1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 経営幹部、経営企画、事業企画
  4. 転職 事業企画、新規事業、事業開発
  5. 株式会社幻冬舎の転職・求人情報
  6. 新規事業の企画開発の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社幻冬舎新規事業の企画開発(989150)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社幻冬舎の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

経営幹部、経営企画、事業企画の現在掲載中の転職・求人情報

新規事業の企画開発の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2019/12/16 - 2020/01/19)

新規事業の企画開発
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日内定まで2週間転勤なし
出版だけじゃない幻冬舎、はじまる。
アニメ配信、広告制作、イベントプロモーション、芸能キャスティング、声優養成、YouTuberマネジメント、ブランドプロデュース、アプリ開発、マッチングビジネス、インバウンド、ドローン、農業、陶芸、レストランの運営…

おっと失礼。実は幻冬舎、最近「新しいビジネスをやろう」と新会社を設立。これらを本当にやるかはさて置き、こんな感じで“出版”とは無関係な事業を構想中です。

幻冬舎は創業当時から、出版業界の慣習とか常識とか、固定観念にとらわれない挑戦を是としてきました。だから今回も本気です。この新会社も、創業者・見城の肝いりで設立されたくらいですから。幻冬舎のリソースを活用するのもいいし、まったくゼロから考えてもいい。まずはやってみろ、と見城も言っています。

新会社は現在、取締役の小池と宮本の2名体制(実力は見城の折り紙付き!)。2人のもとで事業の種を植え、育てていくのがあなたの役目です。おや、いいアイディアが?ぜひお聞かせ願いたい。幻冬舎=出版社のイメージ、どうぞ壊してください。

募集要項

仕事内容
新規事業の企画開発
2019年4月、幻冬舎グループが新たに設立した『株式会社GPR』にて、新規事業の企画・開発・推進に広く携わっていただきます。入社後まずは、既に走り出している事業を軌道に乗せるところから。代表取締役の小池、専務取締役の宮本の指揮のもと、営業活動全般・プランニングから始めましょう。

■まずは既存事業の収益化を目指す。
すでに走り出しているのが、広告代理事業(エレベーター内の動画コンテンツの制作・販売代理)と、イベントの企画運営事業。まずあなたには、案件の主担当として営業活動からプランニング、プロジェクトの進行まで主導していただく予定です。そのうえで、今回最も重要になるのが、“継続的に利益を上げられる仕組みづくり”。各事業を主軸事業へと成長させるにはどうしたらいいか、一緒に考えてください。

■新たなビジネスを創造し、カタチにする。
既存事業を確立していくと同時に、さらなる新規ビジネスの発案も期待しています。ジャンルに制限はなく、収益化が見込めるのであれば、どんなアイデアも歓迎します。ちなみに取締役の2人は、自社出版物を通じたマネタイズ・プランニング等を多数手がけてきた経験があります。収益化の見込めるビジネスモデルの確立は得意とするところですので、事業開発の経験がない方もご安心ください。

■人に会い、ビジネスチャンスを掴む。
幻冬舎グループは、芸能事務所・総合広告代理店・映画配給会社・動画制作会社・メーカー・IT企業など、業種の垣根を超えて様々な企業と親密な取引関係を築いています。それゆえ新しいビジネスを始める際、協力を仰ぎやすいという特徴も。そのためにも、まずは会って話をすることが大事です。良好な関係性を築き、必要に応じて商談の機会をいただくなどし、ビジネスチャンスを掴みましょう。
応募資格 <業界&職種未経験・第二新卒歓迎>
■以下2点の条件を満たす方
【1】高卒以上
【2】法人営業経験がある方(業界・商材等は不問)
※顧客とスムーズに関係構築ができる/自分でKPIを設定できる方を想定しています。
※広告やマスコミなど、メディアに関わる営業経験がある方は即戦力としてご活躍いただけます。
募集背景 1993年11月12日。代表の見城徹と、5名の仲間によって設立された幻冬舎。26年という月日の中で、『13歳のハローワーク』『1リットルの涙』『心を整える。』『置かれた場所で咲きなさい』など数多くのベストセラーを生み出し、その名を広めてまいりました。

そんな私たちが創業当時から大切にしているのは、新たなチャレンジを厭わないこと。その精神は今も変わらず、2019年4月にはさらなる事業発展を目指して、新会社『株式会社GPR』を設立しました。幻冬舎グループの新規事業開発を担う会社ですから、期待は大。新会社の創業メンバーとして、取締役の2人と共に事業開発に勤しんでくださる方を、広く募集します。
雇用形態 正社員
※3ヶ月の試用期間あり。期間中の給与・待遇は変更ありません。
勤務地・交通
<本社>
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7
※転勤はありません。
※『株式会社GPR』に在籍出向となります。オフィスは幻冬舎と同フロア内に位置しています。
交通
<本社>
東京メトロ副都心線「北参道駅」より徒歩1分
JR山手線・総武線、都営地下鉄大江戸線「代々木駅」より徒歩7分
JR総武線「千駄ヶ谷駅」より徒歩7分
勤務時間 10:00~19:00(実働8時間)
給与 月給25万円~50万円+賞与年2回
※経験や能力を十分考慮し、支給額を決定いたします。
※上記には固定残業手当(9万円~18万円/45時間~60時間)が含まれます。超過分は別途時間外手当を支給します。
年収例
480万円/25歳・入社1年
560万円/30歳・入社2年
670万円/35歳・入社5年
休日休暇 <年間休日129日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■有給休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■産休・育休(取得実績あり)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)※昨年度実績6か月分
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月5万円まで)
■家族手当(配偶者:月8000円、子ども:月5000円/1人)
■出張手当
■役職手当
■財形貯蓄
■退職金あり
■社内禁煙
■私服勤務可
出向先企業の取締役プロフィール ■代表取締役・小池大輔(45歳)
大学卒業後、小売業・広告会社・複数の出版社を経て2010年に幻冬舎へ入社。入社後は月刊誌『GOETHE』『GINGER』及び周辺ビジネスの拡大に従事。2019年4月、コミュニケーションデザイン局局長に就任するとともに『株式会社GPR』を創業し、代表取締役社長に就任。

■専務取締役・宮本大介(44歳)
大学卒業後、出版社勤務を経て1998年に幻冬舎へ。営業局勤務ののち広告局(現コミュニケーションデザイン局)の立ち上げに携わり、『GOETHE』の創刊にも従事。2019年4月、コミュニケーションデザイン局局次長に就任。同月より『株式会社GPR』の専務取締役に就任。

会社概要株式会社幻冬舎

会社名 株式会社幻冬舎
設立 1993年11月12日
代表者 代表取締役社長 見城 徹
資本金 1億円
従業員数 184名(2021年3月時点)
売上高 78億9200万円(2020年3月期実績)
事業内容 書籍・雑誌の発行及び販売業務
事業所 【本社】〒151‐0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7
関連会社 株式会社幻冬舎コミックス
株式会社幻冬舎メディアコンサルティング
株式会社幻冬舎総合財産コンサルティング
株式会社GPR  など
企業ホームページ https://www.gentosha.co.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!
S