こんにちは、志賀です。
さてみなさん、お酒、飲んでますか?
▲俺たちは飲んでるよ
前回、狂乱の果てに全員が泥酔という無残な結果に終わった「偉人×カクテル選手権」。偉人をイメージしてオリジナルのカクテルを作るというシンプルなルールながらに豊富な知識と巧みなプレゼン力が求められる高度な選手権であることがわかりました。
今回は、そんな偉人×カクテル選手権第2回の模様をお届けします。前回にも増してお酒が好き、かつ多彩な知識を持つ頭脳派ライターたちに集まってもらいました。どんな偉人が選ばれ作品に仕立て上げられるのか、そして前回の反省は生かされるのか、注目が集まります。
↓ざっくりとしたルールはこちら
それでは早速、スタートです!!
※本企画は施設貸し切りの上、換気・消毒などの感染対策を徹底した状態で、撮影時と試飲時のみマスクを外しています。
1人目:ノブ
▲今回もバーは貸し切りました
今回トップバッターを務めるのはノブ。スポーツから勉強までどんと来いの、東京大学に在学中のライターです。そんな彼はこの「偉人×カクテル選手権」という未知の壁にどう挑むのでしょうか。
▲そう言って取り出したのはワイン
▲さっそうと注ぎ始める
▲気付いたら白衣に着替えているノブ
トロ〜
ポチャンッ
▲「……」
ピチョン……ピチョン……。
「2回!?」
▲「本当に面白いよなこの動画」
▲やっとできた
ノブの偉人カクテル
試飲
初っ端から時間を大胆に使った戦法で参加者を振り回したノブ。普通にスケジュールがめちゃくちゃ押したので、やめてほしいです。しかし大事なのはここから。カクテルである以上味も重要な評価ポイントになってきますが、果たして。
▲「バカ甘いわ」
「待たせる」というアイデアで一点突破を狙った結果、何か大事なものを見失っていたようです。ハチミツが濃いとはいえ決して悪くはない味のようでしたが、偉人の再現度も伸び悩んでしまいました。
ほっこり