本文
2022年6月1日以降に新型コロナウイルス陽性と診断された方へ
2022年6月1日以降に新型コロナウイルス陽性と診断された方へ
これまで新型コロナウイルス感染症陽性者に対して保健所が電話により行っていた発生届受理後の連絡について、2022年6月1日からは、SMSの送信による、「愛知県自宅療養者サービス窓口」(療養に必要な情報を迅速かつ正確に提供するシステム)のご案内に変更になります。
2022年6月1日以降に陽性の診断を受けた方におかれましては、保健所からの電話連絡は原則として行っておりませんので、陽性判明日の翌日又は翌々日に送信されるSMSの受信をお待ちください。(重症化リスクが高いと考えられる方につきましては、保健所から直接連絡をさせていただくことがあります。)
新型コロナウイルス感染症の重症化リスクの低い患者様で自宅療養中の方は、健康観察をスマートフォンやパソコンを使って行う厚生労働省のツール「MY HER-SYS(マイハーシス)」で行います。健康状態をスマートフォンなどからご都合の良い時間にMy HER-SYSに入力していただくことで、1日中保健所からの電話をお待ちいただくことがなくなりますので、是非ご利用ください。
My HER-SYSの利用方法
- 初回のログインには、電子メールアドレスとHER-SYS IDが必要となります。HER-SYS IDは、ショートメールにより対象の皆さんにお知らせします。
- スマートフォンやパソコンで下記のリンクにアクセスしてください。
詳しい利用方法については、添付ファイルの「My HER-SYSご利用ガイド」をご覧ください。
3. 1日1回健康状態を入力してください。
なお、症状が悪化した場合は 下記にご連絡ください。
平日:午前9時から午後5時30分まで
津島保健所 電話:0567-26-4137
平日:午後5時30分から翌午前9時まで
土、日、祝日:24時間体制
夜間・休日の受診相談窓口 電話:052-526-5887
パルスオキシメーターの貸出、自宅療養者配食サービス、宿泊療養施設での療養を希望の方は、コールセンター(050-3646-7175 9時00分〜17時00分(土日祝日含む全日))にお問い合わせください。