ウマ娘のヴァルゴ杯のおすすめキャラと育成方法を掲載。コース条件やおすすめのサポートカードなどもまとめています。2022年9月のチャンピオンズミーティング「ヴァルゴ杯」を攻略する際の参考にどうぞ。
ヴァルゴ杯2022攻略記事 | |
---|---|
攻略/おすすめ育成 | コース図とおすすめスキル |
ヴァルゴ杯2022のコース条件
リーグ選択期間 | 2022年9月12日(月)12:00~ |
---|---|
開催期間 | 2022年9月15日(木)12:00~ |
チャンピオンズミーティング ヴァルゴ杯 | ||
---|---|---|
場所 | 距離 | バ場 |
大井 | 2000m (中距離) | ダート・稍重 |
コース | 天候 | 季節 |
右 | 晴れ | 秋 |
ヴァルゴ杯2022のコース特徴
詳細なレースデータ
- :坂道
- :直線
- :コーナー
- :最終コーナー
- :最終直線
直線 | 約0~500m 約810~1320m |
---|---|
コーナー | 約500~810m 約1320~1470m |
最終コーナー | 約1470~1620m |
最終直線 | 約1620~2000m |
上り坂 | なし |
下り坂 | なし |
序盤 | 約0~330m |
中盤 | 約330~1330m |
終盤 | 約1330~2000m |
※GameWithの検証結果より掲載しています
※坂はスキル発動を確認できた箇所のみ掲載しています
※データに誤りがありましたらご指摘頂けると幸いです
対応する緑スキル一覧
おすすめのステータス育成方針
現状では判断が難しい
8/24(水)に新育成シナリオとステータス上限解放機能の実装が控えており、現時点で新環境のステータス方針を予想することは難しい。8/24以降に詳細が判明次第更新していく。
新シナリオの攻略まとめはこちらヴァルゴ杯のおすすめウマ娘
オグリキャップ(クリスマス)
おすすめ戦法 | 先行/差し |
---|
速度&加速アップ&回復効果の固有スキルを所持。回復3回で発動するが、残り777m地点でスリーセブンによって発動することで速度と加速力を上げた状態でスパート開始でき、非常に強力。
オグリキャップ(クリスマス)の性能詳細はこちらアグネスデジタル
おすすめ戦法 | 差し/先行 |
---|
終盤に2回追い抜きで発動する速度&レーン移動の固有スキルと『ウママニア』を含む覚醒スキルが非常に優秀。作戦も先行と差しの2種類から選ぶことができる。
アグネスデジタルの性能詳細はこちらおすすめウマ娘一覧
適性 | おすすめポイント |
---|---|
オグリキャップ(クリスマス) おすすめ度:★★★★★ ・速度&加速&回復の固有スキル ・スリーセブン起動が非常に強力 ・先行以外の作戦も選べる | |
アグネスデジタル おすすめ度:★★★★★ ・終盤発動の速度&レーン移動固有 ・覚醒スキルがどれも優秀 ・根性以外の成長率も◎ | |
スマートファルコン(新衣装) おすすめ度:★★★★★ ・中盤で発動する速度&回復固有 ・覚醒スキルがどれも優秀 | |
コパノリッキー おすすめ度:★★★★★ ・中盤後半で発動する速度&加速固有 ・覚醒スキルがどれも優秀 ・パワ10/賢さ20の成長率も◎ ・先行も選べる | |
スマートファルコン おすすめ度:★★★★★ ・中盤直線で発動する速度&加速固有 ・覚醒スキルがどれも優秀 ・スピ/パワの成長率が優秀 | |
オグリキャップ おすすめ度:★★★★・ ・残り200mで発動する速度固有 ・スピ/パワの成長率が優秀 | |
イナリワン おすすめ度:★★★★・ ・追い比べで発動する速度固有 ・覚醒金スキルが優秀 ・ヴァルゴ杯は直線一気と相性× ・先行/差しも選べる | |
水着マルゼンスキー おすすめ度:★★・・・ ・後半で発動する速度固有 ・スピ/賢さの成長率が優秀 ・初期ダート適性はD | |
エルコンドルパサー おすすめ度:★★・・・ ・最終直線で発動する速度&加速固有 ・初期☆2の中距離/ダート適性ウマ娘 ・スピ/賢さの成長率も優秀 | |
マヤノトップガン おすすめ度:★★・・・ ・最終コーナー以降の速度&加速固有 ・覚醒スキルに『ノンストップガール』 ・初期☆2で入手しやすい ・初期ダート適性はE | |
タイキシャトル(新衣装) おすすめ度:★★・・・ ・残り200mで発動する速度固有 ・パワー30%の成長率が優秀 ・Lv4~5の覚醒スキルが有用 ・初期中距離適性はE | |
ヤエノムテキ おすすめ度:★★・・・ ・残り300mで発動する速度固有 ・中距離向きのスキル構成 ・初期ダート適性はE | |
エルコンドルパサー(新衣装) おすすめ度:★★・・・ ・最終コーナー加速の固有は相性× ・初期適性が優秀 ・Lv5の覚醒スキルが有用 |
おすすめサポートカード
2000mはスタミナ確保しやすいため、スタミナタイプは除外している。ただし8/24以降の環境次第ではおすすめサポートカードが大幅変更となる可能性もある。
スピードタイプ | |
---|---|
キタサンブラック SSR おすすめ度:★★★★★ レスボが5%ということ以外に非の打ち所がない性能を誇る。『弧線のプロフェッサー』も中盤or終盤の速度スキルとして機能しやすい。 | |
マルゼンスキー SSR おすすめ度:★★★★★ トレーニングLvに応じてトレ効果がUPする破格の練習性能を持つ。金スキルを始め強力な逃げ用スキルが揃うため、逃げ育成で優先して編成したい1枚。 | |
ナリタトップロード SSR おすすめ度:★★★★・ ファン数1万人ごとにトレ効果が上昇(最大20%)し、最大時の練習性能は破格。ただし金スキルはヴァルゴ杯では使用不可。 | |
ツインターボ SSR おすすめ度:★★★★・ 3連続イベントの完走は難しいが、逃げの必須級スキル『先手必勝』を所持。逃げ育成で採用候補に。 | |
マチカネフクキタル SSR おすすめ度:★★★・・ 全ステータスを初期で+30、連続イベントで更に最大+21伸ばせる。レスボ10%やトレ効果アップ、体力消費軽減といったサポ効果も優秀だがスキル面では貢献しづらい。 | |
マヤノトップガン SSR おすすめ度:★★★・・ キタサンブラックと似た性能を持つ優秀なスピードSSR。金スキルは相性が悪いが、『真っ向勝負』や『垂れウマ回避』を習得可能。 | |
シンコウウインディ SR おすすめ度:★★★・・ 平均的なSSRに劣らない練習性能を持つSR。レースボーナスも10%あり非常に優秀。 | |
エルコンドルパサー SR おすすめ度:★★★・・ 非常に高い得意率と最大10%のレースボーナスが特徴。所持スキルは先行向きだが、ヴァルゴ杯と相性の良い緑スキルも2つ所持している。 | |
サイレンススズカ SSR おすすめ度:★★★・・ サークルPtで完凸可能なSSR。練習性能はガチャVerとそれほど変わらず、スキルはこちらの方が習得しやすく金スキルも有用。初期絆が低い点がややネック。 | |
スイープトウショウ SR おすすめ度:★★・・・ 平均的なSSRに劣らない練習性能を持つSR。イベントで『愛嬌◯』を取得できる点が優秀。 | |
ウオッカ SR おすすめ度:★★・・・ 一通りのサポ効果が揃うSRスピード枠。汎用的なスキル構成も優秀。 | |
パワータイプ | |
エルコンドルパサー SSR おすすめ度:★★★★★ 非常に高い練習性能と最大10%のレスボを持ち、体力30回復などのイベントも優秀。先行向きのスキル構成だが、金スキルは逃げとも相性◎ | |
ヤエノムテキ SSR おすすめ度:★★★★・ トレーニング性能は低いが、レスボ10%と汎用的な金スキルが優秀、加えてヒントLvが高い点も強力。 | |
ダイタクヘリオス SSR おすすめ度:★★★★・ 強力な逃げ用中盤速度金スキル『脱出術』を習得可能。逃げウマ娘の育成で採用候補に。 | |
ダイワスカーレット SSR おすすめ度:★★★・・ 固有によるパワーボーナス2、先行向きのスキル構成、レースボーナス10%が優秀だが得意率を持たない。先行ウマ娘の育成で採用候補に。 | |
アドマイヤベガ SSR おすすめ度:★★★・・ 非常に高い練習性能と最大10%のレスボを持ち、得意練習以外でも貢献できる。所持スキルは追込用だがステータス目的で採用するのもアリ。 | |
ヒシアマゾン SR おすすめ度:★★★・・ 非常に高い練習性能を持つSR。レースボーナスが最大で10%まで伸びる点も優秀。所持スキルは先行/追込用。 | |
イナリワン SR おすすめ度:★★★・・ 非常に高い練習性能を持つSR。レースボーナスは無いが、ダート向きのスキル構成も優秀。 | |
マーベラスサンデー SSR おすすめ度:★★・・・ 最大で15%のレスボが特徴のイベント報酬SSR。差し用中盤速度金スキルも優秀で、他のスキルも汎用的なものが揃っている。 | |
スマートファルコン SSR おすすめ度:★★・・・ 練習性能は控えめだが、イベントで『地固め』といった逃げ向きのスキルを複数習得できる点が優秀。 | |
ウイニングチケット SSR おすすめ度:★★・・・ ストーリー報酬とショップ交換で完凸できるSSR。汎用的な終盤速度金スキルを習得できるが、イベントの体力消費が多い点がネック。 | |
ニシノフラワー SR おすすめ度:★★・・・ 最大で15%のレスボ特徴。ただし練習性能は控えめ。 | |
ファインモーション SR おすすめ度:★★・・・ ・ヴァルゴ杯と相性の良いスピード上昇緑スキルを2つ所持。ただし練習性能は控えめで、賢さタイプを優先して編成したい。 | |
根性タイプ | |
オグリキャップ SR おすすめ度:★★★★・ スピード/パワーの2種ボーナスと『地固め』や『垂れウマ回避』などの汎用的なスキル構成が非常に優秀なSR。レースボーナスも最大10%で、絆ゲージもイベントで稼ぎやすい。 | |
イクノディクタス SSR おすすめ度:★★★★・ 最大15%のレスボと非常に高い練習性能を持ち、新シナリオの根性育成で強力。ただし所持スキルは活かしにくいものが多い。 | |
アドマイヤベガ SR おすすめ度:★★★・・ 最大15%のレスボとスピード/パワーの2種ボーナスが優秀。所持スキルは追込用が中心だが、レスボと練習性能目的であらゆる育成におすすめ。 | |
ユキノビジン SSR おすすめ度:★★★・・ 非常に高い練習性能と初期絆、レスボ10%が優秀なイベント報酬SSR。イベントの体力消費がややネック。 | |
エアグルーヴ SR おすすめ度:★★★・・ 全体的に高水準なサポ効果が揃うSR。レスボ10%と得意率60が特に優秀。所持スキルも有用なものが多く、逃げで優先度が高い『地固め』も所持。 | |
アイネスフウジン SSR おすすめ度:★★★・・ 非常に高い得意率と逃げ向きの優秀なスキル構成が特徴。 | |
バンブーメモリー SSR おすすめ度:★★★・・ 固有ボーナスは扱いにくいが、発動時の練習性能はトップクラス。所持スキルはマイル用が中心で相性はあまり良くない。 | |
ハルウララ SSR おすすめ度:★★・・・ フレンドPt交換で完凸できるSSR。トップクラスの練習性能とレスボ10%を持ち、イベントも優秀。初期絆が0なのがネック。 | |
メジロパーマー SSR おすすめ度:★★・・・ 金スキルは長距離用だが、逃げ向きの優秀なスキルを複数所持。一通りのサポ効果も揃っている。 | |
メイショウドトウ SR おすすめ度:★★・・・ トレ効果が非常に高く、根性練習以外でも貢献できる。活かしやすいスキルも複数所持している。 | |
シリウスシンボリ SR おすすめ度:★★・・・ 得意率が高く、スピード/パワーの上昇値が優秀な根性タイプ。所持スキルは先行向き。 | |
賢さタイプ | |
ファインモーション SSR おすすめ度:★★★★★ トップクラスの練習性能とレスボ10%が非常に優秀。ヴァルゴ杯に合うスピード上昇緑スキルを2つ所持しており、先行用金スキルも終盤速度スキルとして有用。 | |
ミスターシービー SSR おすすめ度:★★★★★ トップクラスの練習性能を誇る賢さタイプ。イベントで絆ゲージを溜めやすく、汎用的なスキルを所持している点が優秀。 | |
ミホノブルボン SSR おすすめ度:★★★★★ イベント報酬のSSR。練習性能はそれほど高くないが、スピードを伸ばしやすい。イベント完走で逃げの強力なスキル『先手必勝』を確定取得できる。 | |
ナイスネイチャ SSR おすすめ度:★★★★・ 最大で15%のレスボと非常に高い練習性能を持ち、イベントも優秀。ただしスキル面では貢献しづらい。 | |
ユキノビジン SSR おすすめ度:★★★★・ 練習性能とレスボは控えめだが、金スキル『ノンストップガール』が強力で、逃げ以外のウマ娘に採用する終盤加速スキルとしておすすめ。 | |
スイープトウショウ SR おすすめ度:★★★・・ 練習性能が高く、レースボーナスも最大で10%。同キャラの他サポカと所持スキルが異なり、優秀な汎用スキルも所持。イベントから『愛嬌◯』を狙える。 | |
マーベラスサンデー SR おすすめ度:★★★・・ 主要なサポート効果が揃うSR。練習性能は平均的な部類だが、レースボーナス10%や逃げ先行に対する速度デバフ、汎用スキルを所持している点が非常に優秀。 | |
アグネスタキオン SR おすすめ度:★★★・・ 得意率とレースボーナスが高い賢さタイプ。中距離用のスキル構成も◎ | |
ダイワスカーレット SR おすすめ度:★★★・・ レースボーナスは5%だが、SRとしては非常に高い練習性能を持つ。所持スキルは先行向き。 | |
その他 | |
玉座に集いし者たち SSR おすすめ度:★★★★★ イベントからスピード/賢さ/スキルPtを大量に稼ぐことができ、根性育成や賢さ成長率を持たないウマ娘と特に相性が良い。レースボーナス10%と固有のスキルPtボーナス×2も優秀。 | |
駿川たづな SSR おすすめ度:★★★・・ レスボを持たないが、体力消費軽減やバッドコンディション解消が優秀な友人タイプ。新シナリオの内容次第で編成に入る可能性も。 | |
チーム<シリウス> SSR おすすめ度:★★・・・ 全ての練習で友情トレを行える代わりに発生条件が特殊。金スキルは長距離用だが、有用なスキルをイベントから複数習得可能。 |
ヴァルゴ杯みんなの育成論
みんなの育成論トップはこちらチャンピオンズミーティング関連記事
ヴァルゴ杯2022攻略記事
ヴァルゴ杯2022攻略記事 | |
---|---|
攻略/おすすめ育成 | コース図とおすすめスキル |
チャンピオンズミーティング記事
開催情報とルール | オープングレードどっち? |
育成便利ツール
イベント選択肢チェッカー | 完凸探しフレンド掲示板 |
評価点シミュレーター | みんなの育成論 |
ログインするともっとみられますコメントできます