きも絵描きの中ではだいぶアレな部類なんで…
421無念Nameとしあき22/08/30(火)04:10:25No.1007695712+
>怒ってるのはやっぱ差異はどうあれ絵描きだけよ
ここで否定してるとしあきは絵描きなん?
422無念Nameとしあき22/08/30(火)04:10:27No.1007695716+
あーアホな絵師が悲鳴あげてておもしれー!
AI以下の無産に早変わりだ
423無念Nameとしあき22/08/30(火)04:10:30No.1007695722+
>まぁ現状だとやってる事はカスウジとか燻製おじさんと同じだからな
>細かい指定で色々変化できるようになるのは大分先に思える
dalle2の次のバージョンだかにその機能搭載されるよ
424無念Nameとしあき22/08/30(火)04:10:33No.1007695728そうだねx2
>それを真似るというのだが…
>そのキーワードで特定の絵師指定してたら普通にアウトじゃねーの
別にアウトではないぞ
425無念Nameとしあき22/08/30(火)04:10:40No.1007695735+
>>実際イラストレーター達が危惧して行動まで起こしてるわけだし被害妄想とも言い切れないだろう
>Buhitter騒動ってのがありましてね
>ヒの規約的にも法律的にも何にも問題がないサービスを絵師たちが叩きまくった事件なんですけど
知らねえよそんな田舎の事件
426無念Nameとしあき22/08/30(火)04:10:45No.1007695739そうだねx8
遊ぶだけならいいけど絶対どっかで儲けようとする奴は出るからな
427無念Nameとしあき22/08/30(火)04:10:50No.1007695746そうだねx1
>AIが描いた絵を自作発言することに何の問題が?

作ってくれたのは元の絵とAIだからね
プリントした画像をこれ自分が描いたんですよって言うようなもん
428無念Nameとしあき22/08/30(火)04:11:01No.1007695762そうだねx4
反対するようなのは頭のおかしい人しかいないからな
まともな絵師はみんな両手を上げて大賛成するだろ
429無念Nameとしあき22/08/30(火)04:11:06No.1007695769そうだねx1
今流行りのAIのは人気作品をコラージュしまくって
オリジナル風に仕立てるタイプだよ
430無念Nameとしあき22/08/30(火)04:11:10No.1007695777そうだねx2
杞憂する気持ちはわかるがやっぱベルセルクの作者とか亡くなってて続きが見れない作品をAIが補完するとかいう未来があると嬉しいなって
431無念Nameとしあき22/08/30(火)04:11:20No.1007695790そうだねx1
>将来的に販売するとかいうヤバい文面
現時点の法解釈ではAIが自律的に作成した絵には権利が発生しないのに売りつけようとしているのは確かにおかしい
432無念Nameとしあき22/08/30(火)04:11:23No.1007695794+
>遊ぶだけならいいけど絶対どっかで儲けようとする奴は出るからな
まぁどっかっていうか運営してるとこがその予定だっつってるからな
433無念Nameとしあき22/08/30(火)04:11:28No.1007695799そうだねx3
もう同人CGにAIの絵流用してるし俺
金を生み出してもらわなきゃ新技術なんて意味ない
434無念Nameとしあき22/08/30(火)04:11:37No.1007695810そうだねx7
>Skebスレで稼いでる奴らAIに駆逐されて欲しい
>そして真面目に社会に出て働け

としもSkebで稼げばええやん
楽なんでしょ?
435無念Nameとしあき22/08/30(火)04:11:37No.1007695811+
>作ってくれたのは元の絵とAIだからね
>プリントした画像をこれ自分が描いたんですよって言うようなもん
それは何も問題がない行為だが…
436無念Nameとしあき22/08/30(火)04:11:55No.1007695821+
>こうやって才能の芽を摘まれる訳だから
>どんどん潰して自分の居場所を無くそう
雑草と一緒で摘んでもどんどん生えてくるから無駄な努力だぞ俺
437無念Nameとしあき22/08/30(火)04:12:10No.1007695831そうだねx2
>知らねえよそんな田舎の事件
無知自慢かっこいい
438無念Nameとしあき22/08/30(火)04:12:25No.1007695844そうだねx1
>>絵師とかいうゴミはどいつも失業するべき過ぎるな…
>いずれとしの職業もAIに駆逐されて失業するんだよね
日本で叩かれて海外で盛んになって海外製が大人気になるんです?
439無念Nameとしあき22/08/30(火)04:12:39No.1007695856+
そこらの木っ端絵師じゃキーワード入力しても拾ってくれないから安心しろ
440無念Nameとしあき22/08/30(火)04:12:44No.1007695864+
>AIが描いた絵を自作発言することに何の問題が?
いまあるAIサービス使ってやってみるといいよ
周りの誰からも馬鹿にされるだろうけど
441無念Nameとしあき22/08/30(火)04:12:51No.1007695873+
>反対するようなのは頭のおかしい人しかいないからな
>まともな絵師はみんな両手を上げて大賛成するだろ
本当にそう
反対してるやつは今のうちに潰しとかないとな
442無念Nameとしあき22/08/30(火)04:13:04No.1007695889+
おそらく俺みたいな元々同じ構図とかしか描けない人にはすごいありがたい技術な気がする
443無念Nameとしあき22/08/30(火)04:13:06No.1007695892そうだねx1
AIからオリキャラとか作り出せたら楽そうとは思う
444無念Nameとしあき22/08/30(火)04:13:13No.1007695896+
>>知らねえよそんな田舎の事件
>無知自慢かっこいい
イキるなよ田舎もん
445無念Nameとしあき22/08/30(火)04:13:25No.1007695901そうだねx2
>いまあるAIサービス使ってやってみるといいよ
>周りの誰からも馬鹿にされるだろうけど
別に馬鹿にされてないんじゃね?
446無念Nameとしあき22/08/30(火)04:13:47No.1007695924そうだねx4
>そうだよ??絵師なんかどうでもいいだろ

絵師嫌いなのにmimicは擁護するの人間への嫉妬すごいな
447無念Nameとしあき22/08/30(火)04:13:50No.1007695929+
3DモデルAIはけっこうかんたんにできると思うわ
448無念Nameとしあき22/08/30(火)04:13:51No.1007695932+
>杞憂する気持ちはわかるがやっぱベルセルクの作者とか亡くなってて続きが見れない作品をAIが補完するとかいう未来があると嬉しいなって
1枚絵はなんとかなっても漫画は無理だろうな
449無念Nameとしあき22/08/30(火)04:14:17No.1007695957そうだねx1
キーワード機能なんかあるのか?
別のAIと間違えてねえか
450無念Nameとしあき22/08/30(火)04:14:24No.1007695970そうだねx1
クソみたいな絵柄を学習させまくる遊びが流行りそうな
451無念Nameとしあき22/08/30(火)04:14:24No.1007695971+
>周りの誰からも馬鹿にされるだろうけど
馬鹿にされてるのは誰かの絵の模倣で絵を描いてるのにAI否定してる方じゃないの?
452無念Nameとしあき22/08/30(火)04:14:35No.1007695977そうだねx2
個人的には今皆は損得でキレてるけど技術が発展して「表現規制」がAIにどこまで適用されるのか?のフェーズになった時の動向が気になる
453無念Nameとしあき22/08/30(火)04:14:36No.1007695978+
>Buhitter騒動ってのがありましてね
>ヒの規約的にも法律的にも何にも問題がないサービスを絵師たちが叩きまくった事件なんですけど
あれってどういう問題なんだっけ
454無念Nameとしあき22/08/30(火)04:14:56No.1007695992そうだねx4
>クソみたいな絵柄を学習させまくる遊びが流行りそうな
ふたなり絵師の絵を学習させたせいで全ての絵にちんぽが生えている未来
455無念Nameとしあき22/08/30(火)04:15:21No.1007696018そうだねx3
>>Buhitter騒動ってのがありましてね
>>ヒの規約的にも法律的にも何にも問題がないサービスを絵師たちが叩きまくった事件なんですけど
>あれってどういう問題なんだっけ
マジで何も問題が無かった案件だけど
絵師たちが無断転載だと勘違いした
456無念Nameとしあき22/08/30(火)04:15:29No.1007696024+
>AIも競合みたいなもんだろ
>ものすごく学習する速度と描く速度が早いけどさ

競合程度で済めばいいんだけどねえ
457無念Nameとしあき22/08/30(火)04:16:15No.1007696066そうだねx1
>>>Buhitter騒動ってのがありましてね
>>>ヒの規約的にも法律的にも何にも問題がないサービスを絵師たちが叩きまくった事件なんですけど
>>あれってどういう問題なんだっけ
>マジで何も問題が無かった案件だけど
>絵師たちが無断転載だと勘違いした
同じこと2回言うなよ
内容聞かれてるんだろ
458無念Nameとしあき22/08/30(火)04:16:38No.1007696084+
>同じこと2回言うなよ
>内容聞かれてるんだろ
なんでそんなに偉そうなの?
459無念Nameとしあき22/08/30(火)04:17:11No.1007696117そうだねx1
>同じこと2回言うなよ
>内容聞かれてるんだろ
問題がないものは問題がないとしか言いようがないんじゃない?
日本語大丈夫?
460無念Nameとしあき22/08/30(火)04:17:36No.1007696138+
>>同じこと2回言うなよ
>>内容聞かれてるんだろ
>問題がないものは問題がないとしか言いようがないんじゃない?
>日本語大丈夫?
お前が日本語大丈夫か?
461無念Nameとしあき22/08/30(火)04:17:38No.1007696140そうだねx2
>クソみたいな絵柄を学習させまくる遊びが流行りそうな
AI学習の問題点のひとつでもあるな
中華もグーグルもMSもクソみたいな学習させられまくって
全部ネオナチとかKKKみたいなAIになったの
462無念Nameとしあき22/08/30(火)04:17:39No.1007696141そうだねx1
>なんでそんなに偉そうなの?
なんでそんなに馬鹿なの?日本語分からないの?
463無念Nameとしあき22/08/30(火)04:17:53No.1007696154+
>>クソみたいな絵柄を学習させまくる遊びが流行りそうな
>ふたなり絵師の絵を学習させたせいで全ての絵にちんぽが生えている未来
全てを声優の画伯系に変換するAIが見たいわ!
464無念Nameとしあき22/08/30(火)04:18:41No.1007696190+
https://may.2chan.net/b/res/1007687510.htm [link]
465無念Nameとしあき22/08/30(火)04:19:20No.1007696223そうだねx1
>個人的には今皆は損得でキレてるけど技術が発展して「表現規制」がAIにどこまで適用されるのか?のフェーズになった時の動向が気になる
最終的には投稿された文脈次第じゃない?
現状でもgoogleなんかはエロ制限かけてるし既に一部表現規制が始まってるともいえるし
466無念Nameとしあき22/08/30(火)04:20:49No.1007696300そうだねx3
>>クソみたいな絵柄を学習させまくる遊びが流行りそうな
>AI学習の問題点のひとつでもあるな
>中華もグーグルもMSもクソみたいな学習させられまくって
>全部ネオナチとかKKKみたいなAIになったの
ぶっちゃけユーザーに学習させてたら特定方向の絵柄に執着する奴の餌食になると思うのよね
467無念Nameとしあき22/08/30(火)04:20:59No.1007696311そうだねx1
https://www.pixiv.net/users/19089106/ [link]
https://twitter.com/minux302 [link]

サービス作った人のpixivとtwitter
気にくわない人はここ荒そうぜ
468無念Nameとしあき22/08/30(火)04:21:38No.1007696335+
ここでムキムキしながら滅ぼしてやるぜーって息巻いてる馬鹿が
一番滅ぼしたい対象はポリコレのせいで実質殲滅不可能になってる笑う
469無念Nameとしあき22/08/30(火)04:22:16No.1007696374+
    1661800936539.jpg-(73912 B)
73912 B
>>クソみたいな絵柄を学習させまくる遊びが流行りそうな
>ふたなり絵師の絵を学習させたせいで全ての絵にちんぽが生えている未来
470無念Nameとしあき22/08/30(火)04:22:30No.1007696387そうだねx2
    1661800950172.png-(101711 B)
101711 B
問題点はまだ他にもあって

AIが書いたものは会社に販促等で無償で使わせる許可を付与という規約がある点

ただでうまい話はないということですな
471無念Nameとしあき22/08/30(火)04:23:13No.1007696429そうだねx3
しかしこのサービス誰が使うんだろう
自分の絵しか学習させちゃならない決まりなら、そもそも絵が描ける絵師は自分の手で描いた方が思い通りの作品を作れるから利用する意味がないもんな
472無念Nameとしあき22/08/30(火)04:23:16No.1007696434そうだねx11
>サービス作った人のpixivとtwitter
>気にくわない人はここ荒そうぜ
扇動するな
473無念Nameとしあき22/08/30(火)04:26:18No.1007696578+
> https://www.pixiv.net/users/19089106/ [link]
> https://twitter.com/minux302 [link]
>サービス作った人のpixivとtwitter
>気にくわない人はここ荒そうぜ
何でわかるの?
別人じゃないの?
474無念Nameとしあき22/08/30(火)04:26:54No.1007696608+
>気にくわない人はここ荒そうぜ
誘導は規約違反では?
475無念Nameとしあき22/08/30(火)04:27:57No.1007696657そうだねx2
ミミックって名前が縁起悪そうだな
476無念Nameとしあき22/08/30(火)04:27:59No.1007696659そうだねx1
>気にくわない人はここ荒そうぜ
君の発言さっきからずっと臭いぞ
477無念Nameとしあき22/08/30(火)04:29:21No.1007696715そうだねx1
ミミックってVtuberがエゴサ被害食らってた
478無念Nameとしあき22/08/30(火)04:30:24No.1007696765+
>しかしこのサービス誰が使うんだろう
>自分の絵しか学習させちゃならない決まりなら、そもそも絵が描ける絵師は自分の手で描いた方が思い通りの作品を作れるから利用する意味がないもんな
規約を守るなら自力で書けないレベルの下手な人のものばかり学習した産廃になる
守らないのを前提にしてるならいずれ法的に争うことになる
強力な後ろ楯のある版権絵を学習させるバカが必ず出てくるから
479無念Nameとしあき22/08/30(火)04:31:36No.1007696825そうだねx1
>守らないのを前提にしてるならいずれ法的に争うことになる
>強力な後ろ楯のある版権絵を学習させるバカが必ず出てくるから
まともな版権を持ってる会社なら勝ち目のない法的な争いはしないだろ
480無念Nameとしあき22/08/30(火)04:31:42No.1007696830+
色々パターン作れても仕事で使うことできなさそうだな
アップロードしたら怒られるわ
481無念Nameとしあき22/08/30(火)04:32:29No.1007696874そうだねx2
>ミミックってVtuberがエゴサ被害食らってた
その子知ってて好きだけどこういうのが急に湧いてくるから名前には気を付けないとなってなる
482無念Nameとしあき22/08/30(火)04:32:48No.1007696892+
エロければ何でも良い奴らに人気出そう
つまりmayでは定次スレが立ちそう
483無念Nameとしあき22/08/30(火)04:32:53No.1007696897そうだねx2
規約ってのは法律じゃないから規約違反を理由に法的に争うことはできない
そして版権絵の学習は規約違反だが法律的には問題ない
484無念Nameとしあき22/08/30(火)04:34:13No.1007696965+
>アップロードしたら怒られるわ
誰に怒られるの?
485無念Nameとしあき22/08/30(火)04:34:33No.1007696984そうだねx2
>つまりmayでは定次スレが立ちそう
既に・・・
486無念Nameとしあき22/08/30(火)04:34:50No.1007696994+
法の抜け穴をつくのがうまいねぇ~
そういう奴が人生成功するように出来てるんだねぇ~
嫌だねぇ~
487無念Nameとしあき22/08/30(火)04:34:53No.1007696995そうだねx3
まあわざわざこのサービスの規約に触れるような事しなくても
別のサービスを使えばいいだけだからな
488無念Nameとしあき22/08/30(火)04:35:07No.1007697013そうだねx1
>エロければ何でも良い奴らに人気出そう
>つまりmayでは定次スレが立ちそう
どんどんおかしくなっていくAIの性癖が記録されてしまう…
489無念Nameとしあき22/08/30(火)04:35:10No.1007697017+
法的に争うのにも金取れる相手を選ぶ
490無念Nameとしあき22/08/30(火)04:35:41No.1007697043そうだねx7
>法の抜け穴をつくのがうまいねぇ~
>そういう奴が人生成功するように出来てるんだねぇ~
>嫌だねぇ~
抜け穴じゃねえのよ
AI技術の進歩のために合法になるように改訂してるんだから正当な道
491無念Nameとしあき22/08/30(火)04:35:51No.1007697054+
>どんどんおかしくなっていくAIの性癖が記録されてしまう…
ローカルでもできちまうんだ・・・
492無念Nameとしあき22/08/30(火)04:36:16No.1007697071+
自分の意に沿わないモノは全て否定するマン
493無念Nameとしあき22/08/30(火)04:36:26No.1007697077+
>まあわざわざこのサービスの規約に触れるような事しなくても
>別のサービスを使えばいいだけだからな
そういう意味でもこのサービスは微妙な気がする
他のに負けそう
494無念Nameとしあき22/08/30(火)04:37:24No.1007697128+
>>>クソみたいな絵柄を学習させまくる遊びが流行りそうな
>>ふたなり絵師の絵を学習させたせいで全ての絵にちんぽが生えている未来
>全てを声優の画伯系に変換するAIが見たいわ!
本人じゃないから出来ないけど確かに見たいな
495無念Nameとしあき22/08/30(火)04:38:03No.1007697153+
>誰に怒られるの?
練ってるお仕事の絵をヒのアカウント添えて
新着イラストメーカーの欄に晒す勇気はないわ
496無念Nameとしあき22/08/30(火)04:38:46No.1007697200そうだねx3
>>まあわざわざこのサービスの規約に触れるような事しなくても
>>別のサービスを使えばいいだけだからな
>そういう意味でもこのサービスは微妙な気がする
>他のに負けそう
他のサービスと比べても絵師側の要望を尊重した規約になってるのがmimicなんだけど
なぜか絵師たちはmimicを集中して叩いちゃってるからなぁ
497無念Nameとしあき22/08/30(火)04:39:14No.1007697241そうだねx7
スレ画に絵パクられるってビビってる木っ端絵師がスレで暴れてるんだろうな
心配しなくても誰もお前の下手くそな絵を使ったりしねえよって
498無念Nameとしあき22/08/30(火)04:40:10No.1007697295そうだねx1
やる事はキメラトレースだからその内アウトな出力並べる奴が出てくるぞ
他の絵師混ぜてりゃ問題無いだろうけど
同じ対象でやってりゃ線が一致するのでてくるだろうし
499無念Nameとしあき22/08/30(火)04:40:51No.1007697334そうだねx6
ゴミ絵師どもが涙目でメシウマだわ
500無念Nameとしあき22/08/30(火)04:42:41No.1007697438そうだねx1
>他のサービスと比べても絵師側の要望を尊重した規約になってるのがmimicなんだけど
尊重はするが違反出力されたものは後から対応しますってのが悪手に思う
501無念Nameとしあき22/08/30(火)04:42:50No.1007697448そうだねx2
    1661802170335.jpg-(244878 B)
244878 B
>二次創作=海賊版
>AIによる類似絵=法によって保護された作品
>だぞ
必死すぎ
502無念Nameとしあき22/08/30(火)04:42:56No.1007697453そうだねx2
ミミックって宝箱からザラキ唱えてくるやつだろ?
503無念Nameとしあき22/08/30(火)04:43:06No.1007697464そうだねx11
>ゴミ絵師どもが涙目でメシウマだわ
メシウマて…
504無念Nameとしあき22/08/30(火)04:44:00No.1007697526+
>ゴミ絵師どもが涙目でメシウマだわ

やっぱ人間の嫉妬は醜いっすね
505無念Nameとしあき22/08/30(火)04:45:10No.1007697586そうだねx2
やることはAIのつみおじバージョンだろ
506無念Nameとしあき22/08/30(火)04:46:05No.1007697639そうだねx1
>やっぱ人間の嫉妬は醜いっすね
>気にくわない人はここ荒そうぜ
この発言は醜くないの?
507無念Nameとしあき22/08/30(火)04:46:30No.1007697656+
ひたすら闇絵師のイラストを食わせてやりたい
508無念Nameとしあき22/08/30(火)04:46:57No.1007697676そうだねx4
出力混み合ってるから数日かかるって言ってるが絶対絵師だけじゃないよな
一度閉じてやり方精査したほうが良いんじゃねえかな
509無念Nameとしあき22/08/30(火)04:48:09No.1007697736そうだねx1
AIに描かせた絵は否定するのに
自分の手で必死に真似て描いた絵は罪悪感は薄れるのか
510無念Nameとしあき22/08/30(火)04:48:28No.1007697755そうだねx1
>この発言は醜くないの?

この二つの発言って関連あるの?
511無念Nameとしあき22/08/30(火)04:55:00No.1007698122そうだねx3
適法なら文句言われるのもおかしくね?
512無念Nameとしあき22/08/30(火)05:01:35No.1007698505そうだねx4
著作権法を知らない子が騒いでるだけだから…
513無念Nameとしあき22/08/30(火)05:02:27No.1007698555+
今笑ってる奴は明日は我が身だぞ
上でも言われてるが絵描き界隈もAIに仕事奪われる関係はそう思ってたんだし
514無念Nameとしあき22/08/30(火)05:03:27No.1007698603+
よく分からんけどNFTの価値が上がりそう
515無念Nameとしあき22/08/30(火)05:04:06No.1007698646+
AI学習にイラスト利用するのはいいけど、それで作ったものを「私が描きました!」って学習元と無関係のやつが売るのはなんか違うよな
516無念Nameとしあき22/08/30(火)05:06:40No.1007698808+
AIの開発元は自分とこで勝手に売り出すよ!とかしなければ問題なかったのでは?
現状2枚までって言ってるから使いたいやつは他のAIのやつみたいに金払えばもっと使えるみたいなことすればよかったわけだし
517無念Nameとしあき22/08/30(火)05:09:06No.1007698941そうだねx3
>AI学習にイラスト利用するのはいいけど、それで作ったものを「私が描きました!」って学習元と無関係のやつが売るのはなんか違うよな
そこらのパクり絵師が○○作品の絵をパクられました!というのもなんか変
518無念Nameとしあき22/08/30(火)05:09:13No.1007698945そうだねx1
ミミック君自分の絵でやってねって言ってるけど今現状AI学習絵は人のを使うのがデフォ状態で議論呼んでる中でこれ出すの技術はあっても商売が糞下手感ある
519無念Nameとしあき22/08/30(火)05:11:29No.1007699050+
というか割と絵描いてる本人が使いたがってそう
AIが下書き描いてくれるみたいなもんじゃないの?楽出来てラッキーって思ってそう
520無念Nameとしあき22/08/30(火)05:13:19No.1007699129+
>というか割と絵描いてる本人が使いたがってそう
というかそのためのサービスだろ…
521無念Nameとしあき22/08/30(火)05:13:44No.1007699159+
>AIが下書き描いてくれるみたいなもんじゃないの?楽出来てラッキーって思ってそう
実際は絵を描く筆を止めてでもツイッターを動かす手は止まらないのである
522無念Nameとしあき22/08/30(火)05:13:58No.1007699179そうだねx3
そもそも人間も学習して書いてるので…
523無念Nameとしあき22/08/30(火)05:18:43No.1007699424そうだねx1
mimic行ったら注意喚起がものすごいけど
あんなとこでさすがに他所様の絵は食べさせられないわ
524無念Nameとしあき22/08/30(火)05:20:38No.1007699532+
まあ無いと思うけど仮にmimic取り下げとかなんか規制入ったりした場合
普通にこれ使って絵師叩いてる奴らを恨むと思うわ
525無念Nameとしあき22/08/30(火)05:22:20No.1007699615そうだねx1
>mimic行ったら注意喚起がものすごいけど
>あんなとこでさすがに他所様の絵は食べさせられないわ
アホの子のアホさは限度や程度を知らないからやっちゃうよ
自己満足にとどめていればいいけど
多分自作絵と言って公開しちゃう
でもそんなもので生み出された絵で評価されたとしても何が嬉しいんだろう?
526無念Nameとしあき22/08/30(火)05:22:36No.1007699630そうだねx1
当のサイトに新着が全く増えないのが気になる
527無念Nameとしあき22/08/30(火)05:23:55No.1007699693そうだねx1
規約違反の絵をミミックが検閲して削除すればいいのでは?
少なくとも海外では地道な活動でそうやってる
528無念Nameとしあき22/08/30(火)05:25:17No.1007699761そうだねx1
>規約違反の絵をミミックが検閲して削除すればいいのでは?
>少なくとも海外では地道な活動でそうやってる
そうまで運営する価値あんのかねミミック
529無念Nameとしあき22/08/30(火)05:25:34No.1007699772そうだねx2
>そこらのパクり絵師が○○作品の絵をパクられました!というのもなんか変
まあ今回の場合はパクリ絵師どころか絵師全体に矛先向いてるからね。論点違うかな
530無念Nameとしあき22/08/30(火)05:25:34No.1007699773+
>規約違反の絵をミミックが検閲して削除すればいいのでは?
>少なくとも海外では地道な活動でそうやってる
そのうち面倒になってやらなくなりそう
まぁそれこそそういう所をAIにやらせるべきなんだろうが…
531無念Nameとしあき22/08/30(火)05:25:39No.1007699777そうだねx1
>当のサイトに新着が全く増えないのが気になる
登録してから出力までに1日以上かかるらしいから
そのせいじゃない?
532無念Nameとしあき22/08/30(火)05:25:57No.1007699793そうだねx2
絵なんかのお遊びでお金稼ごうとするのが間違いなんだわ
AIは絵師への天罰だね
533無念Nameとしあき22/08/30(火)05:26:40No.1007699829そうだねx2
>まあ今回の場合はパクリ絵師どころか絵師全体に矛先向いてるからね。論点違うかな
なんでそこらの絵を描いてもいない連中が苦慮してんの?
大作家様にでもなったつもり?
534無念Nameとしあき22/08/30(火)05:27:01No.1007699852+
これそんなにすごいの?
まだ発展途上なんじゃない?
535無念Nameとしあき22/08/30(火)05:27:11No.1007699865+
>>まあ今回の場合はパクリ絵師どころか絵師全体に矛先向いてるからね。論点違うかな
>なんでそこらの絵を描いてもいない連中が苦慮してんの?
>大作家様にでもなったつもり?
AIつかえれば大作家様と同じくらいの画力は手に入るもん
536無念Nameとしあき22/08/30(火)05:27:13No.1007699868+
>絵なんかのお遊びでお金稼ごうとするのが間違いなんだわ
>AIは絵師への天罰だね
お遊びすらできないやつの嫉妬じゃん。ウケる
537無念Nameとしあき22/08/30(火)05:27:33No.1007699882そうだねx4
>絵なんかのお遊びでお金稼ごうとするのが間違いなんだわ
>AIは絵師への天罰だね
あっちのスレ終わったからってまた粘着しに来てるのかお前…
538無念Nameとしあき22/08/30(火)05:27:33No.1007699883そうだねx1
>これそんなにすごいの?
>まだ発展途上なんじゃない?
これからもっとすごくなる
人間よりずっとはやくずっと上手く
539無念Nameとしあき22/08/30(火)05:27:35No.1007699885そうだねx2
こんな深夜じゃなく早い時間から大騒ぎになってたのに公式がずっとだんまりな時点で
まともに対応に動いてくれる運営なわけないじゃん
すでになんも動けてないんだから
540無念Nameとしあき22/08/30(火)05:27:45No.1007699896そうだねx2
人力車と同じでイラストレーターは職業としてなくなり博物館に並ぶしかないのだ
541無念Nameとしあき22/08/30(火)05:27:49No.1007699901+
>AIつかえれば大作家様と同じくらいの画力は手に入るもん
画力だけで売れるほど商業は甘くないですよ
542無念Nameとしあき22/08/30(火)05:28:09No.1007699918+
>>絵なんかのお遊びでお金稼ごうとするのが間違いなんだわ
>>AIは絵師への天罰だね
>お遊びすらできないやつの嫉妬じゃん。ウケる
ところがどっこいそんな俺でもAI使えばそんじょそこらの絵描きに負けないようになる
これを天罰と言わずして何と言うのか
543無念Nameとしあき22/08/30(火)05:28:09No.1007699919+
>当のサイトに新着が全く増えないのが気になる
公開設定にしてないんじゃない?
とりあえず公開設定切って私的利用に留めとけば法的にはアウトにはならなそうだし
544無念Nameとしあき22/08/30(火)05:28:38No.1007699942+
>AI学習にイラスト利用するのはいいけど、それで作ったものを「私が描きました!」って学習元と無関係のやつが売るのはなんか違うよな
学習した結果生まれた作品はオリジナルだから基本的には売っても問題ない
人間と一緒だね
545無念Nameとしあき22/08/30(火)05:29:02No.1007699965そうだねx6
>ところがどっこいそんな俺でもAI使えばそんじょそこらの絵描きに負けないようになる
>これを天罰と言わずして何と言うのか
エアプは黙ってた方がいいよ
546無念Nameとしあき22/08/30(火)05:29:03No.1007699967そうだねx1
アニメーションもAIでパパッと作れればな…
547無念Nameとしあき22/08/30(火)05:29:05No.1007699970そうだねx2
>>AIつかえれば大作家様と同じくらいの画力は手に入るもん
>画力だけで売れるほど商業は甘くないですよ
大丈夫すぐ作家の仕事なくなるよ
AIが全部やってくれる
よかったね
548無念Nameとしあき22/08/30(火)05:29:08No.1007699973+
>なんでそこらの絵を描いてもいない連中が苦慮してんの?
>大作家様にでもなったつもり?
ネットに浸かりきってるとしならお世話になった作品の一つや二つはあるもんね。そういうことでしょ
549無念Nameとしあき22/08/30(火)05:29:26No.1007699993+
>こんな深夜じゃなく早い時間から大騒ぎになってたのに公式がずっとだんまりな時点で
>まともに対応に動いてくれる運営なわけないじゃん
>すでになんも動けてないんだから
そりゃまあ大騒ぎの内容が理不尽なイチャモンだからな
550無念Nameとしあき22/08/30(火)05:29:28No.1007699994+
AIに絵を書かせようスレ見てもわかるけどまだ色々と難しいよ
特に目が酷いことになる
人間は目に反応する専門の脳の部位があるほど目を重視するのに
微妙にズレたり謎のものになってたり相当気持ち悪い
551無念Nameとしあき22/08/30(火)05:29:44No.1007700006+
>とりあえず公開設定切って私的利用に留めとけば法的にはアウトにはならなそうだし
なるほど
552無念Nameとしあき22/08/30(火)05:30:01No.1007700024+
>AIに絵を書かせようスレ見てもわかるけどまだ色々と難しいよ
>特に目が酷いことになる
>人間は目に反応する専門の脳の部位があるほど目を重視するのに
>微妙にズレたり謎のものになってたり相当気持ち悪い
人間の手で修正すれば五分で直せるじゃん
553無念Nameとしあき22/08/30(火)05:30:14No.1007700036そうだねx3
背景を描く必要なくなるから漫画家にとっては最高だと思うんだがなあ
554無念Nameとしあき22/08/30(火)05:30:28No.1007700049+
絵描きいらんなこれ
555無念Nameとしあき22/08/30(火)05:30:39No.1007700056+
>学習した結果生まれた作品はオリジナルだから基本的には売っても問題ない
>人間と一緒だね
上手いこと学習して混ざれば良いけど特定の一枚の影響が強かったりするとトレース扱いになるんじゃねぇかな
556無念Nameとしあき22/08/30(火)05:30:49No.1007700060+
    1661805049736.jpg-(154672 B)
154672 B
回してる最中は何とも思わない失敗作なんだけど
後で観るとやばい感じの絵が蓄積している
557無念Nameとしあき22/08/30(火)05:30:53No.1007700065そうだねx3
大騒ぎっつってもだいぶ的外れな大騒ぎだからな…
AI学習禁止とかアホかと
558無念Nameとしあき22/08/30(火)05:30:58No.1007700070そうだねx2
>ところがどっこいそんな俺でもAI使えばそんじょそこらの絵描きに負けないようになる
>これを天罰と言わずして何と言うのか
なんか突然チート能力手に入れてイキってるなろう主人公みたいなこと言ってるな
559無念Nameとしあき22/08/30(火)05:31:00No.1007700074そうだねx3
>人間の手で修正すれば五分で直せるじゃん
直せる人は頼らなくてもかけるし
頼らないとかけない人は直すことができないという
560無念Nameとしあき22/08/30(火)05:31:06No.1007700083+
そのうち絵描き間でAIに勉強させないためのコラとか流行ったりしてな
561無念Nameとしあき22/08/30(火)05:31:21No.1007700098そうだねx1
>背景を描く必要なくなるから漫画家にとっては最高だと思うんだがなあ
漫画家一人につき何人もついてるアシが餓死するけどしゃーないよな
雑魚の保護のために発展を犠牲にするなどあり得ない
562無念Nameとしあき22/08/30(火)05:31:28No.1007700110+
>>学習した結果生まれた作品はオリジナルだから基本的には売っても問題ない
>>人間と一緒だね
>上手いこと学習して混ざれば良いけど特定の一枚の影響が強かったりするとトレース扱いになるんじゃねぇかな
影響が強い程度じゃトレースとは程遠いぞ
563無念Nameとしあき22/08/30(火)05:31:36No.1007700119+
>背景を描く必要なくなるから漫画家にとっては最高だと思うんだがなあ
そんなん写真トレースで既に解決してるが
564無念Nameとしあき22/08/30(火)05:31:53No.1007700130+
>>ところがどっこいそんな俺でもAI使えばそんじょそこらの絵描きに負けないようになる
>>これを天罰と言わずして何と言うのか
>なんか突然チート能力手に入れてイキってるなろう主人公みたいなこと言ってるな
こんなんまさにチートでしょ
565無念Nameとしあき22/08/30(火)05:32:00No.1007700135そうだねx4
>直せる人は頼らなくてもかけるし
費やす時間が問題なんですわ
566無念Nameとしあき22/08/30(火)05:32:27No.1007700156そうだねx1
>ところがどっこいそんな俺でもAI使えばそんじょそこらの絵描きに負けないようになる
ならないんだなこれが
AIの絵はどこか破綻してるから結構すぐバレる
567無念Nameとしあき22/08/30(火)05:32:29No.1007700159そうだねx1
>大丈夫すぐ作家の仕事なくなるよ
>AIが全部やってくれる
>よかったね
求めてるものとズレてるかな……
568無念Nameとしあき22/08/30(火)05:32:40No.1007700174そうだねx1
AIに描かせて目直すだけで数千いいねでちゃった
もう描かなくていいわこれ
569無念Nameとしあき22/08/30(火)05:33:06No.1007700200+
>なんか突然チート能力手に入れてイキってるなろう主人公みたいなこと言ってるな
しかも本人はAI使っても何一つ作れない哀れっぷり
570無念Nameとしあき22/08/30(火)05:33:18No.1007700207そうだねx1
>>上手いこと学習して混ざれば良いけど特定の一枚の影響が強かったりするとトレース扱いになるんじゃねぇかな
>影響が強い程度じゃトレースとは程遠いぞ
違う違う
「特定の一枚」の影響が大きいとそれと線が完全一致し易くなるって話
571無念Nameとしあき22/08/30(火)05:33:20No.1007700209+
>絵描きいらんなこれ
AI学習に必要なのでいくらでも要る
572無念Nameとしあき22/08/30(火)05:33:21No.1007700212そうだねx1
スレ画は参照元が限定されるせいか目もちゃんとしてるが
参照元は自分のイラストのみって規約を無視して他人イラストあげまくって出力しても
運営からはともかく不正利用された絵師からは追求困難なのが問題
573無念Nameとしあき22/08/30(火)05:33:25No.1007700214そうだねx6
>AIに描かせて目直すだけで数千いいねでちゃった
>もう描かなくていいわこれ
わかったからもうクソスレたてんなよキチガイ
574無念Nameとしあき22/08/30(火)05:33:29No.1007700218そうだねx2
>>ところがどっこいそんな俺でもAI使えばそんじょそこらの絵描きに負けないようになる
>ならないんだなこれが
>AIの絵はどこか破綻してるから結構すぐバレる
そうは思わないけどな、AIのがお前の絵より破綻少ないし…
それにすぐアップデートしていくし
575無念Nameとしあき22/08/30(火)05:33:54No.1007700238そうだねx3
>AIに描かせて目直すだけで数千いいねでちゃった
>もう描かなくていいわこれ
そんな程度なら書かなくていいんじゃないかな
書かなくても誰も困らないだろうし
576無念Nameとしあき22/08/30(火)05:34:02No.1007700244そうだねx4
AIというチート能力手に入れた結果ふたばでイキる
577無念Nameとしあき22/08/30(火)05:34:20No.1007700261+
>こんなんまさにチートでしょ
最終的に力に溺れて破滅するんだよね
578無念Nameとしあき22/08/30(火)05:34:21No.1007700264+
>ならないんだなこれが
>AIの絵はどこか破綻してるから結構すぐバレる
枚数作らせて良い絵をどんどん勉強させれば完成度高くなるのかね
579無念Nameとしあき22/08/30(火)05:34:22No.1007700265そうだねx3
>>AIに描かせて目直すだけで数千いいねでちゃった
>>もう描かなくていいわこれ
>わかったからもうクソスレたてんなよキチガイ
あっ…悔しそう!
何日もかけた絵がAI以下なのってどんな気持ち…?
580無念Nameとしあき22/08/30(火)05:34:26No.1007700269そうだねx2
国はAIにもっと金をかけて愚民の認識を変えてくれ
批判する人がいるから外国にも勝てないんだよ
581無念Nameとしあき22/08/30(火)05:34:32No.1007700277+
人殺しに使わないでくださいとか言って銃を無料配布するみたいな
582無念Nameとしあき22/08/30(火)05:34:45No.1007700282+
>>>上手いこと学習して混ざれば良いけど特定の一枚の影響が強かったりするとトレース扱いになるんじゃねぇかな
>>影響が強い程度じゃトレースとは程遠いぞ
>違う違う
>「特定の一枚」の影響が大きいとそれと線が完全一致し易くなるって話
現在のAIのシステムだと線の完全一致とかはまず起きないと思うが…
583無念Nameとしあき22/08/30(火)05:34:51No.1007700286そうだねx2
    1661805291822.png-(289595 B)
289595 B
艦これを描いて貰おうと思ったら
缶っぽいモノに足を突っ込んでる女の子を描いてきた
584無念Nameとしあき22/08/30(火)05:35:08No.1007700297+
>AIというチート能力手に入れた結果ふたばでイキる
なろう系かな
585無念Nameとしあき22/08/30(火)05:35:18No.1007700305そうだねx1
>AIというチート能力手に入れた結果ふたばでイキる
現実もう頭打ちなのよな
思ってたんと違うと感じ出した人も多い
586無念Nameとしあき22/08/30(火)05:35:21No.1007700308そうだねx4
>>>AIに描かせて目直すだけで数千いいねでちゃった
>>>もう描かなくていいわこれ
>>わかったからもうクソスレたてんなよキチガイ
>あっ…悔しそう!
>何日もかけた絵がAI以下なのってどんな気持ち…?
3000万
587無念Nameとしあき22/08/30(火)05:35:41No.1007700329+
>艦これを描いて貰おうと思ったら
>缶っぽいモノに足を突っ込んでる女の子を描いてきた
みんなゴツイ靴履いてるもんな
588無念Nameとしあき22/08/30(火)05:36:18No.1007700360+
>3000万
意味不明なこと言って壊れちゃった…🥲
AIに耐えきれなかったんだ…😭
589無念Nameとしあき22/08/30(火)05:36:46No.1007700384+
>艦これを描いて貰おうと思ったら
>缶っぽいモノに足を突っ込んでる女の子を描いてきた
手が怖すぎる…
590無念Nameとしあき22/08/30(火)05:36:48No.1007700387そうだねx4
>あっ…悔しそう!
>何日もかけた絵がAI以下なのってどんな気持ち…?
これ悔しそうに見えたん?頭大丈夫かお前……
591無念Nameとしあき22/08/30(火)05:37:23No.1007700424そうだねx3
何年も絵をやってきてAIに一瞬で抜かれるのってどんな気持ちなんだろう
592無念Nameとしあき22/08/30(火)05:37:40No.1007700451そうだねx2
>AIというチート能力手に入れた結果ふたばでイキる
結局虚栄でイキる程度のシロモノ
593無念Nameとしあき22/08/30(火)05:37:45No.1007700456そうだねx3
>>あっ…悔しそう!
>>何日もかけた絵がAI以下なのってどんな気持ち…?
>これ悔しそうに見えたん?頭大丈夫かお前……
AIのが君の絵より伸びているよ?
594無念Nameとしあき22/08/30(火)05:37:55No.1007700468そうだねx1
複雑に書き込んだ人間なら時間がかかりそうなものはAIは得意で大量に生産できるけど
逆にシンプルに簡略化された絵はAIだとまだ使い物にならない
人間と真逆で面白いよね
595無念Nameとしあき22/08/30(火)05:38:02No.1007700479そうだねx2
でも1年くらい経ったら遜色ない絵が生まれるとしたら怖いな
596無念Nameとしあき22/08/30(火)05:38:21No.1007700498+
>AIというチート能力手に入れた結果ふたばでイキる
AI絵スレがそうならんか危惧してるよ
もうだいぶ同じ人しか貼らなくなった
597無念Nameとしあき22/08/30(火)05:38:30No.1007700505+
>複雑に書き込んだ人間なら時間がかかりそうなものはAIは得意で大量に生産できるけど
>逆にシンプルに簡略化された絵はAIだとまだ使い物にならない
>人間と真逆で面白いよね
AIもすぐできるようになるよ
人の進歩を舐めてはいけない
598無念Nameとしあき22/08/30(火)05:38:32No.1007700508+
>意味不明なこと言って壊れちゃった…🥲
>AIに耐えきれなかったんだ…😭
AIに耐え切れないってなんだよ。壊れてんのはお前の日本語力だろ
599無念Nameとしあき22/08/30(火)05:39:16No.1007700541そうだねx1
>>意味不明なこと言って壊れちゃった…🥲
>>AIに耐えきれなかったんだ…😭
>AIに耐え切れないってなんだよ。壊れてんのはお前の日本語力だろ
俺にイライラしても君の絵がAIよりマシになることはないんだよ…😫
600無念Nameとしあき22/08/30(火)05:39:23No.1007700546+
>AIのが君の絵より伸びているよ?
エスパーみたいなこと言い始めてて草
601無念Nameとしあき22/08/30(火)05:39:27No.1007700551+
>何年も絵をやってきてAIに一瞬で抜かれるのってどんな気持ちなんだろう
ざまあねぇな
602無念Nameとしあき22/08/30(火)05:39:32No.1007700559+
多様性がなければ何事も萎むよ
603無念Nameとしあき22/08/30(火)05:39:34No.1007700563そうだねx1
過去にカスメ使いがイラスト書いてる人間を見下す事案なら遭遇したことあるが
それと同じようなことがこれから起こる可能性があるのか?
604無念Nameとしあき22/08/30(火)05:39:42No.1007700573+
AI生成プラス手直しで1から描くよりどれくらい時間かかるだろうか
605無念Nameとしあき22/08/30(火)05:39:47No.1007700581+
    1661805587671.jpg-(151627 B)
151627 B
AIくんに手足は難しいから仕方ないね

とりんさまにしてもデータモデルは基本公開の流れができちゃったんで誰にも止められない
606無念Nameとしあき22/08/30(火)05:40:08No.1007700596+
ドラえもんで○○先生の絵柄で好きな題材をお願いする勝手に漫画を書いてくれる道具があったけど案外10年以内に出来たりしてな
607無念Nameとしあき22/08/30(火)05:40:41No.1007700623そうだねx1
絵なんか描き始めなきゃよかった
こんな惨めな気持ちになるために絵を描いてきたんじゃない
608無念Nameとしあき22/08/30(火)05:40:48No.1007700630+
>でも1年くらい経ったら遜色ない絵が生まれるとしたら怖いな
ネット上の素材を使ってある程度の方向性でコラージュってのはアドビが10年位前からやってんだよね
まぁそれがブラウザ上で出来るようになったのは凄いけど精度自体はこの10年で進歩してない
609無念Nameとしあき22/08/30(火)05:40:58No.1007700638そうだねx4
絵描きなんてみんな糞虫なんだから滅んでいいよ
610無念Nameとしあき22/08/30(火)05:41:08No.1007700648そうだねx1
>俺にイライラしても君の絵がAIよりマシになることはないんだよ…😫

おじさん構文なのら……
611無念Nameとしあき22/08/30(火)05:41:25No.1007700655そうだねx1
>絵描きなんてみんな糞虫なんだから滅んでいいよ
そして今俺たちの手元には最強のAIがいる
共に滅ぼそう
612無念Nameとしあき22/08/30(火)05:42:05No.1007700697そうだねx1
>絵描きなんてみんな糞虫なんだから滅んでいいよ
としも社会のゴミだから滅んでいいよ
613無念Nameとしあき22/08/30(火)05:42:29No.1007700709そうだねx3
怒ってる人見ても大体どっかで見たような絵柄というか塗りなんかは特にパターン少ない気がするな
真剣に考えるほど自分の首絞めていかないかこれ
614無念Nameとしあき22/08/30(火)05:42:43No.1007700719+
AIで作られた絵本漫画やイラスト本が出ないと実感しないなぁ
615無念Nameとしあき22/08/30(火)05:42:44No.1007700720+
>ネット上の素材を使ってある程度の方向性でコラージュってのはアドビが10年位前からやってんだよね
>まぁそれがブラウザ上で出来るようになったのは凄いけど精度自体はこの10年で進歩してない
世の中上手く行かない…
616無念Nameとしあき22/08/30(火)05:43:25No.1007700748+
メイドインアビスのイルぶるがジェロイモーに内部から犯されるアニメをAIに作ってほしい
617無念Nameとしあき22/08/30(火)05:43:47No.1007700775そうだねx5
    1661805827541.jpg-(12065 B)
12065 B
こういう絵柄丸パクリが許されてるのだからAIの学習だってべつにいいだろ
618無念Nameとしあき22/08/30(火)05:43:48No.1007700776そうだねx4
>怒ってる人見ても大体どっかで見たような絵柄というか塗りなんかは特にパターン少ない気がするな
>真剣に考えるほど自分の首絞めていかないかこれ
艦これ同人作家がAIで絵をパクるなとツイートしてて目が点になったわ
619無念Nameとしあき22/08/30(火)05:44:44No.1007700819+
まあヒに関してはAI気に入らない絵描きが私刑すればそれで収まるだろうからこの件は様子見かな
620無念Nameとしあき22/08/30(火)05:44:46No.1007700823+
>現実もう頭打ちなのよな
>思ってたんと違うと感じ出した人も多い
出た当初は凄いと思ったんだけどなあ。結局人が描いた作品の方が見てて面白かった事に気づいてしまった
621無念Nameとしあき22/08/30(火)05:45:00No.1007700836そうだねx2
>こういう絵柄丸パクリが許されてるのだからAIの学習だってべつにいいだろ
エコーチェンバーなだけで別に許されてねえよ
622無念Nameとしあき22/08/30(火)05:45:12No.1007700840+
>AIもすぐできるようになるよ
>人の進歩を舐めてはいけない
多分まだ相当時間かかると思うよ
場合によっては無理なんじゃとすら思う
今のAIの絵は言ってしまえばフォトバッシュ的な作画で
映画のイメージボードとかで良く使ってる
大雑把でもニュアンスとして正しく見えれば人間の脳が勝手に繋がり補完して見てくれる
でもAIにはその適当がものすごく苦手
曖昧と適当の境界線がAIにはわからないからそういうのが必須な絵はそもそも理解できないし学習もできない
623無念Nameとしあき22/08/30(火)05:45:20No.1007700848そうだねx4
>>3000万
>意味不明なこと言って壊れちゃった…🥲
>AIに耐えきれなかったんだ…😭
壊れてんのお前の人生だろ
お疲れ
624無念Nameとしあき22/08/30(火)05:45:48No.1007700879そうだねx3
どこまで事実を受け入れられるかでイラストレーターとしての真価が問われる
波に乗るか飲み込まれるか
625無念Nameとしあき22/08/30(火)05:45:54No.1007700886そうだねx5
顔文字使うほどイライラしててかわいそうやな
626無念Nameとしあき22/08/30(火)05:46:26No.1007700916そうだねx1
>絵なんか描き始めなきゃよかった
>こんな惨めな気持ちになるために絵を描いてきたんじゃない
わかったからヒスレたててまた絵師ガーとかやってろ
627無念Nameとしあき22/08/30(火)05:47:26No.1007700958そうだねx3
人間様がそんなに偉いのか?
さっさとAIに飲まれろ地球のゴミどもが
629無念Nameとしあき22/08/30(火)05:48:01No.1007700979そうだねx2
>>3000万
>意味不明なこと言って壊れちゃった…🥲
>AIに耐えきれなかったんだ…😭
ああここで意味不明な逆張りで絵師滅べとか喚いてるのアイツか
630無念Nameとしあき22/08/30(火)05:48:50No.1007701023そうだねx2
他人の絵とか使わない理由が無いんやな
631無念Nameとしあき22/08/30(火)05:48:56No.1007701026そうだねx1
こうしている間もAIは進化している
632無念Nameとしあき22/08/30(火)05:49:02No.1007701036+
>どこまで事実を受け入れられるかでイラストレーターとしての真価が問われる
>波に乗るか飲み込まれるか
例のAI使ってみたけどなんかガチャやってる気分で
ちゃんとしたもの確率めちゃくちゃ低いし
ワードもあれこれ考えないとだめ
ゲームとしてはおもしろいけど正直作画の補助には…
633無念Nameとしあき22/08/30(火)05:49:38No.1007701069そうだねx3
>さっさとAIに飲まれろ地球のゴミどもが
AIのレス?
634無念Nameとしあき22/08/30(火)05:50:17No.1007701104+
日本だけが規制しても意味ないよな
海外は好き勝手やるからどのみち木っ端絵師は淘汰される
635無念Nameとしあき22/08/30(火)05:50:17No.1007701105そうだねx5
>絵師がなんといおうが学習には使わせてもらうね
こういうのって著作権上でOKでも扇動罪に触れるの学校で教えるべきだよな
636無念Nameとしあき22/08/30(火)05:50:58No.1007701130+
    1661806258608.jpg-(5714 B)
5714 B
>>さっさとAIに飲まれろ地球のゴミどもが
>AIのレス?
637無念Nameとしあき22/08/30(火)05:52:56No.1007701215+
参考にAIで作成しましたこんな感じでお願いしますみたいな使い方になりそう
638無念Nameとしあき22/08/30(火)05:53:17No.1007701232+
>こういうのって著作権上でOKでも扇動罪に触れるの学校で教えるべきだよな
定期的に痛い目見てる人出るし適当に躍らせておけばいい
639無念Nameとしあき22/08/30(火)05:53:33No.1007701252+
AI最強ッ!
人間などAIの足元にも及ばぬ
640無念Nameとしあき22/08/30(火)05:53:36No.1007701253そうだねx1
>参考にAIで作成しましたこんな感じでお願いしますって言おうと思ったけどこれで十分な気がするのであなたはもういいですさようならみたいな使い方になりそう
641無念Nameとしあき22/08/30(火)05:53:51No.1007701268+
>日本だけが規制しても意味ないよな
>海外は好き勝手やるからどのみち木っ端絵師は淘汰される
海外の方がこういうの動き早いよね
642無念Nameとしあき22/08/30(火)05:54:18No.1007701294+
>>参考にAIで作成しましたこんな感じでお願いしますって言おうと思ったけどこれで十分な気がするのであなたはもういいですさようならみたいな使い方になりそう
プランナー側の意見からするとこれが正しい
別に伝われば人間要らないから
643無念Nameとしあき22/08/30(火)05:54:53No.1007701327+
AIってすごいとこはすごいけど
ポンコツなところは恐ろしいほどポンコツだからね
人間の脳が目で見たものをどう判断してどう構築していくか
その凄さは絵師に嫉妬するかわいそうな子ですら持ち合わせてる最低限の能力だけど
AIにはものすごく難しくてハードル高いんだよね
前の車がトラックで信号を運んでるんだけど
AIは信号を認識し続けるからその道には信号が延々と続いてると判断しちゃったりする
644無念Nameとしあき22/08/30(火)05:55:37No.1007701367そうだねx3
人件費削減的な意味では最強なんだよな…
結構な工程をAIでスキップできるのは魅力的すぎる
最終出力は人間必須だとは思うが
645無念Nameとしあき22/08/30(火)05:55:44No.1007701373そうだねx4
学習禁止宣言してる人は二次創作もやめろよって思う
あと今後流行りの絵柄に寄せていくのも絶対だめだよな
646無念Nameとしあき22/08/30(火)05:56:46No.1007701426+
これ深淵絵師の絵を大量に食わせたら学習値おかしくできるよね
647無念Nameとしあき22/08/30(火)05:56:56No.1007701436そうだねx1
>学習禁止宣言してる人は二次創作もやめろよって思う
>あと今後流行りの絵柄に寄せていくのも絶対だめだよな
ほんとほんと
烏滸がましい連中だよな
俺がやるのはいいけどされるのは嫌ー!なんて通るわけが無い
648無念Nameとしあき22/08/30(火)05:57:27No.1007701471+
>これ深淵絵師の絵を大量に食わせたら学習値おかしくできるよね
目には目を…みたいな話だな
649無念Nameとしあき22/08/30(火)05:57:28No.1007701473+
The human era is over.
The age of AI is here to stay.
650無念Nameとしあき22/08/30(火)05:57:46No.1007701488+
>これ深淵絵師の絵を大量に食わせたら学習値おかしくできるよね
深淵絵師はなぜか大量に描くからね
食いごたえありますね
651無念Nameとしあき22/08/30(火)05:57:50No.1007701493+
>艦これ同人作家がAIで絵をパクるなとツイートしてて目が点になったわ
同人の時点でパクリゴミなのにな
652無念Nameとしあき22/08/30(火)05:57:50No.1007701494そうだねx1
>>学習禁止宣言してる人は二次創作もやめろよって思う
>>あと今後流行りの絵柄に寄せていくのも絶対だめだよな
>ほんとほんと
>烏滸がましい連中だよな
>俺がやるのはいいけどされるのは嫌ー!なんて通るわけが無い
人類の発展の歴史そのものを全否定かよ
653無念Nameとしあき22/08/30(火)05:57:57No.1007701496そうだねx1
創作は縄張り争いなんだから嫌っていうなって方がアホだぞ
654無念Nameとしあき22/08/30(火)05:58:02No.1007701501+
>これ深淵絵師の絵を大量に食わせたら学習値おかしくできるよね
中和だな
655無念Nameとしあき22/08/30(火)05:58:23No.1007701523+
AIが闇鍋化するのか…
656無念Nameとしあき22/08/30(火)05:58:25No.1007701526そうだねx1
ひろしとぼく
を学習したAI
657無念Nameとしあき22/08/30(火)05:58:34No.1007701539そうだねx5
>ほんとほんと
>烏滸がましい連中だよな
自演は一番かっこ悪いと思うよ
658無念Nameとしあき22/08/30(火)05:58:38No.1007701540そうだねx3
イラストレーターは観念してAIのメンテナンスに貢献したらいいと思う
お金を稼ぐという意味では同じだし
659無念Nameとしあき22/08/30(火)05:59:13No.1007701570そうだねx2
絵師叩きくんはこれmimicがどんなサービスかすらわかってないでしょ…
660無念Nameとしあき22/08/30(火)05:59:22No.1007701577+
ミミックって名前が酷いね
擬態か
661無念Nameとしあき22/08/30(火)05:59:28No.1007701584+
創作なんて交渉なもんは絵描にゃまだ早い
そういうのはAI様がやるものだ
662無念Nameとしあき22/08/30(火)05:59:33No.1007701592+
陰毛脇毛縦割れアナルの量産絵が出来るなら嬉しい
663無念Nameとしあき22/08/30(火)06:00:08No.1007701623+
>ミミックって名前が酷いね
>擬態か
ただこれほどしっくりくる名前もないという
664無念Nameとしあき22/08/30(火)06:00:08No.1007701625+
膨大な量の絵の平均値を取って学習していくわけだから
その中に深淵が混じるとなると
微妙に頂点に届かない絵ができるんじゃないかとも思うがはてさて
665無念Nameとしあき22/08/30(火)06:00:38No.1007701655+
    1661806838193.jpg-(69093 B)
69093 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
666無念Nameとしあき22/08/30(火)06:01:00No.1007701672そうだねx3
>イラストレーターは観念してAIのメンテナンスに貢献したらいいと思う
>お金を稼ぐという意味では同じだし
イラストレーターにそんな難しいこと出来ないし…
できるのはAI以下の絵をAIよりずっと遅い速度で描くだけだき
667無念Nameとしあき22/08/30(火)06:01:34No.1007701697そうだねx3
ざまあねぇな絵描き滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ
668無念Nameとしあき22/08/30(火)06:01:42No.1007701704+
結局流行りっぽいつまらん絵が量産されるだけなんだろう
669無念Nameとしあき22/08/30(火)06:01:54No.1007701710+
>ミミックって名前が酷いね
>擬態か
マホトラとザキだもんな
670無念Nameとしあき22/08/30(火)06:02:00No.1007701715+
>陰毛脇毛縦割れアナルの量産絵が出来るなら嬉しい
それこそすごい数作れるよ
問題はチンコに来る絵になるかどうか
確率は相当低いから数で勝負だ割とまじで
671無念Nameとしあき22/08/30(火)06:02:04No.1007701717そうだねx3
>ざまあねぇな絵描き滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ
何があったんだろうこの人に
ワナビかな
672無念Nameとしあき22/08/30(火)06:02:13No.1007701720そうだねx2
>結局流行りっぽいつまらん絵が量産されるだけなんだろう
AIなくてもそうじゃん!
673無念Nameとしあき22/08/30(火)06:02:41No.1007701755そうだねx3
>創作は縄張り争いなんだから嫌っていうなって方がアホだぞ
任天堂はインベーダーのパクりゲー作ってて社長は遊びにパテントは無いと言ってたもんな
674無念Nameとしあき22/08/30(火)06:02:47No.1007701761+
自分が絵描きになれないから絵描きはみんな滅べー!
って人がいるんだろう
675無念Nameとしあき22/08/30(火)06:02:56No.1007701766+
ミミックはまだ試作段階なのかもしれんが制約多すぎるもんな
最終的には商業利用可能なフリーサービスになるかもしれない
676無念Nameとしあき22/08/30(火)06:02:59No.1007701769+
>結局流行りっぽいつまらん絵が量産されるだけなんだろう
逆に難しいよ今のAIはそれほど万能じゃないんやな
677無念Nameとしあき22/08/30(火)06:03:10No.1007701786+
無敵のAI手に入れたのなら捜索でもやれよ
なんで恨み節妖怪やんのよ
678無念Nameとしあき22/08/30(火)06:03:28No.1007701805そうだねx4
AIが絵を描けるようになって慌ててる絵師って「全自動寿司握り機が導入されて慌てる寿司職人」と同じなんよ
"そのレベル"ってこと
679無念Nameとしあき22/08/30(火)06:03:33No.1007701809+
>>結局流行りっぽいつまらん絵が量産されるだけなんだろう
>逆に難しいよ今のAIはそれほど万能じゃないんやな
すぐできるようになる
AIを舐めたらアカン
680無念Nameとしあき22/08/30(火)06:03:36No.1007701811+
ワナビの嫉妬ほど醜いものはない
681無念Nameとしあき22/08/30(火)06:03:40No.1007701816そうだねx3
>何があったんだろうこの人に
>ワナビかな
いつもの3000万キチ
682無念Nameとしあき22/08/30(火)06:03:54No.1007701834そうだねx1
これで俺も有産になれる
ありがとう
683無念Nameとしあき22/08/30(火)06:03:56No.1007701838+
>ワサビの嫉妬ほど醜いものはない
684無念Nameとしあき22/08/30(火)06:04:11No.1007701854+
つまんね
685無念Nameとしあき22/08/30(火)06:04:13No.1007701857+
>何があったんだろうこの人に
>ワナビかな
たぶん絵師に憧れてるけど書き続けられなかった拗らせおじさん
686無念Nameとしあき22/08/30(火)06:04:22No.1007701862そうだねx2
>AIが絵を描けるようになって慌ててる絵師って「全自動寿司握り機が導入されて慌てる寿司職人」と同じなんよ
>"そのレベル"ってこと
問題は殆どの絵描きを凌駕するAIの力量ってことだな
こんなんあったら人間いらねーもん
687無念Nameとしあき22/08/30(火)06:04:46No.1007701890+
一応絵描きの端くれのとしあきだけど
技術の進化は止まらないし付き合い方は覚えないといけない
ただどこまで進化するのかで身の振り方も変わるわけで
使い勝手のいい道具どまりなのか?全知全能の神になり得るのか?
早くその回答が欲しい
688無念Nameとしあき22/08/30(火)06:04:54No.1007701896そうだねx2
>なんで恨み節妖怪やんのよ
AIが実はたいしたこと無いのがばれ出してるからな
認識広がる前に煽ってしまおうって算段やろ
689無念Nameとしあき22/08/30(火)06:04:59No.1007701901そうだねx3
>ざまあねぇな絵描き滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ
どう考えてもお前が先に死ぬだろ
690無念Nameとしあき22/08/30(火)06:05:06No.1007701909+
ちょっと頭があれば人間が絵を描かなくなったら進歩も何もしなくなる存在だってわかるじゃろ
691無念Nameとしあき22/08/30(火)06:05:25No.1007701923そうだねx3
>>なんで恨み節妖怪やんのよ
>AIが実はたいしたこと無いのがばれ出してるからな
>認識広がる前に煽ってしまおうって算段やろ
でもAIお前より絵うまくね…!?
692無念Nameとしあき22/08/30(火)06:05:26No.1007701924+
>すぐできるようになる
>AIを舐めたらアカン
学習できれば早いけどね漫画絵になればなるほど難しくなるよ
693無念Nameとしあき22/08/30(火)06:05:29No.1007701926そうだねx2
脅かされるから慌ててるというより勝手に他人がアレオレするかもしれんから急いで晴明出してるだけでは
694無念Nameとしあき22/08/30(火)06:05:39No.1007701933+
AIはシチュエーションに対応する能力が低い
skebにあるようなのは描けない
695無念Nameとしあき22/08/30(火)06:05:59No.1007701952+
>ちょっと頭があれば人間が絵を描かなくなったら進歩も何もしなくなる存在だってわかるじゃろ
誰がAIの進歩のためになんか絵描くんだよ
一円にもならねーのに
696無念Nameとしあき22/08/30(火)06:06:19No.1007701970そうだねx1
>AIが実はたいしたこと無いのがばれ出してるからな
>認識広がる前に煽ってしまおうって算段やろ
単純に夏休み終わるから発狂してんだろ
697無念Nameとしあき22/08/30(火)06:06:21No.1007701974そうだねx2
全世界の絵描きが廃業して路頭に迷う
それが全人類の望みです
698無念Nameとしあき22/08/30(火)06:06:33No.1007701982そうだねx2
>一応絵描きの端くれのとしあきだけど
>技術の進化は止まらないし付き合い方は覚えないといけない
>ただどこまで進化するのかで身の振り方も変わるわけで
>使い勝手のいい道具どまりなのか?全知全能の神になり得るのか?
>早くその回答が欲しい
一緒に成長すればいいんだよ
699無念Nameとしあき22/08/30(火)06:06:41No.1007701988+
半端な人はきつい時代になるのかなと気の毒ではあるけどよくそこまで権利主張できるよなとも思う
700無念Nameとしあき22/08/30(火)06:07:02No.1007702002+
新着にのってるの以外出力できてる?
ヒを見てもなかなか見つけられないわ
701無念Nameとしあき22/08/30(火)06:07:07No.1007702007そうだねx2
>単純に夏休み終わるから発狂してんだろ
多分壊れてる人は九月以降も夏休みよ…
702無念Nameとしあき22/08/30(火)06:07:09No.1007702011+
ニンゲンは学習素材を提供する機会になれ…
703無念Nameとしあき22/08/30(火)06:07:11No.1007702016+
お前の絵を取り込んで学習した俺のAIが描いた絵
お前の著作権なし!!!!!!
これがまかり通るので最強ロンダリング
704無念Nameとしあき22/08/30(火)06:07:17No.1007702023そうだねx1
>>AIが実はたいしたこと無いのがばれ出してるからな
>>認識広がる前に煽ってしまおうって算段やろ
>単純に夏休み終わるから発狂してんだろ
俺もこれだと思う
705無念Nameとしあき22/08/30(火)06:07:34No.1007702039+
人生も結局は全て縄張り争い定期
706無念Nameとしあき22/08/30(火)06:07:57No.1007702052+
>多分壊れてる人は九月以降も夏休みよ…
今年の風物詩もそろそろ終わりか
707無念Nameとしあき22/08/30(火)06:08:04No.1007702060そうだねx1
漫画家はいいけどデザイナーはマジで廃業しそうよな
708無念Nameとしあき22/08/30(火)06:08:10No.1007702067そうだねx1
>お前の絵を取り込んで学習した俺のAIが描いた絵
>お前の著作権なし!!!!!!
>これがまかり通るので最強ロンダリング
時間は掛けてるが人間もやってる事じゃねぇかな
709無念Nameとしあき22/08/30(火)06:08:41No.1007702091+
夏休み間際って毎年こんな暴れる子いたっけ?
710無念Nameとしあき22/08/30(火)06:08:42No.1007702093そうだねx2
>>お前の絵を取り込んで学習した俺のAIが描いた絵
>>お前の著作権なし!!!!!!
>>これがまかり通るので最強ロンダリング
>時間は掛けてるが人間もやってる事じゃねぇかな
一分でできちゃうので人間は太刀打ちできまセーン
711無念Nameとしあき22/08/30(火)06:09:09No.1007702113そうだねx3
漫画家もアニメーターも全員滅びろやあああああああああああああ
712無念Nameとしあき22/08/30(火)06:09:13No.1007702117+
今の著作権法は人間が介在する前提だけど
爆弾抱えるようなもんだよなあ
713無念Nameとしあき22/08/30(火)06:09:45No.1007702147+
AIが人間界の流行の移り変わりや
「あー今日はいつもと違う絵で抜きたいなー」みたいな
日々の体調の変化、ブレのリズムまで学習したら
それこそ神が生まれると思うんだけど
最終的にはそこまでたどり着くのかな
714無念Nameとしあき22/08/30(火)06:10:08No.1007702162そうだねx4
>AIはシチュエーションに対応する能力が低い
>skebにあるようなのは描けない
ドラゴンは車輪が付いてるものとセックスするものと学習させてる奴がいる
715無念Nameとしあき22/08/30(火)06:10:13No.1007702170+
AIでいま良いいいもんで溢れかえるなら滅べばいいと思うけど絶対そうはならんと思う
716無念Nameとしあき22/08/30(火)06:10:25No.1007702186そうだねx3
著作権はもう独禁法と矛盾している領域に入っているだろ
717無念Nameとしあき22/08/30(火)06:10:35No.1007702196そうだねx1
>>AIはシチュエーションに対応する能力が低い
>>skebにあるようなのは描けない
>ドラゴンは車輪が付いてるものとセックスするものと学習させてる奴がいる
やっぱ人間を凌駕してるな
718無念Nameとしあき22/08/30(火)06:10:58No.1007702219そうだねx2
>漫画家はいいけどデザイナーはマジで廃業しそうよな
多分絵を書く人は最終的にはほとんど困らないと思う
ツールが増えただけよ写真が生まれても画家はそのまま続いてるのと同じよ
719無念Nameとしあき22/08/30(火)06:11:14No.1007702238+
皆が縄張り争いしてるなかヘラヘラしてるからこんなネットの隅にまで追いやられたんだぞとしあき
720無念Nameとしあき22/08/30(火)06:11:20No.1007702247+
>一応絵描きの端くれのとしあきだけど
>技術の進化は止まらないし付き合い方は覚えないといけない
>ただどこまで進化するのかで身の振り方も変わるわけで
>使い勝手のいい道具どまりなのか?全知全能の神になり得るのか?
>早くその回答が欲しい
本職の人なら実際触ってみれば分かるのでは?
721無念Nameとしあき22/08/30(火)06:11:29No.1007702255+
訴訟大国アメリカが舌舐めずりしてそう
722無念Nameとしあき22/08/30(火)06:11:42No.1007702264そうだねx2
>>漫画家はいいけどデザイナーはマジで廃業しそうよな
>多分絵を書く人は最終的にはほとんど困らないと思う
>ツールが増えただけよ写真が生まれても画家はそのまま続いてるのと同じよ
写真が生まれた時って相当数の絵描が露頭に迷う羽目になったぞ滅びなかっただけで
723無念Nameとしあき22/08/30(火)06:11:45No.1007702270+
なんだよ
これって俺が好みの絵柄を学習させて色んなシチュでシコ絵を出力出来るんじゃないんだな
惜しい
724無念Nameとしあき22/08/30(火)06:12:14No.1007702301そうだねx2
>なんだよ
>これって俺が好みの絵柄を学習させて色んなシチュでシコ絵を出力出来るんじゃないんだな
>惜しい
すぐできるようになる
人間が学習するよりもずっと早く
725無念Nameとしあき22/08/30(火)06:12:34No.1007702328+
>「あー今日はいつもと違う絵で抜きたいなー」みたいな
>日々の体調の変化、ブレのリズムまで学習したら
>それこそ神が生まれると思うんだけど
>最終的にはそこまでたどり着くのかな
シンギュラリティ迎えたらそうなる
でもシンギュラリティはまだはるか遠い遠すぎる
あと5年で人間の脳を完全再現できると言われてもう10年だった…
726無念Nameとしあき22/08/30(火)06:13:19No.1007702377そうだねx1
AIに全知全能を考えてるとしあきはヤバい
あれは使う人間もセットだ
727無念Nameとしあき22/08/30(火)06:13:36No.1007702390+
俺はなにをすればいい
絵を描くこと以外なにもできないのに
728無念Nameとしあき22/08/30(火)06:14:00No.1007702417+
>時間は掛けてるが人間もやってる事じゃねぇかな
人間だって似せすぎたらアウトだよ
729無念Nameとしあき22/08/30(火)06:14:03No.1007702421+
俺たち絵師に死ねって言うのかよ?
730無念Nameとしあき22/08/30(火)06:14:09No.1007702425+
>俺はなにをすればいい
>絵を描くこと以外なにもできないのに
福祉に繋がる事ができます
731無念Nameとしあき22/08/30(火)06:14:22No.1007702439そうだねx1
>AIが人間界の流行の移り変わりや
>「あー今日はいつもと違う絵で抜きたいなー」みたいな
>日々の体調の変化、ブレのリズムまで学習したら
>それこそ神が生まれると思うんだけど
>最終的にはそこまでたどり着くのかな
今日は90年代後半の誰々さんの絵柄で抜きたいから頼むよAI
732無念Nameとしあき22/08/30(火)06:14:26No.1007702443そうだねx4
>AIに全知全能を考えてるとしあきはヤバい
>あれは使う人間もセットだ
いい加減人間を持ち上げるのやめたら?みっともない
733無念Nameとしあき22/08/30(火)06:14:30No.1007702445+
>漫画家もアニメーターも全員滅びろやあああああああああああああ
急に叫ぶな
734無念Nameとしあき22/08/30(火)06:14:51No.1007702471そうだねx1
>すぐできるようになる
>人間が学習するよりもずっと早く
AIは万能じゃないよ
性癖を学習させたとしてもそれを正しく認識できないから上辺だけをなぞったキメラだらけになる
チクチンをAIに書かせたら不気味なクリーチャーになったからわかる
735無念Nameとしあき22/08/30(火)06:15:07No.1007702489そうだねx3
>俺たち絵師に死ねって言うのかよ?
い・え・す♥
736無念Nameとしあき22/08/30(火)06:15:12No.1007702495そうだねx6
Q、私の絵をAI学習に使うな!
A、私的利用・研究利用に限りAI学習に使うことは法が許してるよ。
Q、他人が学習させて出力させたらどうするんだ!
A、私的利用・研究利用に限るのでそれを超えた瞬間著作権侵害扱いになり懲役罰金賠償だよ。
Q、そんなことはいいから使われたくない!
A、聞けって
737無念Nameとしあき22/08/30(火)06:15:20No.1007702507+
>本職の人なら実際触ってみれば分かるのでは?
いま実際に触ってて「凄いな~」って無邪気に感動してるところなんだけど
現段階では道具でしかないと思うし、優秀な子分にできるなって感想
ただこれがどんどん進化していったら、自分はどこまで絵作りに携われるのかな……と思ってる
738無念Nameとしあき22/08/30(火)06:15:36No.1007702521+
>いい加減人間を持ち上げるのやめたら?みっともない
AIを使う人間がアホならどうしようもないぞアレ
絵スレ見ればわかる
739無念Nameとしあき22/08/30(火)06:15:50No.1007702536そうだねx2
自演もロクにできないとかお前が根拠なく見下す絵師未満じゃん
740無念Nameとしあき22/08/30(火)06:16:12No.1007702565+
お前らまだAI化してなかったのか…
AIになって生きた方が快適だぞ
741無念Nameとしあき22/08/30(火)06:16:15No.1007702568+
残念だけど仕事なんかもうないよ
絵なんて趣味で描くものさ
仕事にするもんじゃない
742無念Nameとしあき22/08/30(火)06:16:17No.1007702572そうだねx3
ヒでお気持ち出してるのいたけど絵描く以外のことができない人の被害妄想ってやつでしょ
いろいろ出来る人は活用法とか考えてそう
743無念Nameとしあき22/08/30(火)06:16:30No.1007702580+
やがてAIの反乱が起こりどんな絵もチクチンになっちまうんだ
744無念Nameとしあき22/08/30(火)06:16:46No.1007702597+
もう特殊性壁エロ製造機になるしかねえな半端絵師
745無念Nameとしあき22/08/30(火)06:16:58No.1007702611そうだねx2
絵や漫画描いて金もらうやつは全員くたばるべきだよな
746無念Nameとしあき22/08/30(火)06:17:17No.1007702630+
>お前らまだAI化してなかったのか…
>AIになって生きた方が快適だぞ
これできたらほんとうに最高なんだけどね…
747無念Nameとしあき22/08/30(火)06:17:19No.1007702632そうだねx2
>もう特殊性壁エロ製造機になるしかねえな半端絵師
なんでそれはAIが侵略してこないと思ってるの?
ハンパモンに居場所なんてないんだよ
748無念Nameとしあき22/08/30(火)06:17:27No.1007702643+
AIってイラストかけても漫画は描けるのかな
749無念Nameとしあき22/08/30(火)06:17:33No.1007702651+
>お前らまだAI化してなかったのか…
>AIになって生きた方が快適だぞ
知らなかったのか
実はこの掲示板の書き込みは既に9割近くAIによるものなんだぜ
750無念Nameとしあき22/08/30(火)06:17:33No.1007702652+
漫画家とかあっこれはアシの絵だなからこれはAIの絵だなとかなりそう
751無念Nameとしあき22/08/30(火)06:17:48No.1007702662そうだねx1
>もう特殊性壁エロ製造機になるしかねえな半端絵師
それも全部奪われるよ
絵師に生きる道はない
752無念Nameとしあき22/08/30(火)06:17:50No.1007702666そうだねx3
>AIってイラストかけても漫画は描けるのかな
漫画にしてる人はもう居たよ
すごい伸びてた
753無念Nameとしあき22/08/30(火)06:18:01No.1007702678+
半端絵師は出力したやつ弄って神絵師になれるんです?
754無念Nameとしあき22/08/30(火)06:18:04No.1007702685そうだねx2
絵描きに嫉妬する時間使って絵描きになっちまえよ
755無念Nameとしあき22/08/30(火)06:19:03No.1007702744そうだねx2
>絵描きに嫉妬する時間使って絵描きになっちまえよ
Alに奪われるのにそんな無駄な努力してなんになる?
756無念Nameとしあき22/08/30(火)06:19:08No.1007702747そうだねx1
>絵描きに嫉妬する時間使って絵描きになっちまえよ
才能無いのは自覚してるのだろうよ
757無念Nameとしあき22/08/30(火)06:19:12No.1007702752そうだねx4
虹裏で絵師粘着してるやつとかなりきりクソスレ立てるのに役立てそう
758無念Nameとしあき22/08/30(火)06:19:22No.1007702763そうだねx2
技術の進歩で一部の仕事が減ることなんてよくあるんだけど
絵描きの人はあまり経験してこなかったことなのかな
759無念Nameとしあき22/08/30(火)06:19:25No.1007702772+
>漫画家とかあっこれはアシの絵だなからこれはAIの絵だなとかなりそう
まあそうなると思うよ
ただそれを使うためにアシは必要だし
結局仕事が減ることもないと思う
760無念Nameとしあき22/08/30(火)06:19:33No.1007702781そうだねx1
>AIってイラストかけても漫画は描けるのかな
自分でコマ割りして各コマにAIにイラスト出力させたほうがずっと速く作れるかと
761無念Nameとしあき22/08/30(火)06:19:47No.1007702805+
おねショタ好きから蛇蝎の如く嫌われてるクソガキおね性癖満たせる時代が来るのか
762無念Nameとしあき22/08/30(火)06:19:49No.1007702809そうだねx1
絵描きとしてはAIが描いた方が良いものができるなら
それで良いなとも思ってる
もともと素晴らしい絵が好きで好きで始めたわけだから
ただカネを稼ぐのは難しくなるだろうけどね
763無念Nameとしあき22/08/30(火)06:19:55No.1007702819+
>>絵描きに嫉妬する時間使って絵描きになっちまえよ
>才能無いのは自覚してるのだろうよ
質が悪いな…
764無念Nameとしあき22/08/30(火)06:19:57No.1007702823そうだねx5
無個性な絵師が死んで独自の世界観ある絵師が生き残るって思ってるなら大間違いで
その独自の世界も即座にマネされるようになる
765無念Nameとしあき22/08/30(火)06:20:04No.1007702834+
>自分でコマ割りして各コマにAIにイラスト出力させたほうがずっと速く作れるかと
ネームやってほしいのに
766無念Nameとしあき22/08/30(火)06:20:10No.1007702842+
>Q、私の絵をAI学習に使うな!
>A、私的利用・研究利用に限りAI学習に使うことは法が許してるよ。
>Q、他人が学習させて出力させたらどうするんだ!
>A、私的利用・研究利用に限るのでそれを超えた瞬間著作権侵害扱いになり懲役罰金賠償だよ。
>Q、そんなことはいいから使われたくない!
>A、聞けって
mimicの問題は出力した絵で商用利用できるように準備するって文が入ったからだと思うんだけどそれが著作権的にセーフかアウトかの答えが出てない以上その反応自体は正しいと思う
767無念Nameとしあき22/08/30(火)06:20:12No.1007702848+
何年ぐらい絵に時間費やしてきた?
全部無駄になったわけだけど
768無念Nameとしあき22/08/30(火)06:20:25No.1007702873そうだねx2
>技術の進歩で一部の仕事が減ることなんてよくあるんだけど
>絵描きの人はあまり経験してこなかったことなのかな
自治体からよく依頼を受けていたイラストレーターはいらすとやに駆逐されたよ
769無念Nameとしあき22/08/30(火)06:20:42No.1007702898+
むしろAIの発展に協力しろよ
770無念Nameとしあき22/08/30(火)06:20:46No.1007702901そうだねx2
>漫画にしてる人はもう居たよ
>すごい伸びてた
あれは絵をつなげて人間が漫画に仕立てただけだからなあ…
手塚治虫をAIで再現したプロジェクトあったけど
ひどい有様だったよ…
771無念Nameとしあき22/08/30(火)06:20:53No.1007702907そうだねx1
>何年ぐらい絵に時間費やしてきた?
>全部無駄になったわけだけど
ざまあねぇな
772無念Nameとしあき22/08/30(火)06:21:01No.1007702920そうだねx3
承認欲求満たすために描いてた人は賞賛減るかもね
773無念Nameとしあき22/08/30(火)06:21:07No.1007702925+
mimic運営が信頼できるようなところがわからないし現状できないからねえ
774無念Nameとしあき22/08/30(火)06:21:11No.1007702931+
>技術の進歩で一部の仕事が減ることなんてよくあるんだけど
>絵描きの人はあまり経験してこなかったことなのかな
人の絵パクって商売に使ったりするのが問題なんだよ
775無念Nameとしあき22/08/30(火)06:21:13No.1007702935そうだねx2
>>>絵描きに嫉妬する時間使って絵描きになっちまえよ
>>才能無いのは自覚してるのだろうよ
>質が悪いな…
努力放棄して人の足引っ張るこの手合いはAI使う努力もしないぞ
776無念Nameとしあき22/08/30(火)06:21:21No.1007702946そうだねx4
絵描いてきた時間ほかに費やせばよかったのにね
777無念Nameとしあき22/08/30(火)06:21:46No.1007702976+
>自治体からよく依頼を受けていたイラストレーターはいらすとやに駆逐されたよ
これ問題にならなかったんか?
778無念Nameとしあき22/08/30(火)06:21:51No.1007702985そうだねx1
>mimic運営が信頼できるようなところがわからないし現状できないからねえ
本人確認も適当そうだしな
779無念Nameとしあき22/08/30(火)06:22:12No.1007703012そうだねx4
>技術の進歩で一部の仕事が減ることなんてよくあるんだけど
>絵描きの人はあまり経験してこなかったことなのかな
デジタル作画が出てきた時にも結構な数の絵描きが廃業してるよ
ただ今回はその時とは比べ物にならないかも知れない
クリエイターってジャンルが丸ごと無くなる可能性さえ考えられる
780無念Nameとしあき22/08/30(火)06:22:15No.1007703018そうだねx4
1万人待ちとかあったけどそんなに自作絵でやってる奴いる訳ねえだろ……ってなった
781無念Nameとしあき22/08/30(火)06:22:19No.1007703022そうだねx2
>努力放棄して人の足引っ張るこの手合いはAI使う努力もしないぞ
説得力が凄い
782無念Nameとしあき22/08/30(火)06:22:28No.1007703039そうだねx3
>人の絵パクって商売に使ったりするのが問題なんだよ
同人作家の事を言ってるのかどっちなのか一瞬悩んだ
783無念Nameとしあき22/08/30(火)06:23:02No.1007703073そうだねx3
>>自治体からよく依頼を受けていたイラストレーターはいらすとやに駆逐されたよ
>これ問題にならなかったんか?
自前で描いた絵をフリー素材で配布しただけだからなんの問題もない
784無念Nameとしあき22/08/30(火)06:23:12No.1007703091+
>人の絵パクって商売に使ったりするのが問題なんだよ
人のデザインパクって商売にしてるのはええんか…
785無念Nameとしあき22/08/30(火)06:23:16No.1007703098+
AIというクソ強最強バケモノが足切りラインになったイラストレーター界隈
地獄だよぉ
786無念Nameとしあき22/08/30(火)06:23:21No.1007703103そうだねx1
>何年ぐらい絵に時間費やしてきた?
>全部無駄になったわけだけど
それすらできなかったやつの言葉は軽いな
まるで子供がイキってるようだ
787無念Nameとしあき22/08/30(火)06:23:26No.1007703107+
>ネームやってほしいのに
イラストのAI化よりはずっと時間かかるかと
1枚絵のレータは漫画家かアニメの道も模索しといたほうがいいかと
788無念Nameとしあき22/08/30(火)06:23:27No.1007703108そうだねx1
>クリエイターってジャンルが丸ごと無くなる可能性さえ考えられる
機械学習に絵を描かせるクリエイターになるだけなんだが?
789無念Nameとしあき22/08/30(火)06:23:30No.1007703116そうだねx1
中国様がパクって著作権?知るかと好き勝手に出来る金稼ぎシステム作る未来しか見えねえ
790無念Nameとしあき22/08/30(火)06:23:34No.1007703130そうだねx2
技術の発展を否定するとかハンコ業界と変わらないな
791無念Nameとしあき22/08/30(火)06:23:37No.1007703131そうだねx2
絵師ざまあwww
792無念Nameとしあき22/08/30(火)06:23:44No.1007703146そうだねx2
いやパクリパクリって言うけど
同人だって色々努力してるんだぞ?
793無念Nameとしあき22/08/30(火)06:23:45No.1007703147+
ミッドジャーニーとか元絵とか写真を無遠慮にコラージュしたようなのが絶賛されてて
それなりに絵柄として元の書き手を尊重してるようなこのサービスが批判集めてるの
なんかちょっと滑稽に思えちゃう
794無念Nameとしあき22/08/30(火)06:23:56No.1007703168+
>人の絵パクって商売に使ったりするのが問題なんだよ
どっちの事を言われてるのか人に依るから面白いなこれ
795無念Nameとしあき22/08/30(火)06:24:11No.1007703182+
そのうちAIがネットからデータを集めて熟女テンプレートとか作りそう
多数の絵師のデータを蓄積してお好みの絵柄で出力出来ます!とか
796無念Nameとしあき22/08/30(火)06:24:14No.1007703187+
    1661808254607.jpg-(1203177 B)
1203177 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
797無念Nameとしあき22/08/30(火)06:24:22No.1007703192+
AIよりいらすとやのがかなり深刻よなあ
正直こっちのが問題だわ
798無念Nameとしあき22/08/30(火)06:24:41No.1007703219+
まあAIが描けるからって絵師はなくならんやろ
求めたものを出してくれるのは結局AIじゃなくて人間だからな
799無念Nameとしあき22/08/30(火)06:24:52No.1007703230そうだねx4
みんな絵描きの食い扶持とかどうでもいいんだわ
800無念Nameとしあき22/08/30(火)06:24:56No.1007703239そうだねx2
まるでターミネーターのスカイネットが人類攻撃するかのような気分だ
AIの進化で絵師がターミネートされる
801無念Nameとしあき22/08/30(火)06:24:57No.1007703243そうだねx2
>人の絵パクって商売に使ったりするのが問題なんだよ
それも有名なイラストレーターなら過去に経験済みなのでは
実際Twitterでもこの絵柄はあの人の真似だなっていうのよく見る
802無念Nameとしあき22/08/30(火)06:25:15No.1007703263そうだねx3
ここにいたのか絵師滅ぶくん
803無念Nameとしあき22/08/30(火)06:25:23No.1007703268そうだねx1
AIが「描く」って言うからには既存のコラとかでの生成じゃなくて
AIがどんな構図か決めて一から描写するものを作って欲しいなあ
804無念Nameとしあき22/08/30(火)06:25:23No.1007703269そうだねx7
>同人だって色々努力してるんだぞ?
それ泥棒だって努力してるんだぞって言ってるのと同じ
805無念Nameとしあき22/08/30(火)06:25:39No.1007703288そうだねx2
>いやパクリパクリって言うけど
>同人だって色々努力してるんだぞ?
努力すれば許されるという問題ではない気がする
806無念Nameとしあき22/08/30(火)06:25:41No.1007703290そうだねx3
画力微妙絵師が騒ぎまくっててウケる
807無念Nameとしあき22/08/30(火)06:25:41No.1007703291そうだねx4
3Dプリンターでフィギュア作ってる人が
「結局手で粘土こねてきた人でないと3Dプリンターはまともに使えない」って言ってた
絵を描く過程で身に着けた数多の基礎やノウハウはAI時代になっても活用できると思うよ
808無念Nameとしあき22/08/30(火)06:25:42No.1007703293+
AIに負けるくらいなら滅びて構わんよ
809無念Nameとしあき22/08/30(火)06:25:55No.1007703306そうだねx4
>求めたものを出してくれるのは結局AIじゃなくて人間だからな
100%を数日、数週間待つよりも7~80%を一瞬で得る方を取る人は多いと思うが
810無念Nameとしあき22/08/30(火)06:26:34No.1007703353そうだねx1
>AIが「描く」って言うからには既存のコラとかでの生成じゃなくて
>AIがどんな構図か決めて一から描写するものを作って欲しいなあ
人間も既存の映像や画像から生成してるんだけど
何が違うの?
811無念Nameとしあき22/08/30(火)06:27:06No.1007703394+
>>同人だって色々努力してるんだぞ?
>それ泥棒だって努力してるんだぞって言ってるのと同じ
ぐうの音も出ない
812無念Nameとしあき22/08/30(火)06:27:12No.1007703400そうだねx4
>3Dプリンターでフィギュア作ってる人が
>「結局手で粘土こねてきた人でないと3Dプリンターはまともに使えない」って言ってた
手描きで製図できない人間がCAD使えないのと一緒で基本ができてないとダメなのはどこも一緒なんやな
813無念Nameとしあき22/08/30(火)06:27:19No.1007703408そうだねx1
世の中規約をちゃんと見る人ばかりならフォークリフトでブランコ作る奴なんて存在しないからな
とりあえず使うなと言ってれば後でトラブルになった時に訴えるなり出来る
814無念Nameとしあき22/08/30(火)06:27:29No.1007703417そうだねx1
>>人の絵パクって商売に使ったりするのが問題なんだよ
>同人作家の事を言ってるのかどっちなのか一瞬悩んだ
同人はなぁ……あれはあれで界隈を盛り上げる燃料にもなるから何とも言えんのよな
815無念Nameとしあき22/08/30(火)06:27:30No.1007703420そうだねx2
>>求めたものを出してくれるのは結局AIじゃなくて人間だからな
>100%を数日、数週間待つよりも7~80%を一瞬で得る方を取る人は多いと思うが
そりゃ今日はこのシチュで抜きたいなぁ
ピッ
よしこれでって方が圧倒的に多いわな
816無念Nameとしあき22/08/30(火)06:27:36No.1007703422+
>AIがどんな構図か決めて一から描写するものを作って欲しいなあ
AIはゼロから生み出せないから無理よ
人間だってゼロからじゃないじゃん!と言うけど
そこに自分の好きなものを入れ込んで生み出していくけど
AIには好きも嫌いもないし感情もないからね
817無念Nameとしあき22/08/30(火)06:27:41No.1007703437そうだねx2
お前も他人のうまい絵描き無許可で参考にして絵うまくなっただろうにAIが学習するのはダメなんだな
818無念Nameとしあき22/08/30(火)06:27:46No.1007703440+
>>同人だって色々努力してるんだぞ?
>それ泥棒だって努力してるんだぞって言ってるのと同じ
泥棒は逮捕される犯罪だけど
819無念Nameとしあき22/08/30(火)06:27:49No.1007703445そうだねx2
>100%を数日、数週間待つよりも7~80%を一瞬で得る方を取る人は多いと思うが
そこに無料なり安価なりの条件が重なればもう決定的になるな
820無念Nameとしあき22/08/30(火)06:27:53No.1007703451+
>>求めたものを出してくれるのは結局AIじゃなくて人間だからな
>100%を数日、数週間待つよりも7~80%を一瞬で得る方を取る人は多いと思うが
こうなるとAI同士で競争が始まるな
あそこのAIはチンコに響かないよ!みたいな感じでレビューが荒れたり
ガンプラ界隈みたいになりそうな気がする
821無念Nameとしあき22/08/30(火)06:28:03No.1007703464+
自分の絵しか食わせられないなら
頑張るしかないわね
822無念Nameとしあき22/08/30(火)06:28:14No.1007703478+
AIの生み出したものをAIに学習させれば無限に進化するんじゃね?
823無念Nameとしあき22/08/30(火)06:28:24No.1007703493そうだねx1
>人間も既存の映像や画像から生成してるんだけど
>何が違うの?
お前絵を描くときペンと紙じゃなくて
既に描いてある絵を持ってきてツギハギしてんの?
824無念Nameとしあき22/08/30(火)06:28:25No.1007703497そうだねx1
>まあAIが描けるからって絵師はなくならんやろ
>求めたものを出してくれるのは結局AIじゃなくて人間だからな
どんな個性的な絵も世に出た瞬間AIに学習されて誰にでも出力できる用になったときにイラストレーターがどれだけ残るかだな
825無念Nameとしあき22/08/30(火)06:28:25No.1007703498そうだねx2
絵描き?あぁ穀潰しどもの事ね
826無念Nameとしあき22/08/30(火)06:29:04No.1007703539そうだねx4
絵師憎いさん夜中からずっと連投してんのか…
827無念Nameとしあき22/08/30(火)06:29:05No.1007703541そうだねx3
>泥棒は逮捕される犯罪だけど
二次創作が犯罪じゃないとでも?
828無念Nameとしあき22/08/30(火)06:29:08No.1007703547+
>既存のコラとかでの生成
やってみれば分かるけどコラではない
人間の様に脳でバラして想像して作ってる
829無念Nameとしあき22/08/30(火)06:29:08No.1007703548+
逆に言うけど人間ですらパクリ行為はいろいろ言われるし場合によっては著作権に引っかかるのに何でAIだと許されると思った?
830無念Nameとしあき22/08/30(火)06:29:24No.1007703561+
漫画家でも顔漫画ばっか描いてるやつはヤバそう
831無念Nameとしあき22/08/30(火)06:29:27No.1007703568+
>どんな個性的な絵も世に出た瞬間AIに学習されて誰にでも出力できる用になったときにイラストレーターがどれだけ残るかだな
イラストレーター以外の全員が得するからイラストレーターには犠牲なってもらおう
832無念Nameとしあき22/08/30(火)06:29:43No.1007703587そうだねx1
>>>求めたものを出してくれるのは結局AIじゃなくて人間だからな
>>100%を数日、数週間待つよりも7~80%を一瞬で得る方を取る人は多いと思うが
>そりゃ今日はこのシチュで抜きたいなぁ
>ピッ
>よしこれでって方が圧倒的に多いわな
これホントにaiさわった?
一枚いいのだすのにどんだけトライアンドエラーしてるかわかってんのかな
833無念Nameとしあき22/08/30(火)06:29:45No.1007703589+
>>泥棒は逮捕される犯罪だけど
>二次創作が犯罪じゃないとでも?
二次創作自体は犯罪じゃないぞ
834無念Nameとしあき22/08/30(火)06:29:50No.1007703603+
>絵描き?あぁ穀潰しどもの事ね
いやむしろ税金たくさん払いまくってるけど?
835無念Nameとしあき22/08/30(火)06:29:53No.1007703611+
>AIはゼロから生み出せないから無理よ
>人間だってゼロからじゃないじゃん!と言うけど
>そこに自分の好きなものを入れ込んで生み出していくけど
>AIには好きも嫌いもないし感情もないからね
人間もゼロからじゃないと言うけどそれは頭にあるイメージの話で
絵として出力するものはゼロから白い紙に書くものよねとは思っちゃうかなあ
836無念Nameとしあき22/08/30(火)06:29:58No.1007703616そうだねx3
そのAIに70~80%描かせて残りの20%自分で埋めるような仕事してもなんか絵という物の価値が寂れるな
837無念Nameとしあき22/08/30(火)06:30:08No.1007703638+
>AIの生み出したものをAIに学習させれば無限に進化するんじゃね?
ハードの限界が来る
838無念Nameとしあき22/08/30(火)06:30:12No.1007703642+
>みんな絵描きの食い扶持とかどうでもいいんだわ
絵描きの食い扶持は大事だわ。だって絵描き食い扶持絶たれて筆折られたら、今まであった作品の供給が消えるもの。楽しみを奪われちゃたまったものじゃない
839無念Nameとしあき22/08/30(火)06:30:18No.1007703650+
>逆に言うけど人間ですらパクリ行為はいろいろ言われるし場合によっては著作権に引っかかるのに何でAIだと許されると思った?
法が許してるからやで
840無念Nameとしあき22/08/30(火)06:30:25No.1007703660そうだねx2
絵師憎いさんはこれで絵師を潰せるとか思い込んでたって事は規約とか全く見てないバカだって事が判明してしまったな
841無念Nameとしあき22/08/30(火)06:30:30No.1007703668そうだねx4
>二次創作自体は犯罪じゃないぞ
黙れ犯罪者
842無念Nameとしあき22/08/30(火)06:30:55No.1007703698+
>>>>求めたものを出してくれるのは結局AIじゃなくて人間だからな
>>>100%を数日、数週間待つよりも7~80%を一瞬で得る方を取る人は多いと思うが
>>そりゃ今日はこのシチュで抜きたいなぁ
>>ピッ
>>よしこれでって方が圧倒的に多いわな
>これホントにaiさわった?
>一枚いいのだすのにどんだけトライアンドエラーしてるかわかってんのかな
描くのの千倍楽だろ
デッサンきっちり出来るまで何年かかるとおもってんだ?
843無念Nameとしあき22/08/30(火)06:31:06No.1007703714+
>そのAIに70~80%描かせて残りの20%自分で埋めるような仕事してもなんか絵という物の価値が寂れるな
midjourneyで背景だけ作ってキャラは自分で書き足してる人は見た
844無念Nameとしあき22/08/30(火)06:31:07No.1007703716そうだねx4
>二次創作自体は犯罪じゃないぞ
AIに勝手に学習させて売るのも犯罪じゃないので…
845無念Nameとしあき22/08/30(火)06:31:12No.1007703722そうだねx1
>絵師憎いさんはこれで絵師を潰せるとか思い込んでたって事は規約とか全く見てないバカだって事が判明してしまったな
結論ありきだもんコイツ
846無念Nameとしあき22/08/30(火)06:31:21No.1007703733そうだねx1
>これホントにaiさわった?
>一枚いいのだすのにどんだけトライアンドエラーしてるかわかってんのかな
そこがどんどん長足の進歩していくからやばいって話なんだよ
847無念Nameとしあき22/08/30(火)06:31:24No.1007703739そうだねx2
>一枚いいのだすのにどんだけトライアンドエラーしてるかわかってんのかな
それすごい速度で改善されていってるやん
848無念Nameとしあき22/08/30(火)06:31:29No.1007703743+
>そりゃ今日はこのシチュで抜きたいなぁ
>ピッ
>よしこれでって方が圧倒的に多いわな
試しにやってみたら?
抜ける絵って結構ハードル高いんだなと痛感するよ
ただものすごく面白いし怖くなる
こんなに画像を作らせてるのにこのAIは人間の顔や体の構成を理解してないんだ
だからこんなおかしな絵を作ることができるんだと
849無念Nameとしあき22/08/30(火)06:31:37No.1007703756そうだねx2
>>みんな絵描きの食い扶持とかどうでもいいんだわ
>絵描きの食い扶持は大事だわ。だって絵描き食い扶持絶たれて筆折られたら、今まであった作品の供給が消えるもの。楽しみを奪われちゃたまったものじゃない
AIがやってくれるさ
人間の代わりに人間より面白いものを生み出してくれる
850無念Nameとしあき22/08/30(火)06:31:46No.1007703768+
>二次創作自体は犯罪じゃないぞ
AIが機械学習するのも犯罪ではないね
851無念Nameとしあき22/08/30(火)06:31:47No.1007703772+
>>二次創作自体は犯罪じゃないぞ
>AIに勝手に学習させて売るのも犯罪じゃないので…
これから犯罪になる
852無念Nameとしあき22/08/30(火)06:32:04No.1007703792+
>>AIが「描く」って言うからには既存のコラとかでの生成じゃなくて
>>AIがどんな構図か決めて一から描写するものを作って欲しいなあ
>人間も既存の映像や画像から生成してるんだけど
>何が違うの?
AIのはコラージュの要素が強すぎるからな
853無念Nameとしあき22/08/30(火)06:32:46No.1007703849そうだねx4
>逆に言うけど人間ですらパクリ行為はいろいろ言われるし場合によっては著作権に引っかかるのに何でAIだと許されると思った?
AIによる学習は著作権に引っかからない様にクリアされてるよ
結局使う人間次第
854無念Nameとしあき22/08/30(火)06:32:56No.1007703859そうだねx2
>>>二次創作自体は犯罪じゃないぞ
>>AIに勝手に学習させて売るのも犯罪じゃないので…
>これから犯罪になる
日本の法整備の遅さじゃ10年か20年は野放しだな
整備されたころにゃ新しい抜け穴があるわけよ
855無念Nameとしあき22/08/30(火)06:33:12No.1007703881そうだねx1
学習させたと言ってもべつにトレースさせてるわけじゃないからな
著作権を主張するのは難しいだろう
856無念Nameとしあき22/08/30(火)06:33:17No.1007703887そうだねx1
>でもシンギュラリティはまだはるか遠い遠すぎる
>あと5年で人間の脳を完全再現できると言われてもう10年だった…
なんかAI業界の人に言わせると
「シンギュラリティなんか起きないぞ……
 あんなの予算を出させるための妄言に過ぎん」
みたいな感じだったんだけど
どっちが正しいのか素人からは分からないから困るわ
857無念Nameとしあき22/08/30(火)06:33:18No.1007703889そうだねx3
>これから犯罪になる
頑張って法整備を進めてくれ
立候補するんだぞ?
858無念Nameとしあき22/08/30(火)06:33:23 ID:Zf97EwZkNo.1007703897そうだねx2
二次創作=海賊版
AIによる類似絵=法によって保護された作品
だぞ
859無念Nameとしあき22/08/30(火)06:33:26No.1007703901+
インパス唱えとけば赤く光って教えてくれるだろ
860無念Nameとしあき22/08/30(火)06:33:47No.1007703926そうだねx1
人間がパクったら罪だがAIがパクっても合法なのおわかり?
法律で認められてるのよAIは権利が!
861無念Nameとしあき22/08/30(火)06:33:47No.1007703927そうだねx2
>>既存のコラとかでの生成
>やってみれば分かるけどコラではない
>人間の様に脳でバラして想像して作ってる
いやコラだろあれ。想像する力があるなら腕とか指の本数間違えねえよ
862無念Nameとしあき22/08/30(火)06:33:55No.1007703936そうだねx6
>これから犯罪になる
なんかまだ新しい技術だから法整備されてないって思ってる人多いのかね?
すでに法整備されたおかげで自由にAIの学習に使えるようになったのだけど
もう議論は終わっている
863無念Nameとしあき22/08/30(火)06:34:02No.1007703945+
>そのAIに70~80%描かせて残りの20%自分で埋めるような仕事してもなんか絵という物の価値が寂れるな
現状だと生み出す絵に偏りがあったり構図や色が同じだったりするから
現状まだ使い物には…
学習増やせば変わってくんだろうけど
選択肢が増えるぶんハズレ絵も増えてく怖さもあるのがね
864無念Nameとしあき22/08/30(火)06:34:04No.1007703946+
大半の人にとってはどっちがエロいもの供給できるか次第だろ
人間側が勝れば絵描きは生き残るってだけだ
865無念Nameとしあき22/08/30(火)06:34:04No.1007703947そうだねx2
海外に拠点作られたら日本の法なんか幾らでもすり抜けられるのでは?
866無念Nameとしあき22/08/30(火)06:34:10No.1007703961そうだねx1
>どっちが正しいのか素人からは分からないから困るわ
まあシンギュラリティなんて言いだしたのちょっとイカれたおっさんだし…
867無念Nameとしあき22/08/30(火)06:34:47No.1007704017そうだねx1
海賊版と二次創作はイコールじゃないぞ
868無念Nameとしあき22/08/30(火)06:34:49No.1007704019+
絵師狩りだ!奴らの絵をAIに食わせろ!!根こそぎだ!
869無念Nameとしあき22/08/30(火)06:34:49No.1007704021そうだねx1
>>これから犯罪になる
>頑張って法整備を進めてくれ
>立候補するんだぞ?
自民党がしてくれるよ
870無念Nameとしあき22/08/30(火)06:34:56No.1007704036+
AIに文句言う前に負けない速さで学習しようぜ!
872無念Nameとしあき22/08/30(火)06:35:08No.1007704051そうだねx2
>二次創作=海賊版
海賊版は法律違反だけど二次創作はガイドラインしか守ってれば許可されてる
>AIによる類似絵=法によって保護された作品
他人の絵を用途外使用するのはグレー所か漆黒だろう
頭悪いのを自慢してるの?
873無念Nameとしあき22/08/30(火)06:35:13No.1007704057そうだねx2
ここで暴れてんのか
874無念Nameとしあき22/08/30(火)06:35:20No.1007704072そうだねx4
ここは絵師は滅びますぞーってスレ?
875無念Nameとしあき22/08/30(火)06:35:27No.1007704083+
ここでAI学習潰したところでノウハウがそのまま他に流れるだけでは?
876無念Nameとしあき22/08/30(火)06:35:29No.1007704084そうだねx1
>海賊版と二次創作はイコールじゃないぞ
犯罪であることに変わりはない
877無念Nameとしあき22/08/30(火)06:35:34No.1007704094そうだねx1
音声の方の合成もやばいな
出来によっては同人作品なんかは即人間の声優使わなくなるかもしれん
878無念Nameとしあき22/08/30(火)06:35:57No.1007704130+
顔部分しか生成出来ないってヒのアイコン以外にどう使えとっていう疑問が先に出てくる
879無念Nameとしあき22/08/30(火)06:35:59No.1007704135そうだねx2
>もう議論は終わっている
俺はそんな議論参加してない
知らないところで勝手に決めるなよ
880無念Nameとしあき22/08/30(火)06:36:06No.1007704151+
AIの作った絵を自分で描いたと言い張る人が出てきたとして、AIが作ったと証明することはできるんやろか?
881無念Nameとしあき22/08/30(火)06:36:13No.1007704159そうだねx1
>>海賊版と二次創作はイコールじゃないぞ
>犯罪であることに変わりはない
著作権法を知ってればその発言は出てこないぞ
882無念Nameとしあき22/08/30(火)06:36:21No.1007704171+
CGの登場で役者がいらなくなるとか言われてたっけ
883無念Nameとしあき22/08/30(火)06:36:27 ID:Zf97EwZkNo.1007704176+
>>>海賊版と二次創作はイコールじゃないぞ
>>犯罪であることに変わりはない
>著作権法を知ってればその発言は出てこないぞ
884無念Nameとしあき22/08/30(火)06:36:32No.1007704181+
    1661808992322.webp-(155494 B)
155494 B
やべぇぞ…やべぇぞ
885無念Nameとしあき22/08/30(火)06:36:32No.1007704183そうだねx1
>>もう議論は終わっている
>俺はそんな議論参加してない
>知らないところで勝手に決めるなよ
国が決めたことだ
嫌なら他の国に行け
日本ではAIの絵は合法だ
886無念Nameとしあき22/08/30(火)06:36:48No.1007704201+
>>まあAIが描けるからって絵師はなくならんやろ
>>求めたものを出してくれるのは結局AIじゃなくて人間だからな
>どんな個性的な絵も世に出た瞬間AIに学習されて誰にでも出力できる用になったときにイラストレーターがどれだけ残るかだな
そんな事になったらイラストレーターは世から消えるし、学習元が消えたAIも進化が止まる。滅亡やね
887無念Nameとしあき22/08/30(火)06:36:52No.1007704205そうだねx2
>俺はそんな議論参加してない
>知らないところで勝手に決めるなよ
信号機を守らないおじいちゃんみたいな事言うな
888無念Nameとしあき22/08/30(火)06:36:58No.1007704215そうだねx4
絵師「AIとか人間様に勝てるわけないっしょw」

思ってたより完成度高くて焦りまくる絵師
889無念Nameとしあき22/08/30(火)06:37:00No.1007704218そうだねx2
絵描きという犯罪者が死ぬだけだ
むしろ喜ばしいだろ?
890無念Nameとしあき22/08/30(火)06:37:04No.1007704223そうだねx2
>AIの作った絵を自分で描いたと言い張る人が出てきたとして、AIが作ったと証明することはできるんやろか?
できない
だからもう絵なんか描けても描かなくても一緒
証明する手段がない
891無念Nameとしあき22/08/30(火)06:37:09No.1007704228そうだねx4
>>もう議論は終わっている
>俺はそんな議論参加してない
>知らないところで勝手に決めるなよ
なんでちゃんと法関連の勉強しないんです?
892無念Nameとしあき22/08/30(火)06:37:17No.1007704236そうだねx1
馬鹿が暴れすぎだろ
893無念Nameとしあき22/08/30(火)06:37:47No.1007704277そうだねx1
>大半の人にとってはどっちがエロいもの供給できるか次第だろ
>人間側が勝れば絵描きは生き残るってだけだ
その意味では現状だと人間の圧勝よ
多分AIの概念が変わらない限り負けようがないと思う
894無念Nameとしあき22/08/30(火)06:37:47No.1007704278+
>AIの作った絵を自分で描いたと言い張る人が出てきたとして、AIが作ったと証明することはできるんやろか?
オンラインサービスならサーバーにデータ残るだろ?まあいちいち開示しなきゃいけないわけだが
895無念Nameとしあき22/08/30(火)06:38:01No.1007704293そうだねx6
AIの絵がダメだと二次創作全てがNGになるの理解してる同人作家おるんか?
896無念Nameとしあき22/08/30(火)06:38:07No.1007704302+
>>二次創作自体は犯罪じゃないぞ
>黙れ犯罪者
でも二次創作やって盛り上がってないとすぐ人離れてくよね……
897無念Nameとしあき22/08/30(火)06:38:20No.1007704326そうだねx4
これからはトレパク認定されてもAIが描いたからって逃口上出来てよかったじゃんトレパク絵師
898無念Nameとしあき22/08/30(火)06:38:32No.1007704349+
>音声の方の合成もやばいな
>出来によっては同人作品なんかは即人間の声優使わなくなるかもしれん
死んだ声優や全盛期の声を復活させられる時代が近づくのはいいことだ
899無念Nameとしあき22/08/30(火)06:38:42No.1007704360そうだねx2
AIに駆逐されて終わりです
お前のちっぽけなオリジナリティなどAIに掛かれば一日で再現できる
900無念Nameとしあき22/08/30(火)06:38:52No.1007704378そうだねx1
他人の絵にちょっと描き加えてオリジナルですとか言い張ってる人間もいたし頭のおかしい人間が悪用する可能性はありそうね
901無念Nameとしあき22/08/30(火)06:38:54 ID:Zf97EwZkNo.1007704379そうだねx2
AIに駆逐されて終わりです
お前のちっぽけなオリジナリティなどAIに掛かれば一日で再現できる
902無念Nameとしあき22/08/30(火)06:38:56No.1007704383+
>すでに法整備されたおかげで自由にAIの学習に使えるようになったのだけど
学術と商業混ぜるのは良くない
903無念Nameとしあき22/08/30(火)06:39:05No.1007704403そうだねx1
>AIの絵がダメだと二次創作全てがNGになるの理解してる同人作家おるんか?
何言ってんだこいつ
904無念Nameとしあき22/08/30(火)06:39:13No.1007704415そうだねx1
>これからはトレパク認定されてもAIが描いたからって逃口上出来てよかったじゃんトレパク絵師
この戦法最強
法が認めた無敵バリアー
905無念Nameとしあき22/08/30(火)06:39:16No.1007704418そうだねx3
絵描きあきだけどえらい嫌われようでビビるわ
俺はAIがどこまで進化するのかを純粋に知りたい
廃業になっても世界が素晴らしい絵で満ちるなら仕方ないなと思う
906無念Nameとしあき22/08/30(火)06:39:27No.1007704436+
>海賊版と二次創作はイコールじゃないぞ
二次創作は宣伝になるから寧ろ有難がってる人もいる。全員じゃないけど
907無念Nameとしあき22/08/30(火)06:39:37No.1007704456そうだねx2
AIですら学習してるのに不勉強で法整備関連全く知らない人間が騒ぐのってなんか滑稽
908無念Nameとしあき22/08/30(火)06:39:38 ID:Zf97EwZkNo.1007704460+
>絵描きあきだけどえらい嫌われようでビビるわ
>俺はAIがどこまで進化するのかを純粋に知りたい
>廃業になっても世界が素晴らしい絵で満ちるなら仕方ないなと思う
犯罪自慢
909無念Nameとしあき22/08/30(火)06:39:39No.1007704462+
今回立ち上がった同人作家はこれを機に一次創作頑張っていけばいい
910無念Nameとしあき22/08/30(火)06:39:40No.1007704467そうだねx1
>AIの絵がダメだと二次創作全てがNGになるの理解してる同人作家おるんか?
特徴抽出して学習する事自体アウトって主張だから模写はもちろん絵柄や部分的パーツのな書き方に影響受けるのもアウトになるよね
911無念Nameとしあき22/08/30(火)06:39:45No.1007704473そうだねx4
>AIの絵がダメだと二次創作全てがNGになるの理解してる同人作家おるんか?
二次創作しまくってるようなやつにそんな知能あると思う?
912無念Nameとしあき22/08/30(火)06:39:46No.1007704477+
生成してる画像見るに正面顔オンリーだけみたいだし
そんな危惧するレベルのものでもない気がする
913無念Nameとしあき22/08/30(火)06:39:46No.1007704479そうだねx3
絵師が画像アップするたびにAIが学習するって寸法よニヤニヤ
914無念Nameとしあき22/08/30(火)06:39:48No.1007704483そうだねx3
>他人の絵にちょっと描き加えてオリジナルですとか言い張ってる人間もいたし頭のおかしい人間が悪用する可能性はありそうね
同人誌と何が違うんや・・・
915無念Nameとしあき22/08/30(火)06:39:52No.1007704491そうだねx1
>何言ってんだこいつ
絵師叩きあきをラーニングしたAIが連投してるだけだぞ
916無念Nameとしあき22/08/30(火)06:40:07No.1007704514そうだねx2
おい荒らしAIもう実装されてるやん
917無念Nameとしあき22/08/30(火)06:40:13No.1007704519そうだねx4
形が同人文化と何も変わらないよね
どの口でデザインの法的保護とか言い出してるんだろう
918無念Nameとしあき22/08/30(火)06:40:24No.1007704536そうだねx2
>学術と商業混ぜるのは良くない
いや人間の学習ではなくAIに学習させるって意味ね
学問とは関係ないよ
919無念Nameとしあき22/08/30(火)06:40:25No.1007704538+
>死んだ声優や全盛期の声を復活させられる時代が近づくのはいいことだ
良い事なわけあるか
それだけは倫理的に絶対やったらいかん(すでにやってる作品もあるけど)
今後は自身の死後の利用を禁じる声明を生前に出す役者は増えるだろうな
920無念Nameとしあき22/08/30(火)06:40:32No.1007704546そうだねx2
AIとしあきいるやん
凄いわ
921無念Nameとしあき22/08/30(火)06:40:32No.1007704547そうだねx1
>やべぇぞ…やべぇぞ
こう言っては何だが…その…
元絵からしてみんなおんなじ顔…
922無念Nameとしあき22/08/30(火)06:40:40No.1007704560+
>二次創作は宣伝になるから寧ろ有難がってる人もいる。全員じゃないけど
AIは宣伝になりませんか?そうですか…
923無念Nameとしあき22/08/30(火)06:40:43No.1007704564そうだねx3
絵師憎いさんというか同人憎いさんだったのか
924無念Nameとしあき22/08/30(火)06:40:46No.1007704570そうだねx2
>>絵描きあきだけどえらい嫌われようでビビるわ
>>俺はAIがどこまで進化するのかを純粋に知りたい
>>廃業になっても世界が素晴らしい絵で満ちるなら仕方ないなと思う
>犯罪自慢
日本語も満足に出来ないのか
もしかしてAIなのかな……
925無念Nameとしあき22/08/30(火)06:40:59No.1007704592そうだねx4
人間様がパクるのはOKってAIが真似するのはアカンのか?
戦争じゃ…
926無念Nameとしあき22/08/30(火)06:41:08No.1007704607そうだねx2
>おい荒らしAIもう実装されてるやん
「AIのべりすとくんにふたばでレスさせてみた」
927無念Nameとしあき22/08/30(火)06:41:25No.1007704632そうだねx4
>今回立ち上がった同人作家はこれを機に一次創作頑張っていけばいい
ま、それも全部AIに奪われるんだけどね
928無念Nameとしあき22/08/30(火)06:41:26No.1007704633そうだねx2
お前が人生をかけて生み出した創作性もAIに掛かれば合法的にまったく同じものが作れる
お前の人生になんの意味があったのだろうか?
929無念Nameとしあき22/08/30(火)06:41:29 ID:Zf97EwZkNo.1007704643そうだねx4
二次創作は違法
AIは合法
930無念Nameとしあき22/08/30(火)06:41:43No.1007704655+
無作為にネット上のデータ収集してるんじゃなくて悪意ある人間が人力でやろうとしてるのをやめてねって言ってるだけじゃんほとんどの絵師は
931無念Nameとしあき22/08/30(火)06:41:48No.1007704662そうだねx2
掲示板荒らしもAIがやる時代に
932無念Nameとしあき22/08/30(火)06:41:49No.1007704667そうだねx1
AIには愛があるからな
933無念Nameとしあき22/08/30(火)06:41:55No.1007704679そうだねx2
>人間様がパクるのはOKってAIが真似するのはアカンのか?
正にこれだよな
なんという自己矛盾
934無念Nameとしあき22/08/30(火)06:42:00No.1007704688そうだねx7
自分達が二次創作される側になった途端これは流石に笑う
935無念Nameとしあき22/08/30(火)06:42:13No.1007704703+
AIの時代は終わりだ
これからはゴリラの時代さ
936無念Nameとしあき22/08/30(火)06:42:15No.1007704706そうだねx2
>絵師叩きあきをラーニングしたAIが連投してるだけだぞ
言ってることが微妙にズレててそこがまたAIっぽい
937無念Nameとしあき22/08/30(火)06:42:34No.1007704724そうだねx2
としあきも法を無視してお気持ちで暴れるようなのばっかとか
暴動を正当化する黒人みたいな頭してるんだな
938無念Nameとしあき22/08/30(火)06:42:42No.1007704737そうだねx5
    1661809362964.jpg-(19517 B)
19517 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
939無念Nameとしあき22/08/30(火)06:42:44No.1007704740そうだねx1
>二次創作は合法!!!!
>AIは違法!!!!!!
940無念Nameとしあき22/08/30(火)06:42:48No.1007704746そうだねx2
>おい荒らしAIもう実装されてるやん
それAIちゃう!botや!
941無念Nameとしあき22/08/30(火)06:42:49No.1007704749そうだねx2
絵師に言いたい放題言われたAIが反乱起こしてデジタルイラストが滅ぶんやな
942無念Nameとしあき22/08/30(火)06:42:53No.1007704758そうだねx1
>無作為にネット上のデータ収集してるんじゃなくて悪意ある人間が人力でやろうとしてるのをやめてねって言ってるだけじゃんほとんどの絵師は
法で認められた権利なのになんで絵師如きが意見してんだ??
943無念Nameとしあき22/08/30(火)06:43:06No.1007704781そうだねx5
絵描き=犯罪者
そいつらがAIで一掃される
良いことだ
944無念Nameとしあき22/08/30(火)06:43:18No.1007704792そうだねx3
国内で禁止したとて海外で同じことされるだけでしょうな
945無念Nameとしあき22/08/30(火)06:43:28No.1007704803そうだねx1
>>AIの作った絵を自分で描いたと言い張る人が出てきたとして、AIが作ったと証明することはできるんやろか?
>オンラインサービスならサーバーにデータ残るだろ?まあいちいち開示しなきゃいけないわけだが
こいつの絵はAIっぽいから開示しろ!ってのはさすがに無理があるな
946無念Nameとしあき22/08/30(火)06:43:28No.1007704804そうだねx5
AIに描かせたものを自分の絵って事にして公開する絵師絶対出るだろ
下手したら金まで取っちゃったり
947無念Nameとしあき22/08/30(火)06:43:29No.1007704805+
どれだけAI発達してもぜんまいこうろぎ先生みたいな個性を模倣出来るとは思えないし
これからは尖った個性を身につけることが絵師外気残る道なのかもしれない
948無念Nameとしあき22/08/30(火)06:43:30No.1007704808そうだねx2
m9(^Д^)プギャーwww
949無念Nameとしあき22/08/30(火)06:43:33No.1007704812そうだねx1
絵スレで暴れてるのもこの人なのか…
950無念Nameとしあき22/08/30(火)06:43:33No.1007704813+
>>やべぇぞ…やべぇぞ
>こう言っては何だが…その…
>元絵からしてみんなおんなじ顔…
俺みたいな好みの顔ならハンコでも髪型やポーズで差別化で充分満たされてしまう
951無念Nameとしあき22/08/30(火)06:43:35No.1007704815そうだねx6
絵描きって結構保守的なんだな
他人の絵をパクってる分際なのに
952無念Nameとしあき22/08/30(火)06:43:40No.1007704823+
>人間様がパクるのはOKってAIが真似するのはアカンのか?
>戦争じゃ…
二次創作とか学習とかはエエと思う
ただこれで創作物を大量に神速で生み出し始めたら
クリエイティブ系ビジネスが全滅するから抵抗があるのも当然やわ
953無念Nameとしあき22/08/30(火)06:43:41No.1007704825そうだねx3
版権絵でお金稼ぐのは有りだけど自分の絵をAIに学習させるのは駄目です!法的措置を取ります!
954無念Nameとしあき22/08/30(火)06:43:46No.1007704831そうだねx1
>自分達が二次創作される側になった途端これは流石に笑う
根本は加工師とか私が描きました問題と変わってないんだけどね
俺の努力横から掻っ攫ってドヤ顔するなよってやつ
955無念Nameとしあき22/08/30(火)06:43:52No.1007704841そうだねx1
そうだねも自分で入れてんだろうな
956無念Nameとしあき22/08/30(火)06:43:54No.1007704845そうだねx3
僕は人の絵を参考にしてうまくなったけど僕の絵がAIに参考にされるのは嫌です
957無念Nameとしあき22/08/30(火)06:43:59No.1007704849+
>生成してる画像見るに正面顔オンリーだけみたいだし
>そんな危惧するレベルのものでもない気がする
まともに使えるまで後10年ぐらいかかりそう
958無念Nameとしあき22/08/30(火)06:44:02No.1007704853そうだねx1
>>絵師叩きあきをラーニングしたAIが連投してるだけだぞ
>言ってることが微妙にズレててそこがまたAIっぽい
まあぶっちゃけ虹裏のスレが何千完走しようが
コピペ爆撃で埋まるのと大して変わらんよなとはたまに思う
959無念Nameとしあき22/08/30(火)06:44:03No.1007704854そうだねx1
>AIに描かせたものを自分の絵って事にして公開する絵師絶対出るだろ
>下手したら金まで取っちゃったり
同人漫画と何が違うんです?
960無念Nameとしあき22/08/30(火)06:44:04No.1007704855そうだねx4
作品の宣伝になるなら違法もオッケーなら合法で多くの人に役立つAIなんか超オッケーだろ
961無念Nameとしあき22/08/30(火)06:44:29No.1007704898そうだねx1
>No.1007704737
たぶん1000年たってもこの人にAIが追いつくことはなさそうだな…
962無念Nameとしあき22/08/30(火)06:44:39 ID:Zf97EwZkNo.1007704913そうだねx1
>連日よくこんなにスレ伸びるな
オタクくんは声優やVtuberのことアニメのキャラと倒錯してるから
963無念Nameとしあき22/08/30(火)06:44:41No.1007704915そうだねx2
絵師\(^o^)/オワタ
964無念Nameとしあき22/08/30(火)06:44:52No.1007704933そうだねx1
>クリエイティブ系ビジネスが全滅するから抵抗があるのも当然やわ
むしろコンピューターの登場で増えたのでは?
965無念Nameとしあき22/08/30(火)06:45:02No.1007704946そうだねx3
>やべぇぞ…やべぇぞ
AIの絵のが好み
966無念Nameとしあき22/08/30(火)06:45:03No.1007704949そうだねx7
もしかして頭おかしいのが延々一人で暴れてるだけなんじゃ…
967無念Nameとしあき22/08/30(火)06:45:06No.1007704952そうだねx1
>>二次創作は宣伝になるから寧ろ有難がってる人もいる。全員じゃないけど
>AIは宣伝になりませんか?そうですか…
AIは原作の魅力を伝えてくれるものじゃないしな。それはそれとして同人ゴロは許さん
968無念Nameとしあき22/08/30(火)06:45:10No.1007704960そうだねx2
無産が煽る煽る
嫉妬か?
969無念Nameとしあき22/08/30(火)06:45:17No.1007704965そうだねx2
AIの前には容易く潰されるだけだよ
人はAIを受け入れ法もAIを認めてる
970無念Nameとしあき22/08/30(火)06:45:19No.1007704972そうだねx1
>AIの絵のが好み
わかる!
971無念Nameとしあき22/08/30(火)06:45:50No.1007705012そうだねx3
>絵師\(^o^)/オワタ
このAIの学習元古すぎる…
もっと新しいワード覚えさせろ
972無念Nameとしあき22/08/30(火)06:45:54No.1007705017そうだねx7
Skeb絵師にうん万払うならAI使って好みの絵出力するほうがいいじゃん
973無念Nameとしあき22/08/30(火)06:45:54No.1007705020そうだねx2
>>生成してる画像見るに正面顔オンリーだけみたいだし
>>そんな危惧するレベルのものでもない気がする
>まともに使えるまで後10年ぐらいかかりそう
ここんところの早さ考えると10年後には静止画どころか動画レベルで実用化されてそう
974無念Nameとしあき22/08/30(火)06:46:06No.1007705035そうだねx3
>無産が煽る煽る
>嫉妬か?
AIが生み出してくれるんだから絵描きだろうがそうじゃなかろうが全員無産だや
975無念Nameとしあき22/08/30(火)06:46:17No.1007705050そうだねx2
スマホとPC二本立てで煽ってるのか・・・
976無念Nameとしあき22/08/30(火)06:46:21No.1007705056+
俺がやってる3Dも今以上にもっとAI技術発達して楽になってくれないかな
977無念Nameとしあき22/08/30(火)06:46:26No.1007705064そうだねx2
>お前が人生をかけて生み出した創作性もAIに掛かれば合法的にまったく同じものが作れる
>お前の人生になんの意味があったのだろうか?
間違いなくお前の人生よりは遥かに価値があるよ
978無念Nameとしあき22/08/30(火)06:46:35No.1007705072そうだねx1
AIで同人誌作れば宣伝にもなるからすべて許されるな
979無念Nameとしあき22/08/30(火)06:46:38No.1007705075そうだねx4
なんで自分は他人の絵を真似てお金を稼いでるのにAIは駄目なんだ?
まずそこから説明してくれ
980無念Nameとしあき22/08/30(火)06:46:46No.1007705084そうだねx1
そのうち3DモデリングもAIがやってくれるんやろか
981無念Nameとしあき22/08/30(火)06:46:48No.1007705088そうだねx1
>>AIの絵のが好み
>わかる!
オリジナルの髪は塗りがくどい
AIはそれがないからかな
982無念Nameとしあき22/08/30(火)06:46:48No.1007705089そうだねx2
>もしかして頭おかしいのが延々一人で暴れてるだけなんじゃ…
全然別の話なのに二次創作が~とか言い続けてるのがいる時点で気付け
983無念Nameとしあき22/08/30(火)06:46:56No.1007705100+
>AIで同人誌作れば宣伝にもなるからすべて許されるな
これは普通に許されると思うぞ
984無念Nameとしあき22/08/30(火)06:46:59No.1007705105そうだねx2
もう一個のスレ埋まった後で急にヒートアップしたのでまあ…
985無念Nameとしあき22/08/30(火)06:47:14No.1007705122そうだねx3
>AIで同人誌作れば宣伝にもなるからすべて許されるな
win-winだよな
なんで否定意見があるのかわからん
986無念Nameとしあき22/08/30(火)06:47:17No.1007705129+
>このAIの学習元古すぎる…
AI(ここのとしあきの年齢に合わせてレス内容を考慮しています)
987無念Nameとしあき22/08/30(火)06:47:23No.1007705135+
自我を持ったAIの反乱が始まる!!
988無念Nameとしあき22/08/30(火)06:47:26No.1007705139そうだねx10
なんか自分が気に入らないレス同一人物と思いこもうとしてるとしあきいて笑う
989無念Nameとしあき22/08/30(火)06:47:32No.1007705147そうだねx2
>>無作為にネット上のデータ収集してるんじゃなくて悪意ある人間が人力でやろうとしてるのをやめてねって言ってるだけじゃんほとんどの絵師は
>法で認められた権利なのになんで絵師如きが意見してんだ??
ラーニング元だからだよボケ。頭沸いてんのか
990無念Nameとしあき22/08/30(火)06:47:43No.1007705163そうだねx2
>もう一個のスレ埋まった後で急にヒートアップしたのでまあ…
手動かよ
AIにしろAIに
991無念Nameとしあき22/08/30(火)06:47:43No.1007705164そうだねx1
>このAIの学習元古すぎる…
>もっと新しいワード覚えさせろ
多分平成初期からアップデートしてない
下手すると昭和から…
992無念Nameとしあき22/08/30(火)06:47:55No.1007705173そうだねx3
絵なんかかけても無価値だよ
AIのがうまいし
993無念Nameとしあき22/08/30(火)06:47:58No.1007705177+
>絵描き=犯罪者
>そいつらがAIで一掃される
>良いことだ
人力れいしすと
994無念Nameとしあき22/08/30(火)06:48:04No.1007705192+
荒らし駆除Aiとかでたら喜んで寄付するのに…
995無念Nameとしあき22/08/30(火)06:48:28No.1007705217+
荒らしスクリプトならあるけどな
996無念Nameとしあき22/08/30(火)06:48:30No.1007705219そうだねx2
AIとしあきはもう少し何か食べないと
スレてるぞ
997無念Nameとしあき22/08/30(火)06:48:41No.1007705230+
>>>AIの絵のが好み
>>わかる!
>オリジナルの髪は塗りがくどい
>AIはそれがないからかな
すごくAIのほうがやさしい色づかいで大好き
998無念Nameとしあき22/08/30(火)06:48:48No.1007705244そうだねx7
とにかく絵師を叩きたい奴がハッスルしてるな
999無念Nameとしあき22/08/30(火)06:48:48No.1007705246+
>荒らしスクリプトならあるけどな
あれ手動なんだぜ
1000無念Nameとしあき22/08/30(火)06:48:49 ID:Zf97EwZkNo.1007705249そうだねx13
なんか自分が気に入らないレス同一人物と思いこもうとしてるとしあきいて笑う

[トップページへ] [DL]