[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2339人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1397919.jpeg[見る]


画像ファイル名:1661899616146.jpg-(10027 B)
10027 B22/08/31(水)07:46:56No.966664082+ 10:49頃消えます
結局悪魔って何だったんだ…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/08/31(水)07:47:28No.966664137そうだねx10
人間には悪魔は必要だ!
222/08/31(水)07:50:16No.966664439+
瞬間瞬間を必死に生きてるからな
322/08/31(水)07:50:58No.966664525+
>人間には悪魔は必要だ!
悪魔が消えることで成長できる
422/08/31(水)07:51:34No.966664598+
ゴーストっぽいからスピンオフで色々はっきりするかもしれない
522/08/31(水)07:51:38No.966664609そうだねx3
やっぱ悪魔いらないかもな!ギャハハ
622/08/31(水)07:52:00No.966664643そうだねx18
>ゴーストっぽいからスピンオフで色々はっきりするかもしれない
本編でやれ
722/08/31(水)07:52:08No.966664661そうだねx15
リバイスのスレって同じ話しかしてないな
リバイスみたい
822/08/31(水)07:52:16No.966664673そうだねx6
>>人間には悪魔は必要だ!
>悪魔が消えることで成長できる
悪魔が消えると心の正悪のバランスが崩れて精神的に不安定になるぞ!
922/08/31(水)07:52:59No.966664755+
>>悪魔が消えることで成長できる
>悪魔が消えると心の正悪のバランスが崩れて精神的に不安定になるぞ!
大人になるって哀しいことなの
1022/08/31(水)07:54:05No.966664888+
スタンプ接種で悪魔抜かれた人はアララトで平和に暮らしてたね…
1122/08/31(水)07:54:10No.966664896+
宇宙人じゃないの?
1222/08/31(水)07:54:43No.966664953+
>宇宙人じゃないの?
それはギフ様がそう呼ばれてただけだ
1322/08/31(水)07:55:26No.966665050+
悪魔はギフの餌であって宇宙生命体とは無関係だぞ
地球は悪魔がいっぱいいていい餌場だからギフ様が気に入っただけで
1422/08/31(水)07:56:03No.966665113そうだねx2
なんで悪魔必要だって言ったのか全く分からなかった
1522/08/31(水)07:56:24No.966665165+
コブラあれなんだったの…
1622/08/31(水)07:56:46No.966665210+
芯となる設定くらいはちゃんと決めておくべきだった
1722/08/31(水)07:57:15No.966665279そうだねx1
>なんで悪魔必要だって言ったのか全く分からなかった
敵のギフ様が人類の生み出す悪魔否定派だったからその逆張り
1822/08/31(水)07:57:24No.966665294+
ギフ様を悪魔と呼ぶのは単なる形容詞だからこれはリバイス学の初歩だから必修だぞ
1922/08/31(水)07:58:08No.966665389+
餌になる悪魔産み出す人類滅ぼそうとしてるのはなんでなんだよ!
2022/08/31(水)07:58:13No.966665403+
悪魔必要って言ったってそんなん意思疎通がとれることすらレアケースなのにさも全人類そうすべきみたいに言われてもな
2122/08/31(水)07:59:14No.966665537+
バイス復活してもいつかまた勝手に自然消滅するか一輝兄が人間的に今後一切成長しないかのどっちかになるんだよな
2222/08/31(水)07:59:54No.966665615そうだねx2
>コブラあれなんだったの…
>餌になる悪魔産み出す人類滅ぼそうとしてるのはなんでなんだよ!
考察しようとしても矛盾点多すぎて頭おかしくなるからやめたほうがいいぞ
2322/08/31(水)08:01:05No.966665779そうだねx3
悪魔がいる=成長してないの構図作っちゃったのは地味にやばい
バイスが復活した場合はつまりそういうことだ
2422/08/31(水)08:01:18No.966665815そうだねx3
悪魔って単語に複数の意味がありすぎてるからなんだかわからなくなる
2522/08/31(水)08:02:11No.966665974そうだねx4
リバイス学は難しいな…
ウィザード学くらい簡単ならよかったのに
2622/08/31(水)08:02:41No.966666069そうだねx1
>餌になる悪魔産み出す人類滅ぼそうとしてるのはなんでなんだよ!
なんか思ったよりたくさん悪魔生まれる怖…このままだとなんかヤバそうだから今の人類滅ぼして新人類を一から管理しよ…五十嵐兄弟は親戚みたいなもんだから生かしておくねとかそんな感じだったと思う
まあ後に悪魔は成長したら勝手に消える事になったが
2722/08/31(水)08:03:51No.966666282+
ギフ様がしょうもない雑魚だったけど
後日談4話はリバイスにしてはそんな悪くないかなと思ったところに
茶番バトルとキングカズでどうにかなりそうだった
2822/08/31(水)08:04:07No.966666328+
ラブコフは...?
2922/08/31(水)08:04:22No.966666384そうだねx2
>悪魔がいる=成長してないの構図作っちゃったのは地味にやばい
>バイスが復活した場合はつまりそういうことだ
まあ十中八九無かったことになってこれからはずっと一緒だバイス!とか言わせちゃうよ
3022/08/31(水)08:04:53No.966666487+
>ギフ様がしょうもない雑魚だったけど
>後日談4話はリバイスにしてはそんな悪くないかなと思ったところに
>茶番バトルとキングカズでどうにかなりそうだった
ジュウガのくだりは満足してたのかよ
3122/08/31(水)08:05:17No.966666542+
一般的な言葉と作中用語を一緒にするのは駄目だな
3222/08/31(水)08:05:36No.966666599そうだねx3
流石に映画のみの復活にしてほしいけどアンクでやらかしたばっかだしな
3322/08/31(水)08:05:59No.966666704+
>一般的な言葉と作中用語を一緒にするのは駄目だな
わかりやすくデッドマンって単語があったのにな
3422/08/31(水)08:06:08No.966666731+
悪魔が消えるのは成長と言ったが悪魔が復活したら退化とは言ってないので悪魔の消滅復活を繰り返して人は成長するのかもしれない
3522/08/31(水)08:07:04No.966666893そうだねx3
>>ギフ様がしょうもない雑魚だったけど
>>後日談4話はリバイスにしてはそんな悪くないかなと思ったところに
>>茶番バトルとキングカズでどうにかなりそうだった
>ジュウガのくだりは満足してたのかよ
ジョージへの虐待が親父の愛になったあたりは狂ってたけど味方どんどんやられてく展開とかバトルはかっこよかったよ
3622/08/31(水)08:07:11No.966666916そうだねx5
いや言いたいことはわかるよ人間の中に生まれる悪意を飲み込んで成長しろってことだろ
本編に何一つ沿ってないだけで
3722/08/31(水)08:09:01No.966667214そうだねx1
カゲロウが消えたから駄目なんですね
だからカゲロウが生き返れば全部解決します
みたいな話ずっとやってたな
3822/08/31(水)08:09:06No.966667231そうだねx4
記憶が消えるのと写真まで消えるのはなんかもう別の怪奇現象だろそれ…
3922/08/31(水)08:09:23No.966667278そうだねx4
>一般的な言葉と作中用語を一緒にするのは駄目だな
設定がはっきりしてればいいんだけど多分セリフ書いてる奴もその場のノリを誤魔化すためだけに使ってる
4022/08/31(水)08:09:47No.966667346そうだねx1
いきなり結論話すけどそれまでの道筋が一切ないから
4122/08/31(水)08:10:20No.966667418そうだねx1
ライダーキックくらわせると悪魔が分離できるなら
ジャンヌハシビロコウあたりでバイス蹴飛ばせばラスト2話いらなかったわけで…
4222/08/31(水)08:10:22No.966667422+
皆から一輝の記憶が消えるとかの展開なら普通にありなんだけどな写真から消える演出……
逆はない
4322/08/31(水)08:10:30No.966667441+
やっぱり途中で全員悪魔と人格統合すべきだったろ
4422/08/31(水)08:10:55No.966667515+
リバイスドライバーが内なる悪魔を分離・実体化してたと思うんだけど今の一輝が使うとどうなるんだろう
4522/08/31(水)08:11:01No.966667526+
>ライダーキックくらわせると悪魔が分離できるなら
>ジャンヌハシビロコウあたりでバイス蹴飛ばせばラスト2話いらなかったわけで…
契約満了しないだろ
契約満了の意味がわかんないけど
4622/08/31(水)08:11:18No.966667574+
あの中盤のイマジンもどきみたいな状態の一輝とバイスなんだったんだろうな
4722/08/31(水)08:11:26No.966667597+
>リバイスドライバーが内なる悪魔を分離・実体化してたと思うんだけど今の一輝が使うとどうなるんだろう
変身できないんじゃない?
4822/08/31(水)08:11:34No.966667620+
>契約満了の意味がわかんないけど
なんで契約満了すると記憶戻ってくるんだろう…
契約ってなんだろう…
4922/08/31(水)08:11:58No.966667687+
等価交換だ
5022/08/31(水)08:12:19No.966667740+
まあ多分段々バイスも融合していくプロットだったんじゃねえかな
ギファード?さあ…
5122/08/31(水)08:12:39No.966667785+
>なんで契約満了すると記憶戻ってくるんだろう…
>契約ってなんだろう…
積み立て契約なんだろ
良心的だな
5222/08/31(水)08:12:46No.966667804+
>等価交換だ
それを承知のうえで契約したんだろとか言われてもバイス以外に契約した悪魔がいないよカゲロウ!
5322/08/31(水)08:12:48No.966667810+
記憶無くすの承知で変身して結果弟妹の事も忘れちゃうって流れはここだけ見れば正直好き
5422/08/31(水)08:13:02No.966667856+
なんでバイスは消えるんだよ!
5522/08/31(水)08:13:03No.966667857そうだねx3
作中のライダーが悪魔の力で変身するってのが基本設定なのに
悪魔の力を使わないジュウガドライバーこそ最強だ!!とか言われても
それ何の力で動いてんの?って…
5622/08/31(水)08:13:30No.966667926+
>それを承知のうえで契約したんだろとか言われてもバイス以外に契約した悪魔がいないよカゲロウ!
なんかカゲロウとラブコフもしてたことになったんだよ
5722/08/31(水)08:13:33No.966667936+
そもそもなんで契約の内容わかってんだよ…
わからんって言ってただろバイス
5822/08/31(水)08:13:35No.966667939+
人間と悪魔の関係とは別にギフ様がいたの今思うと酷い設定だったな
5922/08/31(水)08:13:42No.966667953そうだねx5
バイスの記憶が消えるから契約した記憶も消えて契約自体がなかったことになる!もかなり強引かつ根拠のない理論なんだけどこのバグで契約無かったことにする行為を契約満了って呼ぶから更に意味分からなくなる
6022/08/31(水)08:14:06No.966668008+
>作中のライダーが悪魔の力で変身するってのが基本設定なのに
>悪魔の力を使わないジュウガドライバーこそ最強だ!!とか言われても
>それ何の力で動いてんの?って…
動物の遺伝子…
6122/08/31(水)08:14:22No.966668050+
悪魔がギフのエサだと映画のディアブロはただのエサだったって…コト!?
6222/08/31(水)08:14:34No.966668093+
>動物の遺伝子…
遺伝子すげえ!
6322/08/31(水)08:14:35No.966668098+
>人間と悪魔の関係とは別にギフ様がいたの今思うと酷い設定だったな
互いに悪魔と謗り合ってるのは面白いと思うよ
6422/08/31(水)08:14:37No.966668106+
>>作中のライダーが悪魔の力で変身するってのが基本設定なのに
>>悪魔の力を使わないジュウガドライバーこそ最強だ!!とか言われても
>>それ何の力で動いてんの?って…
>動物の遺伝子…
ギフの瞳…
6522/08/31(水)08:15:01No.966668190+
>悪魔がギフのエサだと映画のディアブロはただのエサだったって…コト!?
あれも悪魔と呼ばれてる異星人だろう
6622/08/31(水)08:15:13No.966668231+
>ギフの瞳…
これ赤石の手にある目らしいな
6722/08/31(水)08:15:20No.966668266+
バイスすら契約のことよくわかってないから逆になにやってもいいのはずるい
その状態で「契約にも穴があるんだよな……」みたいな展開されても困る
6822/08/31(水)08:15:21No.966668270+
でもギフ様のデザインはかっこよかったよ
6922/08/31(水)08:15:33No.966668306+
ギフの瞳(謎のドロップアイテム)は悪魔じゃないんだろう
7022/08/31(水)08:16:39No.966668466+
物語の7割くらいで陽気に変身しまくってたバイスがとんだサイコ野郎だ
記憶消えるってわかってて
7122/08/31(水)08:16:43No.966668479+
契約完遂したから俺っち消えて一輝の中に戻るわ…!が契約した悪魔の最後として正常なのか特殊例なのかすら分からん
7222/08/31(水)08:16:53No.966668507+
>>ギフの瞳…
>これ赤石の手にある目らしいな
ギフの瞳は長官保有しててギフ様もふたつちゃんと目があるそうだからもしかしてポンポン生えるのかなギフ様?
7322/08/31(水)08:17:17No.966668562そうだねx1
>物語の7割くらいで陽気に変身しまくってたバイスがとんだサイコ野郎だ
>記憶消えるってわかってて
すまねぇ…悪魔らしく都合の悪いことは忘れてくれ…
7422/08/31(水)08:17:18No.966668569+
ディアブロも宇宙人?
7522/08/31(水)08:17:38No.966668619+
>ディアブロも宇宙人?
多分
7622/08/31(水)08:17:46No.966668637+
なんでキングカズだったんだろう…
7722/08/31(水)08:17:48No.966668647そうだねx3
「悪魔との別れは悲しくない成長に必要なんだ」
「じゃあ別れたのに泣いてカゲロウに戻ってきて貰った大ちゃんは一生成長できない…ってコト!?」
7822/08/31(水)08:18:03No.966668684そうだねx1
最後までプロップを組んでた虚淵が逆に正しく見える
7922/08/31(水)08:18:44No.966668790そうだねx10
>最後までプロップを組んでた虚淵が逆に正しく見える
というかそれが普通では…
8022/08/31(水)08:18:58No.966668829+
ギフ様はさぁ…言いたいことあるならはっきり言ったほうがいいよ
8122/08/31(水)08:19:18No.966668885+
記憶消える設定は当初はなかったのかな…
と思ったけど冬映画のラストで写真消える描写あったってことは初期設定なんだろうし
バイスの言動がなにも理解できねえ
8222/08/31(水)08:19:24No.966668900そうだねx1
変身して戦うことで記憶がなくなるとは思ってなかったことにしようにも一輝が写真から消えるのを見てニヤニヤしてたのが邪魔をする
8322/08/31(水)08:19:30No.966668916+
ギフは五十嵐一家の悪魔の先祖的存在なんだけど悪魔周りの設定と関わりがないって不思議な立ち位置なんだよね
8422/08/31(水)08:19:38No.966668930+
>ギフ様はさぁ…言いたいことあるならはっきり言ったほうがいいよ
(ギフの意味不明な言葉)
8522/08/31(水)08:19:47No.966668955+
>ギフ様はさぁ…言いたいことあるならはっきり言ったほうがいいよ
(ギフ様の意味不明な台詞)
8622/08/31(水)08:19:54No.966668976+
>「悪魔との別れは悲しくない成長に必要なんだ」
>「じゃあ別れたのに泣いてカゲロウに戻ってきて貰った大ちゃんは一生成長できない…ってコト!?」
隠れてただけだし
8722/08/31(水)08:19:59No.966668985+
>ギフ様はさぁ…言いたいことあるならはっきり言ったほうがいいよ
しあわせ湯の家族以外地球人皆殺しって言い出した時は吹いてしまった
8822/08/31(水)08:20:03No.966668998そうだねx2
>人間と悪魔の関係とは別にギフ様がいたの今思うと酷い設定だったな
初めから意図的にミスリードを誘うためなら結構いい設定だとは思うけどいつ決まった話なのか
8922/08/31(水)08:20:52No.966669103+
>(ギフの意味不明な扱い)
9022/08/31(水)08:21:24No.966669181そうだねx1
演技は好きだったけど長官って今考えてもどの立場でどういう思想でどう考えて動いてたのかわかんね…
9122/08/31(水)08:21:25No.966669182+
>>ギフ様はさぁ…言いたいことあるならはっきり言ったほうがいいよ
>(ギフの意味不明な言葉)
>(ギフ様の意味不明な台詞)
何考えてるか知らないから喋らせられないし…
9222/08/31(水)08:21:30No.966669194+
ライダーキックくらうと体内から悪魔が消える設定が消えた…
9322/08/31(水)08:21:52No.966669256そうだねx1
>隠れてただけだし
じゃあ悪魔関係なく素で長官とギフ側についてたんだな
9422/08/31(水)08:21:53No.966669258+
>>最後までプロップを組んでた虚淵が逆に正しく見える
>というかそれが普通では…
天候に左右されたりもするからある程度のライブ感は出て実際は無理になるとも当時は言われてた
特にドンブラを見ても今はコロナでかなり影響されるから不可能とも思える
ただ大元の設定ぐらいは決めておいて欲しい
9522/08/31(水)08:22:02No.966669281そうだねx2
>>最後までプロップを組んでた虚淵が逆に正しく見える
>というかそれが普通では…
今ドンブラザーズでノープランで獣道に突っ込んでる井上敏樹の悪口?
9622/08/31(水)08:22:39No.966669366+
>演技は好きだったけど長官って今考えてもどの立場でどういう思想でどう考えて動いてたのかわかんね…
人類のために仕方なくしたがってるのかと思ったらギフ信だった
相方のケスギは飽きてやめてた
9722/08/31(水)08:22:42No.966669372+
>ライダーキックくらうと体内から悪魔が消える設定が消えた…
悪魔消したら精神が変調するからダメって設定生えたのがもうね…
9822/08/31(水)08:22:52No.966669401+
リバイスの場合キングカズのオファーしたあとにこれだからどうにかなりそう
9922/08/31(水)08:23:02No.966669424+
>じゃあ悪魔関係なく素で長官とギフ側についてたんだな
まあそこは仕方ない面もある
10022/08/31(水)08:23:19No.966669460+
>>ライダーキックくらうと体内から悪魔が消える設定が消えた…
>悪魔消したら精神が変調するからダメって設定生えたのがもうね…
でも悪魔が消えるのは人が成長するのに必要なんすよ…
10122/08/31(水)08:23:23No.966669468そうだねx2
ヤクザみたいなライブ感職人と脚本初挑戦の小説家を比べてやんなし…
10222/08/31(水)08:23:30No.966669490そうだねx1
頼むから捻った展開にするまえに悪の組織と戦ってくれよ
ギーツもなんも期待できねえよ
10322/08/31(水)08:23:51No.966669542+
カズ使うつもりなら最初からサッカーネタに触れておけよ!
10422/08/31(水)08:23:52No.966669544そうだねx6
>ヤクザみたいなライブ感職人と脚本初挑戦の小説家を比べてやんなし…
じゃあそんな雑魚に50周年やらすなよ
10522/08/31(水)08:23:52No.966669545+
単純に望月と半太がカスなだけなのをメソッドのせいにするのはやめろ
10622/08/31(水)08:23:55No.966669551+
>最後までプロップを組んでた虚淵が逆に正しく見える
それだってPが脚本を遵守するようにフォローしてたりしてたみたいだからなぁ
Pが暴走してたリバイスじゃどっちにしろ望めない
10722/08/31(水)08:24:00No.966669566+
割と芯の通る方な三条脚本でもドライブのロイミュードは着地点がブレてたような気がする
10822/08/31(水)08:24:04No.966669574+
>ライダーキックくらうと体内から悪魔が消える設定が消えた…
オーバーデモンズ装着者の大半がどうやって変身してるかわからんかった
お前ら悪魔いねえだろ!って…
10922/08/31(水)08:24:06No.966669585そうだねx4
まあライブ感の犠牲者なんだけど
白倉のやってたライブ感とリバイスのライブ感は方向性が違う気がする
11022/08/31(水)08:24:19No.966669621+
#成長したな一輝!
11122/08/31(水)08:24:22No.966669633そうだねx1
>カズ使うつもりなら最初からサッカーネタに触れておけよ!
最初の最初だけ触れてたからOKだろ?何度もやるとしつこいからな!って望月が
11222/08/31(水)08:24:33No.966669658+
自己犠牲の主人公が自分の夢を追うきっかけがキングカズで他の家族は普通に自分のしたいことしてるの悲しいだろ
11322/08/31(水)08:24:34No.966669660+
>>>ライダーキックくらうと体内から悪魔が消える設定が消えた…
>>悪魔消したら精神が変調するからダメって設定生えたのがもうね…
>でも悪魔が消えるのは人が成長するのに必要なんすよ…
これだけ設定足して矛盾しまくるの凄いよね
もちろん褒めてない
11422/08/31(水)08:24:46No.966669701+
>カズ使うつもりなら最初からサッカーネタに触れておけよ!
それは2話くらいにはすでに触れておったよ
11522/08/31(水)08:25:01No.966669753+
>カズ使うつもりなら最初からサッカーネタに触れておけよ!
サッカーの話は序盤から出てるよ!
11622/08/31(水)08:25:13No.966669786+
セイバーはちゃんとプロットを決めたのに新しい撮影様式やらのアレコレで序盤全部撮り直しになったんだよな
11722/08/31(水)08:25:18No.966669805+
ホーリーライブは床舐め早い上に不完全品とか散々すぎない?
11822/08/31(水)08:25:27No.966669827そうだねx3
>>カズ使うつもりなら最初からサッカーネタに触れておけよ!
>サッカーの話は序盤から出てるよ!
序盤だけじゃねーか!!!
11922/08/31(水)08:25:31No.966669839+
>頼むから捻った展開にするまえに悪の組織と戦ってくれよ
>ギーツもなんも期待できねえよ
多分ライダーはちょっと高学年向けみたいなあれが残ってるんだろうな
12022/08/31(水)08:25:35No.966669850+
>頼むから捻った展開にするまえに悪の組織と戦ってくれよ
>ギーツもなんも期待できねえよ
悪の組織みたいなのにリアリティってもうねえなー今回どうするかなーってのはクウガ以降のライダーの課題だし…
12122/08/31(水)08:25:37No.966669856+
>>ライダーキックくらうと体内から悪魔が消える設定が消えた…
>オーバーデモンズ装着者の大半がどうやって変身してるかわからんかった
>お前ら悪魔いねえだろ!って…
仮面ライダーアギレラは悪魔を武器化=クナイにしてるのでアギレラには悪魔は居る
つまり他の倒された奴らも悪魔は居るはず
12222/08/31(水)08:25:37No.966669857+
カズは一輝の世代じゃピンと来ない気もする
12322/08/31(水)08:26:10No.966669954+
>序盤だけじゃねーか!!!
序盤で銭湯のためにサッカーあきらめた話があって
中盤で木村昂とサッカーの話あったじゃん
12422/08/31(水)08:26:27No.966670004+
>悪の組織みたいなのにリアリティってもうねえなー今回どうするかなーってのはクウガ以降のライダーの課題だし…
デッドマンズ全否定じゃないか
12522/08/31(水)08:26:35No.966670017+
>序盤だけじゃねーか!!!
サッカーの話はちょこちょこやってたよ…
もしかして記憶消えてる?
12622/08/31(水)08:26:36No.966670019+
>>頼むから捻った展開にするまえに悪の組織と戦ってくれよ
>>ギーツもなんも期待できねえよ
>多分ライダーはちょっと高学年向けみたいなあれが残ってるんだろうな
子供は露骨にガキ向け臭い番組よりちょっと難しいくらいの内容のほうが面白いって食いついてくれるって言ってる井上敏樹の悪口?
12722/08/31(水)08:26:44No.966670035+
サッカーは最初とジーコとバイスシュートするくらいしか記憶にない
要素が出てきた時にそういえばそうだったわって思い出すレベル
12822/08/31(水)08:26:45No.966670039そうだねx1
>>序盤だけじゃねーか!!!
>序盤で銭湯のためにサッカーあきらめた話があって
>中盤で木村昂とサッカーの話あったじゃん
頭望月
総括のテーマに繋がる伏線は少しだけやればOKなわけあるかアホ白倉を見習えよ…
12922/08/31(水)08:26:58No.966670079+
>割と芯の通る方な三条脚本でもドライブのロイミュードは着地点がブレてたような気がする
人間が全部悪かったはちょっとなぁ…
それ考えると同Pのゼロワンがああなったのはある意味必然か
13022/08/31(水)08:27:00No.966670084そうだねx1
>悪の組織みたいなのにリアリティってもうねえなー今回どうするかなーってのはクウガ以降のライダーの課題だし…
そんなリアリティは求めてないし普通にデットマンズと戦ってたころのほうがよかったろ
13122/08/31(水)08:27:02No.966670090+
主人公と他のキャラの関係が希薄なやつ大体評価が悪いような気がしてきた
13222/08/31(水)08:27:06No.966670101+
>>序盤だけじゃねーか!!!
>サッカーの話はちょこちょこやってたよ…
>もしかして記憶消えてる?
やってないけど…?
13322/08/31(水)08:27:13No.966670121+
サッカーの話題はまあそこそこやってたんじゃねえかな…
あれがイッキ兄の夢だったわけで
13422/08/31(水)08:27:24No.966670164そうだねx1
>自己犠牲の主人公が自分の夢を追うきっかけがキングカズで他の家族は普通に自分のしたいことしてるの悲しいだろ
一輝兄は別にあれからまたサッカー選手目指すようになった様子はないけどな…
13522/08/31(水)08:27:26No.966670167+
夢追うのに遅いなんて事ないよ!って内容的にもカズの人選的にも子供向けのメッセージじゃないよねこれ
13622/08/31(水)08:27:30No.966670182+
>サッカーの話題はまあそこそこやってたんじゃねえかな…
>あれがイッキ兄の夢だったわけで
ということにしたいの…エモバズは?
13722/08/31(水)08:27:42No.966670213そうだねx2
それこそジーコ回ぐらいだろ
まあそれサッカーやってただけで伏線もクソもなかった回だけど
13822/08/31(水)08:27:48No.966670227+
路線と設定の変更はあったんだろうけど
初期プロットがどんなんだったのか知りたい
13922/08/31(水)08:27:51No.966670231そうだねx2
最後も銭湯だしサッカーノイズだろ
14022/08/31(水)08:28:00No.966670250+
別にサッカー自体には必要最低限程度には触れてたと思う
カズが言ってた夢云々とかはちょっとわからない
14122/08/31(水)08:28:01No.966670251そうだねx1
>子供は露骨にガキ向け臭い番組よりちょっと難しいくらいの内容のほうが面白いって食いついてくれるって言ってる井上敏樹の悪口?
そうだけど?
14222/08/31(水)08:28:27No.966670315そうだねx1
みんなの印象に残ってない時点で意味ないんだよ
白倉は大事なことはしつこいくらいやらのが良いと言って望月はしつこいから伏線はあんまりやらないと言った
白倉の方が大正解ではある
14322/08/31(水)08:28:33No.966670338そうだねx4
サッカーを普通に辞めただけの一輝にあのセリフ言っても全く意味ないんだよね
結局銭湯だし
14422/08/31(水)08:28:49No.966670381そうだねx1
>ゴーストっぽいからスピンオフで色々はっきりするかもしれない
これたまに言われてるけどはっきりしないって言われても
明示的に描写しないってことじゃなくてAって提示した上で後からBだのCだの矛盾する設定生やしまくってんだから
後からAでしたBでしたってやっても更に混乱するだけだろ
14522/08/31(水)08:29:17No.966670448そうだねx1
家族と実家の銭湯がサッカーという夢の足枷として存在するのは描写としては失敗じゃ無いかな
14622/08/31(水)08:29:27No.966670473+
序盤だけって言うけど普通にサッカーに打ち込んでたら筋が崩壊するだろ
諦めてた夢に再挑戦するって話なんだから
14722/08/31(水)08:29:45No.966670518そうだねx1
>序盤で銭湯のためにサッカーあきらめた話があって
まぁサッカーやめた理由はジーコへの罪悪感とプレッシャーになったんだが…
14822/08/31(水)08:29:58No.966670539+
サッカーやめたのはサッカーで友人を半殺しにしてしまったから…だったか
壮絶な人生じゃないか
14922/08/31(水)08:30:01No.966670552そうだねx2
>サッカーを普通に辞めただけの一輝にあのセリフ言っても全く意味ないんだよね
>結局銭湯だし
カズは偶然会った知らないファンの子の言葉聞いてそれっぽい励ましの言葉贈っただけだから仕方ない
15022/08/31(水)08:30:03No.966670556そうだねx3
マジで別世界のリバイス見てる人いない?
15122/08/31(水)08:30:27No.966670617+
>諦めてた夢に再挑戦するって話なんだから
なぁ一騎…
15222/08/31(水)08:30:45No.966670659そうだねx1
色々置いたまま一度は締めたゴーストと違って答えは出しておいてなお意味が分からないリバイスじゃ逆転は難しいだろ
15322/08/31(水)08:30:52No.966670684+
>サッカーやめたのはサッカーで友人を半殺しにしてしまったから…だったか
>壮絶な人生じゃないか
知らないリバイスを展開するのやめろ
15422/08/31(水)08:31:01No.966670705そうだねx2
或人のせいよ!
15522/08/31(水)08:31:20No.966670744そうだねx6
なお一輝が夢を追いだしたら父ちゃんがちゃんと働かないと銭湯は廃業する
15622/08/31(水)08:31:45No.966670804+
一応ベイル登場辺りでもサッカーしてたことは触れてるよ
狩ちゃんが三兄弟の身体能力はギフ由来みたいなこと言ってた覚えがある
15722/08/31(水)08:31:57No.966670832+
夢を追うなら家族は邪魔でしか無いな!!!
15822/08/31(水)08:32:23No.966670901+
>或人のせいよ!
夢がどうとか言い出したカズにげんなりした理由であることを否定しきれない
15922/08/31(水)08:32:36No.966670943+
悪魔と家族と夢って要素がぶつかって事故ってるんですよ!!
16022/08/31(水)08:32:48No.966670978+
>なお一輝が夢を追いだしたら父ちゃんがちゃんと働かないと銭湯は廃業する
母ちゃんがユーチューバーで食ってくから平気だぞ!
16122/08/31(水)08:32:52No.966670994そうだねx4
>或人のせいよ!
混ざってる!
16222/08/31(水)08:33:01No.966671016+
>家族と実家の銭湯がサッカーという夢の足枷として存在するのは描写としては失敗じゃ無いかな
実際はジーコへの罪悪感とプレッシャーに耐えかねていた一輝のためにバイスが記憶消したせいだから家族と銭湯は関係ないぞ
16322/08/31(水)08:33:01No.966671018+
リバイスだし数年後舞台の作品で一輝がプロサッカー選手になってても驚かない
16422/08/31(水)08:33:12No.966671043そうだねx3
夢に早いも遅いもないか…いい最終回だった
16522/08/31(水)08:33:13No.966671045+
夢要素なんてほぼないだろ…
16622/08/31(水)08:33:27No.966671078+
>リバイスだし数年後舞台の作品で一輝がプロサッカー選手になってても驚かない
年齢的に厳しくないか?
16722/08/31(水)08:33:29No.966671082+
アララト建設計画中止になったから地上げも止まって銭湯廃業の危機はないだろ
売上が悪いみたいな話はなかったと思う
16822/08/31(水)08:33:35No.966671093+
>悪魔と家族と夢って要素がぶつかって事故ってるんですよ!!
むしろその辺はいい感じに料理できる素材だったろうになんでごちゃごちゃになってるんだ
16922/08/31(水)08:33:48No.966671115そうだねx2
>年齢的に厳しくないか?
夢に早いも遅いもない
17022/08/31(水)08:34:03No.966671157そうだねx2
>年齢的に厳しくないか?
夢に早いも遅いもない
17122/08/31(水)08:34:06No.966671168+
>年齢的に厳しくないか?
ここがスタートラインさ
17222/08/31(水)08:34:13No.966671193+
>アララト建設計画中止になったから地上げも止まって銭湯廃業の危機はないだろ
知らない設定だ
17322/08/31(水)08:34:20No.966671210+
キングカズ定型強いな…
17422/08/31(水)08:34:20No.966671212そうだねx1
>夢に早いも遅いもないか…いい最終回だった
(最後まで観ないマスター)
17522/08/31(水)08:34:32No.966671238+
>知らない設定だ
??
17622/08/31(水)08:34:34No.966671246そうだねx1
ほんとはサッカーやりたかったけど家族のために銭湯継いだんだな…そのストレスで悪魔が産まれたんだな…違った…
17722/08/31(水)08:34:39No.966671256+
なんでカズはPARTYの歌詞みたいなこと言い出したんだ?
17822/08/31(水)08:34:59No.966671303+
>母ちゃんがユーチューバーで食ってくから平気だぞ!
(段々と薄着になってく)
17922/08/31(水)08:35:11No.966671332そうだねx3
エピローグで急に設定を思い出すのは構わないんだが
その後のシーンがこれから展望が開けるような雰囲気じゃなかったのがよくわからない
カズが銭湯の客に来た後でジーコたちとサッカーした方が好印象だったんじゃないか
18022/08/31(水)08:35:28No.966671386+
母ちゃん!若い時から乳が半分にしぼんでるぞ!
18122/08/31(水)08:35:29No.966671390+
>知らない設定だ
しあわせ湯立ち退きはアララト建設のためだったって話があっただろ!
あの話ここにつながるんだ!って登場人物がメタなセリフ言ってたわ
18222/08/31(水)08:35:49No.966671434そうだねx1
>なんでカズはPARTYの歌詞みたいなこと言い出したんだ?
王様だからな
18322/08/31(水)08:35:58No.966671457+
>>夢に早いも遅いもないか…いい最終回だった
>(最後まで観ないマスター)
ヒーロー戦記の時にどんな物語になるか楽しみだね!って言ってたのに…
18422/08/31(水)08:36:38No.966671553+
あの台詞言わせるなら他に適任いるだろ
カズが一輝の年の頃なにしてたか知らんのか
18522/08/31(水)08:36:47No.966671580そうだねx2
素直に家庭のためにサッカー辞めました本当は夢が燻ってますならともかく友人怪我させて友人の思い背負ってサッカーやるの辛くなって逃げましただから夢夢言われても噛み合ってない感がある
18622/08/31(水)08:37:12No.966671655そうだねx1
なんでキングカズだったのかと言うが
あのポジションを木村昂にやられても反応に困るのでとりあえずヨシ!としよう
18722/08/31(水)08:37:17No.966671670そうだねx1
>ヒーロー戦記の時にどんな物語になるか楽しみだね!って言ってたのに…
二年連続で出てるから嫌な繋がりだ
18822/08/31(水)08:37:36No.966671715+
ヒューマギアは夢のマシーンなんだ!
18922/08/31(水)08:37:39No.966671725+
>しあわせ湯立ち退きはアララト建設のためだったって話があっただろ!
>あの話ここにつながるんだ!って登場人物がメタなセリフ言ってたわ
えっじゃあアララトって幸せ湯に隣接するくらい近くにあったの…?
一輝兄たちフェニックスとウィークエンドの戦いになってからも普通にずっとあそこで暮らしてたのに…
19022/08/31(水)08:37:52No.966671757+
アスモデウスもヘルギフにされたからいいじゃないか
19122/08/31(水)08:38:14No.966671814+
>えっじゃあアララトって幸せ湯に隣接するくらい近くにあったの…?
いっぱい作るうちの一つだろ
19222/08/31(水)08:38:16No.966671817そうだねx1
>なんでキングカズだったのかと言うが
>あのポジションを木村昂にやられても反応に困るのでとりあえずヨシ!としよう
そもそもあのシーンいる?
19322/08/31(水)08:38:16No.966671821そうだねx3
絶対美しくならねーよ
19422/08/31(水)08:38:18No.966671831+
>えっじゃあアララトって幸せ湯に隣接するくらい近くにあったの…?
>一輝兄たちフェニックスとウィークエンドの戦いになってからも普通にずっとあそこで暮らしてたのに…
歩いて生き返りしてたのみてないのか?
19522/08/31(水)08:39:20No.966671975+
>えっじゃあアララトって幸せ湯に隣接するくらい近くにあったの…?
全国にたくさん作る計画だったけどギフ様復活が早まって一か所しか完成しなかった…はず
19622/08/31(水)08:39:25No.966671985そうだねx3
>(最後まで観ないマスター)
最後まで観てたら新番組やろうとしそうだし
19722/08/31(水)08:40:07No.966672093そうだねx1
fu1397919.jpeg[見る]
めちゃくちゃフワッとしてて笑う
19822/08/31(水)08:40:36No.966672169そうだねx3
ウィークエンド基地は五十嵐家監視のためにそこにあったんじゃなく偶然五十嵐家と旧狩崎家が近かっただけですってのも地味に気になる
何だ幸せ湯って昔の家の近くじゃん!で基地の場所にしたんだろうか
19922/08/31(水)08:40:42No.966672178そうだねx1
うきよエース!みたら兄ちゃんは終始演技安定してたなってなった
20022/08/31(水)08:40:57No.966672229そうだねx2
スカイベースどうやって乗り降りしてるかみたいな話すらなかったから多分地理とか考えてないよ
20122/08/31(水)08:41:00No.966672239そうだねx2
ラストに総括するほどのテーマならしつこいくらいにやるかストーリーのメインに据えるべきなのに結局色んなことを少しずつごちゃごちゃさせた結果みんなの印象に残らなかったカズ要素
リバイスは全部が全部中途半端なんだけどこれを群像劇だからだとか思ってるアホが沢山いることに驚く…
成田良悟くらい楽しめる群像劇書いてくれよ半太
20222/08/31(水)08:41:05No.966672253+
>後日談4話はリバイスにしてはそんな悪くないかなと思ったところに
やだよ自分の都合のために平穏ぶち破って襲ってくるベルト開発者とか
20322/08/31(水)08:41:15No.966672292+
ブルーバードってのがSNSしすぎた今作への皮肉みたいな名前だな
20422/08/31(水)08:42:08No.966672447+
>いや言いたいことはわかるよ人間の中に生まれる悪意を飲み込んで成長しろってことだろ
カゲロウにいたっては消えたこと自体が悪意そのものみたいなしょうもない理由だったけど悪魔が悪意って話もバイス見てると全然通じない
20522/08/31(水)08:42:32No.966672507そうだねx2
フェニックスが黒幕だったのに次の組織作るなんて政府が許すのか?
20622/08/31(水)08:42:36No.966672514そうだねx2
>ブルーバードってのがSNSしすぎた今作への皮肉みたいな名前だな
自分で自分を皮肉ってどうするよ
20722/08/31(水)08:43:14No.966672633+
主人公を毒殺しようとしたアギレラ、主人公一家を殺害しようとしたカゲロウ
謝罪一切なしです
20822/08/31(水)08:43:53No.966672726そうだねx1
>ウィークエンド基地は五十嵐家監視のためにそこにあったんじゃなく偶然五十嵐家と旧狩崎家が近かっただけですってのも地味に気になる
冬映画だかでいっき兄が「おれの町を荒らすやつはゆるさねえ!」とかやたら町を強調してたから
当初はもっとご当地ヒーローというかローカルな話だったのかも…
20922/08/31(水)08:44:16No.966672783+
リバイスはやりたい事や言いたい事に一本筋が通ってなくてその場その場で枝を伸ばしまくって途中から折れてる木なんだよな
21022/08/31(水)08:44:30No.966672818+
朱美さん…
21122/08/31(水)08:44:36No.966672830+
>カゲロウにいたっては消えたこと自体が悪意そのものみたいなしょうもない理由だったけど悪魔が悪意って話もバイス見てると全然通じない
いらんことしかしてないしそういうことなんだろう
21222/08/31(水)08:44:40No.966672838+
とりあえず群像劇が書けないなら登場人物を増やすな
21322/08/31(水)08:44:43No.966672847+
木下半太の小説ってまともな文章と論理構造になってるんだろうか
望月がドハマリするくらいには魅力的なんだろうけど
21422/08/31(水)08:44:53No.966672875+
>フェニックスが黒幕だったのに次の組織作るなんて政府が許すのか?
まあ次の組織つっても犯罪者の就労支援組織みたいなだしな…
21522/08/31(水)08:45:10No.966672917+
>当初はもっとご当地ヒーローというかローカルな話だったのかも…
世界一のお節介も町を守る兄ちゃんみたいなスケールの小ささを感じさせるキャッチコピーではあるしな
21622/08/31(水)08:45:16No.966672928+
>フェニックスが黒幕だったのに次の組織作るなんて政府が許すのか?
作業員にテロ組織の中核メンバー起用してるし今更だし…
21722/08/31(水)08:45:27No.966672963+
>リバイスはやりたい事や言いたい事に一本筋が通ってなくてその場その場で枝を伸ばしまくって途中から折れてる木なんだよな
その場その場の思いつきで凌いでる感じ
21822/08/31(水)08:45:29No.966672970+
>とりあえず群像劇が書けないなら登場人物を増やすな
(工具探して行方不明になるウシムス)
21922/08/31(水)08:45:31No.966672977+
作中での悪魔も自我持ってる悪魔は五十嵐家ぐらいしかいないからフワフワしすぎてるというか言葉に一貫性がないのがな
22022/08/31(水)08:45:50No.966673025+
長官と一緒に行動してた大二がリーダーの新しい組織です
22122/08/31(水)08:46:26No.966673106+
プレバンベルトいっぱい出させられるのは半太も被害者だろ
デモンズも本来はいらないだろ
22222/08/31(水)08:46:30No.966673122+
結局デッドマンズとフェニックスが裏で繋がってたのを知ってるのってオルテカぐらい?
22322/08/31(水)08:46:30No.966673123+
>木下半太の小説ってまともな文章と論理構造になってるんだろうか
>望月がドハマリするくらいには魅力的なんだろうけど
リバイスそのまんま
適当にバラけた要素に筋が通ってない物語とキャラ
とにかく話があっちこっち飛んでろくに整ってない
22422/08/31(水)08:46:35No.966673136+
地域密着要素なんて入れたら更に劣化ルーブになるじゃん
22522/08/31(水)08:46:41No.966673145+
バイスがラスボスになる過程が雑
22622/08/31(水)08:46:45No.966673157そうだねx1
>長官と一緒に行動してた大二がリーダーの新しい組織です
怪人引き連れて市民襲ったことはもう皆忘れたんだろう…
22722/08/31(水)08:47:09No.966673225+
大二が今思えば狂っていたよだとしても行いを鑑みたら政府がそんな役目許すはずないんだよな
22822/08/31(水)08:47:21No.966673262+
>作中での悪魔も自我持ってる悪魔は五十嵐家ぐらいしかいないからフワフワしすぎてるというか言葉に一貫性がないのがな
ダディの悪魔にちゃんとした自我があったから別に自我がギフ由来でもないのがほんとなんなんだ
22922/08/31(水)08:47:29No.966673284そうだねx3
>絶対美しくならねーよ
最強の敵
Q-DAICHI
23022/08/31(水)08:47:34No.966673299+
>リバイスそのまんま
>適当にバラけた要素に筋が通ってない物語とキャラ
>とにかく話があっちこっち飛んでろくに整ってない
なんで小説で食えてんの…?
23122/08/31(水)08:48:20No.966673400+
>主人公を毒殺しようとしたアギレラ、主人公一家を殺害しようとしたカゲロウ
>謝罪一切なしです
土方で贖罪するから…あ、オルテカくんは懲役666年ね
23222/08/31(水)08:48:45No.966673462+
>>リバイスそのまんま
>>適当にバラけた要素に筋が通ってない物語とキャラ
>>とにかく話があっちこっち飛んでろくに整ってない
>なんで小説で食えてんの…?
よっしゃラッキー!
23322/08/31(水)08:49:06No.966673518そうだねx3
なんで過去作要素も必要な周年作品で素人脚本を採用したんだ…?
23422/08/31(水)08:49:06No.966673521+
>(工具探して行方不明になるウシムス)
どうでもいいゲストまで集合してるシーンにいなくてエピローグに出てくるの狂ってんだろ
23522/08/31(水)08:49:07No.966673525+
>結局デッドマンズとフェニックスが裏で繋がってたのを知ってるのってオルテカぐらい?
記憶喪失のふりして田舎に逃げてたヒロミ
あと相関図の大二
23622/08/31(水)08:49:16No.966673552+
>絶対美しくならねーよ
賭け強すぎ!
23722/08/31(水)08:49:40No.966673616+
アギレラ様が
エッロかったからヨシ!
23822/08/31(水)08:49:42No.966673622そうだねx3
放免されて作業員やってるアギレラ玉置のインパクトで忘れてたけど大二も大概新組織の代表面できる立場じゃねぇな…
23922/08/31(水)08:49:48No.966673639+
>>絶対美しくならねーよ
>賭け強すぎ!
まあクォーツァーだし未来を見てきたんだろ
24022/08/31(水)08:49:50No.966673645+
>なんで過去作要素も必要な周年作品で素人脚本を採用したんだ…?
記念作品って名前だけで何の意味もないしそこはまあ
24122/08/31(水)08:49:56No.966673664+
>ダディの悪魔にちゃんとした自我があったから別に自我がギフ由来でもないのがほんとなんなんだ
狩崎が昔はあんなんじゃなかったって言うぐらいには交流があったんだよね
24222/08/31(水)08:50:29No.966673749そうだねx2
あの飛行機事故の遺族!ってだけでかなり無敵の人になれるから文章書けなくても小説家はできるんだな
24322/08/31(水)08:51:16No.966673857+
こうなると長官の元で色々してた大二がノイズになっちゃうんだけど敵幹部みたいな働きして一番イキイキしてたのもあの頃なんだよな
24422/08/31(水)08:51:25No.966673890+
ギフ細胞のおかげで自我がある悪魔が出てくるのかと思ったら別にそんなこともないのが意味不明なんだよな
じゃあなんなんだよギフの細胞って
24522/08/31(水)08:51:37No.966673918+
>>リバイスそのまんま
>>適当にバラけた要素に筋が通ってない物語とキャラ
>>とにかく話があっちこっち飛んでろくに整ってない
>なんで小説で食えてんの…?
別に実力=仕事があるとは限らないからね…
コネや雰囲気で一度キッカケ掴むとそのまま編集と関係ができてズルズルなんてよくあること
中には望月みたいなアホ権力者がハマって声かけてくれるしこれで半太はライダー脚本家の肩書きを得たのでさらに躍進するよ
24622/08/31(水)08:52:12No.966673988+
ギフの細胞なんなんだろうな…
うえつけるとギフの子供になるらしいし…
24722/08/31(水)08:52:13No.966673992そうだねx1
>記念作品って名前だけで何の意味もないしそこはまあ
過去ライダーモチーフのフォームだらけじゃねーか!
いやそれも何も意味がなかったと言われたらそうだねって答えるしかないけど
24822/08/31(水)08:52:17No.966674005+
>なんで過去作要素も必要な周年作品で素人脚本を採用したんだ…?
ライダーの実績のない望月使ってる時点で捨ててないかな
24922/08/31(水)08:52:22No.966674023+
この兄妹あんなにショックを受けてたギフの末裔であることをなんのドラマもなく呑み込んでる…
25022/08/31(水)08:52:27No.966674039+
>こうなると長官の元で色々してた大二がノイズになっちゃうんだけど敵幹部みたいな働きして一番イキイキしてたのもあの頃なんだよな
演技力が爆上がりしてた時期だからな
25122/08/31(水)08:53:09No.966674139+
「お前ギフのお嫁さんになるって言ってたぞ?覚えてるか?」ってアギレラ様をいじめたい
25222/08/31(水)08:53:15No.966674154+
>ギフの細胞なんなんだろうな…
>うえつけるとギフの子供になるらしいし…
コイツのせいでギフの影響で悪魔が暴走するからデメリットしかない
25322/08/31(水)08:53:19No.966674158+
望月は半太のどこにそんな惚れたんだよ
25422/08/31(水)08:53:51No.966674242+
>「お前ギフのお嫁さんになるって言ってたぞ?覚えてるか?」ってアギレラ様をいじめたい
私は夏木花よって真顔で返してきそうだ
25522/08/31(水)08:53:54No.966674254+
>コイツのせいでギフの影響で悪魔が暴走するからデメリットしかない
カゲロウしか暴走してないけど
25622/08/31(水)08:54:19No.966674330+
>「お前ギフのお嫁さんになるって言ってたぞ?覚えてるか?」ってアギレラ様をいじめたい
多分さくらみたいにキレちらかして恫喝しながら殴ってくるよ
25722/08/31(水)08:54:30No.966674356そうだねx1
スピンオフはベイルだけ見たけど
ベイルが封印されちゃってこれがどう銭湯の火災につながるのかわからない…
25822/08/31(水)08:54:44No.966674392そうだねx1
ウシムスとかあの歳で地下組織メンバーになってたり両親居なくて偽の両親も死んだりとかなりドラマチックな環境なのにしれっと普通の生活満喫してまーす!で済まされてる
25922/08/31(水)08:54:46No.966674396+
>私は夏木花よって真顔で返してきそうだ
アギレラをほこれ!
26022/08/31(水)08:55:17No.966674488そうだねx2
さくらの顔は当分見たくない…
26122/08/31(水)08:55:20No.966674497+
>>コイツのせいでギフの影響で悪魔が暴走するからデメリットしかない
>カゲロウしか暴走してないけど
俺カゲロウのせいで頭痛は起きても暴走してた記憶はないんだけど
26222/08/31(水)08:55:24No.966674510+
>カゲロウしか暴走してないけど
3匹とも暴走してたはずだが…
26322/08/31(水)08:55:32No.966674542そうだねx1
>スピンオフはベイルだけ見たけど
>ベイルが封印されちゃってこれがどう銭湯の火災につながるのかわからない…
封印解除されて銭湯燃やしてまた封印されたんだよ!
…どう考えてもおかしいなこれ
26422/08/31(水)08:55:36No.966674554+
ダディは凄いキャラだった狙って作ったなら凄いヤバい
26522/08/31(水)08:55:53No.966674603+
光はヒロミさんが生存した煽りを色々食らってそう
26622/08/31(水)08:55:59No.966674621+
>カゲロウしか暴走してないけど
gif様活性化の影響でラブコフとバイスもおかしくなってたじゃん
26722/08/31(水)08:56:38No.966674732+
そういや映画のラブコフセクシー体なんだったの
26822/08/31(水)08:56:40No.966674741+
あの火事の一件一番大事な過去のはずなのに矛盾しかないから困る
26922/08/31(水)08:57:05No.966674810+
バイスは暴走したけどジャックとかの話でなんか有耶無耶に克服した
カゲロウは消えることを選んで決闘して消えたけどなんか消えてなかった
ラブコフはなんか知らない
27022/08/31(水)08:57:29No.966674874+
バイスもラブコフもちゃんと暴走してたぞ
ジャックリバイスとかそれでやばかったし
27122/08/31(水)08:59:25No.966675186+
>>私は夏木花よって真顔で返してきそうだ
>アギレラをほこれ!
これマジでどんな顔して言ってたんだよダデ
27222/08/31(水)08:59:33No.966675204+
つまりギフ様は子供と嫁さんに凹られたのか
とんだ幸せ一家だ
27322/08/31(水)08:59:33No.966675206+
>gif様活性化の影響でラブコフとバイスもおかしくなってたじゃん
すぐ元に戻っただろ
27422/08/31(水)08:59:42No.966675234+
>あの火事の一件一番大事な過去のはずなのに矛盾しかないから困る
ベイルがどうやって封印解かれて来たのか
バイスが勝手に実体化して契約とかしててどういう存在なのか
過去からバイスが見守ってた割りに序盤のキャラは何だったのか
27522/08/31(水)09:00:00No.966675300+
>すぐ元に戻っただろ
つまり暴走したんですよね…
27622/08/31(水)09:00:16No.966675331+
バイスがどうやってベイルを追い払ったとかも謎すぎるというか
27722/08/31(水)09:00:36No.966675378+
ラブコフだけはどう暴走克服したのか全く記憶にない
27822/08/31(水)09:01:10No.966675465+
>そういや映画のラブコフセクシー体なんだったの
坂本監督の趣味
27922/08/31(水)09:01:20No.966675481+
>ベイルがどうやって封印解かれて来たのか
>バイスが勝手に実体化して契約とかしててどういう存在なのか
>過去からバイスが見守ってた割りに序盤のキャラは何だったのか
再封印でまた父ちゃんの居場所(しあわせ湯)を忘れちゃったのか?
28022/08/31(水)09:01:58No.966675576そうだねx1
家族みんなで一輝のサッカーの応援に行くシーンあるだけで違うと思うんだよな
28122/08/31(水)09:03:31No.966675840そうだねx1
ベイルの存在も混乱の元だよな…
貴様は悪魔らしくない!みたいなこと連呼するし…
悪魔ってなんだか誰にもわからんのに
28222/08/31(水)09:04:52No.966676052そうだねx1
>ベイルの存在も混乱の元だよな…
>貴様は悪魔らしくない!みたいなこと連呼するし…
>悪魔ってなんだか誰にもわからんのに
当人が長官の飼い犬やってるくせにバイスにお前悪魔らしくない!とか絡んでくるの悪魔らしい面の皮してるよね
28322/08/31(水)09:06:40No.966676339そうだねx2
>家族みんなで一輝のサッカーの応援に行くシーンあるだけで違うと思うんだよな
一輝のサッカーの試合と祝勝会としてすきやき食べる回想みたいなのを中盤あたりで2~3回挟んでおけば終盤の印象少しは変わったと思う
28422/08/31(水)09:09:14No.966676769+
純平の家族殺す…!殺しちゃ駄目だと?じゃあ純平の家族殺さない程度にボコボコにしてやる…!
28522/08/31(水)09:11:41No.966677102+
五十嵐家が一番他人の悪魔殺してるのに必要だのなんだの言われても困るが
28622/08/31(水)09:12:30No.966677210+
一度あれなんだったの?とかあからさまに矛盾してる点とか全部箇条書きにしてみてもらいたい
28722/08/31(水)09:13:28No.966677337そうだねx3
>純平の家族殺す…!殺しちゃ駄目だと?じゃあ純平の家族殺さない程度にボコボコにしてやる…!
そうして出来上がったのがクソ雑魚イキリお邪魔虫か…
28822/08/31(水)09:13:29No.966677342そうだねx1
岐阜様喋らせない事がダメな部分のウエイトそこそこありそう
28922/08/31(水)09:13:51No.966677400+
五十嵐家以外の悪魔は害悪そのものだったしなぁ…
29022/08/31(水)09:14:02No.966677425+
謎が多すぎてリバイスの謎とかいう謎本の発売が待たれるな
29122/08/31(水)09:14:28No.966677482+
スタンプの動物の選択基準が子供カリちゃんの好きな動物だった…ってのも意味が分からんかった
29222/08/31(水)09:14:28No.966677484+
そもそもギフは宇宙人で地球人の悪魔とは無関係なんだよね?
ところで復活する際に悪魔たちがなんか苦しんだりしてたけど偶然かな?
29322/08/31(水)09:15:47No.966677690+
>スタンプの動物の選択基準が子供カリちゃんの好きな動物だった…ってのも意味が分からんかった
それで動物の遺伝子情報が含まれた悪魔の云々っていう公式の設定もよくわからん
29422/08/31(水)09:16:01No.966677721+
>そもそもギフは宇宙人で地球人の悪魔とは無関係なんだよね?
はい
>ところで復活する際に悪魔たちがなんか苦しんだりしてたけど偶然かな?
わからん…
29522/08/31(水)09:16:29No.966677794+
大ちゃんメインで内なる自分とのバディ物のにでもしとけば
29622/08/31(水)09:16:44No.966677825+
>ところで復活する際に悪魔たちがなんか苦しんだりしてたけど偶然かな?
そりゃ捕食者が出てきたら悪魔だって慌てるさ
29722/08/31(水)09:16:58No.966677863+
ライダーの設定ってPや脚本以外に誰が決めてるんだろ
PLEX?
29822/08/31(水)09:17:39No.966677984+
ギフ様は悪魔が主食で地球人は無限に悪魔を生み出す
だから地球人は滅ぼすね…五十嵐家以外
…なんで!?
30022/08/31(水)09:19:16No.966678256+
デッドマンズ壊滅までは面白かったから
ウルトラマンみたいにライダーも2クール方式にした方が良いんじゃないかな…
30122/08/31(水)09:21:16No.966678547そうだねx1
ギフ様が食べきれないくらい悪魔が生まれちゃうんだよ
ギフ様思ったより雑魚だな
30222/08/31(水)09:22:31No.966678748+
欠けた情報やネタから本来はこう云う予定だったのかな?って邪推するのが一番たのしい
30322/08/31(水)09:22:46No.966678785+
集団接種会場みたいなとこで除去した悪魔はギフ様が食べてたんだっけか
本当に何がしたかったのかさっぱりわからんなギフ様
30422/08/31(水)09:24:19No.966679045+
一輝兄の中にバイス戻ってたらしいけどウィークエンドライバーでなら変身できんのかな?
30522/08/31(水)09:24:39No.966679098+
>>人間には悪魔は必要だ!
>悪魔が消えることで成長できる
大二成長全くしなかったな…
30622/08/31(水)09:24:56No.966679155+
>デッドマンズ壊滅までは面白かったから
>ウルトラマンみたいにライダーも2クール方式にした方が良いんじゃないかな…
でもディケイドは賛否両論だぜ?
ディケイド最終章作ってくれるならいいが
30722/08/31(水)09:25:21No.966679221+
>欠けた情報やネタから本来はこう云う予定だったのかな?って邪推するのが一番たのしい
今のゴーストの評価ってこれの答え合わせがお出しされて
割と納得できたからっての大きいよね
30822/08/31(水)09:26:28No.966679397+
>大ちゃんメインで内なる自分とのバディ物のにでもしとけば
もう一人の僕!
30922/08/31(水)09:26:41No.966679431そうだねx1
>ギフ様は悪魔が主食で地球人は無限に悪魔を生み出す
>だから地球人は滅ぼすね…五十嵐家以外
>…なんで!?
悪性がご飯だけど人間は悪性に振り回され過ぎていずれ滅びる
ギフ細胞持った兄弟はそれに悪魔って形を与えることでなんか折り合い付けてるっぽい
兄弟増やせば滅びず悪魔食べ放題な世界になるかもって事なのかな
まあギフ細胞が遺伝する以上もうひと眠りするだけで勝手に全人類ギフ細胞持ちになりそうなもんだが
31022/08/31(水)09:27:15No.966679519+
デッドマンズっていつから活動してたんだろう
ライダーシステムできるまでまったくなんにも対応しようがないよな…地面にポンってするだけで雑魚無限湧きするし
31122/08/31(水)09:28:34No.966679737+
>デッドマンズ壊滅までは面白かったから
>ウルトラマンみたいにライダーも2クール方式にした方が良いんじゃないかな…
今のライダー圧縮しても
良くて1クール面白くて1クールゴミみたいな内容が限界で
実際は3話以降ゴミみたいな破綻の塊お出しされる気しかしない
どうせ前日譚と映画とスピンオフやるんだぜ?
2クールの作品で
31222/08/31(水)09:29:14No.966679836+
考えれば考えるほどギフ様が人類滅ぼす理由がない…
31322/08/31(水)09:29:28No.966679871+
ギフ何故か二体いた?し
一体バラして世界中の人間にギフ細胞でも埋め込んじまえ
31422/08/31(水)09:30:41No.966680054そうだねx1
体に悪魔宿してないと変身できないのが伝統の仮面ライダーの共通項かと思いきや
別にいなくても変身できるんだよな…ジュウガじゃなくてもデモンズドライバーでも問題ないから悪魔に頼らないドライバーすでにあるよな
31522/08/31(水)09:31:39No.966680182+
今振り返ると地面からギフジュニア湧くのもどういう理屈になってるんだ?
31622/08/31(水)09:31:40No.966680187+
パパさんに埋め込んだギフ細胞ってどこから採取したんだっけ
31722/08/31(水)09:32:20No.966680296+
デザインをもうちょっと統一するとかできなかったんだろうか
メインの悪魔三匹がキグルミ怪人、役者そのまま、ユルキャラキグルミって…
31822/08/31(水)09:32:27No.966680311+
>今振り返ると地面からギフジュニア湧くのもどういう理屈になってるんだ?
あれ公式のギフジュニアの説明の時点で矛盾があるんだよな
31922/08/31(水)09:33:13No.966680435+
>今振り返ると地面からギフジュニア湧くのもどういう理屈になってるんだ?
冬映画の時にオルテカがドヤ顔で披露してバイスもめちゃくちゃ驚いてたから
なんかかなり特殊な技なんだろうな
32022/08/31(水)09:33:15No.966680440+
そういやプロトバイスタンプって結局なんだったんだ?
ライダーの変身には使えないってこと?
32122/08/31(水)09:33:33No.966680475そうだねx1
>体に悪魔宿してないと変身できないのが伝統の仮面ライダーの共通項かと思いきや
>別にいなくても変身できるんだよな…ジュウガじゃなくてもデモンズドライバーでも問題ないから悪魔に頼らないドライバーすでにあるよな
コスト面はわからないけど恐らく量産可能だよな…ジュウガ
32222/08/31(水)09:34:47No.966680666そうだねx1
>>欠けた情報やネタから本来はこう云う予定だったのかな?って邪推するのが一番たのしい
>今のゴーストの評価ってこれの答え合わせがお出しされて
>割と納得できたからっての大きいよね
ただゴーストは本編では設定が未回収だったから小説が解答発表としての答え合わせになりえたわけで
リバイスの場合本編中で回収された上で矛盾が発生してるから答え合わせやっても誤答が誤答なのは変わらない…
32322/08/31(水)09:34:57No.966680696+
>今振り返ると地面からギフジュニア湧くのもどういう理屈になってるんだ?
アヒルちゃんにスタンプ押すとバイスアヒルちゃんになるみたいなもんじゃねえかな
地面を媒介に悪魔が実体化するみたいな
32422/08/31(水)09:35:30No.966680784+
ゴーストも本編中で矛盾しまくってるよ
32522/08/31(水)09:35:36No.966680806そうだねx2
本編に食い込む話をスピンオフでやりつつスピンオフでやった事と本編で即矛盾起こすのは何考えてんだよ!!!!
32622/08/31(水)09:35:49No.966680836+
>ただゴーストは本編では設定が未回収だったから小説が解答発表としての答え合わせになりえたわけで
>リバイスの場合本編中で回収された上で矛盾が発生してるから答え合わせやっても誤答が誤答なのは変わらない…
いや…ゴーストもそこらへんめちゃくちゃなんで…
32722/08/31(水)09:36:10No.966680904+
>ただゴーストは本編では設定が未回収だったから小説が解答発表としての答え合わせになりえたわけで
>リバイスの場合本編中で回収された上で矛盾が発生してるから答え合わせやっても誤答が誤答なのは変わらない…
まるでゴーストは矛盾がなかったみたいなことをおっしゃる
32822/08/31(水)09:36:12No.966680907+
>デッドマンズっていつから活動してたんだろう
>ライダーシステムできるまでまったくなんにも対応しようがないよな…地面にポンってするだけで雑魚無限湧きするし
フェニックスで完成したバイスタンプ奪うまではデッドマンズもそれできないんじゃない
バイスタンプ強奪は一話の直前みたいだし
32922/08/31(水)09:37:03No.966681032そうだねx1
ゴーストは本編だけでもキャラはギリギリ良かったから…
33022/08/31(水)09:37:47No.966681154そうだねx1
ギフスタンプが遺跡に放置されてた時点で変なんだ
あれは絶対赤石が手元に保管しとかなきゃいけないだろうに
33122/08/31(水)09:38:05No.966681213そうだねx2
>そういやプロトバイスタンプって結局なんだったんだ?
>ライダーの変身には使えないってこと?
カゲロウが使ってたブラキオが確かプロトで
それ使って変身できたし狩ちゃんがリミックスしたらヤバかったみたいな話してたからその辺の調整したのが普通のバイスタンプっぽい
33222/08/31(水)09:38:10No.966681225+
1000年?2000年寝てたギフ様にとって半年間の事なんて
33322/08/31(水)09:38:37No.966681283+
ベイルは純平が死んだら俺も死ぬぞーって言い出した時は面食らったよ
普通逆じゃないか?
33422/08/31(水)09:38:43No.966681308+
ゴーストもすげえよな…
眼魔界では音楽が禁じられてるって話と
社歌を作れって強要された話で10分くらいの間に矛盾が生じてて
33522/08/31(水)09:39:16No.966681388+
>ベイルは純平が死んだら俺も死ぬぞーって言い出した時は面食らったよ
>普通逆じゃないか?
それはまあバイスの時点で宿主死ぬと悪魔も死ぬルールはあったから
33622/08/31(水)09:39:32No.966681421+
そう言えばギフスタンプが遺跡から発掘されたのなんだったんだろうな…
33722/08/31(水)09:40:34No.966681559そうだねx1
>ギフスタンプが遺跡に放置されてた時点で変なんだ
>あれは絶対赤石が手元に保管しとかなきゃいけないだろうに
採掘に合わせてゴッドハンドしたことにしよう
33822/08/31(水)09:40:49No.966681600そうだねx3
>>今振り返ると地面からギフジュニア湧くのもどういう理屈になってるんだ?
>アヒルちゃんにスタンプ押すとバイスアヒルちゃんになるみたいなもんじゃねえかな
>地面を媒介に悪魔が実体化するみたいな
よく考えると
>アヒルちゃんにスタンプ押すとバイスアヒルちゃんになるみたいなもんじゃねえかな
これがもうおかしい
33922/08/31(水)09:43:23No.966682040そうだねx1
ギフスタンプ押すと手軽に悪魔出てくるのに
それに気付くのに20年くらいかかってる…
34022/08/31(水)09:44:08No.966682186そうだねx1
ゴーストはなんだかんだで御成居たのが大きかった
今だったら終盤にプレバンベルトで変身させられてただろうな…
34122/08/31(水)09:45:18No.966682388+
アヒルちゃんにスタンプ押すとバイスになるのは基本設定なので
もうそういうものと納得するしかない
34222/08/31(水)09:45:53No.966682495+
>ギフスタンプ押すと手軽に悪魔出てくるのに
>それに気付くのに20年くらいかかってる…
ノア時代の科学班担当者がダディだからな…
34322/08/31(水)09:47:06No.966682689+
なんというかちゃんと扱えもしねえのに要素が多すぎるな!
34422/08/31(水)09:47:15No.966682719+
クリスパースタンプは…何なのあれ?
34522/08/31(水)09:47:59No.966682841+
最終回記念のオーコメやらないの?
34622/08/31(水)09:48:50No.966683000+
ギフ様が空気すぎる
34722/08/31(水)09:48:55No.966683017そうだねx1
個人的には浄化能力特化のボルケーノが出てきた回で
その浄化能力必要な奴が2人くらいになっちゃったことに戦慄した
34822/08/31(水)09:49:47No.966683200そうだねx3
ギフ様はギリギリまでとう扱おうか決めてなかったのかな…それまで全く台詞無かったし
34922/08/31(水)09:50:39No.966683363+
グッズについてはよく知らんのだけど今回レジェンドライダー系アイテムはなし?
まぁそれで人に直接スタンプしたら中身悪魔のライダー出てきそうだが
35022/08/31(水)09:50:44No.966683385+
>ギフ様が空気すぎる
ビックリするくらい主人公と因縁が無い
35122/08/31(水)09:50:55No.966683423+
長官は最初から人類滅ぼすためにギフ様掘り出したんだと思うけど
そうすると何のために各種組織を作ったのか分からないんだよな
35222/08/31(水)09:51:08No.966683455そうだねx3
>グッズについてはよく知らんのだけど今回レジェンドライダー系アイテムはなし?
「」輝…お前記憶が…
35322/08/31(水)09:51:49No.966683587+
>>ギフ様が空気すぎる
>ビックリするくらい主人公と因縁が無い
逆じゃね
主人公一家の特殊性を説明するためだけにいた感じ
35422/08/31(水)09:52:19No.966683682+
グラシアス!デッドマンズ!
…あのお笑い芸人みたいな格好はなんだったんだろう
35522/08/31(水)09:53:39No.966683920+
そういえば一輝は目の前で何人も殺してきたオルテカはあれだけ救いたいってゴネてたのに
ギフとか長官とかにはあんまりそういう素振りなかったな
35622/08/31(水)09:54:21No.966684050+
パパとの心臓の関連は?
35722/08/31(水)09:54:57No.966684166そうだねx1
仮面ライダーリバイスが最終フォームでよかったんじゃねえかな
35822/08/31(水)09:56:25No.966684431+
>長官は最初から人類滅ぼすためにギフ様掘り出したんだと思うけど
人類から悪魔を除去するためでしょ
滅びないように
35922/08/31(水)09:56:41No.966684484そうだねx2
>そういえば一輝は目の前で何人も殺してきたオルテカはあれだけ救いたいってゴネてたのに
悩んだ結果オルテカですら殺しませんでした!って製作陣が言ってたけど
どう見てもこいつ使えそうだから残しただけだろってなるんだよな…
36022/08/31(水)09:56:42No.966684487+
>パパとの心臓の関連は?
好意的に解釈したらベイルとの契約の代償なんじゃないかな
まぁ存在してないだけで身体機能に支障がないから日常生活に問題ないんだけど
36122/08/31(水)09:57:06No.966684561+
>ギフ様はギリギリまでとう扱おうか決めてなかったのかな…それまで全く台詞無かったし
1話から出てる暫定ラスボスなのにどうして…
36222/08/31(水)09:59:04No.966684932+
>ギフ様はギリギリまでとう扱おうか決めてなかったのかな…それまで全く台詞無かったし
アギレラビンタはどういう感情で出た行動なのか
36322/08/31(水)10:00:00No.966685104+
>>ギフ様はギリギリまでとう扱おうか決めてなかったのかな…それまで全く台詞無かったし
>アギレラビンタはどういう感情で出た行動なのか
見知らぬ星の原生生物がいきなり花嫁にしてって言い出してきたらどう思う?
36422/08/31(水)10:00:07No.966685124そうだねx3
3年後くらいに契約詐欺が問題になって
リバイスのガバガバな契約描写はリアルだったんだ!とか言われるんでしょ
36522/08/31(水)10:00:41No.966685228+
>パパさんに埋め込んだギフ細胞ってどこから採取したんだっけ
そりゃ石像から…と思ったけど細胞取れるなら壊しとけって話だしスタンプから取ったのかな
36622/08/31(水)10:01:07No.966685303+
>3年後くらいに契約詐欺が問題になって
>リバイスのガバガバな契約描写はリアルだったんだ!とか言われるんでしょ
ゼロワンがトレンド入りしてなんで?って調べたらクラクラしたよ
36722/08/31(水)10:01:22No.966685348+
>リバイスそのまんま
>適当にバラけた要素に筋が通ってない物語とキャラ
>とにかく話があっちこっち飛んでろくに整ってない
固定視点の三人称なのに視点がコロコロ変わるから
今誰の立場なんだって混乱したな
リバイスやる遥か前に友人に借りて読んだんだけど
36822/08/31(水)10:01:22No.966685355そうだねx2
Vシネでヒロミさんの悪魔出てきそうだから結局悪魔消えてなかったじゃんってなりそう
ていうかシックといいガールズリミックスの悪魔花といい
急に宿主にギフ細胞なくても自我持った悪魔が湧き出したな…
36922/08/31(水)10:01:48No.966685424+
人間には興味などないというのか…(メシとしては普通に興味がある)
37022/08/31(水)10:02:01No.966685452+
一輝は何の為に闘ってたんだ…?
37122/08/31(水)10:02:21No.966685508+
>一輝は何の為に闘ってたんだ…?
お前記憶が…
37222/08/31(水)10:02:52No.966685594そうだねx1
ジオウでウォズ増やしたの力業過ぎたけど凄い上手くやったなって狩ちゃん見てて思った
37322/08/31(水)10:04:40No.966685935+
ウォズ枠はどっちかというとヒロミさんじゃないの
上手く行ってないのはそう
37422/08/31(水)10:04:45No.966685946+
>ジオウでウォズ増やしたの力業過ぎたけど凄い上手くやったなって狩ちゃん見てて思った
別にキャラさえよければ誤魔化せる程度の話でしかないと思うあれも
37522/08/31(水)10:05:14No.966686029+
ゼロワンは再評価に飢えてるけどリバイスは別にそうでもないぞ!
37622/08/31(水)10:05:15No.966686036+
>>パパさんに埋め込んだギフ細胞ってどこから採取したんだっけ
>そりゃ石像から…と思ったけど細胞取れるなら壊しとけって話だしスタンプから取ったのかな
ギフ様ってそもそも本体は異空間で寝てただけだよな?石像ってそもそもなんだった…?
37722/08/31(水)10:05:40No.966686106+
一輝とバイス融合しかけてた時あったけどあのまま融合しとけば記憶が戻る正しい姿になれたじゃねえか
37822/08/31(水)10:06:49No.966686346+
現実の人間ってゼロワン世界と大差ねえな!ってのを再評価だ!って受け取れるのピュアすぎるだろと思った
37922/08/31(水)10:07:52No.966686545+
>現実の人間ってゼロワン世界と大差ねえな!ってのを再評価だ!って受け取れるのピュアすぎるだろと思った
現実がゼロワンレベルの知能だったらもうとっくに人類滅亡してそう
38022/08/31(水)10:07:59No.966686573+
ゼロワン好きな人は見た目と数字的な部分以外の評価欲しがってるから仕方ない…
38122/08/31(水)10:08:13No.966686626+
>一輝とバイス融合しかけてた時あったけどあのまま融合しとけば記憶が戻る正しい姿になれたじゃねえか
そういやあったな融合して片方消えそうとか…
38222/08/31(水)10:08:24No.966686661+
ヒのなんでもライダーになぞらえるキッズが元気になってただけだけどリバイスはそういうネタに今後してもらえるかな…
38322/08/31(水)10:08:47No.966686730+
>ギフ様ってそもそも本体は異空間で寝てただけだよな?石像ってそもそもなんだった…?
本体はミイラ化して棺に入ってたやつだよ
2クール目くらいでデッドマンズ5人生贄にして復活して
アギレラにビンタして異空間に消えて行った
38422/08/31(水)10:09:05No.966686772+
>ヒのなんでもライダーになぞらえるキッズが元気になってただけだけどリバイスはそういうネタに今後してもらえるかな…
五分五分だな
38522/08/31(水)10:09:10No.966686782+
>ゼロワン好きな人は見た目と数字的な部分以外の評価欲しがってるから仕方ない…
そいつはちと厳しいのでは…
映画は良かったでゴリ押しするしかない
38622/08/31(水)10:09:29No.966686832+
AI云々で人間の醜さが今回話題になってるなかでゼロワン再評価とは
38722/08/31(水)10:09:34No.966686851そうだねx1
サンダーで一体化するフリいる?
38822/08/31(水)10:10:07No.966686943+
見た目って意味じゃこっちにもデモンズがあるし
ベルトの音声も普通にかっこいい
38922/08/31(水)10:11:18No.966687168+
最終フォームをリバイスにした方がよかったよね?
ギファードを最後にしたのはどんな判断だったんだろ
39022/08/31(水)10:11:46No.966687242そうだねx2
ゼロワン世界が解像度高いってことにしちゃうとじゃあこの感情論でゴリ押ししてくる主人公何?ってなるんだよな…
39122/08/31(水)10:12:19No.966687334+
>最終フォームをリバイスにした方がよかったよね?
>ギファードを最後にしたのはどんな判断だったんだろ
合体して最終フォームリバイスでしょ?って最初から予想されるのを逆手に取ってズラしたんだろ
39222/08/31(水)10:12:56No.966687438+
ゼロワンもリバイスも主人公が不快だけどリバイスは脚本のおかしさのほうが目立つ
39322/08/31(水)10:13:37No.966687547+
>AI云々で人間の醜さが今回話題になってるなかでゼロワン再評価とは
AIの台頭で仕事が奪われてるんじゃなくて既存の絵をコピー編纂して作る手法が問題視されてるのにゼロワンと一緒って言い出したのはライダーファン湧いてるな…ってなったよ
39422/08/31(水)10:16:33No.966688022+
ぶっちゃけミミックはあれAIって言葉に引っ張られてるけどヒューマギアじゃなくてザイアのクソダサインカムの方が近いからそこもズレてるよな
39522/08/31(水)10:16:38No.966688045+
>本体はミイラ化して棺に入ってたやつだよ
どうやって中身確認したのか思い出せない…
39622/08/31(水)10:18:04No.966688272+
俺は早々に流し見モードに入ったから理解できてないんだと思ってたけど
しっかり見てても理解できてないんだな…
39722/08/31(水)10:19:40No.966688589+
>俺は早々に流し見モードに入ったから理解できてないんだと思ってたけど
>しっかり見てても理解できてないんだな…
最近の番組って説明しすぎですよね!って思いながら製作してたらしいからな
39822/08/31(水)10:21:11No.966688880+
変身すると記憶が消えるって黙ってたのかバイス!
俺っち聞かれてないもんね~!
とかにはならない
39922/08/31(水)10:21:14No.966688887+
>演技は好きだったけど長官って今考えてもどの立場でどういう思想でどう考えて動いてたのかわかんね…
遥か昔に地球に来たギフ様は人間の悪魔を食べて平和に暮らしていた
3000年くらい前に古代文明の王だった長官がギフ様と契約してなんかすごい力をもらったけど
古代文明は人間の悪意が暴走して滅んだ
ギフ様は眠ることにして「適当なタイミングで起こしてね」って長官を不死身にしてくれた
長官は3000年かけて人類が文明を滅ぼさないためにはどうしたらいいか?を考えてた
2950年かかって悪魔を切り離せばよくね?って気づいたのでギフ様を掘り出した
40022/08/31(水)10:22:26No.966689126+
悪魔は~って言うときは頭に俺の~私の悪魔~とか言った方がいい
40122/08/31(水)10:23:14No.966689284そうだねx1
長官の怪演自体は面白いんだけど
お話のキーパーソンが変なことばっか言ってんのは普通にダメだと思う
40222/08/31(水)10:23:48No.966689376+
赤石長官が2950年かけてたどりついたのが
あの大規模接種会場開設なんだよね
40322/08/31(水)10:26:44No.966689955+
Pがギフ様のこと危険だけど世界の抑止力になってる核兵器のようなイメージとか言ってたけど
野生の熊とかのほうが近いと思う
40422/08/31(水)10:27:22No.966690082+
>長官の怪演自体は面白いんだけど
>お話のキーパーソンが変なことばっか言ってんのは普通にダメだと思う
結局意味不明なこと言って消えて大二も長官のことは消していく
40522/08/31(水)10:27:22No.966690084+
>赤石長官が2950年かけてたどりついたのが
>あの大規模接種会場開設なんだよね
>長官の怪演自体は面白いんだけど
>お話のキーパーソンが変なことばっか言ってんのは普通にダメだと思う
演技やセリフは役者に最終的な決定権はないからそれを許容してる現場やPがダメなんだよ
40622/08/31(水)10:27:22No.966690085+
長官は一応大昔に人類の悪性で国が滅びちゃったのでおかしくなったという設定はあるにはある
40722/08/31(水)10:28:52No.966690358+
そもそもスタンプ摂取で人間の悪性完全に消えるんですかね?
40822/08/31(水)10:28:52No.966690362+
そもそも木下と毛利で長官の解釈が違うし…
40922/08/31(水)10:29:54No.966690572そうだねx2
>俺は早々に流し見モードに入ったから理解できてないんだと思ってたけど
>しっかり見てても理解できてないんだな…
見てるほど理解できないぞ
41022/08/31(水)10:30:00No.966690594そうだねx1
悪魔切り離す研究のためにノア作ったまでは分かるんだけど
そこからフェニックスとデッドマンズ作って争わせる理由が分からないというか
実験中に出てくる悪魔なんて長官が自分で始末すればライダー作る理由もない気がする
41122/08/31(水)10:30:09No.966690614+
>そもそも木下と毛利で長官の解釈が違うし…
そういうの擦り合わせするのがプロデューサーの仕事なんだけど望月ちゃんとやってたんだろうか?
41222/08/31(水)10:30:33No.966690691+
今さらだがフェニックス秘密基地が飛んでた意味まったくなかったな
41322/08/31(水)10:31:45No.966690895+
>今さらだがフェニックス秘密基地が飛んでた意味まったくなかったな
地上だと襲われたから空飛ばしたんだぞ
3回ぐらい襲撃されたり墜落しかけたけど
41422/08/31(水)10:31:54No.966690926+
フェニックスが機能してた時はまだ楽しかった
41522/08/31(水)10:32:21No.966691013+
ヒで頑張って悪魔の考察してた人がダディの悪魔移植でサジ投げてたもんね…
41622/08/31(水)10:33:20No.966691199+
やめてくれないか!そういうそれっぽいことを言うのは!の権化みたいなやつらだったこの作品のボス連中
41722/08/31(水)10:34:39No.966691468そうだねx1
>今さらだがフェニックス秘密基地が飛んでた意味まったくなかったな
社員寮は地上にあるだろって言われて耐えられなかった
41822/08/31(水)10:34:41No.966691477+
スカイベースが飛んでたのはカリちゃんの独断かな
長官としては飛んでない方がいいだろうし
41922/08/31(水)10:35:40No.966691669+
フェニックス秘密基地は常に町の上空をぐるぐる飛び回っていたというのも面白い
42022/08/31(水)10:37:41No.966692044+
>最近の番組って説明しすぎですよね!って思いながら製作してたらしいからな
設定に拘るよりも話が面白ければそれでいいもんな
面白ければな
42122/08/31(水)10:37:56No.966692085+
結局明美さんはなんだったんだ
ダディと違って全くおくびにも触れなくなるし
42222/08/31(水)10:38:24No.966692161+
実はヒロミさんフェニックスに対して相当権限持ってたっぽいので
多分ブルーバードもその権限に頼ってる
42322/08/31(水)10:38:54No.966692251+
>>最近の番組って説明しすぎですよね!って思いながら製作してたらしいからな
>設定に拘るよりも話が面白ければそれでいいもんな
>面白ければな
30分後の番組が勢いと話の面白さで半年牽引し続けてるものな…
42422/08/31(水)10:38:54No.966692252+
各地に悪魔出現して遊撃のためならわかるけど意味ないもんなフェニックス基地
42522/08/31(水)10:39:31No.966692356+
まあこれまでのライダーでもここはどうなってるのって聞いたら矛盾してるところは山ほどあるだろうし……
粗が目立つからそう聞きたくなってしまう作品なのが今回だったのが問題なだけで
42622/08/31(水)10:39:39No.966692377+
空を飛んでないと木村昂が脱走するかもしれないだろ
42722/08/31(水)10:40:22No.966692506+
ドンブラは設定もリバイスよりカッチリしてるから
42822/08/31(水)10:40:31No.966692531+
>まあこれまでのライダーでもここはどうなってるのって聞いたら矛盾してるところは山ほどあるだろうし……
>粗が目立つからそう聞きたくなってしまう作品なのが今回だったのが問題なだけで
前回と次回で矛盾する作品は今までなかったよ…
42922/08/31(水)10:40:50No.966692592+
悪魔って単語に込められてるニュアンスが多すぎるんだ
43022/08/31(水)10:40:58No.966692628+
>前回と次回で矛盾する作品は今までなかったよ…
なんなら秒で矛盾するぞ!
43122/08/31(水)10:41:00No.966692632+
悪魔らしく…
43222/08/31(水)10:41:42No.966692778+
悪魔って何なんだよ!
43322/08/31(水)10:42:30No.966692929+
>悪魔って何なんだよ!
振り向かないことさ
43422/08/31(水)10:42:50No.966692980+
正しさで裁き合うようなこの時代で
43522/08/31(水)10:43:39No.966693116+
>悪魔って何なんだよ!
人間の悪性
デッドマン
ギフ
ギフが生み出す怪物
ギフの末裔から生まれる意志を持った生命体
好きなのを選べ
43622/08/31(水)10:44:04No.966693189+
ロシアの騒動に配慮しましたって言うけど
服従してでも生き残る方が正しいんだ!とか言わせたらそこもアウトだろっての考えてないんだろうか
43722/08/31(水)10:44:07No.966693200+
>実はヒロミさんフェニックスに対して相当権限持ってたっぽいので
司令官だからな
43822/08/31(水)10:44:20No.966693245+
結局ギフって何がしたかったのか

[トップページへ] [DL]