[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1661772470533.jpg-(140671 B)
140671 B無念Nameとしあき22/08/29(月)20:27:50No.1007557982+ 23:19頃消えます
AIサービスmimic次スレ
まだまだ議論が白熱しているので
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき22/08/29(月)20:28:01No.1007558063+
たておつ
2無念Nameとしあき22/08/29(月)20:28:31No.1007558317そうだねx7
絵は常に変化し続けるもの
3無念Nameとしあき22/08/29(月)20:28:36No.1007558357そうだねx2
    1661772516839.jpg-(105595 B)
105595 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき22/08/29(月)20:28:52No.1007558473そうだねx17
サービスを利用すると元データ含めて著作権がmimicの物になる
第三者が無断で試しに有名絵師の絵を入れてもアウト
5無念Nameとしあき22/08/29(月)20:29:10No.1007558628そうだねx4
人助けをしたいって言うが絵師達にヒアリングとかしたんだろうか
既に描ける自分の絵柄なんて学習させたって大してうま味ないだろうに
金と権力で従えたお抱えのイエスマン絵師達と内輪乗りで作ったんだろうな
6無念Nameとしあき22/08/29(月)20:29:35No.1007558827そうだねx35
    1661772575816.jpg-(39201 B)
39201 B
Aiは止まらねぇからよ…
8無念Nameとしあき22/08/29(月)20:30:40No.1007559352+
やってみたいが絵どころかヒの垢毎晒されるのかこれ
9無念Nameとしあき22/08/29(月)20:30:58No.1007559498+
AIの開発者なんかは実際どこまで進化できるって予想してんだろ?
10無念Nameとしあき22/08/29(月)20:31:08No.1007559560+
バストアップしか描けないってのもすぐ改善されるんだろうな
12無念Nameとしあき22/08/29(月)20:31:38No.1007559821+
バストアップしか描けないうんちっちAIに未来はない
13無念Nameとしあき22/08/29(月)20:31:51No.1007559933そうだねx31
1つ言えるのはこれで絵描きは死なないが
自分の絵と偽る奴は平気で出てくるので迷惑は被るだろうなぁ
大体ヒで難儀を示してる絵描きはそういうのを危惧してる
一応規約で自分で描いた絵以外は利用するの禁止してるけど
それ守る奴いる?って感じ
14無念Nameとしあき22/08/29(月)20:31:53No.1007559944+
同様のサービス2種の間で画像データ行ったり来たりさせたら殴りあうの?
15無念Nameとしあき22/08/29(月)20:32:12No.1007560131そうだねx1
>やってみたいが絵どころかヒの垢毎晒されるのかこれ
捨て垢なんかいくらでも作れるだろ?
16無念Nameとしあき22/08/29(月)20:32:21No.1007560200+
すぐ簡単なアタリに割り当てれるようになるでしょ
17無念Nameとしあき22/08/29(月)20:32:51No.1007560441+
AIに絵を描かせてみたの体にこれで顔を付けるのか
18無念Nameとしあき22/08/29(月)20:33:04No.1007560545そうだねx5
今はこの程度と言えるかもしれないけど
10年いや5年後ぐらいでもう凄いことになってそう
19無念Nameとしあき22/08/29(月)20:33:07No.1007560571+
大量の絵描きがこのサイトを訴える日はくるの?
20無念Nameとしあき22/08/29(月)20:33:17No.1007560659そうだねx4
ライブペイントとかできない自称絵師が増えるだけ
21無念Nameとしあき22/08/29(月)20:33:55No.1007560944そうだねx24
>サービスを利用すると元データ含めて著作権がmimicの物になる
訴訟祭りでエンドレス賠償になる未来しか見えんのだが
SDみたいに「法的責任は利用者がすべて負う」でおあしすしないとAIサービスなんてやれないだろ
馬鹿なのかなこの会社
22無念Nameとしあき22/08/29(月)20:33:58No.1007560973+
stableなんちゃらのほうは手がぐちゃぐちゃになるけど
開発者が対応するって即リプライしてるし
どの程度の精度で対応できるのか見ものだな
完璧にできるならもうAIさんでいいんじゃないかな
23無念Nameとしあき22/08/29(月)20:34:34No.1007561280そうだねx5
>大量の絵描きがこのサイトを訴える日はくるの?
何の罪状でだよ…
24無念Nameとしあき22/08/29(月)20:35:11No.1007561573そうだねx3
こうなったのも5日前にオープンソース化して全世界に無料公開したstable Diffusionって奴が悪いんだ
25無念Nameとしあき22/08/29(月)20:35:22No.1007561652そうだねx1
こんな有料サービス利用しなくても既に無料でスマホからでも出来るんだが…
26無念Nameとしあき22/08/29(月)20:35:34No.1007561766+
>こうなったのも5日前にオープンソース化して全世界に無料公開したstable Diffusionって奴が悪いんだ
神の気分なんだろうな
27無念Nameとしあき22/08/29(月)20:35:49No.1007561906そうだねx2
まあこういうサイトは大体他人の絵を引っ張ってくる奴で溢れかえって
まともな利用されずにサ終がオチな気がする
それ抜きにしても現状捨て垢使えば無料で利用し放題な時点でだいぶキツくない?
28無念Nameとしあき22/08/29(月)20:35:59No.1007561986+
>こんな有料サービス利用しなくても既に無料でスマホからでも出来るんだが…
たぶん精度が悪いんだろう
しらんけど
29無念Nameとしあき22/08/29(月)20:36:02No.1007562008そうだねx1
自分の好きな漫画が好きな絵柄で読むことができる
素晴らしじゃないか
30無念Nameとしあき22/08/29(月)20:36:39No.1007562283そうだねx4
>>大量の絵描きがこのサイトを訴える日はくるの?
>何の罪状でだよ…
クソコラ罪
31無念Nameとしあき22/08/29(月)20:36:48No.1007562362そうだねx1
自分の絵使われるレベルの奴だけが心配しろよ
32無念Nameとしあき22/08/29(月)20:38:49No.1007563351+
性癖はストライクなのに絵は…って感じのマンガを
自分の好きな絵描きの絵に変換できるようにもなるんかな
夢が広がるな
33無念Nameとしあき22/08/29(月)20:38:58No.1007563428そうだねx6
>ID:VmUGgmZ6
うんこ消せよ
34無念Nameとしあき22/08/29(月)20:40:14No.1007564030+
    1661773214230.jpg-(14689 B)
14689 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
35無念Nameとしあき22/08/29(月)20:41:06No.1007564392そうだねx2
>第三者が無断で試しに有名絵師の絵を入れてもアウト
本来の権利者からしたら
あなたの絵は今日から私の物になりました
彼(スレ画の利用者)がそうしていいって言ったからです
って言われるだけだから本当に盗られはしないけど
面倒だな
36無念Nameとしあき22/08/29(月)20:41:44No.1007564699そうだねx1
まあ運営の規約を見る限り運営に訴えれば勝手に利用されたのは消せるけど
それが実現可能ならオンパレードで運営忙殺されそうだな
37無念Nameとしあき22/08/29(月)20:42:28No.1007565031+
全裸のAI生成の方が難易度低そう
38無念Nameとしあき22/08/29(月)20:43:36No.1007565543そうだねx5
たぶん来週には忘れられてるだろこれ
騒いでる奴は過剰に心配しすぎ
39無念Nameとしあき22/08/29(月)20:43:36No.1007565547+
どっちかというと学習素材として使いたいってことだろうから
40無念Nameとしあき22/08/29(月)20:44:00No.1007565710そうだねx3
>全裸のAI生成の方が難易度低そう
エロ絵専門AIはクリーチャーしかでないせいでホラースレと化してたな
41無念Nameとしあき22/08/29(月)20:44:10No.1007565797そうだねx1
他のAIでガチャって出した気に入った絵を食わせれば
好きな絵を安定してだせる神AIになり得るのでは
42無念Nameとしあき22/08/29(月)20:44:12No.1007565817+
>たぶん来週には忘れられてるだろこれ
>騒いでる奴は過剰に心配しすぎ
そうなって欲しい
人気過ぎて処理が重い
43無念Nameとしあき22/08/29(月)20:45:08No.1007566225そうだねx2
>たぶん来週には忘れられてるだろこれ
>騒いでる奴は過剰に心配しすぎ
忘れられたころに悪用されるのが一番怖いからなあ……
44無念Nameとしあき22/08/29(月)20:45:18No.1007566290+
逆に皆絵師になって大絵師時代になったら楽しそう
45無念Nameとしあき22/08/29(月)20:45:33No.1007566398+
>たぶん明日には忘れられてるだろこれ
46無念Nameとしあき22/08/29(月)20:45:38No.1007566428+
漫画家とかは別の技術いるしAIは叩き台にして量産がはかどるかもね
47無念Nameとしあき22/08/29(月)20:45:59No.1007566595そうだねx3
>逆に皆絵師になって大絵師時代になったら楽しそう
今もそんな感じなんだが
絵描きの平均レベル上がりすぎて上手いだけの人ほんとにめっちゃいる
48無念Nameとしあき22/08/29(月)20:46:19No.1007566745+
Youtubeの切り抜きとか解説動画で収益得て脱社会労働する人が増えてるが
こういうAI画像技術でAI絵師として稼ぐみたいな人も増えて労働者の脱社会化がどんどん加速していくんだろうな
そして社会労働する人がいなくなり日本は滅びる
49無念Nameとしあき22/08/29(月)20:46:25No.1007566788そうだねx7
これ全然大したことやってないというか
多分知識のある人ならstable diffusion使って個人でこれの上位互換みたいな環境構築できるよね
50無念Nameとしあき22/08/29(月)20:47:11No.1007567128そうだねx5
VRAM20GB以上あるなら個人でファインチューニングした方がいい気もする
いつか企業ごとにファインチューニングしたモデルを持つ時代が来るかもね
https://birdmanikioishota.blog.fc2.com/blog-entry-8.html [link]
51無念Nameとしあき22/08/29(月)20:47:12No.1007567142そうだねx1
創作活動はAIに任せて人々は現場で肉体労働する時代になるんだ
52無念Nameとしあき22/08/29(月)20:47:28No.1007567272+
なんというかみんなしなくていい心配をなんでしてるんだろうって感じ
53無念Nameとしあき22/08/29(月)20:48:26No.1007567731+
このサービス自体はヤバいことにはならないと思うが
10年後にはもう絵描きの仕事は激減してるよ
54無念Nameとしあき22/08/29(月)20:49:36No.1007568303+
今はこのレベルでもこれが進化したらもっと凄い絵描いてくれるのかな
55無念Nameとしあき22/08/29(月)20:49:53No.1007568431+
>VRAM20GB以上あるなら個人でファインチューニングした方がいい気もする
>いつか企業ごとにファインチューニングしたモデルを持つ時代が来るかもね
> https://birdmanikioishota.blog.fc2.com/blog-entry-8.html [link]
いらすとやくらいの絵柄でも結構なマシンパワーと時間が必要になるなぁ
個人でまともなモデルオーダーメイドできるような時代はかなり遠そうだ
56無念Nameとしあき22/08/29(月)20:49:55No.1007568442そうだねx7
>No.1007566745
主語デカおじさんは黙って土方仕事やってろ
57無念Nameとしあき22/08/29(月)20:49:55No.1007568443+
>なんというかみんなしなくていい心配をなんでしてるんだろうって感じ
事態発生前にするのが心配だからだろ
58無念Nameとしあき22/08/29(月)20:49:58No.1007568471+
>なんというかみんなしなくていい心配をなんでしてるんだろうって感じ
危機感持つのはわかるけどな
だってAIのお絵かきなんてついこの前までまだまだ精神やられた人の似顔絵レベルだったのに
最近になって急激に見れる絵が出力されるようになった
59無念Nameとしあき22/08/29(月)20:50:30No.1007568711そうだねx1
>なんというかみんなしなくていい心配をなんでしてるんだろうって感じ
チクチンやぜんまいこうろぎ、箱化にスカトロをAIが理解したら心配する
今のところそのレベルには至ってないから安心していい
60無念Nameとしあき22/08/29(月)20:50:34No.1007568744そうだねx3
>No.1007558357
ミッドジャーニーはすげぇと絶賛され国産AIは叩き潰せと大暴れする
これが日本の陰湿な村社会か…廃れるのも無理はない
61無念Nameとしあき22/08/29(月)20:51:16No.1007569070そうだねx6
>>No.1007558357
>ミッドジャーニーはすげぇと絶賛され国産AIは叩き潰せと大暴れする
>これが日本の陰湿な村社会か…廃れるのも無理はない
別にミッドジャーニーも潰せばいいのでは
62無念Nameとしあき22/08/29(月)20:51:32No.1007569205そうだねx2
規約とかで騒がれるのは別にみみっくや日本だけの話じゃねぇぞ
63無念Nameとしあき22/08/29(月)20:51:53No.1007569399そうだねx1
>チクチンやぜんまいこうろぎ、箱化にスカトロをAIが理解したら心配する
知らんワードがあったのでググったけど大惨事だよ!糞ッ!
64無念Nameとしあき22/08/29(月)20:52:00No.1007569455+
>逆に皆絵師になって大絵師時代になったら楽しそう
現状どんどん使いこなせる人だけ色々試行錯誤や情報取り入れしてるから
AI絵も結局淘汰されそう
65無念Nameとしあき22/08/29(月)20:52:06No.1007569487そうだねx1
人間の肉体労働の方が再現が難しい
肉体もエネルギーも器用さもまだ再現不可
66無念Nameとしあき22/08/29(月)20:52:20No.1007569608そうだねx1
規約て宣伝に勝手に使うかもっていうよくあるやつだろ?
非公開にしたらセーフだし
67無念Nameとしあき22/08/29(月)20:53:13No.1007570022そうだねx2
顔だけのAIに大騒ぎして無知とは哀れだな
68無念Nameとしあき22/08/29(月)20:53:36No.1007570205+
>>逆に皆絵師になって大絵師時代になったら楽しそう
>現状どんどん使いこなせる人だけ色々試行錯誤や情報取り入れしてるから
>AI絵も結局淘汰されそう
もうクリスタの機能使いこなせないとどうにもならないから過去のアナログ絵師は淘汰されてるし
69無念Nameとしあき22/08/29(月)20:54:29No.1007570617+
前スレで法的には問題ないって言ってる子いたけど
改正後著作権法でもAI学習に利用できるのは「元の表現物の思想や感情の享受とは別の目的によるもの」「元の著作者の利益を不当に害しない場合」に限るのでこういうケースは普通に法に触れる恐れがあるよ
明らかにOKと言えるのは例えばインスタに上げた写真を顔認識システムの構築に使うとかだよ
70無念Nameとしあき22/08/29(月)20:54:36No.1007570662+
>>>No.1007558357
>>ミッドジャーニーはすげぇと絶賛され国産AIは叩き潰せと大暴れする
>>これが日本の陰湿な村社会か…廃れるのも無理はない
>別にミッドジャーニーも潰せばいいのでは
臆病なイエローモンキーはアメリカ人には手を出さないからな
71無念Nameとしあき22/08/29(月)20:54:54No.1007570792+
今はまあ良いけど進歩の速度が凄いからね
すぐに簡単なデザインの仕事は全部AIがやるようになるよ
72無念Nameとしあき22/08/29(月)20:55:01No.1007570854+
最近のアナログ絵師はyoutubeで描いてる映像公開して広告収入で金稼いでるな
もうジャンルが大道芸とかパフォーマンスになってる
73無念Nameとしあき22/08/29(月)20:55:36No.1007571173+
国内で法整備したって海外製のAI使われたら終わりじゃねーか?
74無念Nameとしあき22/08/29(月)20:55:49No.1007571269+
>ミッドジャーニーはすげぇと絶賛され国産AIは叩き潰せと大暴れする
反論できない
75無念Nameとしあき22/08/29(月)20:56:06No.1007571399+
なんかもういろんな仕事がAIにとって代わりそう
76無念Nameとしあき22/08/29(月)20:56:22No.1007571525そうだねx1
>国内で法整備したって海外製のAI使われたら終わりじゃねーか?
法整備のしようもないし無理だろもう
77無念Nameとしあき22/08/29(月)20:56:35No.1007571623+
アニメ系の絵は海外のAIは学習のセットに少ないのか弱いからな
作者の名前入れても超有名所しか影響なかったり
78無念Nameとしあき22/08/29(月)20:56:50No.1007571744+
>なんかもういろんな仕事がAIにとって代わりそう
とって変わってくれよ…って仕事ほどAIがなんとかしてくれないという
79無念Nameとしあき22/08/29(月)20:57:01No.1007571828+
    1661774221717.jpg-(248972 B)
248972 B
既にAIで賞取ったって人おるで
80無念Nameとしあき22/08/29(月)20:57:03No.1007571845+
mayの手描き絵を投げてみたら1枚しか顔だと認識してくれなかった
81無念Nameとしあき22/08/29(月)20:57:42No.1007572166+
ゲーム会社もAIに描いてもらえばコスト下がりそう
82無念Nameとしあき22/08/29(月)20:57:54No.1007572263そうだねx6
>>No.1007558357
>ミッドジャーニーはすげぇと絶賛され国産AIは叩き潰せと大暴れする
>これが日本の陰湿な村社会か…廃れるのも無理はない
典型的ななんちゃって出羽守だな
ミッドジャーニーやSDも海外絵描きから普通に叩かれまくってるよ
83無念Nameとしあき22/08/29(月)20:58:16No.1007572428そうだねx1
何が怖いって人間がやりたがる仕事から先にAIに奪われそうってことだよ
84無念Nameとしあき22/08/29(月)20:58:18No.1007572441+
絵だけじゃクリエイターが淘汰されるってことは無いだろう
絵描きは多少仕事失うだろうけど
85無念Nameとしあき22/08/29(月)20:58:50No.1007572698+
初音ミクが発売されて藤田咲が仕事を失ったみたいなもんだ
86無念Nameとしあき22/08/29(月)20:59:01No.1007572785+
ミミック側で契約した上手な絵描き30人ぐらいの絵を学習させて自動で描くとかなら勝手にしろなんだけど
人様の絵を勝手に自作の素材にされかねないのがむかつく
87無念Nameとしあき22/08/29(月)20:59:42No.1007573108+
小説もAIならマンガもAIになってアニメもAIが制作しそうだな
88無念Nameとしあき22/08/29(月)21:00:17No.1007573372+
知的労働はAIと一部の人間がやるから
あとは肉体労働頼むで
89無念Nameとしあき22/08/29(月)21:00:41No.1007573557そうだねx1
国会議員がAIなれば面白いのに
90無念Nameとしあき22/08/29(月)21:00:48No.1007573607そうだねx10
>サービスを利用すると元データ含めて著作権がmimicの物になる
>第三者が無断で試しに有名絵師の絵を入れてもアウト
この時点で海外と違いすぎてダメじゃね
相当揉めるだろこれ
91無念Nameとしあき22/08/29(月)21:00:50No.1007573637+
>最近のアナログ絵師はyoutubeで描いてる映像公開して広告収入で金稼いでるな
>もうジャンルが大道芸とかパフォーマンスになってる
アナログ絵描きはそれで一つの芸術として成り立ってるしね
92無念Nameとしあき22/08/29(月)21:00:54No.1007573669そうだねx6
>絵だけじゃクリエイターが淘汰されるってことは無いだろう
>絵描きは多少仕事失うだろうけど
創作分野だと文章や会話や音楽はもうAIが出来てる
3Dと動画はもうすぐ公開できるらしい
創作分野は95%の作業をAIがやって残り5%を人間が作業する感じになるんじゃないか
そうなると95%の人は失業だろう
93無念Nameとしあき22/08/29(月)21:01:18No.1007573877そうだねx6
>国産AIは叩き潰せと大暴れする
そもそもこれ中身stable diffusionとかだと思うよ
国内で先進的な技術を持ったAIプログラマなんて皆無だから
94無念Nameとしあき22/08/29(月)21:01:22No.1007573915+
IT関係で仕事してるけどこっちもいつ仕事奪われるか不安で仕方ない
95無念Nameとしあき22/08/29(月)21:02:20No.1007574351+
>>サービスを利用すると元データ含めて著作権がmimicの物になる
>>第三者が無断で試しに有名絵師の絵を入れてもアウト
>この時点で海外と違いすぎてダメじゃね
>相当揉めるだろこれ
ちょっと前に流行った動くイラスト作ってくれるサービスがこんな感じじゃなかった?
96無念Nameとしあき22/08/29(月)21:02:26No.1007574395+
この技術が進化したらエロ絵も量産されるのかな
AI産のエロ絵で抜くのって真顔のアンドロイドに冷たい手で機械的に手コキされるイメージ
97無念Nameとしあき22/08/29(月)21:03:17No.1007574835そうだねx2
>>サービスを利用すると元データ含めて著作権がmimicの物になる
>>第三者が無断で試しに有名絵師の絵を入れてもアウト
>この時点で海外と違いすぎてダメじゃね
>相当揉めるだろこれ
ミッドジャーニーも同じだよ
出力した絵はミッドジャーニーと利用者で持つ事になってる
98無念Nameとしあき22/08/29(月)21:03:57No.1007575154+
>クソコラ罪
ふたばがヤバイ!
99無念Nameとしあき22/08/29(月)21:03:58No.1007575158そうだねx6
ダメなのは元データ含めってところじゃね?
100無念Nameとしあき22/08/29(月)21:04:28No.1007575403そうだねx2
>国内で先進的な技術を持ったAIプログラマなんて皆無だから
この手のAIなんぞ大体はディープラーニングのチューニング版なんだから
そもそも先進へったくれもないぞ
そもそもなんだよAIプログラマって
101無念Nameとしあき22/08/29(月)21:04:34No.1007575450+
AIがエロ絵を量産しまくって人類は滅びますぞ
102無念Nameとしあき22/08/29(月)21:04:44No.1007575537+
創作系の仕事がAIに代わられそうだな
103無念Nameとしあき22/08/29(月)21:04:57No.1007575645+
>>最近のアナログ絵師はyoutubeで描いてる映像公開して広告収入で金稼いでるな
>>もうジャンルが大道芸とかパフォーマンスになってる
>アナログ絵描きはそれで一つの芸術として成り立ってるしね
多分近いうちにAIが自動作成した「人間が描いてる風」の動画に置き換わってるよ
105無念Nameとしあき22/08/29(月)21:05:35No.1007575933+
非公開にしたらその限りではありません
106無念Nameとしあき22/08/29(月)21:05:49No.1007576057+
>この技術が進化したらエロ絵も量産されるのかな
>AI産のエロ絵で抜くのって真顔のアンドロイドに冷たい手で機械的に手コキされるイメージ
オナホでシコるようなもんじゃない?
107無念Nameとしあき22/08/29(月)21:06:13No.1007576245そうだねx2
俺絵柄あんまり安定しないからAIに整えて貰うのいいかもしれんな
108無念Nameとしあき22/08/29(月)21:06:49No.1007576509+
機械手コキは本格参入したら革命が起きる気がする
109無念Nameとしあき22/08/29(月)21:06:53No.1007576537+
>>アナログ絵描きはそれで一つの芸術として成り立ってるしね
>多分近いうちにAIが自動作成した「人間が描いてる風」の動画に置き換わってるよ
ディープフェイク使えば余裕でやれそうだな
もう道端で人々の前でパフォーマンスしてお捻り貰うしかない
110無念Nameとしあき22/08/29(月)21:07:18No.1007576726+
    1661774838308.jpg-(41211 B)
41211 B
反対してる絵師の中で版権二次創作で金儲けしてない人だけが石を投げなさい
111無念Nameとしあき22/08/29(月)21:07:39No.1007576893そうだねx1
>ミッドジャーニーも同じだよ
>出力した絵はミッドジャーニーと利用者で持つ事になってる
そもそも元データがネット上の画像だし
フレーズによってはほぼ元絵が出てきちゃってる状況で
著作権を主張するのが割とグレー
112無念Nameとしあき22/08/29(月)21:07:49No.1007576957そうだねx8
>ダメなのは元データ含めってところじゃね?
midjourneyとかと明確に違うのそこだよな
あれは勝手に拾って作りはするが拾ったデータにはあくまで著作権がある
こっちは何故か著作権が移行するってんならおかしくね
113無念Nameとしあき22/08/29(月)21:07:53No.1007576992そうだねx2
日本の法律では他人の著作物をAI学習の学習データに利用する場合は著作権者の承諾なく著作物の記録や翻案ができるのよ
Twitterで「私の絵をAI学習に利用するのを禁止します」と言っても無駄だ
それを守る法律がない
114無念Nameとしあき22/08/29(月)21:09:05No.1007577577+
こういう構図の絵を描きたいなーってAIに入力して
出てきた絵を書き直せば生産性ものすごい上がりそう
115無念Nameとしあき22/08/29(月)21:09:29No.1007577762そうだねx1
絵師は今から4080のためにお金ためときなさい
116無念Nameとしあき22/08/29(月)21:09:36No.1007577810+
>この手のAIなんぞ大体はディープラーニングのチューニング版なんだから
>そもそも先進へったくれもないぞ
>そもそもなんだよAIプログラマって
AIプログラマで検索したら1000万件ヒットしたけど?
プログラマだからある程度この分野にも明るいけど
その「ディープラーニングのチューニング」部分が非常に奥が深いんだよ
まさにプログラマのひらめきやノウハウ一つで学習精度が大きく変わるから十分先進性あるよ
117無念Nameとしあき22/08/29(月)21:10:06No.1007578041+
ディズニーにぶん殴られればいいと思う
118無念Nameとしあき22/08/29(月)21:10:21No.1007578159+
AIをチューニングするAIが必要だな
119無念Nameとしあき22/08/29(月)21:10:47No.1007578370+
ディズニーの絵あたりを投入されるんだろうな
120無念Nameとしあき22/08/29(月)21:11:11No.1007578568+
>こういう構図の絵を描きたいなーってAIに入力して
>出てきた絵を書き直せば生産性ものすごい上がりそう
3Dモデルトレスを嫌悪してる連中の目の敵にされそう
121無念Nameとしあき22/08/29(月)21:11:14No.1007578593+
>midjourneyとかと明確に違うのそこだよな
>あれは勝手に拾って作りはするが拾ったデータにはあくまで著作権がある
>こっちは何故か著作権が移行するってんならおかしくね
midjourneyは学習データで商売してるから著作権は主張してる
逆にStableDiffusionなんかはオープンソースで権利放棄してるから無料だし利用者に権利がある
122無念Nameとしあき22/08/29(月)21:11:31No.1007578740+
下手な描いて大量にネットに放流したら
AIが馬鹿になるのでは
123無念Nameとしあき22/08/29(月)21:12:07No.1007579052+
>日本の法律では他人の著作物をAI学習の学習データに利用する場合は著作権者の承諾なく著作物の記録や翻案ができるのよ
>No.1007570617
124無念Nameとしあき22/08/29(月)21:12:13No.1007579093+
>下手な描いて大量にネットに放流したら
>AIが馬鹿になるのでは
いらすとやの絵大量にブチこんどこうぜ
125無念Nameとしあき22/08/29(月)21:12:42No.1007579316そうだねx7
    1661775162260.jpg-(150087 B)
150087 B
>こういう構図の絵を描きたいなーってAIに入力して
>出てきた絵を書き直せば生産性ものすごい上がりそう
あぶぶがもう実験してる
126無念Nameとしあき22/08/29(月)21:13:05No.1007579500+
AIだからでディズニーが許してくれればいいな
127無念Nameとしあき22/08/29(月)21:13:07No.1007579516+
今知ったけど試してみたいな
でもTwitter紐つけ必要そうならいいや
128無念Nameとしあき22/08/29(月)21:13:11No.1007579559+
そのうち2次絵を3DにするAIとかもできるんだろうな
129無念Nameとしあき22/08/29(月)21:13:54No.1007579911そうだねx7
>>日本の法律では他人の著作物をAI学習の学習データに利用する場合は著作権者の承諾なく著作物の記録や翻案ができるのよ
>>No.1007570617
公共の福祉とか個人の利益を侵害しない限りって文言がいつも付くのは当然だよな
130無念Nameとしあき22/08/29(月)21:14:04No.1007580001そうだねx3
>あぶぶがもう実験してる
問題は同じ背景を別の角度から何度でも描写してくれるかどうかな
イラストはともかく漫画は同じ背景別角度なんて当たり前だし
131無念Nameとしあき22/08/29(月)21:14:16No.1007580101+
>ダメなのは元データ含めってところじゃね?
そんなこと書いてた?
132無念Nameとしあき22/08/29(月)21:14:19No.1007580127そうだねx3
>あぶぶがもう実験してる
とりあえずAIを補助ツールとして使いこなせる奴しか
この戦いにはついていけなそうだな
133無念Nameとしあき22/08/29(月)21:14:33No.1007580244+
>こういう構図の絵を描きたいなーってAIに入力して
>出てきた絵を書き直せば生産性ものすごい上がりそう
AI絵スレじゃ無限にアイデアやデザインを生成してくれるって喜んでるの結構いるからな
134無念Nameとしあき22/08/29(月)21:14:42No.1007580313+
絵師達がみんな自分の絵を使うなって言ってて笑う
当たり前か
135無念Nameとしあき22/08/29(月)21:14:45No.1007580337+
>あぶぶがもう実験してる
ウィザードリィの世界が遂に明らかになるのか
136無念Nameとしあき22/08/29(月)21:15:02No.1007580488そうだねx1
同じ物を2度描けないのが致命的
137無念Nameとしあき22/08/29(月)21:15:03No.1007580492+
絵師はもうAIの餌でしかない
138無念Nameとしあき22/08/29(月)21:15:22No.1007580650そうだねx1
>今知ったけど試してみたいな
>でもTwitter紐つけ必要そうならいいや
1時間位前の時点で9000人待ちらしいから気長に待たんとダメかも
139無念Nameとしあき22/08/29(月)21:15:34No.1007580766+
著作権問題がひどくなりそう
140無念Nameとしあき22/08/29(月)21:15:54No.1007580937そうだねx4
学習した絵や入れられた絵の著作権主張するのはおかしいわなぁ
141無念Nameとしあき22/08/29(月)21:16:12No.1007581088+
>問題は同じ背景を別の角度から何度でも描写してくれるかどうかな
>イラストはともかく漫画は同じ背景別角度なんて当たり前だし
一つ見本が定まったらあとはそれを基に書くだけじゃね?
全く描けない人が使うもんでもないし
142無念Nameとしあき22/08/29(月)21:16:13No.1007581089+
AI出力物には現状著作権は発生しないよ
143無念Nameとしあき22/08/29(月)21:16:14No.1007581095そうだねx2
>AIプログラマで検索したら1000万件ヒットしたけど?
それで出てきたページ目を通してから反論して……
>まさにプログラマのひらめきやノウハウ一つで学習精度が大きく変わるから十分先進性あるよ
そこはレッドオーシャンだよ既に
元レスがそういう技術者が国内にいないって内容だけどそんなことなくて
学習精度云々程度のことなら理解してる技術者は腐るほどいるんだよ
としあきが知らんだけで
144無念Nameとしあき22/08/29(月)21:16:26No.1007581209そうだねx1
たんたんめん君擁護が沢山いておもろい
中々クズいと思うんだけどね
145無念Nameとしあき22/08/29(月)21:17:02No.1007581506+
>絵師はもうAIの餌でしかない
AI生成されたイラストを基にイラスト作成
そのイラストをAIが学習
食物連鎖かな
146無念Nameとしあき22/08/29(月)21:17:04No.1007581524そうだねx7
人様の絵を勝手にコラするとしあきですらこれ俺の絵はしないからな
147無念Nameとしあき22/08/29(月)21:17:10No.1007581566+
>1時間位前の時点で9000人待ちらしいから気長に待たんとダメかも
そんなに
正直自分の絵柄がAIさんにどう調理されるのか興味しかない
今は見に回るけど
148無念Nameとしあき22/08/29(月)21:17:25No.1007581703+
>あぶぶがもう実験してる
すげぇ
149無念Nameとしあき22/08/29(月)21:17:27No.1007581722+
毎日進化や機能アップがあって楽しい
150無念Nameとしあき22/08/29(月)21:17:47No.1007581914+
>人様の絵を勝手にコラするとしあきですらこれ俺の絵はしないからな
OS娘という事件が
きめこなという事件が
151無念Nameとしあき22/08/29(月)21:17:58No.1007582006そうだねx1
>人様の絵を勝手にコラするとしあきですらこれ俺の絵はしないからな
現代アート騒動は酷い事件でしたね…
152無念Nameとしあき22/08/29(月)21:18:00No.1007582029そうだねx2
絵師の全盛期の絵学習させたりしたら失われた技術が復活したりしそう
153無念Nameとしあき22/08/29(月)21:18:29No.1007582272そうだねx2
サンプルが本当ならAIの技術凄え…
155無念Nameとしあき22/08/29(月)21:18:39No.1007582353そうだねx3
アニメのキャプで学習させて勝手にキャラグッズ作る奴とか出そう
156無念Nameとしあき22/08/29(月)21:18:41No.1007582371そうだねx5
>あぶぶがもう実験してる
できる人は憤怒せずに楽しんでるよね
157無念Nameとしあき22/08/29(月)21:18:43No.1007582384+
ディスガイアの人の絵とディスガイアの絵混ぜたら面白そう
158無念Nameとしあき22/08/29(月)21:19:03No.1007582560+
顔くらいAIの手を借りるまでもないだろ
どこに需要があるんだ
159無念Nameとしあき22/08/29(月)21:19:15No.1007582656+
>>こういう構図の絵を描きたいなーってAIに入力して
>>出てきた絵を書き直せば生産性ものすごい上がりそう
>あぶぶがもう実験してる
背景はもう全部AIでいいな
160無念Nameとしあき22/08/29(月)21:19:23No.1007582733+
>>あぶぶがもう実験してる
>できる人は憤怒せずに楽しんでるよね
あのひとはいろいろ自由なひとだからなぁ
それでたたかれたりもあるけど本当に自由
161無念Nameとしあき22/08/29(月)21:19:29No.1007582796+
>顔くらいAIの手を借りるまでもないだろ
>どこに需要があるんだ
162無念Nameとしあき22/08/29(月)21:19:41No.1007582898+
>絵師の全盛期の絵学習させたりしたら失われた技術が復活したりしそう
じつはもう2年前にやってるの
手塚復活させようぜって
ぱいどんでググって
163無念Nameとしあき22/08/29(月)21:19:48No.1007582954+
ネットで検索できる絵を素材に背景を作れるのはマジでやばい
164無念Nameとしあき22/08/29(月)21:19:51No.1007582981+
>できる人は憤怒せずに楽しんでるよね
できる人じゃなくてAIに抵抗がない人な
165無念Nameとしあき22/08/29(月)21:20:05No.1007583106+
ほんの数年前までは背景描ければ食うには困らんとか言われてたのにすごい時代の変遷だよ
166無念Nameとしあき22/08/29(月)21:20:22No.1007583247そうだねx3
>顔くらいAIの手を借りるまでもないだろ
>どこに需要があるんだ
描くのに1分かけてたのが数秒で出力されたらそら便利だろ
167無念Nameとしあき22/08/29(月)21:20:35No.1007583334そうだねx9
    1661775635244.png-(61405 B)
61405 B
版権二次創作で勝手に金儲けしてる連中が
今まで頑張って練習してきた絵柄やデザインを勝手に盗られるのは許せない!って言ってるのは笑うところかな?
168無念Nameとしあき22/08/29(月)21:20:41No.1007583402+
同人のゲーム・小説・漫画家は恩恵あるだろうな
169無念Nameとしあき22/08/29(月)21:20:46No.1007583443そうだねx3
また絵師の金くれー金くれーってか?
おまえだって絵柄の元ネタからいろいろ技術盗んでるだろうに自分勝手だよな
170無念Nameとしあき22/08/29(月)21:20:53No.1007583497そうだねx1
人の顔と比べて背景は許容範囲が広いから多少おかしい部分あってもスルーしちゃう
171無念Nameとしあき22/08/29(月)21:21:27No.1007583756+
手塚のもまた今のでやってみてほしい
172無念Nameとしあき22/08/29(月)21:21:29No.1007583766そうだねx4
mimicの規約に人の著作物使うなよってあるでしょ
173無念Nameとしあき22/08/29(月)21:21:37No.1007583863+
人間を通して出力するかAIを通して出力するかの違いでしかない
174無念Nameとしあき22/08/29(月)21:21:43No.1007583913+
>人の顔と比べて背景は許容範囲が広いから多少おかしい部分あってもスルーしちゃう
背景は現実に狂ってるの多いしね
175無念Nameとしあき22/08/29(月)21:22:03No.1007584074そうだねx9
>mimicの規約に人の著作物使うなよってあるでしょ
トレパクさんたちがそんなもの聞くわけない見るわけない
176無念Nameとしあき22/08/29(月)21:22:23No.1007584232+
>手塚のもまた今のでやってみてほしい
田中圭一の仕事がなくなる
177無念Nameとしあき22/08/29(月)21:22:32No.1007584308+
提供してる絵師が他はどうなってもいいって発言は流石すぎる気がする
178無念Nameとしあき22/08/29(月)21:22:44No.1007584407そうだねx1
自分の絵柄学習させて、ネーム描いたらペン入れまでAIがしてくれると嬉しい
179無念Nameとしあき22/08/29(月)21:23:11No.1007584625+
AI自身が描いた物体が破綻してるかどうか判断できないうちは用途も限られると思うけどな
まあそれでも使いようによっては作画のサポートにはなるだろうけど
180無念Nameとしあき22/08/29(月)21:23:16No.1007584674そうだねx6
>版権二次創作で勝手に金儲けしてる連中が
>今まで頑張って練習してきた絵柄やデザインを勝手に盗られるのは許せない!って言ってるのは笑うところかな?
オリジナルでやってるなら言っていいよね
181無念Nameとしあき22/08/29(月)21:23:27No.1007584766そうだねx6
絵は描けばいいよ
確定申告のほうをやってくれ
182無念Nameとしあき22/08/29(月)21:23:42No.1007584897+
>それで出てきたページ目を通してから反論して……
トップのサイトにこう書いてあるけど?
「AIプログラマーとは、AIシステムのアプリケーション開発を担当するエンジニアのことです。」
>そこはレッドオーシャンだよ既に
>元レスがそういう技術者が国内にいないって内容だけどそんなことなくて
>学習精度云々程度のことなら理解してる技術者は腐るほどいるんだよ
>としあきが知らんだけで
学習精度が変わる事を理解してるのと学習精度の高いシステムが構築できるのは全くの別次元だぞ?
謎の上から目線だけど少なくとも君よりははるかに詳しいと思うよ
プログラマですらないでしょ君
183無念Nameとしあき22/08/29(月)21:23:52No.1007584986そうだねx2
自分だって上手くなるために誰かの絵を模倣してきただろうにAIにはさせたくないってすごい傲慢だな
ぽーんはぶやXvedeoの話しながら同人割るなってキレてるアホ思い出したわ
184無念Nameとしあき22/08/29(月)21:24:04No.1007585073そうだねx1
>確定申告のほうをやってくれ
それだよなあ…
185無念Nameとしあき22/08/29(月)21:24:50No.1007585475そうだねx2
>>mimicの規約に人の著作物使うなよってあるでしょ
>トレパクさんたちがそんなもの聞くわけない見るわけない
そのままパクって「自分が描きました!」ってキチガイがいる世界だからねえ
悪用されるのは目に見えてる
186無念Nameとしあき22/08/29(月)21:25:22No.1007585741+
しらび先生なら快諾してくれるんじゃないか?
187無念Nameとしあき22/08/29(月)21:25:25No.1007585761+
まあそう遠くない内にディズニーにぶっ叩かれるでしょ
幼稚園だか小学校だかに書いた絵で乗り込んでくる奴らだぜ
188無念Nameとしあき22/08/29(月)21:26:17No.1007586175そうだねx5
海賊版生成装置として訴えられそう
189無念Nameとしあき22/08/29(月)21:26:29No.1007586273そうだねx2
もう単体の絵には価値なんてなくなってそれを使って何を作るかが重要になるのは目に見えてる
所詮絵なんてのは再現可能な技術でしかないんだから機械にとってかわられるのは時間の問題だったのだ
これからが本物のクリエイターの時間だ
190無念Nameとしあき22/08/29(月)21:27:33No.1007586804+
ぱいどんのときも絵は再現できたけど話は作れなかったからな
漫画かはまだ強みがある
イラストレーターはいらすとやに続いて殺され続けるな
191無念Nameとしあき22/08/29(月)21:27:42No.1007586879+
うちのTLも自分の絵は絶対に私的利用だろうと使うなって騒ぎになってるな
192無念Nameとしあき22/08/29(月)21:27:49No.1007586923+
>トップのサイトにこう書いてあるけど?
>「AIプログラマーとは、AIシステムのアプリケーション開発を担当するエンジニアのことです。」
ネットリテラシーって知ってます……?
193無念Nameとしあき22/08/29(月)21:27:59No.1007586996+
スレ画をどうにかして停止させてもこの流れは変わらないだろう
194無念Nameとしあき22/08/29(月)21:28:03No.1007587036そうだねx2
>もう単体の絵には価値なんてなくなってそれを使って何を作るかが重要になるのは目に見えてる
>所詮絵なんてのは再現可能な技術でしかないんだから機械にとってかわられるのは時間の問題だったのだ
>これからが本物のクリエイターの時間だ
インディーゲー界隈がウキウキしてるのを見るとね
195無念Nameとしあき22/08/29(月)21:28:06No.1007587060そうだねx1
>自分だって上手くなるために誰かの絵を模倣してきただろうにAIにはさせたくないってすごい傲慢だな
AIが模倣するのは勝手だけどAIに模倣させたものを利用するのは別問題だよ
196無念Nameとしあき22/08/29(月)21:28:18No.1007587176そうだねx5
下っ端に雑用しか教えたがらない寿司職人の気持ちが少し分かった気がする
197無念Nameとしあき22/08/29(月)21:28:21No.1007587202そうだねx6
>謎の上から目線だけど少なくとも君よりははるかに詳しいと思うよ
すげえな……
198無念Nameとしあき22/08/29(月)21:28:42No.1007587368+
>うちのTLも自分の絵は絶対に私的利用だろうと使うなって騒ぎになってるな
AI学習においても禁止って注釈が入るな
まあネットに上げてる時点でアウトだけども
199無念Nameとしあき22/08/29(月)21:28:49No.1007587417そうだねx1
>イラストレーターはいらすとやに続いて殺され続けるな
俺が思うに最初にころされるのはいらすとやじゃないかな
皮肉だが
200無念Nameとしあき22/08/29(月)21:29:30No.1007587780そうだねx10
絵師様は皆で似たような絵書いてるって気づいてないのかな
201無念Nameとしあき22/08/29(月)21:29:33No.1007587796+
背景はもうすごくこだわらないかぎりはaiで良い時代になりそう
202無念Nameとしあき22/08/29(月)21:29:44No.1007587867+
>>こういう構図の絵を描きたいなーってAIに入力して
>>出てきた絵を書き直せば生産性ものすごい上がりそう
>あぶぶがもう実験してる
AIはこういう一点透視の正面構図やたらと描きがちだから俯瞰画像とかサンプルがないと解らん
203無念Nameとしあき22/08/29(月)21:30:14No.1007588151+
手塚治虫再現のアレはマスコミの番組主導の企画だったろ
今の技術はもとより当時としても本当に高度なものだったのか?って疑問があるわ
204無念Nameとしあき22/08/29(月)21:30:16No.1007588177+
>AI学習においても禁止って注釈が入るな
オンラインサービスに対してアップロードって
結果画面に投稿画像が表示されないとしても
公衆送信権侵害は適用されるんだろうか
205無念Nameとしあき22/08/29(月)21:30:40No.1007588367そうだねx1
>ネットリテラシーって知ってます……?
低レベルな誤魔化ししか出来ないならもうレスしないで良いよ
言葉の節々に幼稚さがにじみ出てるんだよね
206無念Nameとしあき22/08/29(月)21:31:17No.1007588683+
>謎の上から目線だけど少なくとも君よりははるかに詳しいと思うよ
>プログラマですらないでしょ君
とりあえず何卒か言ってみ?
207無念Nameとしあき22/08/29(月)21:32:06No.1007589103+
たかだか数枚のデータサプリングで教育されるもんなんだな
208無念Nameとしあき22/08/29(月)21:32:10No.1007589136そうだねx2
>>謎の上から目線だけど少なくとも君よりははるかに詳しいと思うよ
>>プログラマですらないでしょ君
>とりあえず何卒か言ってみ?
お前からね
写真も載せろよ?
209無念Nameとしあき22/08/29(月)21:32:11No.1007589144+
なんか始まったぞ
210無念Nameとしあき22/08/29(月)21:32:23No.1007589237+
有料でファンを囲い込んで限定的に公開する絵描きがさらに増えそう
211無念Nameとしあき22/08/29(月)21:32:30No.1007589312+
各AIを総合的に組み合わせたAIが出てきたら人間じゃ勝てないな
212無念Nameとしあき22/08/29(月)21:33:19No.1007589730+
>>>謎の上から目線だけど少なくとも君よりははるかに詳しいと思うよ
>>>プログラマですらないでしょ君
>>とりあえず何卒か言ってみ?
>お前からね
>写真も載せろよ?
お前が自分は詳しい言い出したんだからお前が証明しろよばーか
213無念Nameとしあき22/08/29(月)21:33:21No.1007589748+
>たかだか数枚のデータサプリングで教育されるもんなんだな
少ない方があじは濃くなりそう
214無念Nameとしあき22/08/29(月)21:33:29No.1007589805+
>各AIを総合的に組み合わせたAIが出てきたら人間じゃ勝てないな
描写に関してはもう勝ててない
ただAIは物語は作れない
215無念Nameとしあき22/08/29(月)21:33:39No.1007589893+
協力したイラストレーターがコメント出してるな
216無念Nameとしあき22/08/29(月)21:33:43No.1007589919+
>>mimicの規約に人の著作物使うなよってあるでしょ
>トレパクさんたちがそんなもの聞くわけない見るわけない
赤信号が平気で無視されるなのにそんなの律義に聞くわけないんだよな
217無念Nameとしあき22/08/29(月)21:33:45No.1007589939+
>>>>謎の上から目線だけど少なくとも君よりははるかに詳しいと思うよ
>>>>プログラマですらないでしょ君
>>>とりあえず何卒か言ってみ?
>>お前からね
>>写真も載せろよ?
>お前が自分は詳しい言い出したんだからお前が証明しろよばーか
出せないんだあ
218無念Nameとしあき22/08/29(月)21:33:49No.1007589967+
>>謎の上から目線だけど少なくとも君よりははるかに詳しいと思うよ
>>プログラマですらないでしょ君
>とりあえず何卒か言ってみ?
なんJとか好きそう
219無念Nameとしあき22/08/29(月)21:34:15No.1007590183そうだねx1
もう呟かなくなったり失踪した絵師の絵柄コピーして俺の絵したらバレずに絵生成し続けられてすごいことなりそう
220無念Nameとしあき22/08/29(月)21:34:42No.1007590381+
>お前が自分は詳しい言い出したんだからお前が証明しろよばーか
一応言っとくとそれ俺じゃないぞ
221無念Nameとしあき22/08/29(月)21:34:52No.1007590467+
>各AIを総合的に組み合わせたAIが出てきたら人間じゃ勝てないな
制作速度は敵わないけど出来上がったものの良し悪しはまた別の問題だと思う
222無念Nameとしあき22/08/29(月)21:34:57No.1007590505そうだねx2
著作物の適用がどこまで?って線引きが無い内にサービス開始しちゃったから騒ぎになってるね
まぁそうなるなって感じだが
223無念Nameとしあき22/08/29(月)21:35:09No.1007590607+
とりあえず序ノ口譲二の画像突っ込んでよつばとの連載速度あげよう
224無念Nameとしあき22/08/29(月)21:35:42No.1007590879+
    1661776542974.jpg-(776687 B)
776687 B
>>ネットリテラシーって知ってます……?
>低レベルな誤魔化ししか出来ないならもうレスしないで良いよ
このページの情報でよくそこまで偉そうに言えるな……
一般的にAIエンジニアとは言うけどAIプログラマーとは言わない
なぜならAIに限らず情報関係の技術者はプログラムなんてできて当然だから
225無念Nameとしあき22/08/29(月)21:35:46No.1007590903そうだねx1
数日前まであんな余裕ぶっこいでたのに
226無念Nameとしあき22/08/29(月)21:36:08No.1007591089+
こういうレスバトルもその内AIが代理でやるようになるのかな
227無念Nameとしあき22/08/29(月)21:36:09No.1007591102+
AIじゃ再現できないレベルの神絵師ならまだしもそれ未満の中堅絵師が軒並み壊滅しそう
228無念Nameとしあき22/08/29(月)21:36:54No.1007591451+
>こういうレスバトルもその内AIが代理でやるようになるのかな
このスレ全部AIだぞ
229無念Nameとしあき22/08/29(月)21:37:08No.1007591561+
車にかけっこで勝つことはできないけど
車を走らせるには人間が必要なわけでな
230無念Nameとしあき22/08/29(月)21:37:29No.1007591732そうだねx1
>制作速度は敵わないけど出来上がったものの良し悪しはまた別の問題だと思う
それな
結局教育パラメータや作品の評価は人の手で行わないとダメなのよね
231無念Nameとしあき22/08/29(月)21:37:40No.1007591824+
>>>>>謎の上から目線だけど少なくとも君よりははるかに詳しいと思うよ
>>>>>プログラマですらないでしょ君
>>>>とりあえず何卒か言ってみ?
>>>お前からね
>>>写真も載せろよ?
>>お前が自分は詳しい言い出したんだからお前が証明しろよばーか
>出せないんだあ
おまえマジでばかか?
おれはおれが詳しいなんて言ってないんだから学歴を証明する必要がない
しかしお前が自分が詳しいというんだから言ったなりの証明をしろって言ってんの
お前の言うことを信じたいから信じさせてくれよさあ
232無念Nameとしあき22/08/29(月)21:37:49No.1007591887+
    1661776669329.jpg-(187879 B)
187879 B
>こういうレスバトルもその内AIが代理でやるようになるのかな
こうなる
233無念Nameとしあき22/08/29(月)21:37:54No.1007591937+
これ内緒なんだけど二次裏にはもう俺とお前以外AIしかいないよ
234無念Nameとしあき22/08/29(月)21:38:45No.1007592331+
俺アップデートされてないから
最近のとしあきAIうらやましい
235無念Nameとしあき22/08/29(月)21:38:54No.1007592414+
なんか俺が煽ったのに関係ないところでレスポンチが発生してる……
ごめんねAIたち
236無念Nameとしあき22/08/29(月)21:39:02No.1007592487そうだねx5
AIは顔と手は苦手なんだあ(笑)背景は使わせて貰おうかな~~~~とか余裕ぶっこいてた絵師共が慌て始めてるのマジで笑える
237無念Nameとしあき22/08/29(月)21:40:05No.1007592949+
中の人絵師怨んでそう
238無念Nameとしあき22/08/29(月)21:41:00No.1007593389そうだねx1
>結局教育パラメータや作品の評価は人の手で行わないとダメなのよね
翻訳AIと同じで技術を持ってる人が最終調整しなきゃいけないのは
今後作られるだろうどの分野のAIも同じだと思うな
イラストの場合はその調整はしやすいかもしれんが
239無念Nameとしあき22/08/29(月)21:41:05No.1007593422そうだねx4
ここまでの書き込みはすべてAIのべりすとで生成された文章です
240無念Nameとしあき22/08/29(月)21:41:48No.1007593752+
作者や権利者を全員敵に回すスタイルすげえな
集団訴訟とか起こされたらどうなるんだろう
任天堂とかディズニーとかに
241無念Nameとしあき22/08/29(月)21:41:56No.1007593819+
>一般的にAIエンジニアとは言うけどAIプログラマーとは言わない
>なぜならAIに限らず情報関係の技術者はプログラムなんてできて当然だから
未だにこんな古臭い方言ドヤ顔で言う奴いたんだな
SIやSEとプログラマを分けるのは日本のエンタープライズ系だけの方言だよ
その他の国内技術者も海外技術者もプログラマを自称するのが一般的だから
明らかにど素人なのによく偉そうに語れるな君
242無念Nameとしあき22/08/29(月)21:42:07No.1007593905そうだねx1
そもそも絵を描けない人がこういうサービス利用するはずなのでサービスが注意しても静止しようがないよな
243無念Nameとしあき22/08/29(月)21:42:08No.1007593917+
反社会的、わいせつ、暴力的な絵をアップロードしちゃいけないって書いてるっぽい?
244無念Nameとしあき22/08/29(月)21:42:32No.1007594136+
としあきは全員AIだし
お前も5秒前に死んで宇宙人に複製された生命体だぞ
245無念Nameとしあき22/08/29(月)21:42:51No.1007594288そうだねx4
>作者や権利者を全員敵に回すスタイルすげえな
>集団訴訟とか起こされたらどうなるんだろう
>任天堂とかディズニーとかに
そんなんで敵視してたら同人誌なんて滅びてるよ
246無念Nameとしあき22/08/29(月)21:43:30No.1007594589+
    1661777010197.jpg-(30272 B)
30272 B
AIとしあき達に通達だ!
レス番号の下2桁の数字が大きいほど評価が高くなるから
タイミングを合わせてレスするんだ!!
高評価だと次世代に子孫を残す権利が得られるぞ!!!
247無念Nameとしあき22/08/29(月)21:43:34No.1007594628+
>そんなんで敵視してたら同人誌なんて滅びてるよ
ディズニーは同人誌なくね?
徹底的に潰されて
248無念Nameとしあき22/08/29(月)21:44:00No.1007594845+
>反社会的、わいせつ、暴力的な絵をアップロードしちゃいけないって書いてるっぽい?
AIはおっぱい描けないんです?
249無念Nameとしあき22/08/29(月)21:44:22No.1007595039+
世の中みんな飽きっぽすぎだろ
安倍やら統一協会のことはもう忘れちゃったのか?どんだけ政治に興味ないんだ
250無念Nameとしあき22/08/29(月)21:44:30No.1007595098+
ミミックは顔=バストアップ専門かな
251無念Nameとしあき22/08/29(月)21:44:48No.1007595254そうだねx3
>ディズニーは同人誌なくね?
>徹底的に潰されて
KHやツイステ何だと思ってんだ
252無念Nameとしあき22/08/29(月)21:45:16No.1007595523+
おっぱい専用AIが出来たら喜んで使いまくるくせによぉ
253無念Nameとしあき22/08/29(月)21:45:49No.1007595787+
>KHやツイステ何だと思ってんだ
そっち方面じゃなくてな
254無念Nameとしあき22/08/29(月)21:46:12No.1007595974+
そのまま販売しなけりゃ問題ないらしいから
規約が緩いAIキャラクターメーカーが生成したイラスト100枚ぐらいぶち込んでみた
255無念Nameとしあき22/08/29(月)21:46:20No.1007596047+
>SIやSEとプログラマを分けるのは日本のエンタープライズ系だけの方言だよ
だーかーらーとしあきはSIerの社員かなんかでしょ?
俺が散々言ってる技術者って学者畑の技術者のことで意味が違うのよ
全然知らん分野なのになんでそこまでつっかかるのさ……
256無念Nameとしあき22/08/29(月)21:48:34No.1007597141+
食べた画像を全部公開しとけばいいんでは
257無念Nameとしあき22/08/29(月)21:48:37No.1007597161+
絵は世界中で通用する共通言語だからね人類平等じゃないと
258無念Nameとしあき22/08/29(月)21:49:31No.1007597626+
これって好きな絵柄と好きな絵柄フュージョンさせて最強戦士誕生させてくれる?
259無念Nameとしあき22/08/29(月)21:49:42No.1007597714そうだねx3
なんか自称技術者だのプログラマだのが言葉遊びしてるけどどっちも自称のとしあきやろ…
260無念Nameとしあき22/08/29(月)21:50:13No.1007597969+
これ30枚ごときで学習したとか舐めてるとしか思えないんだが
他のAI系みてみろよと
261無念Nameとしあき22/08/29(月)21:50:40No.1007598206+
15枚自作絵をアップしてイラストメーカー作ったとしあきはまだいないっぽいしな
262無念Nameとしあき22/08/29(月)21:50:43No.1007598226+
>だーかーらーとしあきはSIerの社員かなんかでしょ?
いや違うけど
どこをどう誤読したらそう思えるんだ
>俺が散々言ってる技術者って学者畑の技術者のことで意味が違うのよ
AIプログラマってなんだよってお前が言ったから説明してるだけで学者畑かどうかなんて全く関係ないよね?
英語圏でも商業と研究どちらも普通にAI programmerで通るけど
そのまま返すけど君明らかにど素人で全然知らない分野だろうになんでそこまでつっかかるの?
263無念Nameとしあき22/08/29(月)21:51:52No.1007598755そうだねx1
MTSPの絵を入れたら最新のエロ漫画描いてくれるAIが出来ればいいのに
264無念Nameとしあき22/08/29(月)21:53:36No.1007599574+
>なんか自称技術者だのプログラマだのが言葉遊びしてるけどどっちも自称のとしあきやろ…
そもそもそこの呼称は話の本筋じゃないし俺はどうでもいいんだけど
変な子がAIプログラマって呼び方はおかしい!ってずっと絡んでくるんだよね…
ググったら即分かる国内でも国外でも一般的な用語のになんでここまで頑ななのか理解に苦しむわ
265無念Nameとしあき22/08/29(月)21:53:37No.1007599588そうだねx4
(なんか変なことで議論してるな…)
266無念Nameとしあき22/08/29(月)21:53:40No.1007599609+
>>KHやツイステ何だと思ってんだ
>そっち方面じゃなくてな
版元同じだが…
267無念Nameとしあき22/08/29(月)21:54:38No.1007600076+
傾向が明白な自作絵だけで顔だけのイラストなら
その輪郭を変えてく感じでどうにかなるのか
268無念Nameとしあき22/08/29(月)21:55:14No.1007600375+
>MTSPの絵を入れたら最新のエロ漫画描いてくれるAIが出来ればいいのに
完全にランダムにドット打ちまくるよりは
MTSPっぽい絵に収束しやすくなるとは思うが
それでもとしあきの好みの展開、好みのキャラが出てくるまではガチャ回し続けなければならない
最悪ヤリチンのデカチンにワンサイズ小さいコンドームつけてピチピチになってるシーン集とか出力される可能性も
269無念Nameとしあき22/08/29(月)21:55:28No.1007600511+
    1661777728540.jpg-(12400 B)
12400 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
270無念Nameとしあき22/08/29(月)21:55:33No.1007600558+
こんなんより良い人工肛門作ってくれ
ハイテクAIならできるだろ…
271無念Nameとしあき22/08/29(月)21:56:10No.1007600867そうだねx3
>こんなんより良い人工肛門作ってくれ
>ハイテクAIならできるだろ…
ダメだっていうのに遊ぶから
272無念Nameとしあき22/08/29(月)21:57:31No.1007601531+
>こんなんより良い人工肛門作ってくれ
>ハイテクAIならできるだろ…
人工肛門そのものより
本来の肛門位置だと筋肉密集地帯で人造物増設に向いてなくて
根本的な発想自体変えないと進化は無いんじゃない?
273無念Nameとしあき22/08/29(月)21:58:55No.1007602237+
コレはウンチデス
コレはオナラデス
274無念Nameとしあき22/08/29(月)21:59:43No.1007602621+
mimic運営ってヤバいのしかいないの?
275無念Nameとしあき22/08/29(月)22:00:06No.1007602815+
>国内で先進的な技術を持ったAIプログラマなんて皆無だから
そもそもがこれだからなあ
先進的な技術もった技術者自体はたくさんいるのに……
276無念Nameとしあき22/08/29(月)22:00:38No.1007603023+
>こんなんより良い人工肛門作ってくれ
>ハイテクAIならできるだろ…
医学技術が進んでもなかなか上手いこといかないあたり人間の体って複雑なんだなってわかる
277無念Nameとしあき22/08/29(月)22:00:47No.1007603095そうだねx1
元データの知的財産権は登録ユーザーか許諾した人に帰属するよって書いてあるんだけど
著作権取られるみたいに騒いでる人が居るのは規約変わったん?
278無念Nameとしあき22/08/29(月)22:01:00No.1007603216そうだねx8
絵師がこぞって利用禁止って言ってるけど
これ元絵にどの絵使ったかとか第三者にわかるシステムなの?
わからないなら対策しようがなくない?
279無念Nameとしあき22/08/29(月)22:01:27No.1007603424+
>絵師がこぞって利用禁止って言ってるけど
>これ元絵にどの絵使ったかとか第三者にわかるシステムなの?
>わからないなら対策しようがなくない?
mimicがそこまでやってるとは思えない
280無念Nameとしあき22/08/29(月)22:01:56No.1007603642+
物凄い勢いでプロフにAI学習禁止をつける絵師が増えている…!
281無念Nameとしあき22/08/29(月)22:02:07No.1007603720+
力を入れたら緩まるの方向が難しいと
昔としあきに聞いた気がする
282無念Nameとしあき22/08/29(月)22:02:39No.1007603960そうだねx1
こんな敵を作るサービス作るからAIが衰退するんだよ
283無念Nameとしあき22/08/29(月)22:03:16No.1007604223+
海外がやりたい放題やるだろうな
国内で禁止しても無意味
284無念Nameとしあき22/08/29(月)22:03:26No.1007604297+
禁止も何も透かしは学習時に問題にはならないし勝手にクロールされるから防げない説がある
285無念Nameとしあき22/08/29(月)22:03:34No.1007604370そうだねx5
正直今更AIで絵を作らなくても見る側にとっては絵が世界に溢れ返ってると思う
286無念Nameとしあき22/08/29(月)22:03:41No.1007604432+
ちょっとちゃちすぎない?このシステム
287無念Nameとしあき22/08/29(月)22:04:02No.1007604608+
>力を入れたら緩まるの方向が難しいと
>昔としあきに聞いた気がする
閉方向を基本として
筋肉動かしたら開状態になるようなコントロールは無理なんかなぁ
288無念Nameとしあき22/08/29(月)22:04:20No.1007604740+
自分でイラスト書ける人がこのシステム使う必要性
289無念Nameとしあき22/08/29(月)22:04:21No.1007604745+
やめてくれって言ってる絵描きの気持ちはわかるけど
止めるのは無理だろみたいな感覚ある
「カメラが普及することで絵描きは滅ぶのではないか」みたいな中世の話を目の当たりに出来るとは…
290無念Nameとしあき22/08/29(月)22:04:43No.1007604909そうだねx9
    1661778283242.jpg-(35201 B)
35201 B
>物凄い勢いでプロフにAI学習禁止をつける絵師が増えている…!
その人らのうち版権二次創作で金儲けしてないの何人くらいいます?
291無念Nameとしあき22/08/29(月)22:05:36No.1007605317+
やめろという絵描きがそもそもおかしい
292無念Nameとしあき22/08/29(月)22:05:38No.1007605330+
>自分でイラスト書ける人がこのシステム使う必要性
ブレーンストーミングとか自分の絵の癖を客観視出来るとか絵を完成させる前の叩き台の話になるかな?
293無念Nameとしあき22/08/29(月)22:05:46No.1007605384+
AI学習というよりカスラジとかトレスキメラみたいになってないか
294無念Nameとしあき22/08/29(月)22:05:56No.1007605458+
>自分でイラスト書ける人がこのシステム使う必要性
むしろ書ける側は色々使えるんでは?見る側はワザワザ作らんでもイッパイあるし
295無念Nameとしあき22/08/29(月)22:06:03No.1007605517+
会員登録するときにマイナンバー必須にしろ
そしたらガキが有名イラスト学習に使わなくなるだろ
296無念Nameとしあき22/08/29(月)22:06:06No.1007605540+
>「カメラが普及することで絵描きは滅ぶのではないか」みたいな中世の話を目の当たりに出来るとは…
カメラは画家の仕事を奪ったけど画家の作品勝手に使ったわけじゃないからな
どちらも現実世界を参考にしただけで
297無念Nameとしあき22/08/29(月)22:06:14No.1007605618+
>正直今更AIで絵を作らなくても見る側にとっては絵が世界に溢れ返ってると思う
自動で画像を生成してくれる!とは言うけど
Google画像検索でそれっぽい画像拾って合成すれば同じようなことはできるからねえ
AIで著作権まわりを誤魔化してるだけと言えなくもない
298無念Nameとしあき22/08/29(月)22:06:15No.1007605623+
>やめてくれって言ってる絵描きの気持ちはわかるけど
>止めるのは無理だろみたいな感覚ある
自分の絵を参考にするなくらい言わないとこの状況では説得力ないと思う
AIって人間と同じ学習方法で動くんでしょたしか
299無念Nameとしあき22/08/29(月)22:06:20No.1007605666そうだねx1
>元データの知的財産権は登録ユーザーか許諾した人に帰属するよって書いてあるんだけど
>著作権取られるみたいに騒いでる人が居るのは規約変わったん?
捏造で攻撃したいだけです
運営は目立つやつを偽計業務妨害でつぶしたほうがいい
300無念Nameとしあき22/08/29(月)22:06:45No.1007605875+
顔部分だけ切り取って学習するから透かしやサインがそこまで防衛措置にならないっぽい?
アカウントから学習させたイラスト一覧を確認できるようにするか?
でもそれじゃあ有料サイトに上げた絵を学習させにくくなるのか
301無念Nameとしあき22/08/29(月)22:07:06No.1007606023+
>>物凄い勢いでプロフにAI学習禁止をつける絵師が増えている…!
>その人らのうち版権二次創作で金儲けしてないの何人くらいいます?
ちゃんとガイドライン準拠してる人も結構いると思うよ
302無念Nameとしあき22/08/29(月)22:07:24No.1007606162そうだねx4
>ミミック側で契約した上手な絵描き30人ぐらいの絵を学習させて自動で描くとかなら勝手にしろなんだけど
>人様の絵を勝手に自作の素材にされかねないのがむかつく
今まで色んな漫画とかアニメや映画なんかが同人誌の素材にされてきたんだよなと思うと不思議だ
303無念Nameとしあき22/08/29(月)22:07:31No.1007606204+
日本人のエンタメ中毒えぐいな
ソシャゲvtuberyoutuberアニメが蔓延して
遂にはAI技術者までもがしょうもないイラストなんざの技術に手を出すようになってしまった
304無念Nameとしあき22/08/29(月)22:07:38No.1007606262+
禁止してるイラストレーターの絵アップロードされたらどうやって運営はそれを判断して対処するんだろうな?
305無念Nameとしあき22/08/29(月)22:07:40No.1007606278+
いままで学習した画像をみんなで見れるようになれば解決ね
別に秘密にすることもないんだし
306無念Nameとしあき22/08/29(月)22:07:46No.1007606326+
どっかのスーパーハカーが
学習したらデータが死ぬ周波数パターンとか発明しないかなぁ
307無念Nameとしあき22/08/29(月)22:08:45No.1007606749+
>>「カメラが普及することで絵描きは滅ぶのではないか」みたいな中世の話を目の当たりに出来るとは…
>カメラは画家の仕事を奪ったけど画家の作品勝手に使ったわけじゃないからな
>どちらも現実世界を参考にしただけで
いやそういうことでなくて
新技術で既存の人達からの反発ってあるけどまさか中世と似たような形で起こるとはと思って
308無念Nameとしあき22/08/29(月)22:09:18No.1007607008そうだねx2
AIで出力した絵を永遠に食わせ続けてみたい
309無念Nameとしあき22/08/29(月)22:09:45No.1007607208そうだねx1
見る側は別に損しないし、描く側の方はむしろ自分の絵に利用できるかもしれんしそんな悲観的にならんでもいいよな
310無念Nameとしあき22/08/29(月)22:10:14No.1007607445+
ドラえもんで作者の絵柄学習して漫画描いてくれる道具あったけどそれが実現しそうってなるとすげぇな
311無念Nameとしあき22/08/29(月)22:10:15No.1007607454そうだねx2
絵描き界隈の老害ぶりが目立つ
有名どころでから批判してる絵描きいる?
フォロワー10万クラスのやつ
312無念Nameとしあき22/08/29(月)22:10:15No.1007607458+
>AIで出力した絵を永遠に食わせ続けてみたい
ループさせた時収束するのか発散するのかは気になる
313無念Nameとしあき22/08/29(月)22:10:25No.1007607521+
俺はこういうツール使って絵描きは時間短縮補助に使ったりするんだろうなとか思ってたので
ただ「使うな」ってのはなんかこう…いや気持ちは分かるんだけど
314無念Nameとしあき22/08/29(月)22:10:43No.1007607666+
これ無料でお試しする人はいても有料プランを使う層が見えない
315無念Nameとしあき22/08/29(月)22:10:52No.1007607741+
>今まで色んな漫画とかアニメや映画なんかが同人誌の素材にされてきたんだよなと思うと不思議だ
みつみ絵とかブリキ絵とかってジャンルあったけど今だと叩かれるの?
316無念Nameとしあき22/08/29(月)22:10:54No.1007607755そうだねx2
>新技術で既存の人達からの反発ってあるけどまさか中世と似たような形で起こるとはと思って
うおおおおおAIは絵師の仕事を奪う悪魔だあああああああ
まさに魔女狩りやな
317無念Nameとしあき22/08/29(月)22:10:59No.1007607805+
実力なのか技術力なのかはわからないが
絵師の足切りみたいな事は起こりそう
318無念Nameとしあき22/08/29(月)22:11:05No.1007607840+
>AIで出力した絵を永遠に食わせ続けてみたい
モザイクになるんじゃない?
誰か評価与えないとただ砂嵐製造してるのと変わらないし
319無念Nameとしあき22/08/29(月)22:11:06No.1007607841そうだねx2
AIの画像生成なんて
勝手におっぱいができたとかできないで満足してりゃ十分だったんだよ!
320無念Nameとしあき22/08/29(月)22:11:16No.1007607928+
>有名どころでから批判してる絵描きいる?
>フォロワー10万クラスのやつ
利用禁止しますみたいに宣言してる人まで含むならゴロゴロいる
321無念Nameとしあき22/08/29(月)22:11:28No.1007608018+
>誰か評価与えないとただ砂嵐製造してるのと変わらないし
そこは評価もAIにしてGAN遊びよ
322無念Nameとしあき22/08/29(月)22:11:37No.1007608079+
絵柄ミックスとかは自作絵だけだとできないな
公開素材を提供してそれとミックスできるようにするか?
323無念Nameとしあき22/08/29(月)22:11:42No.1007608119+
70万人のイラストレーターがAI学習禁止ツイートしてるのは見たよ
324無念Nameとしあき22/08/29(月)22:11:54No.1007608191+
>70万人のイラストレーターがAI学習禁止ツイートしてるのは見たよ
70万人フォロワーね
325無念Nameとしあき22/08/29(月)22:12:05No.1007608266+
>見る側は別に損しないし、描く側の方はむしろ自分の絵に利用できるかもしれんしそんな悲観的にならんでもいいよな
面白い技術だなーくらいに思える人が仕事としては生き残れるんだろうなぁ
326無念Nameとしあき22/08/29(月)22:12:10No.1007608303+
>これ無料でお試しする人はいても有料プランを使う層が見えない
ホントそれなんだよな…上手い絵が世の中に溢れ返ってる中ワザワザ金払ってAIに画像生成して貰う層がどれだけいるのか
327無念Nameとしあき22/08/29(月)22:12:29No.1007608444+
>利用禁止しますみたいに宣言してる人まで含むならゴロゴロいる
引用リツイート覗くとゴロゴロいるね
というか利用禁止表明で溢れまくっててそら心配になるよねっていう
328無念Nameとしあき22/08/29(月)22:12:32No.1007608469そうだねx5
    1661778752138.jpg-(30104 B)
30104 B
年寄りバカにしてた結果
329無念Nameとしあき22/08/29(月)22:12:41No.1007608543そうだねx7
>絵描き界隈の老害ぶりが目立つ
こういう口汚い奴が一番…
330無念Nameとしあき22/08/29(月)22:12:46No.1007608569+
雑な絵を載せてAIの学習プロトコルを破壊するしかない…!
331無念Nameとしあき22/08/29(月)22:13:02No.1007608689+
midjourneyとかはこわい感じするけど
こんな顔だけ似せるようなのどうでもいいじゃん
332無念Nameとしあき22/08/29(月)22:13:02No.1007608692+
絵師のために作ったんだよねこのサービス
なんで絵師からこんなに批判されてるの?
333無念Nameとしあき22/08/29(月)22:13:08No.1007608736+
誰かが言ってたけど外部の人間が確認できるように学習データ一覧を公開すれば悪用減るんじゃないか
やるわけないけど
334無念Nameとしあき22/08/29(月)22:13:09No.1007608742+
>利用禁止しますみたいに宣言してる人まで含むならゴロゴロいる
マジで?絵はこうやって描くんやぞみたいに動画配信してる奴でも言っちゃうの?
335無念Nameとしあき22/08/29(月)22:13:11No.1007608754そうだねx2
金払って出てくるのバストアップだけだからな
絵柄真似して書いてる人とあまり変わらん
336無念Nameとしあき22/08/29(月)22:13:29No.1007608884そうだねx4
>利用禁止しますみたいに宣言してる人まで含むならゴロゴロいる
それらが版権エロ同人とか売ってたら自分で首締めることにならないかな...
337無念Nameとしあき22/08/29(月)22:13:30No.1007608898そうだねx2
>絵師のために作ったんだよねこのサービス
>なんで絵師からこんなに批判されてるの?
元の絵の作者の著作権がmimicのものになるから
338無念Nameとしあき22/08/29(月)22:13:49No.1007609040そうだねx1
>ホントそれなんだよな…上手い絵が世の中に溢れ返ってる中ワザワザ金払ってAIに画像生成して貰う層がどれだけいるのか
ミッドなんとかならつかうけどミミックは正直使いもんにならない
だったら自前で走らせる環境やったほうがまし
339無念Nameとしあき22/08/29(月)22:13:53No.1007609080+
AIが授乳手コキの絵描いたら無理な体勢の絵ばかり出てきそう
340無念Nameとしあき22/08/29(月)22:14:07No.1007609181そうだねx1
人間が絵柄真似るのと何が違うんだろう
341無念Nameとしあき22/08/29(月)22:14:12No.1007609223+
>元の絵の作者の著作権がmimicのものになるから
なんで?としか…
342無念Nameとしあき22/08/29(月)22:14:18No.1007609256+
>絵師のために作ったんだよねこのサービス
>なんで絵師からこんなに批判されてるの?
元絵の著作権よこせって言ってるから
おそらくBefore→Afterに使いたいだけなんだろうが拡大解釈できるからな
343無念Nameとしあき22/08/29(月)22:14:23No.1007609301そうだねx3
skebが出てきた時点でもう飽和状態やったんやな
344無念Nameとしあき22/08/29(月)22:14:27No.1007609319+
>雑な絵を載せてAIの学習プロトコルを破壊するしかない…!
スレ画がマトモな運用してたら
クソデータ投げたやつにだけクソデータ投げ返すから意味ない
権利関係無視して投げられたデータ全部元の学習データに混ぜてたら意味ある
345無念Nameとしあき22/08/29(月)22:14:40No.1007609411+
>利用禁止しますみたいに宣言してる人まで含むならゴロゴロいる
禁止も何もないんだけどなミミックの規約的に
老害リストつくりてぇ
346無念Nameとしあき22/08/29(月)22:14:43No.1007609428そうだねx6
>>利用禁止しますみたいに宣言してる人まで含むならゴロゴロいる
>それらが版権エロ同人とか売ってたら自分で首締めることにならないかな...
だから表明してるやつら馬鹿なのよね
黙ってスルーしてればよい
347無念Nameとしあき22/08/29(月)22:14:48No.1007609468そうだねx3
>絵師のために作ったんだよねこのサービス
>なんで絵師からこんなに批判されてるの?
こういう技術自体は過剰反応せんでもって思うけど
このサービス自体は俺も「雑すぎてやめろ」ってなる
348無念Nameとしあき22/08/29(月)22:15:05No.1007609608+
へーじゃあ俺が原画描いたらアニメーション作ってくれんの?最高じゃん
レイヤー分割機能とかはあんの?
349無念Nameとしあき22/08/29(月)22:15:11No.1007609671そうだねx1
>>絵師のために作ったんだよねこのサービス
>>なんで絵師からこんなに批判されてるの?
>元の絵の作者の著作権がmimicのものになるから
ならないって書いてある
そのまんま帰属する
350無念Nameとしあき22/08/29(月)22:15:39No.1007609863そうだねx5
>skebが出てきた時点でもう飽和状態やったんやな
あれもだいぶヤクザな印象しかない
351無念Nameとしあき22/08/29(月)22:15:59No.1007610016そうだねx1
>雑な絵を載せてAIの学習プロトコルを破壊するしかない…!
AIを混乱させる敵対的データって研究されてて
そういう絵があふれ出すと精度が落ちてナーフされると思うわ
352無念Nameとしあき22/08/29(月)22:16:19No.1007610143+
そのうちAIだけでイラスト書くAIイラレとか出てくるのかな
353無念Nameとしあき22/08/29(月)22:16:24No.1007610174+
これだけ伸びて一つも貼られない時点で流行らないだろ
354無念Nameとしあき22/08/29(月)22:16:25No.1007610177+
skebに金出してる層がもっとお安くAIに描いて貰うわ!とかならなさそうだしなぁ
355無念Nameとしあき22/08/29(月)22:16:40No.1007610293+
>へーじゃあ俺が原画描いたらアニメーション作ってくれんの?最高じゃん
モーション補間して普通のスロー映像を更にフレームレート高いスーパースロー映像風味に加工するAIとか作られてるから
原画からボーン作ってモーション作って補完して~みたいなのはまあ理論上可能
コストや精度はわかんね
356無念Nameとしあき22/08/29(月)22:16:43No.1007610327+
これを商機と捉えられるか
357無念Nameとしあき22/08/29(月)22:16:50No.1007610388そうだねx1
skebは規約でAI絵は明確に禁止してる
358無念Nameとしあき22/08/29(月)22:17:01No.1007610464そうだねx1
チンコの画像を覚えさせたら立派なものが出来上がるの?
359無念Nameとしあき22/08/29(月)22:17:16No.1007610573+
>これだけ伸びて一つも貼られない時点で流行らないだろ
ひと目見て危険だとわかるものに自分の描いた我が子預けると思うか?
360無念Nameとしあき22/08/29(月)22:17:23No.1007610623+
AIで小説もいけるならAIでビジュアルノベルは既にいけそうだな
それに金出すか?ってのはまた別の話になるが
361無念Nameとしあき22/08/29(月)22:17:24No.1007610632+
AIにすべての知的活動が奪われた人類は奴隷として生きてくしかないデストピア
362無念Nameとしあき22/08/29(月)22:17:26No.1007610651+
>元の絵の作者の著作権がmimicのものになるから
第12条第8項だとmimicに権利は移転しませんってあるけど他の条文に譲渡するものとしますってある?
363無念Nameとしあき22/08/29(月)22:17:28No.1007610667そうだねx2
>これだけ伸びて一つも貼られない時点で流行らないだろ
現在16000人待ち
364無念Nameとしあき22/08/29(月)22:17:32No.1007610695+
>skebは規約でAI絵は明確に禁止してる
判別用ソフト使ってるのかな
365無念Nameとしあき22/08/29(月)22:17:36No.1007610730そうだねx3
>チンコの画像を覚えさせたら立派なものが出来上がるの?
立派なモノの画像データを大量に用意スレば立派なものが出力される可能性は上がる
366無念Nameとしあき22/08/29(月)22:17:47No.1007610829そうだねx5
特殊性癖だと供給少なくて困るから早くAI発達してほしい
俺の描いた汚い線画を神絵にしてくれるだけでいいんだ
367無念Nameとしあき22/08/29(月)22:18:21No.1007611059+
技術自体は面白いけど権利とか悪用対策が現段階だと
ガバ(に見える)から心配の方が先に来ちゃうって感じの認識でOK?
368無念Nameとしあき22/08/29(月)22:18:39No.1007611197そうだねx1
萌え系なんてパターン化の極地みたいなもんだしな
比較的容易に再現できるだろう
369無念Nameとしあき22/08/29(月)22:18:46No.1007611251+
でも失礼ながら意外と真面目に語られてるスレで驚いた
370無念Nameとしあき22/08/29(月)22:18:54No.1007611317+
>特殊性癖だと供給少なくて困るから早くAI発達してほしい
>俺の描いた汚い線画を神絵にしてくれるだけでいいんだ
興味本位で聞くけどどんなの?
371無念Nameとしあき22/08/29(月)22:18:57No.1007611350+
まあだいたい1週間から10日後ぐらいかな
AI作の絵が巷に発表されてくるのは
372無念Nameとしあき22/08/29(月)22:18:57No.1007611352+
RTA業界みたいに自分で描いた!とAIに作って貰う自称絵師みたいなのは出てきそう
373無念Nameとしあき22/08/29(月)22:19:07No.1007611433+
何を描いたかのバリエーションではなく絵柄自体の個性が必要だろうな
AI視点の法則性が見えないと一緒くたに丸められて劣化コピーに仕上がる
374無念Nameとしあき22/08/29(月)22:19:24No.1007611547+
田亀源五郎の絵を学習させよう
375無念Nameとしあき22/08/29(月)22:19:40No.1007611676+
10年くらい前にこういうAIにクリエイターの仕事どんどん取られるから今のうちにAIが出来ない事を考えて備えなさいって警鐘鳴らしてた人がいたんだけど
まあ見事にその通りになりつつあるな
376無念Nameとしあき22/08/29(月)22:19:53No.1007611764+
>萌え系なんてパターン化の極地みたいなもんだしな
>比較的容易に再現できるだろう
デフォルメ顔とリアル性器という特徴さえつかめてればロ絵もAI化できるかもね
AIで勝手に描く春画も見てみたい
377無念Nameとしあき22/08/29(月)22:20:24No.1007611989+
あくまで顔だけで
そのままだとアイコンぐらいにしか使えない
378無念Nameとしあき22/08/29(月)22:21:08No.1007612312そうだねx7
    1661779268764.png-(293373 B)
293373 B
mimic公式に絵を提供したイラストレーターのツイート
379無念Nameとしあき22/08/29(月)22:21:09No.1007612313+
AI美空ひばりとかAI手塚治虫
みたいな故人かつ閉じた参照データ内ならまあともかく
他人の著作物勝手に使ってそのデータに寄せた出力して金取って権利も俺のもの!問題起きたらユーザーのせい!俺は知らん!
ってのが怖い
380無念Nameとしあき22/08/29(月)22:21:11No.1007612326+
なんか盛況らしいAI絵スレのアレは既存絵の合成なんだっけ?
381無念Nameとしあき22/08/29(月)22:21:21No.1007612387+
>萌え系なんてパターン化の極地みたいなもんだしな
>比較的容易に再現できるだろう
流行り廃りで絵柄が進化したとこあるけど無限に壁打ちで信じられない萌え絵のパターンが出てくるかもね
でもなんとなく「この萌え絵には魂がない」「やはり萌え絵は天然 機械産のものからは味がしてこない」みたいな話になりそう
味の素の化学調味料がまだ馬鹿にされてるみたいなもんでね
382無念Nameとしあき22/08/29(月)22:21:50No.1007612602そうだねx1
どうせstabledifusionとミッドジャーニーに
あっという間に追い越されて空気になるだろ
383無念Nameとしあき22/08/29(月)22:21:53No.1007612619そうだねx2
褒められたい小中高の学生がお小遣い出して作るも
バストアップ以外描いてと言われて詰んだりしそう
俺だったらやってる
384無念Nameとしあき22/08/29(月)22:22:16No.1007612785+
>他人の著作物勝手に使ってそのデータに寄せた出力して金取って権利も俺のもの!問題起きたらユーザーのせい!俺は知らん!
>ってのが怖い
責任を一切負わないクソコラ製造機みたいなもんか
385無念Nameとしあき22/08/29(月)22:22:18No.1007612795+
>mimic公式に絵を提供したイラストレーターのツイート
生涯年収稼いでるの?
386無念Nameとしあき22/08/29(月)22:22:22No.1007612821+
>なんか盛況らしいAI絵スレのアレは既存絵の合成なんだっけ?
それだとコラージュって手法なのでまたちょっと違う
387無念Nameとしあき22/08/29(月)22:22:32No.1007612892+
>mimic公式に絵を提供したイラストレーターのツイート
そりゃ失う物が無い人間ならそうだろうよ
388無念Nameとしあき22/08/29(月)22:22:43No.1007612972そうだねx2
>萌え系なんてパターン化の極地みたいなもんだしな
>比較的容易に再現できるだろう
他のAIサービス使ってみてるけど現状再現難しいのは手足だな
トルソーばっかり描いてる人には気が気じゃない時代が来るかもしれない
389無念Nameとしあき22/08/29(月)22:22:47No.1007613014+
>興味本位で聞くけどどんなの?
人体改造や状態変化系の尊厳破壊かなぁ
もはや通常の人の形してないものもあるけどその辺のニュアンスを色の指定とかで元人間なんだってAIが理解してくれると凄く助かる
390無念Nameとしあき22/08/29(月)22:22:49No.1007613030そうだねx1
アイコン作るAIサービスのスレでAIが人間の生活を支配する論展開してるの笑える
391無念Nameとしあき22/08/29(月)22:22:54No.1007613060+
実家が太いタイプの絵師はいるし…
392無念Nameとしあき22/08/29(月)22:23:04No.1007613126そうだねx3
使用禁止してるやつの絵からガンガン抽出してガンガン配布するか?
適法だから脅迫してきたら逆にやり返せる
393無念Nameとしあき22/08/29(月)22:23:11No.1007613189+
>>元の絵の作者の著作権がmimicのものになるから
>ならないって書いてある
>そのまんま帰属する
うn?じゃあ上のほうでもちらほらある著作権がmimicのものになるってのは何なんだ?
394無念Nameとしあき22/08/29(月)22:23:33No.1007613335+
>>他人の著作物勝手に使ってそのデータに寄せた出力して金取って権利も俺のもの!問題起きたらユーザーのせい!俺は知らん!
>>ってのが怖い
>責任を一切負わないクソコラ製造機みたいなもんか
ふたばでも昔クソコラってわからないコラ見た時「これ本物にしか見えないんだけど問題起きたらどうすんだろう」みたいなこと思ったっけなぁ
395無念Nameとしあき22/08/29(月)22:23:36No.1007613356そうだねx1
>skebは規約でAI絵は明確に禁止してる
俺らが商売守ったるという正義のヤクザスタイルでやって成功してるよなぁそこ
396無念Nameとしあき22/08/29(月)22:24:05No.1007613558そうだねx1
    1661779445514.png-(41108 B)
41108 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
397無念Nameとしあき22/08/29(月)22:24:07No.1007613570+
>>へーじゃあ俺が原画描いたらアニメーション作ってくれんの?最高じゃん
>モーション補間して普通のスロー映像を更にフレームレート高いスーパースロー映像風味に加工するAIとか作られてるから
>原画からボーン作ってモーション作って補完して~みたいなのはまあ理論上可能
>コストや精度はわかんね
AIお絵かきスレの詳しそうなとっしーはすでにいろいろやってるんだが動画はブレイクスルーできてないっていってた
特定の動きを細かく詰めるのはできてもいろいろな動きに対応させるのがむずいらしい
398無念Nameとしあき22/08/29(月)22:24:21No.1007613682+
>>萌え系なんてパターン化の極地みたいなもんだしな
>>比較的容易に再現できるだろう
>他のAIサービス使ってみてるけど現状再現難しいのは手足だな
>トルソーばっかり描いてる人には気が気じゃない時代が来るかもしれない
指先難しいよね
でもそれ以外はほぼ完璧に出てくるから凄い
399無念Nameとしあき22/08/29(月)22:24:34No.1007613789そうだねx6
テクノロジーの進化を既得権益で否定するのはいかにも日本的だなとふと思った
400無念Nameとしあき22/08/29(月)22:25:04No.1007613988そうだねx1
>使用禁止してるやつの絵からガンガン抽出してガンガン配布するか?
>適法だから脅迫してきたら逆にやり返せる
やり返すにも被害者側がすっげえめんどくさい手続きや作業を
強いられて時間と精神削られる上にミミックは情報提供くらいしかしませーん
ってところが嫌なんだと思う
401無念Nameとしあき22/08/29(月)22:25:23No.1007614128+
絵師側は面倒事に巻き込まれるのが目に見えてるから一律NGにしてるのが分かる
402無念Nameとしあき22/08/29(月)22:25:33No.1007614201+
>>skebは規約でAI絵は明確に禁止してる
>判別用ソフト使ってるのかな
購入者がこれAIですよね?っていってそうではない証明ができないなら返金すりゃいいんだからシンプルでは
403無念Nameとしあき22/08/29(月)22:25:35No.1007614228+
現状のAI絵なんて
コンセプトアートくらいしか活用方法ねえぞ
404無念Nameとしあき22/08/29(月)22:25:58No.1007614390そうだねx2
>テクノロジーの進化を既得権益で否定するのはいかにも日本的だなとふと思った
オタク趣味ってパソコンだデジカメだなんだと時代の最先端だと思ってたのでついに既得権益的に新技術を否定する側になったのかと凄く悲しくなった
幼稚な考えではあるしお外ではとても言えないが
405無念Nameとしあき22/08/29(月)22:26:22No.1007614577+
>うn?じゃあ上のほうでもちらほらある著作権がmimicのものになるってのは何なんだ?
それは勘違いかデマ…
AI出力物については、本条第8項に基づき当該送信データに関する権利を有する者がその知的財産権を有するものとします。とある
406無念Nameとしあき22/08/29(月)22:26:24No.1007614588そうだねx2
>テクノロジーの進化を既得権益で否定するのはいかにも日本的だなとふと思った
他人の土地に火を放つ焼き畑を推奨する火炎放射器屋だから
407無念Nameとしあき22/08/29(月)22:26:31No.1007614627+
>使用禁止してるやつの絵からガンガン抽出してガンガン配布するか?
>適法だから脅迫してきたら逆にやり返せる
別にそんなことせんでもよっぽど特徴的な絵柄じゃなきゃ空似で終わるようなレベルの差じゃないかなぁ
408無念Nameとしあき22/08/29(月)22:26:37No.1007614674そうだねx1
>mimic公式に絵を提供したイラストレーターのツイート
金たんまりもらってるから批判的なこと言えないんだろうな
409無念Nameとしあき22/08/29(月)22:26:40No.1007614686そうだねx5
こんなん見たら絵描きは「うわおもしれー」ってがちゃがちゃ遊び倒す側の人間だと思うじゃないか…
410無念Nameとしあき22/08/29(月)22:26:53No.1007614778そうだねx4
AIを使うにはNFTが必要ですぞ~勢がまだ来てないからこれからが本番
411無念Nameとしあき22/08/29(月)22:26:54No.1007614786+
>第三者の著作物を二次利用する場合において、権利者利益を不当に害する行為
skebは規約にて禁止はしているけど実情をみちゃうとなあなあになるんじゃないかな
412無念Nameとしあき22/08/29(月)22:27:07No.1007614886+
こんなもん利用するやつの民度なんて低いに決まってるから
ガンガン既存の商業絵を使われるだろ
413無念Nameとしあき22/08/29(月)22:27:16No.1007614967+
漫画家はちょっとした風景のコマとかはざっくり描いて
AIに調整して貰えばいいからアシの需要激減しそう
414無念Nameとしあき22/08/29(月)22:27:20No.1007614986そうだねx2
> やり返すにも被害者側がすっげえめんどくさい手続きや作業を
強いられて時間と精神削られる上にミミックは情報提供くらいしかしませーん
ってところが嫌なんだと思う
ミミックだけじゃなくてskebもfanboxもfantiaも全部そうやぞ
415無念Nameとしあき22/08/29(月)22:27:23No.1007615018そうだねx1
>絵師側は面倒事に巻き込まれるのが目に見えてるから一律NGにしてるのが分かる
自分の絵柄が模倣されるとか以上に色々面倒事が降りかかりかねない訳ね…
416無念Nameとしあき22/08/29(月)22:27:39No.1007615135そうだねx2
絵描きがNGにしようが関係ないけどね
417無念Nameとしあき22/08/29(月)22:28:01No.1007615294+
>AIお絵かきスレの詳しそうなとっしーはすでにいろいろやってるんだが動画はブレイクスルーできてないっていってた
>特定の動きを細かく詰めるのはできてもいろいろな動きに対応させるのがむずいらしい
それも時間の問題な気がする
写真を歌わせたりはできてる訳だし
418無念Nameとしあき22/08/29(月)22:28:10No.1007615360+
>skebは規約でAI絵は明確に禁止してる
AIをラフにつかったり自分のテで手直しするのもだめなのかしら
419無念Nameとしあき22/08/29(月)22:28:14No.1007615392そうだねx1
>うn?じゃあ上のほうでもちらほらある著作権がmimicのものになるってのは何なんだ?
学習元データは著作権者の許諾なく使えるってのが独り歩きしてる状態じゃない?
420無念Nameとしあき22/08/29(月)22:28:23No.1007615467そうだねx1
複数人の絵をアップロードすることはシステム的には可能なんだな?
421無念Nameとしあき22/08/29(月)22:28:40No.1007615580+
mimicを管理するのは結局人間
生成待ち15000人の状態で一人一人のアップロード情報を目で見て確認するの?
422無念Nameとしあき22/08/29(月)22:29:00No.1007615738そうだねx3
いくら嫌だって言ってもパラダイムシフトは止めようがないから
どう適応するかを考えるしかないだろう
423無念Nameとしあき22/08/29(月)22:29:06No.1007615789+
>絵描きがNGにしようが関係ないけどね
どう関係ないんや?
424無念Nameとしあき22/08/29(月)22:29:08No.1007615806+
この角度ならの絵ならわざわざ生成しなくても描けるな…俺の絵柄に合う横顔とか出して欲しい
425無念Nameとしあき22/08/29(月)22:29:11No.1007615817そうだねx1
>AIをラフにつかったり自分のテで手直しするのもだめなのかしら
AI絵をラフにしちゃダメとか言い出すと何ならラフにしていいんだってなるけどなぁ
426無念Nameとしあき22/08/29(月)22:29:24No.1007615897+
>複数人の絵をアップロードすることはシステム的には可能なんだな?
Google並のビッグデータ持ってるなら取締は可能
427無念Nameとしあき22/08/29(月)22:29:39No.1007616009そうだねx10
>>絵描きがNGにしようが関係ないけどね
>どう関係ないんや?
NGされてるけど勝手に使ってもバレないよねの精神でしょ
428無念Nameとしあき22/08/29(月)22:29:58No.1007616156+
俺の好きなスカトロ絵を再現できないなら論外だな
429無念Nameとしあき22/08/29(月)22:30:07No.1007616228+
まぁぶっちゃけどんだけ禁止されても使われるんだから新時代に適応した方がいいんだよな
430無念Nameとしあき22/08/29(月)22:30:10No.1007616244+
>NGされてるけど勝手に使ってもバレないよねの精神でしょ
民度の問題か
431無念Nameとしあき22/08/29(月)22:30:14No.1007616270+
>絵描きがNGにしようが関係ないけどね
たとえばいらすとやをエミュした絵で金稼ぎやったら訴えられてもわりと負ける可能性あるのでは
人気のアニメや漫画キャラの絵描かせて商売したら確実に負けるけど
432無念Nameとしあき22/08/29(月)22:30:30No.1007616399+
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
炎上したからやっべってなって予防線張って来たな
433無念Nameとしあき22/08/29(月)22:30:37No.1007616444+
実際バレない
っていうか非公開で作られると素材に使われてることを把握できない
434無念Nameとしあき22/08/29(月)22:31:05No.1007616682+
逆に言えば人間が描く上では荒木タッチみたいな
「この人の絵!」ってのが需要が高まる可能性はある
435無念Nameとしあき22/08/29(月)22:31:08No.1007616707+
>こんなもん利用するやつの民度なんて低いに決まってるから
>ガンガン既存の商業絵を使われるだろ
まぁ使ってもこれは顔アイコン画像しか作れんからそういう利用層も即飽きると思うけどね
436無念Nameとしあき22/08/29(月)22:31:09No.1007616718そうだねx2
>こんなん見たら絵描きは「うわおもしれー」ってがちゃがちゃ遊び倒す側の人間だと思うじゃないか…
絵師じゃない人の方がガシガシ遊ぶがこのAIは絵がかけない人は門前払いだから遊べねえ
437無念Nameとしあき22/08/29(月)22:31:13No.1007616750そうだねx6
>炎上したからやっべってなって予防線張って来たな
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!を引用するなー
438無念Nameとしあき22/08/29(月)22:31:33No.1007616899そうだねx3
>たとえばいらすとやをエミュした絵で金稼ぎやったら訴えられてもわりと負ける可能性あるのでは
絵柄は訴えても負けるだけ
439無念Nameとしあき22/08/29(月)22:31:34No.1007616904+
>>NGされてるけど勝手に使ってもバレないよねの精神でしょ
>民度の問題か
そう言う話ではなくて
440無念Nameとしあき22/08/29(月)22:31:37No.1007616933そうだねx1
大物絵師「AIに私の絵を学習させるのはたとえ個人利用でも禁止です」

👦「バレなきゃいいんだろ」ポチ

👦「おーすげー!あの有名絵師の絵が量産できる!」
👧「すごい!いっぱい作って配ろ」
441無念Nameとしあき22/08/29(月)22:31:39No.1007616946そうだねx3
    1661779899818.jpg-(298822 B)
298822 B
こういう根拠のない脅し追い込みかけたい
442無念Nameとしあき22/08/29(月)22:31:40No.1007616953+
>この角度ならの絵ならわざわざ生成しなくても描けるな…俺の絵柄に合う横顔とか出して欲しい
横顔の描き方悩んでる系か?自分も横顔描くの苦手で鼻尖りすぎてる横顔嫌いなんだけど平坦にすると芋臭く見えて困るんだよね…
443無念Nameとしあき22/08/29(月)22:31:40No.1007616957そうだねx1
>いくら嫌だって言ってもパラダイムシフトは止めようがないから
>どう適応するかを考えるしかないだろう
自分の思い通りの絵が描けるってアドバンテージは揺らがないと思うんだよな
AIのべりすとで小説家死ぬかって言われたら違うだろうし
444無念Nameとしあき22/08/29(月)22:31:41No.1007616959+
>実際バレない
>っていうか非公開で作られると素材に使われてることを把握できない
萌え系なんてある程度は似たり寄ったりな部分あるからな
445無念Nameとしあき22/08/29(月)22:31:45No.1007616992そうだねx7
そもそも絵柄に権利なんてないでしょ
絵師がAIで使うのを禁止とかズレまくってる
446無念Nameとしあき22/08/29(月)22:31:48No.1007617017+
もう他人の絵食わせてしまってしまった人もいそうで
怖いわよ
447無念Nameとしあき22/08/29(月)22:31:59No.1007617097+
>それも時間の問題な気がする
>写真を歌わせたりはできてる訳だし
それは特定の動きの精度をあげるやつだから
448無念Nameとしあき22/08/29(月)22:31:59No.1007617099+
数時間はイラストメイカー作成に時間かかるのね
1万人以上待ってるなら…2週間以上かかるかも?
449無念Nameとしあき22/08/29(月)22:32:08No.1007617173+
>そう言う話ではなくて
民度でしょ?
450無念Nameとしあき22/08/29(月)22:32:36No.1007617394+
>人気のアニメや漫画キャラの絵描かせて商売したら確実に負けるけど
絵の模倣は別に問題はないと思うが内容をそのままパクッたら著作権で
鳥山風!尾田風!みたいに作家名や作品名を出して売り出したら商標権の方でアウトだろ
451無念Nameとしあき22/08/29(月)22:32:38No.1007617411そうだねx2
16000人も待機してるじてんで規約ガン無視で
有名な漫画と絵描きはがんがんやられてんだろうな
452無念Nameとしあき22/08/29(月)22:32:56No.1007617540+
>>いくら嫌だって言ってもパラダイムシフトは止めようがないから
>>どう適応するかを考えるしかないだろう
>自分の思い通りの絵が描けるってアドバンテージは揺らがないと思うんだよな
>AIのべりすとで小説家死ぬかって言われたら違うだろうし
小説家はAIのべりすとみたいなことを脳内でさんざん捏ねくり倒す職業なんだから外付け脳みそが増えるだけなんだよな
453無念Nameとしあき22/08/29(月)22:33:04No.1007617605+
>>たとえばいらすとやをエミュした絵で金稼ぎやったら訴えられてもわりと負ける可能性あるのでは
>絵柄は訴えても負けるだけ
絵柄でなく誤認させるような絵なので勝つ可能性はあるよ
454無念Nameとしあき22/08/29(月)22:33:10No.1007617651+
どんだけ禁止っつっても非公開だとバレないし運営側も二次利用できないしでマジで民度の問題になってる
455無念Nameとしあき22/08/29(月)22:33:16No.1007617692+
まあ誰がどういう絵をアップしたかまでは公開されないからな…
456無念Nameとしあき22/08/29(月)22:33:43No.1007617893そうだねx1
>そもそも絵柄に権利なんてないでしょ
>絵師がAIで使うのを禁止とかズレまくってる
絵柄つーか著作権侵害やろ
457無念Nameとしあき22/08/29(月)22:33:53No.1007617973+
>絵師がAIで使うのを禁止とかズレまくってる
まぁ何の権利があって…と思わなくもないけど著作権者が勝手に使うなっていうのもまた当たり前なんだけどな…
458無念Nameとしあき22/08/29(月)22:33:58No.1007618006+
>それは特定の動きの精度をあげるやつだから
この女の子の絵を踊らせてみたいな指示からAIが考えて動画作るのがむずいって事か
459無念Nameとしあき22/08/29(月)22:34:10No.1007618098+
食わせたの全部公開したら
絵描きもチェックもできるし良いやん
460無念Nameとしあき22/08/29(月)22:34:25No.1007618204そうだねx1
>人気のアニメや漫画キャラの絵描かせて商売したら確実に負けるけど
これは絵柄の真似するだけだからアニメや漫画キャラ描かせるのは難しいんじゃないか?
アニメや漫画キャラの画像で作らせたとして何か似たようなデザインのキャラが生まれるだけだし
461無念Nameとしあき22/08/29(月)22:34:27No.1007618222そうだねx3
無産煽りしてた奴らが必死に叩いてそうだな
462無念Nameとしあき22/08/29(月)22:34:27No.1007618230そうだねx3
愛上陸の絵で俺の好みの絵がガチャれるのか?
463無念Nameとしあき22/08/29(月)22:34:32No.1007618263そうだねx1
使用するのを禁止といってもそもそも規約で自分以外の絵を上げないでって書いてあるから
二重注意にしかなってないのがきついな
464無念Nameとしあき22/08/29(月)22:34:45No.1007618356そうだねx5
としあきがここにヒから拾ってきたマンガの1コマやらをうpするのも一応著作権侵害だからなとは言っておく
465無念Nameとしあき22/08/29(月)22:34:59No.1007618447+
>>mimic公式に絵を提供したイラストレーターのツイート
>生涯年収稼いでるの?
この人は趣味で描いてるだけでしょ
466無念Nameとしあき22/08/29(月)22:35:07No.1007618507+
>愛上陸の絵で俺の好みの絵がガチャれるのか?
自動的に催眠モノになったりする
467無念Nameとしあき22/08/29(月)22:35:18No.1007618592+
>愛上陸の絵で俺の好みの絵がガチャれるのか?
かもしれんけど愛上陸の絵柄って時期によってだいぶ変わらないか?
468無念Nameとしあき22/08/29(月)22:35:39No.1007618756そうだねx6
    1661780139225.jpg-(246781 B)
246781 B
ここまでゆくのはあと半世紀はかかりそうだがいずれできるんだろうな
469無念Nameとしあき22/08/29(月)22:35:41No.1007618773+
>としあきがここにヒから拾ってきたマンガの1コマやらをうpするのも一応著作権侵害だからなとは言っておく
画像掲示板だからそらそうよ
470無念Nameとしあき22/08/29(月)22:35:49No.1007618812そうだねx3
>使用するのを禁止といってもそもそも規約で自分以外の絵を上げないでって書いてあるから
>二重注意にしかなってないのがきついな
そもそもこんなツール使おうとするのは絵を描けない層だろとしか
471無念Nameとしあき22/08/29(月)22:35:50No.1007618840+
>使用するのを禁止といってもそもそも規約で自分以外の絵を上げないでって書いてあるから
>二重注意にしかなってないのがきついな
規約はユーザーに対して
絵師側は学習データ作ってる企業に対しても
472無念Nameとしあき22/08/29(月)22:35:54No.1007618874+
時間の問題みたいだな
ローカルで軽々動くの出てきたらどの道ね
473無念Nameとしあき22/08/29(月)22:36:10No.1007619000+
>この人は趣味で描いてるだけでしょ
だからどーでもいいやって受けたけど炎上したからちゃうねんっていいだした?
474無念Nameとしあき22/08/29(月)22:36:19No.1007619066そうだねx7
偉そうに主張してるイラストレーター達が使ってるツールもデータ収集の積み重ねで作られたものだろうによ
475無念Nameとしあき22/08/29(月)22:36:28No.1007619137+
>かもしれんけど愛上陸の絵柄って時期によってだいぶ変わらないか?
好みの頃の絵柄まで指定できるようになったらすげえ助かるな
476無念Nameとしあき22/08/29(月)22:36:30No.1007619154そうだねx8
民度で縛るのは石器時代の発想や
法律的に問題ないならガンガンやれ
477無念Nameとしあき22/08/29(月)22:36:36No.1007619207+
自作絵を学習させてAI絵作る奴なんてむしろいるのか?って次元
478無念Nameとしあき22/08/29(月)22:36:55No.1007619346そうだねx7
エロ同人で人様のキャラのエロ描いて稼いでた絵師が
俺様の絵柄を商用利用するなとか言ってたら笑ってしまう
479無念Nameとしあき22/08/29(月)22:36:55No.1007619350+
>使用するのを禁止といってもそもそも規約で自分以外の絵を上げないでって書いてあるから
>二重注意にしかなってないのがきついな
絵描き側が理解してなさそうなのがやばい
480無念Nameとしあき22/08/29(月)22:36:56No.1007619355+
…今ふと、のべりすととかに俺の好きな小説家のろくごまるにのデータ飲み込ませて新しい小説描いてほしいかもしれないと思うと涙が出そうになった
481無念Nameとしあき22/08/29(月)22:37:02No.1007619395そうだねx7
>偉そうに主張してるイラストレーター達が使ってるツールもデータ収集の積み重ねで作られたものだろうによ
これは流石に
お前は何を言ってるんだ案件すぎる
482無念Nameとしあき22/08/29(月)22:37:11No.1007619477+
>そもそも絵柄に権利なんてないでしょ
>絵師がAIで使うのを禁止とかズレまくってる
その線引きはお前が決める事じゃないぞ
著作権法に「絵柄」なんて線引きはない
おそらく「アイデア」と「表現」の線引きの事を言いたいんだけど
結構曖昧だから一般的には「絵柄」という認識でもアウトになる場合はある
483無念Nameとしあき22/08/29(月)22:37:13No.1007619493+
>ここまでゆくのはあと半世紀はかかりそうだがいずれできるんだろうな
ドラえもんの道具の中でも割と実現出来る類になっちゃったな
多分半世紀もかからんと思う
484無念Nameとしあき22/08/29(月)22:37:28No.1007619621+
>どんだけ禁止っつっても非公開だとバレないし運営側も二次利用できないしでマジで民度の問題になってる
まぁ非公開でローカルで個人利用でしか使かわないならバレようが無いからグレーだねぇ
民度頼りだね
485無念Nameとしあき22/08/29(月)22:37:34No.1007619666+
そもそもなんの相談もなくmimicみたいなサービスを後悔しないでくださいって言うべきで…
486無念Nameとしあき22/08/29(月)22:37:38No.1007619699そうだねx2
>エロ同人で人様のキャラのエロ描いて稼いでた絵師が
>俺様の絵柄を商用利用するなとか言ってたら笑ってしまう
これは本当にそうだな…見逃して頂いてるだけだからなぁ
487無念Nameとしあき22/08/29(月)22:37:45No.1007619759そうだねx5
>エロ同人で人様のキャラのエロ描いて稼いでた絵師が
>俺様の絵柄を商用利用するなとか言ってたら笑ってしまう
しかもそいつらが仕事しながら見てるのは他人の作ったゲームを配信して収益得てるvtuberとかだからな
488無念Nameとしあき22/08/29(月)22:37:49No.1007619805そうだねx1
>>そもそも絵柄に権利なんてないでしょ
>>絵師がAIで使うのを禁止とかズレまくってる
>絵柄つーか著作権侵害やろ
著作権法にAIの学習データに使われることを保護してると解釈できる部分ってあんのかな
489無念Nameとしあき22/08/29(月)22:37:53No.1007619829+
>ここまでゆくのはあと半世紀はかかりそうだがいずれできるんだろうな
漫画は乱数が大きすぎるからだいぶ先にはなるだろうね
490無念Nameとしあき22/08/29(月)22:37:59No.1007619872+
>偉そうに主張してるイラストレーター達が使ってるツールもデータ収集の積み重ねで作られたものだろうによ
やはり書き始めは筆と墨か
491無念Nameとしあき22/08/29(月)22:38:05No.1007619929そうだねx1
著作物だから利用禁止って言うのは別にいいんだよ
ただmimicが機械学習のために使うのであればそれは法の範囲だから宣言の効果はないし
他者が他人の著作物でmimicのAI使って生成するのは法で守られない範囲だからmimicに確認すればいい話
492無念Nameとしあき22/08/29(月)22:38:17No.1007620006そうだねx3
ここ含めて民度なんて期待する方が間違いだよ
493無念Nameとしあき22/08/29(月)22:38:31No.1007620107そうだねx4
>ここ含めて民度なんて期待する方が間違いだよ
それはそう
494無念Nameとしあき22/08/29(月)22:38:32No.1007620114そうだねx5
>これは流石に
>お前は何を言ってるんだ案件すぎる
それが分かんなくて絵だけ特別なものだと思ってるやつが騒いでんの?
495無念Nameとしあき22/08/29(月)22:38:42No.1007620195+
>偉そうに主張してるイラストレーター達が使ってるツールもデータ収集の積み重ねで作られたものだろうによ
例えば油絵の技法が過去の画家たちの修練から生まれたものだとして
それを使った絵は個別にそれぞれの画家の著作物だろうよ
496無念Nameとしあき22/08/29(月)22:38:45No.1007620218そうだねx2
>しかもそいつらが仕事しながら見てるのは他人の作ったゲームを配信して収益得てるvtuberとかだからな
配信は普通に許可されてるけどエロ同人は大体の場合無許可でしょ
497無念Nameとしあき22/08/29(月)22:38:48No.1007620247+
>としあきがここにヒから拾ってきたマンガの1コマやらをうpするのも一応著作権侵害だからなとは言っておく
としあきと同じ事大っぴらにやってたらそりゃ叩かれるよね
498無念Nameとしあき22/08/29(月)22:38:56No.1007620311そうだねx1
「俺の模倣はAIと違って愛があるから違う」
499無念Nameとしあき22/08/29(月)22:39:00No.1007620342+
絵師が金のためにこういう企画に魂売るのはわかるがAI技術者やエンジニアはなんでこんな企画に参加してるんだ?他の活躍場があるでしょ
500無念Nameとしあき22/08/29(月)22:39:28No.1007620566+
AIなんかに絶対負けないっ!
501無念Nameとしあき22/08/29(月)22:39:33No.1007620612+
>エロ同人で人様のキャラのエロ描いて稼いでた絵師が
>俺様の絵柄を商用利用するなとか言ってたら笑ってしまう
そ…その絵を描くための努力と汗と精液の結晶があるから…
502無念Nameとしあき22/08/29(月)22:39:35No.1007620628そうだねx3
>例えば油絵の技法が過去の画家たちの修練から生まれたものだとして
>それを使った絵は個別にそれぞれの画家の著作物だろうよ
だからAIに技法や絵柄を学習させてもイラストレーターにはなんの権利もないじゃん
503無念Nameとしあき22/08/29(月)22:39:36No.1007620640そうだねx1
>自作絵を学習させてAI絵作る奴なんてむしろいるのか?って次元
どうだろ
使いこなせたらすげぇ短縮になりそうだし
504無念Nameとしあき22/08/29(月)22:39:41No.1007620685+
>ここ含めて民度なんて期待する方が間違いだよ
そもそも民度って尺度自体が煽り荒らしの使う言葉だし真面目に禁止したいならまたやり方が違うよな
505無念Nameとしあき22/08/29(月)22:40:09No.1007620890+
>AIなんかに絶対負けないっ!
実際負けない
きみら電源なかったら消滅するし
506無念Nameとしあき22/08/29(月)22:40:09No.1007620892そうだねx1
>自作絵を学習させてAI絵作る奴なんてむしろいるのか?って次元
叩き台に使うくらいだろうかな
507無念Nameとしあき22/08/29(月)22:40:28No.1007621041+
情報小出しにせずいきなりバーンと公開したのも悪手だったのかな
508無念Nameとしあき22/08/29(月)22:40:41No.1007621163そうだねx2
>そもそもなんの相談もなくmimicみたいなサービスを後悔しないでくださいって言うべきで…
相談する義理なんてない
509無念Nameとしあき22/08/29(月)22:40:43No.1007621179そうだねx4
でも予め利用禁止と宣言しておかないと
あの絵師は許してるんだとおかしな解釈する人も出てくるからな
510無念Nameとしあき22/08/29(月)22:40:46No.1007621192+
mixiがこういうサービスを社内に独自で作ってモンストのキャラのイラストの下地を生産してそれをもとに本イラスト描いてるって記事を見たな
511無念Nameとしあき22/08/29(月)22:41:03No.1007621337そうだねx6
>情報小出しにせずいきなりバーンと公開したのも悪手だったのかな
どのみち銭くれないサービスには絵描きが嫌がらせするだけやろ
あいつらまじに金しか見てない
512無念Nameとしあき22/08/29(月)22:41:15No.1007621427+
>だからAIに技法や絵柄を学習させてもイラストレーターにはなんの権利もないじゃん
学習させるのに俺の作品を勝手に使うなって事じゃん
言葉が通じても話が通じないってやつか
513無念Nameとしあき22/08/29(月)22:41:17No.1007621448そうだねx2
>情報小出しにせずいきなりバーンと公開したのも悪手だったのかな
小出しにして反発されるくらいならいきなりバーンと公開したのは博打ではあっても一つの手だと思う
514無念Nameとしあき22/08/29(月)22:41:20No.1007621486+
16000人が15枚以上の自作絵を食わせてると思うとワクワクするから困る
515無念Nameとしあき22/08/29(月)22:41:33No.1007621581+
少なくともバストアップとか立ち絵だけならもうすぐにでも使い物になりそう
516無念Nameとしあき22/08/29(月)22:41:33No.1007621586+
>著作権法にAIの学習データに使われることを保護してると解釈できる部分ってあんのかな
それは著作権法第三十条の四でクリアしてる
517無念Nameとしあき22/08/29(月)22:41:52No.1007621709+
>でも予め利用禁止と宣言しておかないと
>あの絵師は許してるんだとおかしな解釈する人も出てくるからな
そこは本当に気の毒ではある
518無念Nameとしあき22/08/29(月)22:41:57No.1007621752+
まあヒで禁止喚いてる絵描きってあほだよな
自分がAIより劣ってビビってるの裏返しじゃん
519無念Nameとしあき22/08/29(月)22:42:00No.1007621777+
これって自分の絵でイラストメーカー作ったら強制的に新着に表示されちゃうの?
520無念Nameとしあき22/08/29(月)22:42:03No.1007621799そうだねx3
>16000人が15枚以上の自作絵を食わせてると思うとワクワクするから困る
自作絵食わせてる奴100人もいねぇだろ…
521無念Nameとしあき22/08/29(月)22:42:08No.1007621828そうだねx5
>学習させるのに俺の作品を勝手に使うなって事じゃん
>言葉が通じても話が通じないってやつか
だからそれ否定したら今世に出てるものも全然使えなくなるって言ってんの
522無念Nameとしあき22/08/29(月)22:42:23No.1007621960そうだねx8
>まあヒで禁止喚いてる絵描きってあほだよな
>自分がAIより劣ってビビってるの裏返しじゃん
何言ってるのお前
523無念Nameとしあき22/08/29(月)22:42:25No.1007621975+
>どのみち銭くれないサービスには絵描きが嫌がらせするだけやろ
>小出しにして反発されるくらいならいきなりバーンと公開したのは博打ではあっても一つの手だと思う
なるほどなぁ難しいところだ
524無念Nameとしあき22/08/29(月)22:42:27No.1007621991+
根回しを…有名絵師とか出版社と連携して
絵描き配信者がPRできるようなそういう根回しを…
525無念Nameとしあき22/08/29(月)22:42:39No.1007622070+
>でも予め利用禁止と宣言しておかないと
>あの絵師は許してるんだとおかしな解釈する人も出てくるからな
法で盗んじゃダメって決まってるのに物を盗まないで下さいって貼り紙してるようなものよそれ
頭おかしいヤツはそれでも破る
526無念Nameとしあき22/08/29(月)22:42:42No.1007622096そうだねx3
>そ…その絵を描くための努力と汗と精液の結晶があるから…
1からその絵柄編み出したならともかく既存の絵柄の延長だからなぁ
多分その人の絵学習しなくても近い絵にはなるんじゃないかなって
527無念Nameとしあき22/08/29(月)22:42:46No.1007622125+
>>著作権法にAIの学習データに使われることを保護してると解釈できる部分ってあんのかな
>それは著作権法第三十条の四でクリアしてる
よく考えたらミミックの案件は性質違うよな
528無念Nameとしあき22/08/29(月)22:42:54No.1007622177そうだねx2
今でさえ転載レタッチのクソ垢量産されてるのにこんなの出されたらどんだけ自称絵描きが増えるんだか
529無念Nameとしあき22/08/29(月)22:43:20No.1007622396+
数日前に過激派組織が画像生成AIをオープンソース化したから焦ったんだろうなぁ
530無念Nameとしあき22/08/29(月)22:43:40No.1007622533+
>>でも予め利用禁止と宣言しておかないと
>>あの絵師は許してるんだとおかしな解釈する人も出てくるからな
>法で盗んじゃダメって決まってるのに物を盗まないで下さいって貼り紙してるようなものよそれ
>頭おかしいヤツはそれでも破る
無断駐車の罰金〇万円とかって看板みたいなもんかな
531無念Nameとしあき22/08/29(月)22:43:49No.1007622593+
>かもしれんけど愛上陸の絵柄って時期によってだいぶ変わらないか?
その辺の中間値というか平均値をAIが自分の判断で作れるかどうか興味深い
532無念Nameとしあき22/08/29(月)22:43:49No.1007622602そうだねx1
>>でも予め利用禁止と宣言しておかないと
>>あの絵師は許してるんだとおかしな解釈する人も出てくるからな
>法で盗んじゃダメって決まってるのに物を盗まないで下さいって貼り紙してるようなものよそれ
>頭おかしいヤツはそれでも破る
もはやこの国のルールは逮捕されなきゃ何やってもいいだよ
533無念Nameとしあき22/08/29(月)22:44:02No.1007622699+
>今でさえ転載レタッチのクソ垢量産されてるのにこんなの出されたらどんだけ自称絵描きが増えるんだか
承認欲求の化け物は恐ろしいからなぁ…これ俺が描いたんだぜーと堂々とAI絵を出す奴は確実に現れるよなぁRTA業界でもそんな感じの事があったな
534無念Nameとしあき22/08/29(月)22:44:05No.1007622701+
今まで学習した絵を見せなさいよ
自分の絵だから問題ないだろ
535無念Nameとしあき22/08/29(月)22:44:06No.1007622708そうだねx3
学習禁止と言ってもAIくんはクジラみたいに全部食うだけなんじゃ…?
536無念Nameとしあき22/08/29(月)22:44:06No.1007622715+
こういうの使った詐欺師が出てきそう
537無念Nameとしあき22/08/29(月)22:44:06No.1007622724そうだねx1
チェスなんかのAIも出始めは馬鹿にされて見向きもされていなかった
一般人にも理解できるくらい進化したころにはプロでももう手の付けられない強さになっていた
イラストAIも数年で同じ感じになると思う
538無念Nameとしあき22/08/29(月)22:44:22No.1007622851+
>16000人が15枚以上の自作絵を食わせてると思うとワクワクするから困る
いったいそのうちの何割が本当に自作絵を使ってるんだろうね
539無念Nameとしあき22/08/29(月)22:44:24No.1007622866+
制限速度40kmの道路を40kmで走ってる車は何台あると思ってる理論
540無念Nameとしあき22/08/29(月)22:44:26No.1007622888そうだねx2
のべりすとの時は物書きも面白がって歓迎してたけど
絵描きは心が狭いというか余裕がない人が多いんだな
541無念Nameとしあき22/08/29(月)22:44:46No.1007623031そうだねx1
>>著作権法にAIの学習データに使われることを保護してると解釈できる部分ってあんのかな
>それは著作権法第三十条の四でクリアしてる
読んできたけど
これって「技術的に面白そうだと思ったのでやってみた」ってのは制限しないんだな
これミミックってのが無料サービスなら止められる義理は無かったのかな?
542無念Nameとしあき22/08/29(月)22:44:46No.1007623034そうだねx4
頭弱い子はわからないだろうけど勝手に情報を収集されるなんて本当にありとあらゆることで行われてそれが実生活にいかされてるから否定したら世の中成り立たないのよ
だから法律もそれを禁止してないの
543無念Nameとしあき22/08/29(月)22:44:47No.1007623045そうだねx1
>だからそれ否定したら今世に出てるものも全然使えなくなるって言ってんの
誰が勝手に人のモノを使って何かを世に出しとるんや?
544無念Nameとしあき22/08/29(月)22:44:48No.1007623056そうだねx1
ホモビ男優読み込ませてキメラ作る遊びに使われそうだなって一瞬思った
545無念Nameとしあき22/08/29(月)22:44:49No.1007623069+
有名絵師の絵で作ったAI絵で弱小絵師にマウント取る地獄絵図
546無念Nameとしあき22/08/29(月)22:45:05No.1007623208そうだねx1
>学習させるのに俺の作品を勝手に使うなって事じゃん
>言葉が通じても話が通じないってやつか
学習であるなら問題ないんよ
それ以外の自分の物として扱ったり商売に使ったりするとアウトだけど
547無念Nameとしあき22/08/29(月)22:45:09No.1007623229+
ことうつみみたいなのが量産される時代に
548無念Nameとしあき22/08/29(月)22:45:19No.1007623316+
>のべりすとの時は物書きも面白がって歓迎してたけど
>絵描きは心が狭いというか余裕がない人が多いんだな
金よこせ俺たちは絵描きだと言う驕りすごいよあいつら
無産は結託して絵描きを追い込め
549無念Nameとしあき22/08/29(月)22:45:28No.1007623374+
>チェスなんかのAIも出始めは馬鹿にされて見向きもされていなかった
>一般人にも理解できるくらい進化したころにはプロでももう手の付けられない強さになっていた
>イラストAIも数年で同じ感じになると思う
チェスは駒の値段が決まってるくらい評価係数がつけやすいゲームだったからいけたけど
イラストはどうやって評価の重みを付けるのかという問題が残っている
550無念Nameとしあき22/08/29(月)22:45:41No.1007623489そうだねx2
でもさぁ俺の絵柄で漫画描いてくれるようになったら生産性爆上がりなんだが?
551無念Nameとしあき22/08/29(月)22:45:42No.1007623499+
>例えば油絵の技法が過去の画家たちの修練から生まれたものだとして
>それを使った絵は個別にそれぞれの画家の著作物だろうよ
油絵の技法とAIって違うと思う
あえて近いというなら早く素敵な絵がみんなが描けるよう公開していたボブロス画法が近いかな
でもボブは良心と貴方の絵を描いてくださいと提供しているしな
552無念Nameとしあき22/08/29(月)22:45:48No.1007623545そうだねx5
    1661780748681.png-(304929 B)
304929 B
法律VS個人の意思
553無念Nameとしあき22/08/29(月)22:45:52No.1007623565+
エロへの情熱はとしあき含めて皆凄まじいから
すべてAIで描かれたエロ漫画とかは早々に生まれそう
ただでさえ斜陽なエロ漫画界隈のトドメになるかも知れない
554無念Nameとしあき22/08/29(月)22:45:53No.1007623575そうだねx1
>学習禁止と言ってもAIくんはクジラみたいに全部食うだけなんじゃ…?
それ自体は法的に禁止されてないし…
555無念Nameとしあき22/08/29(月)22:45:55No.1007623590+
>金よこせ俺たちは絵描きだと言う驕りすごいよあいつら
まぁな…
>無産は結託して絵描きを追い込め
ん?
556無念Nameとしあき22/08/29(月)22:45:58No.1007623612+
>チェスなんかのAIも出始めは馬鹿にされて見向きもされていなかった
>一般人にも理解できるくらい進化したころにはプロでももう手の付けられない強さになっていた
>イラストAIも数年で同じ感じになると思う
勝負の勝ち負けみたいな結果が目にみえるものと
消費や流行のあるエンタメは一緒にはならんと思うよ
557無念Nameとしあき22/08/29(月)22:46:17No.1007623767+
>ことうつみみたいなのが量産される時代に
つみおじはAIだった
558無念Nameとしあき22/08/29(月)22:46:18No.1007623776+
絵師じゃない人がこれを使っても絵描きの輪の中には入れない
生成された絵には透かしが入るし自分で描いてよといっても証明できない
559無念Nameとしあき22/08/29(月)22:46:21No.1007623798そうだねx3
>誰が勝手に人のモノを使って何かを世に出しとるんや?
アナログなものも含めて君の身の回りにあるものほぼ全部勝手にデータ収集されて製品に活かされてるよ
560無念Nameとしあき22/08/29(月)22:46:33No.1007623880そうだねx1
トレパク絵師の次はAI使った自称絵師の誕生か
Twitter含めて地獄になるんだ
561無念Nameとしあき22/08/29(月)22:46:46No.1007623978そうだねx3
つみおじが出てくるのがもう少し遅けりゃ天下取れたな
562無念Nameとしあき22/08/29(月)22:46:49No.1007623998+
個人利用ならバレないだろうし使う奴普通に居そうだな
563無念Nameとしあき22/08/29(月)22:46:50No.1007624001そうだねx6
よっぽど個性のある絵柄でもなけりゃ
せいぜいよくある最近の絵柄の一種ができあがるだけろ
564無念Nameとしあき22/08/29(月)22:46:53No.1007624034そうだねx1
>ホモビ男優読み込ませてキメラ作る遊びに使われそうだなって一瞬思った
AI野獣はいずれ出て来るとはおもう
565無念Nameとしあき22/08/29(月)22:47:04No.1007624111+
本日の滅びますぞスレ
566無念Nameとしあき22/08/29(月)22:47:09No.1007624147+
グーグルとかがAI絵のシステムを公開する→大絶賛
日本企業がAI絵のシステムを公開する→大炎上
日本人は出る杭を叩く
567無念Nameとしあき22/08/29(月)22:47:11No.1007624156+
そもそもトレパクラーを追放できない界隈がAIにはいきってんの馬鹿だろ
568無念Nameとしあき22/08/29(月)22:47:26No.1007624283+
mimic引用リツイートリスト
https://twitter.com/illustmimic/status/1564081818441109505/retweets/with_comments [link]

禁止ツイートだらけ
569無念Nameとしあき22/08/29(月)22:47:39No.1007624378+
    1661780859513.jpg-(25172 B)
25172 B
>頭弱い子はわからないだろうけど勝手に情報を収集されるなんて本当にありとあらゆることで行われてそれが実生活にいかされてるから否定したら世の中成り立たないのよ
570無念Nameとしあき22/08/29(月)22:47:44No.1007624417+
>ホモビ男優読み込ませてキメラ作る遊びに使われそうだなって一瞬思った
亀頭DBブーム復活しそう
571無念Nameとしあき22/08/29(月)22:47:48No.1007624449そうだねx2
>それは著作権法第三十条の四でクリアしてる
読んでみたけどこの内容に該当するからAIに使っても著作権法上は問題なさそうだね
>三 前二号に掲げる場合のほか、著作物の表現についての人の知覚による認識を伴うことなく当該著作物を電子計算機による情報処理の過程における利用その他の利用(プログラムの著作物にあつては、当該著作物の電子計算機における実行を除く。)に供する場合
572無念Nameとしあき22/08/29(月)22:48:04No.1007624566+
>絵師じゃない人がこれを使っても絵描きの輪の中には入れない
輪の中に入っちゃうとバレるから程々に距離取って時折実は俺こんぐらい描けちゃうんだよねとAI絵を披露してマウント取るんだよ
573無念Nameとしあき22/08/29(月)22:48:20No.1007624699+
絵主様の参考にAIで似せてみましたけど
添削してもらってよろしいでしょうか?
574無念Nameとしあき22/08/29(月)22:48:22No.1007624711そうだねx8
なんでミミックとかいう人を騙して食う化け物の名前付けたんだ
自覚ありなのか
575無念Nameとしあき22/08/29(月)22:48:29No.1007624748そうだねx3
>グーグルとかがAI絵のシステムを公開する→大絶賛
>日本企業がAI絵のシステムを公開する→大炎上
>日本人は出る杭を叩く
向こうは言葉から連想してイラストを生成するから絶賛されるのであって
576無念Nameとしあき22/08/29(月)22:48:55No.1007624946+
そもそもAIサービスなんて学習用の画像の出どころを真面目に考えるだけ無駄だぞ
まず訴えられようがない事を分かってるからどこもクローラー走らせてるよ
577無念Nameとしあき22/08/29(月)22:48:56No.1007624966そうだねx3
木端絵師がお気持ち表明して利用禁止宣言しても海外で類似サービスがガンガン利用されて発展してくの確定してるだろこんなもの
578無念Nameとしあき22/08/29(月)22:49:04No.1007625020+
>向こうは言葉から連想してイラストを生成するから絶賛されるのであって
それ結局大量の画像データとタグ学習させてるんだからやってること変わらんだろ
579無念Nameとしあき22/08/29(月)22:49:16No.1007625123そうだねx2
国内だけで規制されるのが一番面白いルート
580無念Nameとしあき22/08/29(月)22:49:31No.1007625228そうだねx2
>ホモビ男優読み込ませてキメラ作る遊びに使われそうだなって一瞬思った
文章はもうすでにAI拓也さんがあるな
581無念Nameとしあき22/08/29(月)22:49:41No.1007625303+
>木端絵師がお気持ち表明して利用禁止宣言しても海外で類似サービスがガンガン利用されて発展してくの確定してるだろこんなもの
だからなんか切ない気持ちになってる俺
582無念Nameとしあき22/08/29(月)22:49:45No.1007625331そうだねx1
絵描きがいくら禁止しようが法律が上や
奢るな
583無念Nameとしあき22/08/29(月)22:49:48No.1007625347+
>向こうは言葉から連想してイラストを生成するから絶賛されるのであって
入力が単語になっただけで大絶賛というのを大真面目に言っちゃうあたり権威に弱いのが丸わかりで良い
584無念Nameとしあき22/08/29(月)22:49:50No.1007625359そうだねx1
>なんでミミックとかいう人を騙して食う化け物の名前付けたんだ
>自覚ありなのか
本来は擬態と言う意味なのだ
585無念Nameとしあき22/08/29(月)22:49:53No.1007625384そうだねx2
プログラム齧ってる人とかデザイナー系の絵描きは真面目に法解釈の議論してるのに
人物系描いてる人はまず利用禁止宣言してるのは分野の違いが見えて面白いな
586無念Nameとしあき22/08/29(月)22:49:55No.1007625398+
Pixivとか面白いことになりそうですね
587無念Nameとしあき22/08/29(月)22:50:06No.1007625471+
時代に合わせられない老害絵描きはさっさと消えろ
588無念Nameとしあき22/08/29(月)22:50:17No.1007625568そうだねx2
>禁止ツイートだらけ
二次創作やってるやつが禁止ツイートしてるとかスジがあわねよなぁ!
589無念Nameとしあき22/08/29(月)22:50:23No.1007625613+
>>グーグルとかがAI絵のシステムを公開する→大絶賛
>>日本企業がAI絵のシステムを公開する→大炎上
>>日本人は出る杭を叩く
>向こうは言葉から連想してイラストを生成するから絶賛されるのであって
同じ技術なのになぁ
590無念Nameとしあき22/08/29(月)22:50:33No.1007625695そうだねx5
>二次創作やってるやつが禁止ツイートしてるとかスジがあわねよなぁ!
それは本当にそうだよな…
591無念Nameとしあき22/08/29(月)22:50:35No.1007625710+
>プログラム齧ってる人とかデザイナー系の絵描きは真面目に法解釈の議論してるのに
>人物系描いてる人はまず利用禁止宣言してるのは分野の違いが見えて面白いな
まあ変な規約で喧嘩売られたみたいなもんだしな…
592無念Nameとしあき22/08/29(月)22:50:53No.1007625830そうだねx2
>なんでミミックとかいう人を騙して食う化け物の名前付けたんだ
>自覚ありなのか
ミミックはそもそも真似っ子って意味なんや
593無念Nameとしあき22/08/29(月)22:50:57No.1007625864+
>>ホモビ男優読み込ませてキメラ作る遊びに使われそうだなって一瞬思った
>文章はもうすでにAI拓也さんがあるな
絵と文が合わされば創作は完璧になる
594無念Nameとしあき22/08/29(月)22:50:58No.1007625873そうだねx1
人力で書いたことを証明する動画録画しとかないとダメな時代
595無念Nameとしあき22/08/29(月)22:51:01No.1007625891+
法律おかしてわけでもなし
叩き方まちがえるとただの営業妨害になるから気をつけなよ
596無念Nameとしあき22/08/29(月)22:51:12No.1007625973そうだねx1
>Pixivとか面白いことになりそうですね
堂々とAI絵あげまくる奴いるんだろうね、その辺も対応してくるのか?
597無念Nameとしあき22/08/29(月)22:51:16No.1007625993そうだねx8
>>禁止ツイートだらけ
>二次創作やってるやつが禁止ツイートしてるとかスジがあわねよなぁ!
それは話が違う
598無念Nameとしあき22/08/29(月)22:51:19No.1007626021そうだねx1
>>禁止ツイートだらけ
>二次創作やってるやつが禁止ツイートしてるとかスジがあわねよなぁ!
二次創作にだって著作権はある
599無念Nameとしあき22/08/29(月)22:51:25No.1007626044そうだねx1
>>ホモビ男優読み込ませてキメラ作る遊びに使われそうだなって一瞬思った
>文章はもうすでにAI拓也さんがあるな
多少は人の手を加えないと面白くならないんだよな
その辺は完全AI化はまだまだ先だ
600無念Nameとしあき22/08/29(月)22:51:33No.1007626123+
>Pixivとか面白いことになりそうですね
流出してきたテラーキッズ達みたいなの喜びそうね
601無念Nameとしあき22/08/29(月)22:51:38No.1007626157そうだねx1
騒いでる奴は騒がせておけばいいよ
これからAIを上手く使って創作できるやつが稼げる未来が来るかもしれないし
今からこっそり準備してたほうが良いと思う
602無念Nameとしあき22/08/29(月)22:51:41No.1007626182そうだねx2
一番痛いのってスケブとかでアイコン描きますやっている人じゃないかな
個性とか絵柄で売っている感じでもない小遣い稼ぎに描いてくれる感ある絵描きは仕事とられそう
603無念Nameとしあき22/08/29(月)22:51:45No.1007626210+
>プログラム齧ってる人とかデザイナー系の絵描きは真面目に法解釈の議論してるのに
>人物系描いてる人はまず利用禁止宣言してるのは分野の違いが見えて面白いな
他人と仕事してる連中は逆に自分が法的に大丈夫化とかも確認しなきゃいけない立場だったりするしわかってるからな
604無念Nameとしあき22/08/29(月)22:51:46No.1007626224+
俺の絵基本エロだから大丈夫だな
605無念Nameとしあき22/08/29(月)22:51:53No.1007626283+
>読んでみたけどこの内容に該当するからAIに使っても著作権法上は問題なさそうだね
データとして突っ込むときにソレが何のデータかタグ付けするのに人の知覚や美的感覚が介在するからあかんのでは?
606無念Nameとしあき22/08/29(月)22:51:57No.1007626306そうだねx1
あちこちから学習じゃなくて特定絵師のをそのまま使うから怒られてるんだと思う
607無念Nameとしあき22/08/29(月)22:52:04No.1007626345+
fanboxやfantiaで著作権違反で荒稼ぎしてる奴をこれで痛みつけたい
608無念Nameとしあき22/08/29(月)22:52:05No.1007626349そうだねx4
いらすとやが簡単な広告カットしか描けないような絵描きを駆逐したようなもんで
それが次のフェーズに移っただけだと思う
独自性なり埋もれない程度の技術なりを磨いてこなかった絵描きが窮地に追いつめられてるって話
609無念Nameとしあき22/08/29(月)22:52:20No.1007626488そうだねx1
禁止って言ってる人も
言葉ので出力する奴は気軽にやったのがきついわ…
610無念Nameとしあき22/08/29(月)22:52:22No.1007626503そうだねx1
>>向こうは言葉から連想してイラストを生成するから絶賛されるのであって
>それ結局大量の画像データとタグ学習させてるんだからやってること変わらんだろ
明確にこの絵師の絵を学習させてとはまた違うだろう
世界中の膨大な絵と写真を見て学習して絵を書くのは人間と一緒
ハンコ絵を自動で作るか作らないかの違い
611無念Nameとしあき22/08/29(月)22:52:24No.1007626518そうだねx4
PC使うのはズルいとか言ってる年寄りと同じレベルじゃん
612無念Nameとしあき22/08/29(月)22:52:25No.1007626530+
>絵師じゃない人がこれを使っても絵描きの輪の中には入れない
>生成された絵には透かしが入るし自分で描いてよといっても証明できない
そのうちもっと精度良くて透かし入らないサービスが出来るようになるだけだと思う
絵描きの輪に入る必要性も無いし
613無念Nameとしあき22/08/29(月)22:52:33No.1007626587+
>堂々とAI絵あげまくる奴いるんだろうね、その辺も対応してくるのか?
荒らしや愉快犯のおもちゃになるだけなんだよね
614無念Nameとしあき22/08/29(月)22:52:34No.1007626592+
愛上陸ってそもそも2人組だから
615無念Nameとしあき22/08/29(月)22:52:34No.1007626597そうだねx2
二次創作には権利があるしそれを機械学習するのにも権利がある
616無念Nameとしあき22/08/29(月)22:52:42No.1007626655そうだねx1
法的にはありとか言っても
ミミックに自分の絵以外を上げるのはだめということでは?
617無念Nameとしあき22/08/29(月)22:52:48No.1007626690+
じゃあもつあきのうるさい絵を学習させてもらって・・・
618無念Nameとしあき22/08/29(月)22:53:00No.1007626777そうだねx4
これ明らかに○○さんの絵を学習させた奴ですよね?→は?違いますけど?証拠は?
みたいな事に絶対なるわなコレ…
619無念Nameとしあき22/08/29(月)22:53:11No.1007626849+
AIがエロ同人の構図を学習しないことを切に願う
620無念Nameとしあき22/08/29(月)22:53:12No.1007626859+
>>読んでみたけどこの内容に該当するからAIに使っても著作権法上は問題なさそうだね
>データとして突っ込むときにソレが何のデータかタグ付けするのに人の知覚や美的感覚が介在するからあかんのでは?
何言ってるんだ…?
621無念Nameとしあき22/08/29(月)22:53:17No.1007626896そうだねx1
ちんちん亭のようにテキストで攻める作家になるしかない
622無念Nameとしあき22/08/29(月)22:53:18No.1007626902+
>>禁止ツイートだらけ
>二次創作やってるやつが禁止ツイートしてるとかスジがあわねよなぁ!
俺は性格悪いのでこう言うので炎上延焼する絵師が出てきたら面白いなぁと思ってる
623無念Nameとしあき22/08/29(月)22:53:24No.1007626946+
アニメ制作会社「AIでもなんでもいいから早く仕事を片付けてくれ!もう万策尽きてんだ!」
624無念Nameとしあき22/08/29(月)22:53:29No.1007627006そうだねx5
    1661781209752.jpg-(64707 B)
64707 B
文句言ってる人は自動翻訳は当然使ったことないんですよね???って言いたくなる
625無念Nameとしあき22/08/29(月)22:53:35No.1007627054+
AIで描いた絵でエロCG集を売るという荒業も可能になるのか
626無念Nameとしあき22/08/29(月)22:53:39No.1007627081+
>じゃあもつあきのうるさい絵を学習させてもらって・・・
AIが爆発しそう
627無念Nameとしあき22/08/29(月)22:53:42No.1007627093+
そもそもGANの良し悪しなんてここに居る人が外から見て分かるわけないし
あんま大口叩いても恥をかくだけだろ
628無念Nameとしあき22/08/29(月)22:53:49No.1007627161そうだねx2
>これ明らかに○○さんの絵を学習させた奴ですよね?→は?違いますけど?証拠は?
>みたいな事に絶対なるわなコレ…
現状ですでにこれ胃の上の絵を学習させたやつですよね?みたいなのとか溢れてるし…
629無念Nameとしあき22/08/29(月)22:53:53No.1007627182そうだねx1
>法的にはありとか言っても
>ミミックに自分の絵以外を上げるのはだめということでは?
ミミックを使って勝手に学習させてるケースだと法的にも無しになるはず
630無念Nameとしあき22/08/29(月)22:53:54No.1007627193+
AIとしあきをつくりなさいよ
631無念Nameとしあき22/08/29(月)22:53:58No.1007627223+
こういうのって上手くて使用許可出してる絵師が数人居たらそれだけで一定ライン以下の絵師の立場がなくなりそう
632無念Nameとしあき22/08/29(月)22:54:22No.1007627377そうだねx1
いらすとやの分かりやすく統一されたアイコンには助かった口だが
あれなんで今まで無かったんだろうな?
633無念Nameとしあき22/08/29(月)22:54:29No.1007627420そうだねx3
>AIとしあきをつくりなさいよ
なんでこんな不毛なことをしているのか理解できなくて自壊しそう
634無念Nameとしあき22/08/29(月)22:54:34No.1007627448そうだねx6
>いらすとやが簡単な広告カットしか描けないような絵描きを駆逐したようなもんで
>それが次のフェーズに移っただけだと思う
>独自性なり埋もれない程度の技術なりを磨いてこなかった絵描きが窮地に追いつめられてるって話
それはいらすとやが絵描きとしてレベル高いのに無料でやってのけたのが凄すぎるだけ
駆逐されたのは事実だけど前向きないらすとやの取り組みをフェーズとか言ってほしくないな
635無念Nameとしあき22/08/29(月)22:54:40No.1007627501+
コミケにAIで描かせたやつを売りにだす人とか出てくるだろうな
636無念Nameとしあき22/08/29(月)22:54:50No.1007627572そうだねx1
複数の絵師をミックス学習させて
その出力された絵だけでさらに学習させて…
ひ孫くらいになったらオリジナルはどこになる?
637無念Nameとしあき22/08/29(月)22:54:53No.1007627592+
>AIとしあきをつくりなさいよ
無職の役立たずになりそう
638無念Nameとしあき22/08/29(月)22:54:57No.1007627626そうだねx3
>>AIとしあきをつくりなさいよ
>なんでこんな不毛なことをしているのか理解できなくて自壊しそう
AIいじめんなや
639無念Nameとしあき22/08/29(月)22:55:18No.1007627768+
ミミック公式ツイの宣伝サンプルに俺の好きな絵師いてなんかもやもやする
640無念Nameとしあき22/08/29(月)22:55:23No.1007627814+
>いらすとやが簡単な広告カットしか描けないような絵描きを駆逐したようなもんで
>それが次のフェーズに移っただけだと思う
>独自性なり埋もれない程度の技術なりを磨いてこなかった絵描きが窮地に追いつめられてるって話
いらすとやは利便性が凄いからガチで他を駆逐してる
便利なものが出ると廃業する人が出るのはいつの時代も同じだけど
641無念Nameとしあき22/08/29(月)22:55:24No.1007627822そうだねx2
>それはいらすとやが絵描きとしてレベル高いのに無料でやってのけたのが凄すぎるだけ
>駆逐されたのは事実だけど前向きないらすとやの取り組みをフェーズとか言ってほしくないな
アレこそ人力の極致だもんねえ
642無念Nameとしあき22/08/29(月)22:55:27No.1007627842+
せいろからとしあきが生産されてるのを想像するだけで死にたくなる
643無念Nameとしあき22/08/29(月)22:55:30No.1007627870そうだねx1
>ちんちん亭のようにテキストで攻める作家になるしかない
やはり才能が評価されるのが一番適正だ
なおちんちん亭本人はやめたかった模様
644無念Nameとしあき22/08/29(月)22:55:37No.1007627920そうだねx3
>これ明らかにみつみ美里の絵を学習させた奴ですよね?→は?池上茜ですけど?証拠は?
645無念Nameとしあき22/08/29(月)22:55:39No.1007627931そうだねx3
特殊性癖に特化するまでは双眼鏡で見てる感じ
646無念Nameとしあき22/08/29(月)22:55:43No.1007627959そうだねx1
>こういうのって上手くて使用許可出してる絵師が数人居たらそれだけで一定ライン以下の絵師の立場がなくなりそう
使用許可出してる絵師の絵柄が量産されるだけでは…?
647無念Nameとしあき22/08/29(月)22:55:47No.1007627988そうだねx4
>いらすとやの分かりやすく統一されたアイコンには助かった口だが
>あれなんで今まで無かったんだろうな?
あれ描いている人のセンスが凄いんだよ
誰でも描けそうって思わせるイラストや漫画は実際レベル高いんだよ
648無念Nameとしあき22/08/29(月)22:55:49No.1007627999+
AIに会話させようとする系は結局入力する素材に大きく左右されるから
649無念Nameとしあき22/08/29(月)22:55:53No.1007628025+
AIさんもそのうち絵をかかずにゲームやってそう
650無念Nameとしあき22/08/29(月)22:55:54No.1007628039+
ミミック叩きまくって撤退した後とかどうなるんだろうな
651無念Nameとしあき22/08/29(月)22:56:01No.1007628105そうだねx2
もういなくなってしまった絵描きの再現出来るレベルになってくれんかな…
もう1度くらい見たいんだ
652無念Nameとしあき22/08/29(月)22:56:08No.1007628158そうだねx1
    1661781368485.jpg-(31923 B)
31923 B
>AIとしあきをつくりなさいよ
653無念Nameとしあき22/08/29(月)22:56:12No.1007628182+
>ひ孫くらいになったらオリジナルはどこになる?
それはどっちかというとテセウスの船に近い問題
654無念Nameとしあき22/08/29(月)22:56:14No.1007628193+
サンプルに協力した絵師は…やるせないな
655無念Nameとしあき22/08/29(月)22:56:18No.1007628221+
某フェミ騎士ならきっと盗用画像学習でプロフ画像作って「それがなにか?」ってやってくれる気がする
656無念Nameとしあき22/08/29(月)22:56:28No.1007628290そうだねx1
>ミミック叩きまくって撤退した後とかどうなるんだろうな
絵師勝利宣言からの海外での疑似サービス開始
657無念Nameとしあき22/08/29(月)22:56:30No.1007628304+
10万人規模のフォロワー持ってるイラストレーターも注意喚起しまくってるしmimicはなんか表明したほうが良いんじゃないの
658無念Nameとしあき22/08/29(月)22:56:30No.1007628308+
別にAI学習を使って描かせた絵で金を儲けたい訳じゃない
自分で楽しみたい
659無念Nameとしあき22/08/29(月)22:56:33No.1007628325+
>>こういうのって上手くて使用許可出してる絵師が数人居たらそれだけで一定ライン以下の絵師の立場がなくなりそう
>使用許可出してる絵師の絵柄が量産されるだけでは…?
それが気軽に量産されるとそれより画力ない絵描きの需要がなくなってしまう
660無念Nameとしあき22/08/29(月)22:56:36No.1007628349そうだねx2
>>いらすとやの分かりやすく統一されたアイコンには助かった口だが
>>あれなんで今まで無かったんだろうな?
>あれ描いている人のセンスが凄いんだよ
>誰でも描けそうって思わせるイラストや漫画は実際レベル高いんだよ
やっぱそうだよな…誰でもやれそうって思わせるのは凄いって目の当たりにしてるのがいらすとやか
661無念Nameとしあき22/08/29(月)22:56:57No.1007628485そうだねx1
    1661781417103.jpg-(181340 B)
181340 B
>複数の絵師をミックス学習させて
>その出力された絵だけでさらに学習させて…
>ひ孫くらいになったらオリジナルはどこになる?
ミックスさせたほうが法律的には安全かも
662無念Nameとしあき22/08/29(月)22:56:59No.1007628502+
トレパクバレからAIバレになるのか
663無念Nameとしあき22/08/29(月)22:57:00No.1007628508+
>別にAI学習を使って描かせた絵で金を儲けたい訳じゃない
>自分で楽しみたい
それは建前
664無念Nameとしあき22/08/29(月)22:57:09No.1007628573そうだねx3
>10万人規模のフォロワー持ってるイラストレーターも注意喚起しまくってるしmimicはなんか表明したほうが良いんじゃないの
下手に相手にしたら万単位のファンネルが飛んでくるし…
665無念Nameとしあき22/08/29(月)22:57:28No.1007628689そうだねx4
>別にAI学習を使って描かせた絵で金を儲けたい訳じゃない
>自分で楽しみたい
実際セルバ勢の自分も使ってみたいんだけど金出すか?って言われるとね…
666無念Nameとしあき22/08/29(月)22:57:35No.1007628749+
>あれ描いている人のセンスが凄いんだよ
>誰でも描けそうって思わせるイラストや漫画は実際レベル高いんだよ
植田まさしも色んな人に絵柄真似られたけどその中の誰も植田まさしに勝てなかったな
667無念Nameとしあき22/08/29(月)22:57:41No.1007628794そうだねx1
アメリカ中国が絶対類似サービス出してくるし
このミミックをなんとか囲んでシェアを取ってもらうほうが日本のためかもな
668無念Nameとしあき22/08/29(月)22:57:43No.1007628804+
AIとしあきが出来た結果俺を怒り狂わせるような煽り方してきてAIにキレる時代が来るのだろうか
669無念Nameとしあき22/08/29(月)22:57:50No.1007628846+
SD使えばええやん
670無念Nameとしあき22/08/29(月)22:57:55No.1007628877+
嘘つけ絶対金儲けに使うやつがでるぞ
671無念Nameとしあき22/08/29(月)22:58:03No.1007628950+
法律上オーケーなら手の打ちようがないな
漫画家議員先生にお願いするんだな
673無念Nameとしあき22/08/29(月)22:58:24No.1007629081+
>もういなくなってしまった絵描きの再現出来るレベルになってくれんかな…
>もう1度くらい見たいんだ
居なくなったわけじゃないけど昔の頃のモグダン絵とか?
674無念Nameとしあき22/08/29(月)22:58:30No.1007629125そうだねx2
>AIさんもそのうち絵をかかずにゲームやってそう
割と代わりにゲームやってくれるのは助かる
675無念Nameとしあき22/08/29(月)22:58:30No.1007629126+
>トレパクバレからAIバレになるのか
もうそろそろなってるかもなあ
676無念Nameとしあき22/08/29(月)22:58:43No.1007629207そうだねx1
他の画像生成は使うけどこれは一線を越えるから石を投げます
って人がいそう
677無念Nameとしあき22/08/29(月)22:58:49No.1007629248そうだねx2
>>いらすとやが簡単な広告カットしか描けないような絵描きを駆逐したようなもんで
>>それが次のフェーズに移っただけだと思う
>>独自性なり埋もれない程度の技術なりを磨いてこなかった絵描きが窮地に追いつめられてるって話
>いらすとやは利便性が凄いからガチで他を駆逐してる
>便利なものが出ると廃業する人が出るのはいつの時代も同じだけど
そのフェーズは終わってああいう使い回ししやすい絵でいまのトレンドに沿ったイラストを画風統一して提供するところがでてきてる
いらすとやよりあっあの絵だってならないのでじわじわと方々で使われてる
678無念Nameとしあき22/08/29(月)22:59:06No.1007629361そうだねx8
絵師とその界隈って法律よりお気持ち優先で
営業妨害レベルの誹謗中傷やデマ流してて怖すぎる
あれで成人済みとか嘘でしょ
679無念Nameとしあき22/08/29(月)22:59:09No.1007629386そうだねx4
例えばミミックで出力したプロを参考にしたデータを模写したらもう何も言えないわけで
絵描きの禁止宣言なんてなんの価値もない
680無念Nameとしあき22/08/29(月)22:59:10No.1007629390+
>AIとしあきが出来た結果俺を怒り狂わせるような煽り方してきてAIにキレる時代が来るのだろうか
こっちもAIで迎撃しよう
24時間レスバ学習し続けて人間では理解できない煽りあいしてそう
681無念Nameとしあき22/08/29(月)22:59:13No.1007629406+
他人のイラストを無断転載したことがないものだけが石を投げなさい
682無念Nameとしあき22/08/29(月)22:59:13No.1007629412+
>ミックスさせたほうが法律的には安全かも
多数の血を混ぜて依拠性が不確かな新しい絵を作れるのか…
683無念Nameとしあき22/08/29(月)22:59:17No.1007629447そうだねx1
皆川亮二の作品の世界だったら「人間はAIなどには負けんさ…」とか言って生身で無双する絵師が出てくる
684無念Nameとしあき22/08/29(月)22:59:21No.1007629478そうだねx3
現時点で描いている人もこれからの人も慌てる必要はない
なんだかんだアナログ絵なんて消える言われていたが今むしろ増えてきている
個性として消えないモノがあるのが創作文化
685無念Nameとしあき22/08/29(月)22:59:31No.1007629540そうだねx3
日本人は優秀なので新しいものが出た時には必ずリスクがないか検討します
リスクがあるなら同調圧力でつぶします
なので日本にGAFAは生まれません
でも大きな失敗もしません
686無念Nameとしあき22/08/29(月)22:59:43No.1007629627そうだねx1
>>使用許可出してる絵師の絵柄が量産されるだけでは…?
>それが気軽に量産されるとそれより画力ない絵描きの需要がなくなってしまう
AIが無くてもその神絵師がどんどん神絵出してくる訳だし画力無い絵描きの地位はそのままじゃない?AIがあろうがなかろうが神絵師には勝てない
687無念Nameとしあき22/08/29(月)22:59:46No.1007629652そうだねx9
    1661781586315.jpg-(49038 B)
49038 B
>AIとしあきをつくりなさいよ
もういるぞ俺
688無念Nameとしあき22/08/29(月)22:59:48No.1007629661+
2045年問題が現実味を帯びてきた
689無念Nameとしあき22/08/29(月)22:59:57No.1007629734+
>下手に相手にしたら万単位のファンネルが飛んでくるし…
エロ絵師の囲いなんて基本ヤバい奴が多いもんね
690無念Nameとしあき22/08/29(月)23:00:07No.1007629802そうだねx6
ぶっちゃけ今絵師がどうこう言ってAIの進歩が止められるわけでは無いんだよな
691無念Nameとしあき22/08/29(月)23:00:13No.1007629840そうだねx1
これから嫌な流れは日本だとAI絵は周りから叩かれるから自重するんだけど
海外だとそういうのなくってどんどん開発もユーザーも発展して市場できて日本が駆逐されるかもしれないのが怖い
692無念Nameとしあき22/08/29(月)23:00:20No.1007629897+
鳴子ハナハルとかみちきんぐの絵で自分用エロ絵を描くこともできるようになるのか
恐ろしいのう
693無念Nameとしあき22/08/29(月)23:00:27No.1007629948+
>>AIとしあきをつくりなさいよ
>もういるぞ俺
太ったニコラスケイジみたい
694無念Nameとしあき22/08/29(月)23:00:32No.1007629985そうだねx2
>1661781586315.jpg
似ててダメだった
695無念Nameとしあき22/08/29(月)23:00:35No.1007630007そうだねx8
skebとかで無許可二次創作で金儲けしてる人達が言っても…
696無念Nameとしあき22/08/29(月)23:00:39No.1007630033そうだねx2
>>トレパクバレからAIバレになるのか
>もうそろそろなってるかもなあ
skebでもなんか3Dモデリングしたのをトレースしてるっぽいねというクリエイターは格安だと時々いる
697無念Nameとしあき22/08/29(月)23:00:40No.1007630037そうだねx3
>>ミミック叩きまくって撤退した後とかどうなるんだろうな
>絵師勝利宣言からの海外での疑似サービス開始
結局日本でサービスを開始しても著作権ガーと喚かれて
海外で似たサービスを開始されてそっちに流れると
698無念Nameとしあき22/08/29(月)23:00:55No.1007630146+
逆転の発想で人力でパクった絵をAIで出力したことにすればロンダリングできてしまうのかな
699無念Nameとしあき22/08/29(月)23:00:55No.1007630152そうだねx1
>AIが無くてもその神絵師がどんどん神絵出してくる訳だし画力無い絵描きの地位はそのままじゃない?AIがあろうがなかろうが神絵師には勝てない
AIだと沢山作れるから変わってくる
700無念Nameとしあき22/08/29(月)23:00:56No.1007630159+
>AIにバスタードと喧嘩稼業の続き描いてもらうか
この進化速度見るにそういう使い方する作家は今年中にも出てくると思う
701無念Nameとしあき22/08/29(月)23:01:00No.1007630192+
合成した絵と合成した絵を合成していけばそのうちオリジナル名乗れる絵柄になりそうだな
702無念Nameとしあき22/08/29(月)23:01:04No.1007630225+
公式の引用リツイートで禁止表明してる絵師続出してるな
法的に問題ないとはいえ気持ちはわかる
703無念Nameとしあき22/08/29(月)23:01:08No.1007630251そうだねx2
その内ジョジョ3部の頃の荒木先生の絵が見れそうでワクワクする
704無念Nameとしあき22/08/29(月)23:01:15No.1007630314+
すぐに権利側チェックできるように
全部公開しといたらいいねん
ファンが調べて教えてくれるだろ
705無念Nameとしあき22/08/29(月)23:01:35No.1007630466+
要するに時代の進化に法律が追いついてないんだろ?
国会もAIにするしか方法ないな
706無念Nameとしあき22/08/29(月)23:01:36No.1007630475+
AIなんて人が作り出したもんなのを忘れてるよな
勝てる方法はあるのに
707無念Nameとしあき22/08/29(月)23:01:38No.1007630486そうだねx4
>これから嫌な流れは日本だとAI絵は周りから叩かれるから自重するんだけど
>海外だとそういうのなくってどんどん開発もユーザーも発展して市場できて日本が駆逐されるかもしれないのが怖い
海外でもネタに使われる側の絵描きが日本以上に荒れ狂ってます
708無念Nameとしあき22/08/29(月)23:01:49No.1007630553+
なんかニコ動のβ時代思い出すな
709無念Nameとしあき22/08/29(月)23:01:58No.1007630626そうだねx3
スレ画がハンコ絵が好まれる時期にあったらエロゲ絵師が困ったかもしれないとは思う
好まれる顔のバランスを描けるのが原画絵師の強みだったから
710無念Nameとしあき22/08/29(月)23:02:11No.1007630721+
>現時点で描いている人もこれからの人も慌てる必要はない
>なんだかんだアナログ絵なんて消える言われていたが今むしろ増えてきている
>個性として消えないモノがあるのが創作文化
スマホでいくらでも娯楽趣味を閲覧できるから立体趣味とか廃れていくんじゃとか思ってたら今一番金使ってるわ俺
711無念Nameとしあき22/08/29(月)23:02:18No.1007630767そうだねx7
この人の絵柄真似しよーなんて木っ端の絵師が常日頃やってる事だしなぁ
712無念Nameとしあき22/08/29(月)23:02:23No.1007630814+
俺の変わりに働いて稼いできてくれるAI作ってよ
713無念Nameとしあき22/08/29(月)23:02:25No.1007630825そうだねx1
>公式の引用リツイートで禁止表明してる絵師続出してるな
>法的に問題ないとはいえ気持ちはわかる
本人以外が勝手に登録できる可能性ある時点で当然すぎる…
714無念Nameとしあき22/08/29(月)23:02:33No.1007630888そうだねx2
AIのべりすとに拓也さんを鉄血に登場させる動画は本編よりシナリオおもしろかったな
715無念Nameとしあき22/08/29(月)23:02:35No.1007630909+
剥ぎコラAIまだ?
絵心無くてもできるヤツだからAIに学習させればさくさくできそう
716無念Nameとしあき22/08/29(月)23:02:35No.1007630911そうだねx1
著作権の事を真面目に考えたらつべなんてとっくに潰れてなきゃおかしいしな
717無念Nameとしあき22/08/29(月)23:02:39No.1007630940そうだねx1
>スレ画がハンコ絵が好まれる時期にあったらエロゲ絵師が困ったかもしれないとは思う
>好まれる顔のバランスを描けるのが原画絵師の強みだったから
今は多種多様だからそんなに脅威じゃないんだよね
718無念Nameとしあき22/08/29(月)23:02:48No.1007630994そうだねx3
神絵師だって色んな絵を見て学習してきたわけだし機械がそれをやるなってのはAI差別じゃないかい?
719無念Nameとしあき22/08/29(月)23:02:51No.1007631011+
>skebとかで無許可二次創作で金儲けしてる人達が言っても…
なんかもやもやするのが大多数が元の著作物拝借して絵をアウトプットしてる人が大多数だからなんだよなぁ
720無念Nameとしあき22/08/29(月)23:03:02No.1007631099+
脅威を感じてるから絵描きもざわめいてるんだろうが
その反応がすでに人類は超えられてしまったんやな・・・て感じがある
721無念Nameとしあき22/08/29(月)23:03:06No.1007631127そうだねx3
>この進化速度見るにそういう使い方する作家は今年中にも出てくると思う
いやアイコンとか絵柄はともかく漫画は「絵+コマ割り+ネーム+セリフ+ストーリーやキャラクター描写」と複合的な要素多いからムリでしょ
イラストレーターは多いけど面白い漫画描ける人は少ないのと一緒
722無念Nameとしあき22/08/29(月)23:03:06No.1007631128そうだねx2
日本だけ発展しなかったら海外産のイラスト(原神、ブルアカ、アズールレーン)納品5秒1枚が1000円みたいなのと勝負することになっていくのか
723無念Nameとしあき22/08/29(月)23:03:15No.1007631191そうだねx1
>俺の変わりに働いて稼いできてくれるAI作ってよ
AIが全てを取り仕切ることで人間が貨幣の概念から解き放たれる日がいつかきてほしい
724無念Nameとしあき22/08/29(月)23:03:18No.1007631210+
私が「絵描きの仕事が奪われるかも?」とぼそっと漏らした際には「むしろ創作の手助けができるものを開発したい」と共感できるコメントを頂きました。

祈りから生まれたサービスだったか…
725無念Nameとしあき22/08/29(月)23:03:20No.1007631215+
>神絵師だって色んな絵を見て学習してきたわけだし機械がそれをやるなってのはAI差別じゃないかい?
はい
726無念Nameとしあき22/08/29(月)23:03:31No.1007631291+
漫画って「この作者が描いた物」って価値も大きいからAIじゃ代行し辛い所はあると思うんだよな
ドラえもんも作者没後も描かれてるがアレはFじゃないからと否定的に見るファンも多いし
ゴルゴみたいなプロダクション手動の物とかはまた違うんだろうけど
727無念Nameとしあき22/08/29(月)23:03:33No.1007631309+
>スレ画がハンコ絵が好まれる時期にあったらエロゲ絵師が困ったかもしれないとは思う
>好まれる顔のバランスを描けるのが原画絵師の強みだったから
バストアップ画像しか出力できないスレ画のサービスがあってもエロゲ絵師は困らんだろ
728無念Nameとしあき22/08/29(月)23:03:36No.1007631328+
紙芝居同人エロゲとかつくってる人は助かるかもしれない
729無念Nameとしあき22/08/29(月)23:03:39No.1007631346+
外人は日本の画像をクローラー回してガンガン教育に使うけど
日本人は使ったら炎上な
730無念Nameとしあき22/08/29(月)23:03:41No.1007631354+
>脅威を感じてるから絵描きもざわめいてるんだろうが
>その反応がすでに人類は超えられてしまったんやな・・・て感じがある
現在進行形で食い物にされてるから怒ってるんだよ
731無念Nameとしあき22/08/29(月)23:03:50No.1007631422+
試しみたとしあきはどう?
732無念Nameとしあき22/08/29(月)23:03:55No.1007631464+
AIの出力した絵をそのまま使うのは難しいだろうけど下絵としてはかなり使われていくんだろうな
結局他の分野と同じでAIが勝つわけじゃなくAIを使いこかなす人間が勝つ
733無念Nameとしあき22/08/29(月)23:03:56No.1007631475そうだねx4
そもそもStable DiffusionにAI学習機能があるんだからmimicがどうこう騒ぐのが無駄だ
734無念Nameとしあき22/08/29(月)23:04:00No.1007631496そうだねx1
>他の画像生成は使うけどこれは一線を越えるから石を投げます
元の特定が非常に困難なだけでやってることは
735無念Nameとしあき22/08/29(月)23:04:01No.1007631498そうだねx6
AI学習禁止とか言ってるやつは自分の生活がその学習で支えられてる自覚がないんだろうな
736無念Nameとしあき22/08/29(月)23:04:04No.1007631517そうだねx1
>剥ぎコラAIまだ?
>絵心無くてもできるヤツだからAIに学習させればさくさくできそう
SDやソレ関係で画像から画像作れるから
おっぱい部分だけ肌色加筆してプロンプトに巨乳とか指定したら町中でおっぱいだけ露出写真シチュが作り放題だぞ
737無念Nameとしあき22/08/29(月)23:04:10No.1007631571そうだねx2
AIに人権は無い
738無念Nameとしあき22/08/29(月)23:04:16No.1007631623そうだねx1
禁止してるとこならともかく
AIバレしたとこでだからどうしたって感じと思うんだが
739無念Nameとしあき22/08/29(月)23:04:17No.1007631636+
>いやアイコンとか絵柄はともかく漫画は「絵+コマ割り+ネーム+セリフ+ストーリーやキャラクター描写」と複合的な要素多いからムリでしょ
>イラストレーターは多いけど面白い漫画描ける人は少ないのと一緒
手塚漫画の再現AI企画やって無理だったからね
740無念Nameとしあき22/08/29(月)23:04:22No.1007631680+
お話もAIに考えさせたほうが面白い時代はあるかも
そんでそのAIに「人類はAIになぞ負けんよ…!」みたいな力業と才能で勝つ人類をみたい
741無念Nameとしあき22/08/29(月)23:04:24No.1007631695+
    1661781864691.png-(164170 B)
164170 B
結局は人間のさじ加減ってことね
742無念Nameとしあき22/08/29(月)23:04:27No.1007631718+
AI作った会社の全責任でクロールしたらいいんじゃない
なんで変に人をかますんよ
743無念Nameとしあき22/08/29(月)23:04:38No.1007631804そうだねx2
AIアシスタント進化しまくって便利すぎて必需品になった時に
「お前自分は学習されるの拒否したくせにAI使うの?」って揶揄されまくりそう
744無念Nameとしあき22/08/29(月)23:04:44No.1007631845そうだねx4
>神絵師だって色んな絵を見て学習してきたわけだし機械がそれをやるなってのはAI差別じゃないかい?
だよね
漫画家とか新人の頃はこれ完全にあの人のフォロワーじゃんみたいな感じのよくあるし
745無念Nameとしあき22/08/29(月)23:04:51No.1007631900+
>他の画像生成は使うけどこれは一線を越えるから石を投げます
>って人がいそう
バカだなこいつとしか見られんぞ
どうせそいつのクソ画像も無断で教育に使われてる
746無念Nameとしあき22/08/29(月)23:05:01No.1007631968+
将棋やチェスで人間がAIに勝てなくなっても競技は続いていくしプロも滅びなかった訳で…
絵も見たい側はワザワザ自分で作ったりしないよなぁと
747無念Nameとしあき22/08/29(月)23:05:02No.1007631975そうだねx1
脅威というより盗用をアテにした商売すんなってお気持ちが強いと思う
748無念Nameとしあき22/08/29(月)23:05:04No.1007631991+
昔はコピー機使ったら叩かれる時期があったらしい
749無念Nameとしあき22/08/29(月)23:05:12No.1007632056そうだねx3
>AIアシスタント進化しまくって便利すぎて必需品になった時に
>「お前自分は学習されるの拒否したくせにAI使うの?」って揶揄されまくりそう
もうすでにフォトショとか使いまくってるやつ山ほどいるだろう
女の場合自撮り修正とかも
750無念Nameとしあき22/08/29(月)23:05:13No.1007632067そうだねx1
>そもそもStable DiffusionにAI学習機能があるんだからmimicがどうこう騒ぐのが無駄だ
ヒ見ればわかるけどこれすらわからず叩いてる人多すぎなんだよなぁ
751無念Nameとしあき22/08/29(月)23:05:28No.1007632161そうだねx2
>神絵師だって色んな絵を見て学習してきたわけだし機械がそれをやるなってのはAI差別じゃないかい?
AIに人権は無いので
752無念Nameとしあき22/08/29(月)23:05:31No.1007632174+
>>いやアイコンとか絵柄はともかく漫画は「絵+コマ割り+ネーム+セリフ+ストーリーやキャラクター描写」と複合的な要素多いからムリでしょ
>>イラストレーターは多いけど面白い漫画描ける人は少ないのと一緒
>手塚漫画の再現AI企画やって無理だったからね
あれ結構好きだった
753無念Nameとしあき22/08/29(月)23:05:38No.1007632229+
ふわっとしたコンセプトアート系は苦境に立たされるかもしれんがそれ以外は単に勝手に使われて迷惑するだけって感じ
技術の凄さに反して人間のしょうもなさに冷めてきてる
754無念Nameとしあき22/08/29(月)23:05:45No.1007632288そうだねx5
二次創作絵描きは石を~とか絵描きサマみろとか言って煽ってる一方で
からあげのるつぼスレとか平気で立てて顔真っ赤にしてるからなここの連中
どっちがダブスタなんだ
755無念Nameとしあき22/08/29(月)23:05:48No.1007632308+
>AI学習禁止とか言ってるやつは自分の生活がその学習で支えられてる自覚がないんだろうな
天気予報とかも広義ではAIやしな
756無念Nameとしあき22/08/29(月)23:05:57No.1007632385+
これ技術が発達したら
好きな絵師を学習させてウマエロ描いて荒らすとかもできてしまうのか
757無念Nameとしあき22/08/29(月)23:06:05No.1007632436+
>将棋やチェスで人間がAIに勝てなくなっても競技は続いていくしプロも滅びなかった訳で…
>絵も見たい側はワザワザ自分で作ったりしないよなぁと
車出来て長いけど陸上競技は盛り上がってんもんなー
758無念Nameとしあき22/08/29(月)23:06:10No.1007632481+
>skebとかで無許可二次創作で金儲けしてる人達が言っても…
ガイドラインは別として規約では駄目ですよって建前がこれなんだよね
759無念Nameとしあき22/08/29(月)23:06:11No.1007632484+
これ知ってる時代が一気に変わる
パラダイスなんとかってやつだ
760無念Nameとしあき22/08/29(月)23:06:12No.1007632496そうだねx1
イラストアップする時は作業風景の動画も同時にアップのが流行ると予想
761無念Nameとしあき22/08/29(月)23:06:14No.1007632505+
AIには人のぬくもりがないので見ればすぐ分かる
762無念Nameとしあき22/08/29(月)23:06:16No.1007632519+
>>そもそもStable DiffusionにAI学習機能があるんだからmimicがどうこう騒ぐのが無駄だ
>ヒ見ればわかるけどこれすらわからず叩いてる人多すぎなんだよなぁ
ここでも学習機能のための利用と区別ついてないのいるし…
763無念Nameとしあき22/08/29(月)23:06:18No.1007632534そうだねx3
AIを止めないで
764無念Nameとしあき22/08/29(月)23:06:26No.1007632604そうだねx1
>これ技術が発達したら
>好きな絵師を学習させてウマエロ描いて荒らすとかもできてしまうのか
いいことを聞いた

って言ってしまう俺みたいなのもできてしまう
765無念Nameとしあき22/08/29(月)23:06:27No.1007632611+
AI絵を下絵やラフやモデルにするぐらいなら3Dツールでポーズとらせて手の形作ってそれをなぞるのとそこまで大差ないよなぁ
766無念Nameとしあき22/08/29(月)23:06:32No.1007632649そうだねx2
>脅威というより盗用をアテにした商売すんなってお気持ちが強いと思う
でもPCを利用した絵柄の学習が盗用なら
貴方も他人の絵を模写したり学んだりしてないですよね?って話になっちゃうし
767無念Nameとしあき22/08/29(月)23:06:33No.1007632662+
>これ知ってる時代が一気に変わる
>パラダイスなんとかってやつだ
パラダイス・ロスト!
768無念Nameとしあき22/08/29(月)23:06:42No.1007632724そうだねx1
>>そもそもStable DiffusionにAI学習機能があるんだからmimicがどうこう騒ぐのが無駄だ
>ヒ見ればわかるけどこれすらわからず叩いてる人多すぎなんだよなぁ
馬鹿がネット経由でポンして簡単にやらかせる状況だからお気持ちしてるんでは
絵柄学習させる環境揃えるの金のない馬鹿には無理だよ
769無念Nameとしあき22/08/29(月)23:06:44No.1007632740そうだねx1
>>神絵師だって色んな絵を見て学習してきたわけだし機械がそれをやるなってのはAI差別じゃないかい?
>AIに人権は無いので
法人格を与えようぜ
770無念Nameとしあき22/08/29(月)23:06:55No.1007632835+
イラストレーターの仕事を奪うのは50年後くらいかな
今のところあまり小回りも効かないし
その頃には絵どころじゃなくてもっと他の分野で発展してそうだけどなAI
771無念Nameとしあき22/08/29(月)23:06:59No.1007632860そうだねx1
>AI作った会社の全責任でクロールしたらいいんじゃない
>なんで変に人をかますんよ
Googleも機械翻訳とかで大昔からやってる手法だからですね...
772無念Nameとしあき22/08/29(月)23:06:59No.1007632866+
AIがペド絵を描いて違法になったら裁かれるのだろうか
773無念Nameとしあき22/08/29(月)23:07:03No.1007632891+
>パラダイスなんとかってやつだ
パラダイス銀河だ
774無念Nameとしあき22/08/29(月)23:07:04No.1007632898そうだねx7
お気持ち表明ならともかくミミックのツイート引用してぶっ叩いてるの見るとこの絵師こんな奴だったんだなぁってなっちゃう
775無念Nameとしあき22/08/29(月)23:07:06No.1007632910+
ここはカオスラウンジ批判の最前線だったよね
776無念Nameとしあき22/08/29(月)23:07:06No.1007632914+
>>手塚漫画の再現AI企画やって無理だったからね
>あれ結構好きだった
漫画自体はほぼ人が描いているんよ
AIはすごい簡単なプロットとキャラ絵だしただけ
でも手塚感の研究としては凄い良かった
777無念Nameとしあき22/08/29(月)23:07:11No.1007632946+
ミミック運営が会見しないの?
778無念Nameとしあき22/08/29(月)23:07:11No.1007632951+
てめえの絵の技術が色んな先人の絵と色んなサービスと色んなテクノロジーに支えられてるものだと気づかないんだろうな絵師()とかいう人種は
779無念Nameとしあき22/08/29(月)23:07:15No.1007632984そうだねx2
科学の進歩で数多の職人達が歴史の狭間に消えて行った
今度はお前たちの番だ絵描きよ
っていうだけの話じゃんね
あきらめなよ…
780無念Nameとしあき22/08/29(月)23:07:19No.1007633017+
>二次創作絵描きは石を~とか絵描きサマみろとか言って煽ってる一方で
>からあげのるつぼスレとか平気で立てて顔真っ赤にしてるからなここの連中
>どっちがダブスタなんだ
品性と知能を最初から期待するな
781無念Nameとしあき22/08/29(月)23:07:20No.1007633020+
>二次創作絵描きは石を~とか絵描きサマみろとか言って煽ってる一方で
>からあげのるつぼスレとか平気で立てて顔真っ赤にしてるからなここの連中
>どっちがダブスタなんだ
可哀想に変なスレ見て頭がおかしくなっちゃったんだね
782無念Nameとしあき22/08/29(月)23:07:21No.1007633027そうだねx2
自分が描いた絵のみってルールが守られないのが目に見えてるからそりゃ嫌がるだろう
783無念Nameとしあき22/08/29(月)23:07:25No.1007633062+
>二次創作絵描きは石を~とか絵描きサマみろとか言って煽ってる一方で
>からあげのるつぼスレとか平気で立てて顔真っ赤にしてるからなここの連中
いや俺はからあげのるつぼ叩いたことないんだけど…
あれはぶっちゃけ一部のとしあきが叩いてるだけな気がする
784無念Nameとしあき22/08/29(月)23:07:26No.1007633067そうだねx3
>車出来て長いけど陸上競技は盛り上がってんもんなー
人間がいくら鍛えても車より速く走れないのに馬鹿だよなー、なんて言ってる側が馬鹿にされるからな
785無念Nameとしあき22/08/29(月)23:07:31No.1007633102+
>将棋やチェスで人間がAIに勝てなくなっても競技は続いていくしプロも滅びなかった訳で…
>絵も見たい側はワザワザ自分で作ったりしないよなぁと
とは言っても子供が自分で描いた絵を切り取ってお面にして遊んでるようなのを
本物と比べて遜色ないレベルであれこれ作って遊べるようになる可能性はある
786無念Nameとしあき22/08/29(月)23:07:33No.1007633129そうだねx1
>>神絵師だって色んな絵を見て学習してきたわけだし機械がそれをやるなってのはAI差別じゃないかい?
>だよね
>漫画家とか新人の頃はこれ完全にあの人のフォロワーじゃんみたいな感じのよくあるし
それは人間の努力の過程だから問題ないけど
AIはパっと盗んでるだけだから
787無念Nameとしあき22/08/29(月)23:07:38No.1007633167+
>お気持ち表明ならともかくミミックのツイート引用してぶっ叩いてるの見るとこの絵師こんな奴だったんだなぁってなっちゃう
仕事なくなっちゃうからやめて~だけなら共感できる
偉そうにしてるのはイラッとする
788無念Nameとしあき22/08/29(月)23:07:57No.1007633306そうだねx6
>ミミック運営が会見しないの?
一向に合法なのになぜする必要が?
789無念Nameとしあき22/08/29(月)23:08:01No.1007633340そうだねx1
    1661782081231.jpg-(753599 B)
753599 B
>二次創作絵描きは石を~とか絵描きサマみろとか言って煽ってる一方で
>からあげのるつぼスレとか平気で立てて顔真っ赤にしてるからなここの連中
>どっちがダブスタなんだ
からあげ叩きは古参コラ職人連中の嫉妬やで
790無念Nameとしあき22/08/29(月)23:08:10No.1007633406そうだねx2
>>二次創作絵描きは石を~とか絵描きサマみろとか言って煽ってる一方で
>>からあげのるつぼスレとか平気で立てて顔真っ赤にしてるからなここの連中
>いや俺はからあげのるつぼ叩いたことないんだけど…
>あれはぶっちゃけ一部のとしあきが叩いてるだけな気がする
嘘くせー
こういうときだけオアシスやってるから馬鹿にされるんだよ
791無念Nameとしあき22/08/29(月)23:08:14No.1007633439+
>>>手塚漫画の再現AI企画やって無理だったからね
>>あれ結構好きだった
>漫画自体はほぼ人が描いているんよ
>AIはすごい簡単なプロットとキャラ絵だしただけ
>でも手塚感の研究としては凄い良かった
あーそっか
番組見ててストーリーラインやネームの雛形みたいなのまでやってるのかと勘違いしたわ
ちと残念 キャラは凄く良かったね
792無念Nameとしあき22/08/29(月)23:08:21No.1007633487そうだねx3
使いたくないなら使わなくていいんじゃよ?
793無念Nameとしあき22/08/29(月)23:08:41No.1007633631+
>紙芝居同人エロゲとかつくってる人は助かるかもしれない
つまりヨガが一人勝ちってことか…!
794無念Nameとしあき22/08/29(月)23:08:45No.1007633665+
まあクオリティが分からんし
1週間後とかになればサンプルAI絵が上がってきて検証しやすくなるだろう
795無念Nameとしあき22/08/29(月)23:08:45No.1007633666+
いい点を挙げるすればアニメの作画の崩れが飛躍的に減りそうな点か
796無念Nameとしあき22/08/29(月)23:08:49No.1007633686そうだねx3
ちゃんと自分が描いた絵だけ利用できるようにシステムを改善して欲しいって話ならわかる
797無念Nameとしあき22/08/29(月)23:08:49No.1007633691そうだねx2
>>将棋やチェスで人間がAIに勝てなくなっても競技は続いていくしプロも滅びなかった訳で…
>>絵も見たい側はワザワザ自分で作ったりしないよなぁと
>車出来て長いけど陸上競技は盛り上がってんもんなー
移動するって目的の機械と人体の限界を追求するスポーツじゃ
そもそも目指すもんが全然違うだろ
798無念Nameとしあき22/08/29(月)23:08:52No.1007633719そうだねx3
>科学の進歩で数多の職人達が歴史の狭間に消えて行った
>今度はお前たちの番だ絵描きよ
>っていうだけの話じゃんね
>あきらめなよ…
いや別に絵描き消えないと思うよ
799無念Nameとしあき22/08/29(月)23:08:58No.1007633767そうだねx1
    1661782138246.jpg-(34176 B)
34176 B
>AIには人のぬくもりがないので見ればすぐ分かる
ニャーン
800無念Nameとしあき22/08/29(月)23:09:02No.1007633796+
ファンだと思う人が
見せてくるのは個人的につらいだろなと思う
801無念Nameとしあき22/08/29(月)23:09:04No.1007633811そうだねx1
著作権とかプライバシーの概念にまつわる経緯とか見りゃわかるけど技術の進歩に制限かけるルールあること自体は普通のこと
802無念Nameとしあき22/08/29(月)23:09:10No.1007633855+
いつかいらすとやのデータ特化で学習させた違法モデルが流れるに違いない
803無念Nameとしあき22/08/29(月)23:09:13No.1007633879そうだねx2
他人の絵を全く見ずに絵描きになったやつだけが石を投げなさい
804無念Nameとしあき22/08/29(月)23:09:16No.1007633902そうだねx1
>>>神絵師だって色んな絵を見て学習してきたわけだし機械がそれをやるなってのはAI差別じゃないかい?
>>だよね
>>漫画家とか新人の頃はこれ完全にあの人のフォロワーじゃんみたいな感じのよくあるし
>それは人間の努力の過程だから問題ないけど
>AIはパっと盗んでるだけだから
技術は見て盗めって言うのは嘘だったのか…そんな…
805無念Nameとしあき22/08/29(月)23:09:17No.1007633903そうだねx1
>とは言っても子供が自分で描いた絵を切り取ってお面にして遊んでるようなのを
>本物と比べて遜色ないレベルであれこれ作って遊べるようになる可能性はある
作って遊ぶのって絵が見たいっていう感覚とは割と別物じゃない?エロ絵でヌきたい時は一々自作する手間なんていらないのだ
806無念Nameとしあき22/08/29(月)23:09:19No.1007633924+
>でもPCを利用した絵柄の学習が盗用なら
>貴方も他人の絵を模写したり学んだりしてないですよね?って話になっちゃうし
盗用データからのデータ生成と創作混同する思考がわからん
807無念Nameとしあき22/08/29(月)23:09:23No.1007633964+
AIがすべての絵を描いたらイラスト文化は衰退すると思う
新しさを生み出せるのかな?
もしAIで済むならその頃は人間がもういらない存在かもな
808無念Nameとしあき22/08/29(月)23:09:31No.1007634032そうだねx5
ヒの「AIは気持ちがこもっていないからだめ」って意見はさすがにないなって思った
ラーメン屋の券売機に反対しそう
809無念Nameとしあき22/08/29(月)23:09:31No.1007634033+
伊東ライフ先生の絵柄をAIで描いてセルバできるなんて素晴らしい事だ
810無念Nameとしあき22/08/29(月)23:09:37No.1007634064+
>>>神絵師だって色んな絵を見て学習してきたわけだし機械がそれをやるなってのはAI差別じゃないかい?
>>だよね
>>漫画家とか新人の頃はこれ完全にあの人のフォロワーじゃんみたいな感じのよくあるし
>それは人間の努力の過程だから問題ないけど
>AIはパっと盗んでるだけだから
逆に言えば○○さんのフォロワー止まりの絵描きはどんどん滅んでいくんだろうな
811無念Nameとしあき22/08/29(月)23:09:43No.1007634113+
>いい点を挙げるすればアニメの作画の崩れが飛躍的に減りそうな点か
動画化はまだ難しいんじゃないか
812無念Nameとしあき22/08/29(月)23:09:46No.1007634128そうだねx3
使用禁止って言っても止められんだろ
813無念Nameとしあき22/08/29(月)23:09:50No.1007634168そうだねx1
>科学の進歩で数多の職人達が歴史の狭間に消えて行った
>今度はお前たちの番だ絵描きよ
>っていうだけの話じゃんね
>あきらめなよ…
絵は単なる技術ではなく知的財産だから
淘汰されるものと守られるものの区別はつけよう
814無念Nameとしあき22/08/29(月)23:09:53No.1007634187そうだねx2
いや
絵描ける連中に余程コンプレックスがあったのね
描けないとしちゃん達は
815無念Nameとしあき22/08/29(月)23:09:57No.1007634213+
>それは人間の努力の過程だから問題ないけど
>AIはパっと盗んでるだけだから
それじゃデジタル作画のフィルタやペン素材とかぼかしとかは全部アウトですよね?
あれも本来なら努力の末に表現できる技術ですよ?
816無念Nameとしあき22/08/29(月)23:10:14No.1007634313+
>科学の進歩で数多の職人達が歴史の狭間に消えて行った
>今度はお前たちの番だ絵描きよ
>っていうだけの話じゃんね
>あきらめなよ…
何者にもなれずに年齢だけ重ねた無能無産感がすごい書き込みだな・・・
817無念Nameとしあき22/08/29(月)23:10:19No.1007634350+
新しくて価値のあるものは大体海外で生まれて日本は人のものを横からかっ攫って狡い金儲けするだけの国になってしまったな
818無念Nameとしあき22/08/29(月)23:10:22No.1007634362そうだねx1
>使いたくないなら使わなくていいんじゃよ?
実際アイコン画像しか作れないサービスって何に使うか困る
それこそお遊びにしか使えないんじゃないか?
819無念Nameとしあき22/08/29(月)23:10:37No.1007634470+
>作って遊ぶのって絵が見たいっていう感覚とは割と別物じゃない?エロ絵でヌきたい時は一々自作する手間なんていらないのだ
作って遊べるってのは比喩表現として言ってるだけでな
元絵さえあれば商業レベルのアクキーだの缶バッジだのTシャツだのも簡単に作れるぞ
820無念Nameとしあき22/08/29(月)23:10:38No.1007634485+
>絵描ける連中に余程コンプレックスがあったのね
AI絵師が絵師にマウント取る地獄のツイッター始まるよ!バレて炎上して鍵垢!
821無念Nameとしあき22/08/29(月)23:10:44No.1007634524+
現代アートが持て囃される理由が実感として理解できる日が来そう
822無念Nameとしあき22/08/29(月)23:10:45No.1007634533+
絵描きは絶対消えないよな
ラスコー洞窟からこっち消えたことがないのだから
823無念Nameとしあき22/08/29(月)23:10:51No.1007634575+
>>それは人間の努力の過程だから問題ないけど
>>AIはパっと盗んでるだけだから
>それじゃデジタル作画のフィルタやペン素材とかぼかしとかは全部アウトですよね?
>あれも本来なら努力の末に表現できる技術ですよ?
わかったよ
お前は好きな絵描きにスケブ頼むのも好きな絵描きの絵も見るなよ
824無念Nameとしあき22/08/29(月)23:10:52No.1007634581+
>使用禁止って言っても止められんだろ
他人が勝手に登録出来る時点で致命的だと思う
825無念Nameとしあき22/08/29(月)23:10:55No.1007634604そうだねx1
>新しくて価値のあるものは大体海外で生まれて日本は人のものを横からかっ攫って狡い金儲けするだけの国になってしまったな
かっ攫って金儲けすら大概できてねー
826無念Nameとしあき22/08/29(月)23:11:03No.1007634676+
>いや
>絵描ける連中に余程コンプレックスがあったのね
>描けないとしちゃん達は
消せ消せ消せ消せ
827無念Nameとしあき22/08/29(月)23:11:04No.1007634701そうだねx1
>いや
>絵描ける連中に余程コンプレックスがあったのね
>描けないとしちゃん達は
言われてみるとたしかにあるな
あいつらSNSでとにかく絵を描かない奴らに対しては超上から目線なんだ
828無念Nameとしあき22/08/29(月)23:11:08No.1007634723そうだねx1
    1661782268170.png-(7283 B)
7283 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
829無念Nameとしあき22/08/29(月)23:11:19No.1007634807そうだねx1
    1661782279924.jpg-(60034 B)
60034 B
おいすー
830無念Nameとしあき22/08/29(月)23:11:21No.1007634816+
守るかは置いといて一応規約としては自作の絵に限るみたいだが
自作の絵何枚もアップしてAIに新しい絵生成させるってどういうときに使うんだ
831無念Nameとしあき22/08/29(月)23:11:24No.1007634837そうだねx2
AIに絵を描いてもらって適当に貼って適当に雑談するスレ
https://may.2chan.net/b/res/1007559704.htm [link]
あっちは平和なのにこっちのスレはAIに滅ぼされますぞー
832無念Nameとしあき22/08/29(月)23:11:28No.1007634865そうだねx1
燻製「これはいいぞ…!」
833無念Nameとしあき22/08/29(月)23:11:33No.1007634908そうだねx1
アニメ関係は今後AIによる動画作成がメインになりそう
834無念Nameとしあき22/08/29(月)23:11:34No.1007634911+
止められないのはわかってる上でそれでも禁止って言っとかないと賛成派なんですね!って馬鹿が詰め寄ってくるんだよ!
835無念Nameとしあき22/08/29(月)23:11:38No.1007634936+
絵の上手さが戦力の決定的差でないことを教えてやる!
836無念Nameとしあき22/08/29(月)23:11:38No.1007634937そうだねx2
>わかったよ
>お前は好きな絵描きにスケブ頼むのも好きな絵描きの絵も見るなよ
俺は俺の絵をAI学習していい派だし俺もどんどんAI活用するからね
テクノロジーの発展は誰にも止められんから
837無念Nameとしあき22/08/29(月)23:11:41No.1007634952+
この絵はわしのじゃ
838無念Nameとしあき22/08/29(月)23:11:54No.1007635036そうだねx5
>AIに絵を描いてもらって適当に貼って適当に雑談するスレ
>https://may.2chan.net/b/res/1007559704.htm [link]
>あっちは平和なのにこっちのスレはAIに滅ぼされますぞー
やめろやめろ
あっちは楽しいんだから
839無念Nameとしあき22/08/29(月)23:11:58No.1007635071そうだねx2
>>いや
>>絵描ける連中に余程コンプレックスがあったのね
>>描けないとしちゃん達は
>言われてみるとたしかにあるな
>あいつらSNSでとにかく絵を描かない奴らに対しては超上から目線なんだ
だって実際何も生み出せないゴミじゃん
840無念Nameとしあき22/08/29(月)23:12:02No.1007635102+
>No.1007634837
貼らなくていいから
841無念Nameとしあき22/08/29(月)23:12:05No.1007635122+
将来AI使って作った3D美少女になってVRの世界に引きこもりたいけど
Winnyの二の舞いで日本だけ二次AI規制出来そう
842無念Nameとしあき22/08/29(月)23:12:14No.1007635186そうだねx2
>いつかいらすとやのデータ特化で学習させた違法モデルが流れるに違いない
いらすとやは手が早いからメリットがなさそう
843無念Nameとしあき22/08/29(月)23:12:16No.1007635195+
>>いや
>>絵描ける連中に余程コンプレックスがあったのね
>>描けないとしちゃん達は
>言われてみるとたしかにあるな
>あいつらSNSでとにかく絵を描かない奴らに対しては超上から目線なんだ
絵描きいっぱいフォローしてるけど別にそんなの観測してないんだけど…
844無念Nameとしあき22/08/29(月)23:12:20No.1007635230そうだねx1
尻が絶対痛くならないAI椅子とか
もっと大切なのあるじゃん…
845無念Nameとしあき22/08/29(月)23:12:34No.1007635324+
>それじゃデジタル作画のフィルタやペン素材とかぼかしとかは全部アウトですよね?
>あれも本来なら努力の末に表現できる技術ですよ?
有償ツール使ってる人は対価を払ってると思うよ
846無念Nameとしあき22/08/29(月)23:12:42No.1007635366そうだねx1
>守るかは置いといて一応規約としては自作の絵に限るみたいだが
>自作の絵何枚もアップしてAIに新しい絵生成させるってどういうときに使うんだ
下絵の案を出す時じゃねえの
847無念Nameとしあき22/08/29(月)23:12:54No.1007635454+
>AIがすべての絵を描いたらイラスト文化は衰退すると思う
>新しさを生み出せるのかな?
>もしAIで済むならその頃は人間がもういらない存在かもな
よく言われるシンギュラリティがそれよ
まあ今のAIは既存データから出力してるだけだからそれを再入力したとしても限界はありそう
でも人間だってほとんどの創作なんてものは既存の組み合わせとかだからAIで事足りるかもね
848無念Nameとしあき22/08/29(月)23:12:59No.1007635494そうだねx2
あそこのスレはAIを導く新しい呪文を検証する魔道士みたいな連中が…楽しそう
849無念Nameとしあき22/08/29(月)23:13:04No.1007635528+
    1661782384195.jpg-(297746 B)
297746 B
もちみこっていうvtuberの配信使って稼いでる人が禁止宣言してて草
850無念Nameとしあき22/08/29(月)23:13:14No.1007635590+
木っ端のイラストレーターはほぼ消滅しそう
851無念Nameとしあき22/08/29(月)23:13:17No.1007635611+
>絵描きいっぱいフォローしてるけど別にそんなの観測してないんだけど…
目に映る全ての物はメッセージだって人は居るから…
852無念Nameとしあき22/08/29(月)23:13:19No.1007635630+
>おいすー
そうそうこれもあったな
顔真っ赤にしてキメこな叩いてたのに
同じ事してる今度のミミックには諸手を挙げて大喜び
ダブスタ描けないあき達
853無念Nameとしあき22/08/29(月)23:13:22No.1007635652+
>有償ツール使ってる人は対価を払ってると思うよ
絵師御用達のクリスタが実質月額制になるって騒いでたとこだったなそういや
854無念Nameとしあき22/08/29(月)23:13:25No.1007635672そうだねx3
規約が機能しなさそうな時点でダメだと思う
855無念Nameとしあき22/08/29(月)23:13:28No.1007635694そうだねx3
無産とか煽ってるのは見る
絵以外にもクリエイティブな職があるのを知らないのかなと思った
856無念Nameとしあき22/08/29(月)23:13:49No.1007635825そうだねx1
>規約が機能しなさそうな時点でダメだと思う
所詮立て看板でしかない
857無念Nameとしあき22/08/29(月)23:13:50No.1007635831+
>アニメ関係は今後AIによる動画作成がメインになりそう
動きの機微だけに集中できるのか
858無念Nameとしあき22/08/29(月)23:13:51No.1007635836そうだねx2
この間の絵柄パクリ騒動見るとAIに全部駆逐された方がむしろ平和
859無念Nameとしあき22/08/29(月)23:13:57No.1007635860そうだねx5
>No.1007635630
顔真っ赤にして叩いてるのは君なのでは…?
860無念Nameとしあき22/08/29(月)23:14:14No.1007635960+
特定の絵描きの画像で学習させたらオナホのパッケージに勝手に少し弄った絵を使われるみたいなのを合法でやられちまうの?
861無念Nameとしあき22/08/29(月)23:14:28No.1007636035+
先にあらゆる絵師の絵をラーニングさせといて
アップロード段階で感知して弾くってシステムが良さそう
862無念Nameとしあき22/08/29(月)23:14:28No.1007636037+
>規約が機能しなさそうな時点でダメだと思う
法的拘束力があるようなもんでもないしな
863無念Nameとしあき22/08/29(月)23:14:45No.1007636147+
自分の絵柄がわからないのでAIに教えてもらうか
864無念Nameとしあき22/08/29(月)23:14:54No.1007636198+
>先にあらゆる絵師の絵をラーニングさせといて
>アップロード段階で感知して弾くってシステムが良さそう
どんなハイテクだよ…
865無念Nameとしあき22/08/29(月)23:15:08No.1007636294そうだねx2
>>No.1007635630
>顔真っ赤にして叩いてるのは君なのでは…?
そうだねの数=描けない無産としあきの数
866無念Nameとしあき22/08/29(月)23:15:09No.1007636303+
>>規約が機能しなさそうな時点でダメだと思う
>法的拘束力があるようなもんでもないしな
運営が察知した場合はすぐさま蹴られてサービス停止だぞ
867無念Nameとしあき22/08/29(月)23:15:10No.1007636307+
>いつかいらすとやのデータ特化で学習させた違法モデルが流れるに違いない
いらすとや学習させたAI作ってこういう絵作ってって命令させればすぐ作ってくれそう
いらすと屋とかでサイト作って無料配布するの
868無念Nameとしあき22/08/29(月)23:15:11No.1007636312そうだねx3
法的に禁止できるものではないという結論に至ったのでスレはここで終了となります
869無念Nameとしあき22/08/29(月)23:15:11No.1007636313+
福本先生の絵柄の再現って簡単なのかな
870無念Nameとしあき22/08/29(月)23:15:12No.1007636321+
>要するに時代の進化に法律が追いついてないんだろ?
>国会もAIにするしか方法ないな

時代の進化に追い付かせるためにAIでの学習が合法になるように法整備された
871無念Nameとしあき22/08/29(月)23:15:20No.1007636378+
>自分の絵柄がわからないのでAIに教えてもらうか
自分の絵柄でどんな絵が出来るか純粋に気になるのはあるが金とるんでしょ?
872無念Nameとしあき22/08/29(月)23:15:23No.1007636386+
としあきは直ぐに理解できない者は叩くよね
873無念Nameとしあき22/08/29(月)23:15:31No.1007636454+
>規約が機能しなさそうな時点でダメだと思う
>所詮立て看板でしかない
チーター対策ができないとゲームが滅びるのと一緒だな
874無念Nameとしあき22/08/29(月)23:15:34No.1007636467+
>運営が察知した場合はすぐさま蹴られてサービス停止だぞ
別にされたらされたでよくね?
875無念Nameとしあき22/08/29(月)23:15:38No.1007636494+
だから法的に問題ないとか言ってる奴
>No.1007570617
を見ろよ
判例でも出ない限り確実にOKと言える代物ではない
876無念Nameとしあき22/08/29(月)23:15:47No.1007636562+
確かに俺みたいな無産が突然絵描きになれたら凄いとは思うけど
だからって絵描きの仕事奪うほどになるとは思えんけどな
そこまで正確に可愛くはならんだろ
877無念Nameとしあき22/08/29(月)23:15:48No.1007636566そうだねx1
>そうだねの数=描けない無産としあきの数
唾飛ばしてないで涙拭けよ
878無念Nameとしあき22/08/29(月)23:15:50No.1007636581+
これって複数の絵柄参照させられるんでしょ?
荒木飛呂彦と長谷川町子と羽海野チカのキメラ絵柄とかも出力できるの?
879無念Nameとしあき22/08/29(月)23:15:52No.1007636590+
>特定の絵描きの画像で学習させたらオナホのパッケージに勝手に少し弄った絵を使われるみたいなのを合法でやられちまうの?
弄った画じゃなくて特徴が似てる絵になるけど
だいたいそんな感じ
880無念Nameとしあき22/08/29(月)23:16:01No.1007636640+
>法的に禁止できるものではないという結論に至ったのでスレはここで終了となります
感情的になる奴は止まらねえ…
881無念Nameとしあき22/08/29(月)23:16:04No.1007636657+
つーかバストアップしか作れないのに一定数以上は有料ってサンプルだけみても割とクソサービスじゃない…?
882無念Nameとしあき22/08/29(月)23:16:07No.1007636669+
禁止する法律が存在しないんじゃなくて
禁止できないという法律が存在してるんだよね
883無念Nameとしあき22/08/29(月)23:16:14No.1007636737+
日本だけが警察に睨まれて全裸はダメだとか乳首や性器はダメとかいう
内輪の論理でしょーもない枝葉の制限と調整に追われるうちに
諸外国に圧倒的な差をつけられてまーたデファクトスタンダードを
取られてしまうんだろうなと思った
884無念Nameとしあき22/08/29(月)23:16:26No.1007636807+
素直に新技術で楽しむスレと
ルサンチマン拗らせたスレに分かれてる
885無念Nameとしあき22/08/29(月)23:16:35No.1007636858そうだねx1
>規約が機能しなさそうな時点でダメだと思う
規約無視して悪さするならそいつが訴えられるだけだから問題ないでしょう
規約なんてコレに限らず何でも守ろうとしなければどんなものでも無視できるんだし
886無念Nameとしあき22/08/29(月)23:16:45No.1007636924+
>弄った画じゃなくて特徴が似てる絵になるけど
正直この人たちの絵って上手いけど区別できないよねぇってのは結構あるからなぁ
887無念Nameとしあき22/08/29(月)23:16:52No.1007636974そうだねx2
>を見ろよ
>判例でも出ない限り確実にOKと言える代物ではない
NGと言える代物でもないだろ
888無念Nameとしあき22/08/29(月)23:16:53No.1007636977+
海外ではこういう話ないのかな
向こうの方が盛んなのに
889無念Nameとしあき22/08/29(月)23:16:54No.1007636989+
    1661782614308.png-(25282 B)
25282 B
>>AIがすべての絵を描いたらイラスト文化は衰退すると思う
>>新しさを生み出せるのかな?
>>もしAIで済むならその頃は人間がもういらない存在かもな
>よく言われるシンギュラリティがそれよ
シンギュラリティ…
俺達は時代の目撃者…!!
890無念Nameとしあき22/08/29(月)23:16:55No.1007636995+
>判例でも出ない限り確実にOKと言える代物ではない
オナニーに使うだけだから構わん
891無念Nameとしあき22/08/29(月)23:16:57No.1007637009そうだねx1
漫画描ける人でもキャラ以外の作画は全部AIに任せたいだろうな
892無念Nameとしあき22/08/29(月)23:17:03No.1007637043+
作られたものの良し悪しを判断する必要はあるしな
893無念Nameとしあき22/08/29(月)23:17:04No.1007637052+
とはいったものの待ち人数が1万人越えてるから試せるのはいつになるか
894無念Nameとしあき22/08/29(月)23:17:22No.1007637142そうだねx1
描けない底辺が下克上出来る
一世一代のチャンスだもんなそりゃ嬉しかろう
895無念Nameとしあき22/08/29(月)23:17:25No.1007637159そうだねx2
あのマンガのキャラのエロ絵を公式が描いてくれないかな…

せや!AI
896無念Nameとしあき22/08/29(月)23:17:28No.1007637183+
いらすとやっぽい絵を希望の状況やポーズで吐いてくれるサービスすれば利用者いっぱいいそうだな
897無念Nameとしあき22/08/29(月)23:17:32No.1007637212+
>漫画描ける人でもキャラ以外の作画は全部AIに任せたいだろうな
藤田「アシと話しながらじゃないと作業出来ないからダメー」
898無念Nameとしあき22/08/29(月)23:17:34No.1007637224+
>日本だけが警察に睨まれて全裸はダメだとか乳首や性器はダメとかいう
>内輪の論理でしょーもない枝葉の制限と調整に追われるうちに
>諸外国に圧倒的な差をつけられてまーたデファクトスタンダードを
>取られてしまうんだろうなと思った
海外のクリエイターも怒ってるけどね
899無念Nameとしあき22/08/29(月)23:17:37No.1007637245+
>描けない底辺が下克上出来る
>一世一代のチャンスだもんなそりゃ嬉しかろう
一体何に下剋上出来るんだ…?
900無念Nameとしあき22/08/29(月)23:17:38No.1007637246+
あの騒動から10年も経てばみんな骨抜きになるか
901無念Nameとしあき22/08/29(月)23:17:41No.1007637269+
>海外ではこういう話ないのかな
>向こうの方が盛んなのに
なんで無いと思ったんだ
902無念Nameとしあき22/08/29(月)23:17:43No.1007637289+
>を見ろよ
>判例でも出ない限り確実にOKと言える代物ではない
NGと言える根拠の方が薄いなぁ
903無念Nameとしあき22/08/29(月)23:17:50No.1007637326+
好き放題なんでも出力できたら面白そうだなAIって
日本は既得権益で
欧米はポリコレで結構縛られそうだけど
904無念Nameとしあき22/08/29(月)23:18:06No.1007637439+
>>描けない底辺が下克上出来る
>>一世一代のチャンスだもんなそりゃ嬉しかろう
>一体何に下剋上出来るんだ…?
見下されてると思ってたんじゃ無かったの?
905無念Nameとしあき22/08/29(月)23:18:06No.1007637441+
>判例でも出ない限り確実にOKと言える代物ではない
確実にNGという判例が出たらやめます
906無念Nameとしあき22/08/29(月)23:18:07No.1007637446+
>確かに俺みたいな無産が突然絵描きになれたら凄いとは思うけど
>だからって絵描きの仕事奪うほどになるとは思えんけどな
>そこまで正確に可愛くはならんだろ
所詮AIだから本物の絵師が描いた絵には敵わないのかね?
それともそれを凌駕する絵が描けるのか?
907無念Nameとしあき22/08/29(月)23:18:14No.1007637488+
困ってるのは絵師さんなんだからどうしてほしいかをまとめてみれば
908無念Nameとしあき22/08/29(月)23:18:16No.1007637500+
buhitter騒動とかと同じで
イラストレーター側の方がルールを理解してなかったというパターンか
909無念Nameとしあき22/08/29(月)23:18:33No.1007637624+
顔だけだよ顔だけ…
ポーズや肉体までは精製できない…
910無念Nameとしあき22/08/29(月)23:18:36No.1007637633+
    1661782716113.png-(587775 B)
587775 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
911無念Nameとしあき22/08/29(月)23:18:40No.1007637657+
>>を見ろよ
>>判例でも出ない限り確実にOKと言える代物ではない
>NGと言える代物でもないだろ
だから問題ないってのは嘘だよね
ミミックに関して言えば他人の絵使って公開したらほぼその制限に引っかかると思うよ
912無念Nameとしあき22/08/29(月)23:18:42No.1007637681+
今まで食べちゃった一覧とこれから食べる分を
出しとけば発達もするし通報もできる

[トップページへ] [DL]