パブリックAdGuard DNSに接続する方法

АdGuard DNSは、アプリケーションのインストールを必要としない、インターネット広告を確実にブロックする方法です。完全無料で使いやすく、どんなデバイスにも簡単に設定でき、広告、カウンター、悪意のあるウェブサイト、アダルトコンテンツをブロックするために必要な最小限の機能を提供します。対象端末にも制限がありません。このページでは、各プラットフォームに対応した設定方法を記載しております。

【方法①】AdGuardアプリをインストールする

AdGuard DNSを設定して使用する最も簡単な方法は、AdGuardアプリをダウンロードすることです。

【方法②】AdGuard DNSを手動で設定する

ドロップダウンメニューからお使いのデバイスタイプを選択し、表示される手順をご利用ください。

Android

Instructions for Android version 9 and above

Go to Settings → Network & internet ( or Wi-Fi & Internet)
Advanced → Private DNS.
Select "Private DNS provider hostname" option and enter one of the following addresses:
Default server
If you want to block ads and trackers.
Non-filtering server
If you don't want AdGuard DNS to block ads and trackers, or any other DNS requests.
Family protection server
If you want to block adult content, enable safe search and safe mode options wherever possible, and also block ads and trackers.
Tap "Save"

Instructions for older Android versions

Go to Settings → Wi-Fi
Tap and hold the name of the Wi-Fi network you are currently connected to
Tap "Modify Network"
Tick the "Advanced options" checkbox
Change the IP Settings to "Static"
Remove all the DNS addresses that may be already listed and enter one of the following addresses in their place:
Default server
If you want to block ads and trackers.
Non-filtering server
If you don't want AdGuard DNS to block ads and trackers, or any other DNS requests.
Family protection server
If you want to block adult content, enable safe search and safe mode options wherever possible, and also block ads and trackers.
Tap "Save"
Note that if the Save button is grayed out, manually reenter the current values into the "IP address", "Gateway", and "Network prefix length" text fields. Then Tap "Save" which should become active by this point.

iOS

好みに応じてDNSサーバーを選択し、ボタンを押して構成プロファイルをダウンロードしてください。
特定のドメインを除外したい場合は、プロファイルコンストラクタでパーソナルリンクを作成してください。
構成プロファイルのダウンロードが完了したら、端末の「設定」アプリを起動します。
Apple devices DNS Settings
「ダウンロードされたプロファイル」をタップ
「インストール」をタップして、画面の手順を行う

Windows

スタートメニュー → コントロールパネル
WindowsのDNS設定
「ネットワークとインターネット」をクリックします。
WindowsのDNS設定
「ネットワークと共有センター」をクリックします。
Windows DNS設定
左側のメニューから「アダプターの設定の変更」を選択します。
WindowsのDNS設定
現在接続しているWi-Fiネットワークをクリックします。
WindowsのDNS設定
接続アイコンの上のバーで、「この接続の設定を変更する」というオプションを見つけて選択してください。
※このオプションは、例のメニューバーにある2つの小さな矢印アイコンをクリックすると表示されるドロップダウンメニューの中に隠れていることがあります。
Windows DNS設定
「インターネット プロトコル バージョン 4」を選択します。
Windows の DNS 設定
「プロパティ」をクリックします。
Windows DNS 設定
「次のDNSサーバーアドレスを使う」をクリックします。
Windows DNS 設定
以下のいずれかのサーバーを1つ選択し、「優先 DNS サーバー」および「代替 DNS サーバー」のテキストフィールドにそのアドレスを入力します。
デフォルトサーバー
広告やトラッカー(個人情報追跡)をブロックしたい場合
フィルタリングなしサーバー
広告、トラッカーやその他のDNSリクエストをブロックしたくない場合
ファミリー保護サーバ
アダルトコンテンツをブロックし、可能な限りセーフサーチやセーフモードを有効にし、広告やトラッカーもブロックしたい場合
Windows DNS設定
「OK」をクリックします。
今度は、「インターネット プロトコル バージョン 6」→「プロパティ」へ進みます。
Windows の DNS 設定
「次のDNSサーバーアドレスを使う」をクリックします。
Windows の DNS 設定
以下のいずれかのサーバーを1つ選択し、「優先 DNS サーバー」および「代替 DNS サー バー」のテキストフィールドにそのアドレスを入力します。
デフォルトサーバー
広告やトラッカー(個人情報追跡)をブロックしたい場合
フィルタリングなしサーバー
広告、トラッカーやその他のDNSリクエストをブロックしたくない場合
ファミリー保護サーバー
アダルトコンテンツをブロックし、可能な限りセーフサーチやセーフモードを有効にし、広告やトラッカーもブロックしたい場合
「OK」をクリックします。
「閉じる」をクリックします。

MacOS

好みに応じてDNSサーバーを選択し、ボタンを押して構成プロファイルをダウンロードしてください。
特定のドメインを除外したい場合は、プロファイルコンストラクタでパーソナルリンクを作成してください。
構成プロファイルのダウンロードが完了したら、端末の「設定」アプリを起動します。
Apple devices DNS Settings
「ダウンロードされたプロファイル」をタップ
「インストール」をタップして、画面の手順を行う

Linux

AdGuard Home
AdGuard Homeは、広告やトラッカー(個人情報追跡)をブロックし、ホームネットワークを管理できるようにする強力なツールです。一度インストールして設定しておけば、AdGuard Homeは、クライアント側のソフトウェアを必要とせずに、自宅のWi-Fiに接続されたすべてのデバイスを保護します。 詳しくは、私たちのGitHubリポジトリをご覧ください。
インストール方法
Ubuntu
「システム」→「環境設定」→「ネットワーク接続」をクリックします。
「ワイヤレス(無線)」タブを選択し、現在接続しているWi-Fiネットワークを選択します。
「編集」→「IPv4」を選択します。
以下のAdGuard DNSサーバーを選択し、既存のDNSアドレスを以下のものに適宜変更してください。
デフォルトサーバー
広告やトラッカー(個人情報追跡)をブロックしたい場合
フィルタリングなしサーバー
広告、トラッカーやその他のDNSリクエストをブロックしたくない場合
ファミリー保護サーバ
アダルトコンテンツをブロックし、可能な限りセーフサーチやセーフモードを有効にし、広告やトラッカーもブロックしたい場合
「自動モード」をオフにします。
「適用」をクリックします。
「IPv6」に移動します。
以下のサーバーを1つ選択し、既存のDNSアドレスを以下のものに変更します:
デフォルトサーバー
広告やトラッカー(個人情報追跡)をブロックしたい場合
フィルタリングなしサーバー
広告、トラッカーやその他のDNSリクエストをブロックしたくない場合
ファミリー保護サーバー
アダルトコンテンツをブロックし、可能な限りセーフサーチやセーフモードを有効にし、広告やトラッカーもブロックしたい場合
「自動モード」をオフにします。
「適用」をクリックします。
※変更を適用するには、Wi-Fiネットワークを再起動する必要があります。
Debian
ターミナルを開きます。
コマンドラインで、次のように入力します:
su
パスワードを入力します。
コマンドラインで、次のように入力します:
nano /etc/resolv.conf
nameserver と、同じグループ(「デフォルト」、「ファミリー保護」、「フィルタリングなし」のいずれか)のAdGuard DNSアドレスを1つまたは複数入力します。
デフォルトサーバー
広告やトラッカー(個人情報追跡)をブロックしたい場合
IPv4:
IPv6:
フィルタリングなしサーバー
広告、トラッカーやその他のDNSリクエストをブロックしたくない場合
IPv4:
IPv6:
ファミリー保護サーバー
アダルトコンテンツをブロックし、可能な限りセーフサーチやセーフモードを有効にし、広告やトラッカーもブロックしたい場合
IPv4:
IPv6:
キーボードで「Ctrl + O」を押して、ドキュメントを保存します。
キーボードので「Enter」を押します。
キーボードで「Ctrl + X 」を押して、ドキュメントを保存します。
ターミナルを閉じます。

ルーター

お使いのルーターの環境設定を開きます。通常、ブラウザからアクセスできます。お使いのルーターのモデルに応じて、以下のアドレスのいずれかをブラウザで入力してみてください。
Linksys や Asus ルーターは通常 http://192.168.1.1
Netgear ルーターは通常 http://192.168.0.1 もしくは http://192.168.1.1
D-Link ルーターは通常 http://192.168.0.1
Ubiquiti ルーターは通常 http://unifi.ubnt.com
ルーターのログイン名とパスワードを入力してください(多くの場合、出荷時のユーザー名、パスワードは「admin」と「password」、もしくは両方とも「admin」です)。
ルーターのパスワードを覚えていない場合は、ルーター本体にあるリセットボタンを押すことでリセットできることが多いのです。機種によっては、それらを管理するための特定のアプリケーションもあったりしますが、その場合は、アプリケーションがコンピュータにすでにインストールされているはずです。
ルータの管理コンソールでDNS設定を見つけます。以下のAdGuard DNSサーバーのいずれかを選択いただいて、設定の既存DNSアドレスをAdGuard DNSサーバーのアドレスに置き換えてください:
デフォルトサーバー
広告やトラッカー(個人情報追跡)をブロックしたい場合
IPv4:
IPv6:
フィルタリングなしサーバー
広告やトラッカーなどのDNSリクエストをブロックしたくない場合
IPv4:
IPv6:
ファミリー保護サーバー
アダルトコンテンツをブロックし、可能な限りセーフサーチやセーフモードを有効にし、広告やトラッカーもブロックしたい場合
IPv4:
IPv6:
変更を保存してください。

ゲーム機

PS

「設定」→「ネットワーク」へ進みます。
「インターネット接続を設定」に進みます。
お使いのものに応じて、「Wi-Fi」または「LAN」を選択します。
「カスタム」を選択します。
「IPアドレス設定」を「自動」にします。
「DHCPホスト名」を「指定しない」に設定します。
「DNS設定」を「手動」にします。
以下のサーバーを1つ選択し、既存のDNSアドレスを以下のものに変更します。
デフォルトサーバー
広告やトラッカー(個人情報追跡)をブロックしたい場合
フィルタリングなしサーバー
広告、トラッカーやその他のDNSリクエストをブロックしたくない場合
ファミリー保護サーバ
アダルトコンテンツをブロックし、可能な限りセーフサーチやセーフモードを有効にし、広告やトラッカーもブロックしたい場合
お使いのコンソールにIPv6アドレスを設定するオプションがある場合は、IPv6アドレスも追加することができます:
デフォルトサーバー
広告やトラッカー(個人情報追跡)をブロックしたい場合
フィルタリングなしサーバー
広告、トラッカーやその他のDNSリクエストをブロックしたくない場合
ファミリー保護サーバー
アダルトコンテンツをブロックし、可能な限りセーフサーチやセーフモードを有効にし、広告やトラッカーもブロックしたい場合
「MTU設定」を「自動」にします。
「プロキシサーバー」を「使用しない」に設定します。

Xbox

Xboxボタン(Xboxロゴのような形をしています)を押してネットワーク画面を開きます。
「設定」→「ネットワーク」→「ネットワーク設定」を選択します。
「詳細設定」→「DNSの設定」に進みます。
「手動」を選択します。
以下のサーバーを1つ選択し、既存のDNSアドレスを以下のものに変更します。
デフォルトサーバー
広告やトラッカー(個人情報追跡)をブロックしたい場合
フィルタリングなしサーバー
広告、トラッカーやその他のDNSリクエストをブロックしたくない場合
ファミリー保護サーバ
アダルトコンテンツをブロックし、可能な限りセーフサーチやセーフモードを有効にし、広告やトラッカーもブロックしたい場合
お使いのコンソールにIPv6アドレスを設定するオプションがある場合は、IPv6アドレスも追加することができます:
デフォルトサーバー
広告やトラッカー(個人情報追跡)をブロックしたい場合
フィルタリングなしサーバー
広告、トラッカーやその他のDNSリクエストをブロックしたくない場合
ファミリー保護サーバー
アダルトコンテンツをブロックし、可能な限りセーフサーチやセーフモードを有効にし、広告やトラッカーもブロックしたい場合
DNSアドレスを追加すると、確認画面が表示されます。「B」ボタンを押して変更を保存してください。

Nintendo

以下の手順は、Newニンテンドー3DS、Newニンテンドー3DS LL、Newニンテンドー2DS XL、ニンテンドー3DS、ニンテンドー3DS XL、ニンテンドー2DSに対応しています。
ホームメニューから「システム設定」(スパナアイコン🔧)を選択します。
「インターネット設定」→「接続設定」を選択します。
お使いのインターネット接続を選択し、「設定変更」を選択します。
「DNSの変更」を選択します。
「DNSの自動取得」をオフにします。
「詳細設定」を押します。
以下のサーバーを1つ選び、既存のDNSアドレスを以下のものに変更します。
デフォルトサーバー
広告やトラッカー(個人情報追跡)をブロックしたい場合
フィルタリングなしサーバー
広告、トラッカーやその他のDNSリクエストをブロックしたくない場合
ファミリー保護サーバ
アダルトコンテンツをブロックし、可能な限りセーフサーチやセーフモードを有効にし、広告やトラッカーもブロックしたい場合
DNSサーバーをさらに追加できる場合は、IPv6アドレスも追加できます。
デフォルトサーバー
広告やトラッカー(個人情報追跡)をブロックしたい場合
フィルタリングなしサーバー
広告、トラッカーやその他のDNSリクエストをブロックしたくない場合
ファミリー保護サーバー
アダルトコンテンツをブロックし、可能な限りセーフサーチやセーフモードを有効にし、広告やトラッカーもブロックしたい場合
「保存」を押します。
「OK」を押します。

私たちのサーバーアドレス

DoH、DoT、DoQ、およびDNSCryptサーバーを含む、すべてのAdGuard DNSサーバーのアドレス。

DNS-over-HTTPS

デフォルトサーバー
広告やトラッカー(個人情報追跡)をブロックしたい場合
フィルタリングなしサーバー
広告、トラッカーやその他のDNSリクエストをブロックしたくない場合
ファミリー保護サーバー
アダルトコンテンツをブロックし、可能な限りセーフサーチやセーフモードを有効にし、広告やトラッカーもブロックしたい場合

DNS-over-TLS

デフォルトサーバー
広告やトラッカー(個人情報追跡)をブロックしたい場合
フィルタリングなしサーバー
広告やトラッカーなどのDNSリクエストをブロックしたくない場合
ファミリー保護サーバー
アダルトコンテンツをブロックし、可能な限りセーフサーチやセーフモードを有効にし、広告やトラッカーもブロックしたい場合

DNS-over-QUIC

デフォルトサーバー
広告やトラッカー(個人情報追跡)をブロックしたい場合
フィルタリングなしサーバー
広告やトラッカーなどのDNSリクエストをブロックしたくない場合
ファミリー保護サーバー
アダルトコンテンツをブロックし、可能な限りセーフサーチやセーフモードを有効にし、広告やトラッカーもブロックしたい場合

DNSCrypt

デフォルトサーバー
広告やトラッカー(個人情報追跡)をブロックしたい場合
フィルタリングなしサーバー
広告やトラッカーなどのDNSリクエストをブロックしたくない場合
ファミリー保護サーバー
アダルトコンテンツをブロックし、可能な限りセーフサーチやセーフモードを有効にし、広告やトラッカーもブロックしたい場合

Plain DNS (通常のDNS)

デフォルトサーバー
広告やトラッカー(個人情報追跡)をブロックしたい場合
IPv4:
IPv6:
フィルタリングなしサーバー
広告やトラッカーなどのDNSリクエストをブロックしたくない場合
IPv4:
IPv6:
ファミリー保護サーバー
アダルトコンテンツをブロックし、可能な限りセーフサーチやセーフモードを有効にし、広告やトラッカーもブロックしたい場合
IPv4:
IPv6:
コピー済み