Menu

ケアマネジャー向け採用情報

安心の療養生活を送る為の選択肢を届ける
成長と家庭を両立できる職場

施設概要

医療法人愛礼会 まつまえ居宅介護支援ステーション
〒491-0851 愛知県一宮市大江2丁目9-11

ケアマネジメント業務全般を行っていますが、介護保険についてのご相談、受け付けは随時行っています。サービスの開始時だけでなく、毎月利用者様、ご家族などの話を良く聞いて、その方が望んでいる生活を送れるようにサービスを調整します。

利用者様の心身の状態が変わった時やサービスの変更を希望される場合には、サービスの担当者を集めて会議を行い、その方にあったケアプランの作成やサービスのご提案、調整を行います。

また介護保険サービスを利用し始める際の新規申請の代行や、認定更新時の代行なども行っています。

こんな方におすすめの居宅介護支援事業所です

スキルアップしたい

  • 今までもケアマネジャーをしていたが、医療分野におけるスキルアップを目指したい
  • お一人おひとりに寄り添った個別ケアをしたい方
  • 医師看護師リハビリ職病院MSW等との多職種連携を極めたい
  • 研修制度が豊富なところで、スキルアップを目指したい

キャリアチェンジをしたい

  • 介護現場で働いていたが、その経験を相談業務に生かしたい
  • 多職種や他業種からケアマネジャーへ挑戦してみたい
  • ケアマネジャーの資格を生かしたい
  • ライフステージを変えて、これから要望が高い介護業界に挑戦したい

所長メッセージ

所長

私は前職では介護職員として5年、ケアマネジャーとして10年勤めていましたが、医療に関する知識が乏しく、チームの一員としての役割を果たせていないと感じていました。

ケアマネジャーを続けるなら、最低限の医療知識を備えたいと考えていたときに当法人の存在を知りました。

医療と介護のどちらも提供できる愛礼会は、まさに私が探していた職場でした。

医療法人が母体である事業所のため、医療と介護の連携を行い、日々「在宅ケア」に取り組んでいます。そのため医療依存度の高い方のケース、在宅での看取りのケース、虐待ケース、困難ケース、重度認知症の方のケースなど、多岐に渡る相談が日々寄せられます。

私たちはそれに合わせて的確に早く対応する必要があるので、より知識の幅が求められます。
当法人は研修など職員へのサポート体制がしっかりしており、意思があれば必ず成長できる環境が整っています。初めは戸惑い、悩むこともありましたが同僚の助けによりここまで続けてこられました。

まつまえ居宅介護支援ステーションのスタッフの半数以上は未経験からのスタート。
知識や経験がないまま、新しい職場・初めての仕事・人によっては知らない地域で勤めることになり、不安な気持ちで来られたスタッフばかりです。

しかし当事業所は共に成長しあえる仲間がいます♪事業所内の雰囲気も良く、職員同士のコミュニケーションも抜群で、急な体調不良や私用などでお休みをした時にも、互いにカバーし合える体制が出来上がっています!

新人からベテランまで働きやすい環境にありますので、私たちと一緒に地域の医療と介護を盛りたててくださる方をお待ちしています!

もっと法人の事が知りたい方は、こちらをご覧ください

愛礼会のコンセプト

愛礼会・礼和会グループで働く魅力

  • 未経験でも挑戦できるバックアップ体制
  • 頼れる先輩・良好な人間関係・いつでも相談できる環境が整っている
  • 医療面の知見に関しても成長できるスキルアップ制度

選べる働き方

ライフスタイルに合わせて自分にあった働き方を選ぶことができます

①正社員・ワーク重視型

いっぱい働く

勤務時間
8:30~17:30
休日
4週8休 104日/年
日+他1日
週休3日

②正社員・バランス型

仕事とプライベート

勤務時間
8:30~17:30
休日
4週12休 150日/年
土日+他1日
時短

③正社員(時短)・ライフ重視型

プライベート重視

勤務時間
9:00~17:00
休日
4週8休 年休104日/年
日+他1日

③パート・ライフ重視型

マイライフ優先

勤務時間
要相談
休日
要相談

成長できる環境パターン

新人ケアマネージャーステップアップ

入職時

・オリエンテーション(法人理念・クレド・事業所基本情報・教育プログラムの相談等)
・担当者によるOJT(2~3人の担当者をつけるため常に聞ける人が近くにいます)

事業所独自のマニュアルに添って、全ての業務を漏れなくお教えします

1ヶ月目

・先輩ケアマネジャーに同行し、一連のケアマネジメントを学ぶ
・書類業務も一緒に作成
・受け持ち利用者様は月5件程度からスタート

2ヶ月~3ヶ月

・一人で新規利用者様対応ができる
・目標は半年で25人~30人の受け持ち

3ヶ月~6ヶ月

・自分のペースで仕事がこなせる
・医療依存度の高い方やお看取りのケースなど先輩と一緒に経験

エキスパート

・主任介護支援専門員資格取得
・実習生指導
・介護教室講師・地域住民への介護相談・講演依頼等

福利厚生

女性スタッフ

アピールポイント①就職祝い金制度あり

  • 直接応募の方には就職祝い金制度最大50,000円!
     (派遣会社による紹介や応募は含みません)
  • 転職者の方にはもちろん前給考慮します!
医師の診療風景

アピールポイント②ワークライフバランス重視

  • サービス残業はさせません!(残業した場合はきちんと手当が出ます)
  • 男性でも育休取れる!!奥さんと一緒に子育てに参加できる!
  • 有給が法定日数+6日!(半年後多くの企業が10日付与のところ、16日も付与されます!)
医師の診療風景

アピールポイント③稼げる環境あり

  • 宿直など法人内アルバイトで稼ぐことも可能!
  • 直接雇用なら正社員はもちろん、パートでもボーナスあり!
  • 直接雇用なら定期昇給の他にも資格取得など頑張った分だけ手当てあり!
医師の診療風景

アピールポイント④働きやすい環境・成長しやすい環境

  • 30個以上の待遇・福利厚生項目!!(下記参照)
  • 丁寧で優しい介護を目指して研修等も充実してます!

充実の福利厚生項目

  • 健康保険
  • 介護保険
  • 厚生年金保険
  • 労災保険
  • 雇用保険
  • こども・子育て拠出金
  • マイカー通勤OK
  • 交通費支給
  • 駐車場あり
  • 制服貸与
  • 退職金制度あり
  • 休日年間104日
  • 有給日数が法定より6日多い!
  • 有給取りやすい
  • 産休制度
  • 育休制度(男性の取得実績もあり!)
  • 時短勤務制度の活用
  • 特別休暇(慶弔)
  • 慶弔見舞金制度
  • 定年再雇用制度
  • 年末年始手当
  • 無料介護福祉士受験対策講座(前年合格率100%)
  • 無料ケアマネ受験対策講座
  • 資格試験合格祝い金あり!
  • 外部講師研修多数!
  • 研修費補助(興味のある研修を申請してみたら全額補助出るかも!?)
  • 健康診断(年2回)
  • インフルエンザワクチン接種等
  • カフェカメリア職員価格(アンチエイジングメニュー、生活習慣病メニューもあり)
  • 美容外来職員価格
  • ボウリング大会
  • 忘年会(名古屋マリオットアソシアホテルの一番大きな会場であるタワーズボールルーム(16F)でコース料理を食べながらの忘年会!豪華景品有!)
  • 会員制高級ホテルエクシブ利用可(格安で高級ホテルに宿泊できる!「1室」約1万円~)
  • お友達紹介キャンペーンもあります!(現金支給)

数字で見る働く環境

働きやすさにまつわる数字

  • 残業時間
  • 年間休日数
  • 従業員の離職率
  • 昇給・賞与
  • 平均有給休暇取得数

社員にまつわる数字

  • 自宅お看取り件数
  •  年間新規受け入れ数
  •  平均勤続年数ケアマネジャー数
  • 総プラン数
  • 平均有給休暇取得数

私たちの仕事

  • ケアマネジメント全般

    ケアマネジメント全般

    ご本人様の心身の状況やニーズを把握し、その方にあったサービスの情報提供・調整・担当者会議を行います。ZOOMやLINEWORKSを使用してリアルタイムで情報共有します。

  • 自宅で過ごすための計画を作成

    自宅で過ごすための計画を作成

    「最期まで大好きな家族と共に自宅で過ごしたい」という想いを実現するためのプランを作成します。

  • 介護と医療をつなぐ

    介護と医療をつなぐ

    高齢者が在宅生活を続けていくためには、多くの医療・介護従事者が関わります。又、退院支援では病院から在宅にかかわるすべての事業所に情報をつなぎ、スムーズに在宅移行できるようにサポートします。

  • 定期的な状況把握

    定期的な状況把握

    自宅でずっと過ごせるように定期的なサポートをします。毎月1回利用者様のご自宅へご訪問させていただき、現在のサービスで気になることや改善点などの相談をします。自宅でずっと過ごせるように定期的なサポートをします。

働くスケジュール

ある日の1日のスケジュール

8:30~9:30

出勤

朝礼・スケジュールの確認・訪問準備、必要書類の準備

10:00~12:00

退院前カンファレンス

病院へ訪問。退院後の生活についてご利用者様・家族様・病院スタッフ・サービス事業者と相談・打合せ帰設後、所長へ報告し方針を検討

12:30~13:30

昼食

食事休憩

14:00~16:00

利用者様宅訪問

モニタリング
サービス担当者会議など

16:00~17:30

記録・ケアプラン作成

支援経過・モニタリング記録、申請書類の作成、事業所へサービス依頼・アポ取りなど事務業務を行います

17:30~

退勤

お疲れ様でした!

1ヶ月のスケジュール

上旬
(1日~10日)

実績確認・レセプト作成・請求業務(事務員がいるためチェックのみ)
介護保険認定調査

中旬
(11日~20日)

モニタリング

下旬
(21日~30日)

提供票作成
サービス担当者会議

月を通しての業務

  • 新規対応
  • 各種申請代行
  • 入院・退院支援
  • 施設入所相談 など

FAQ

よくあるご質問にお答えします

その他気になる点がありましたらお気軽にご連絡ください。

Q1.担当人数は何人までですか?

経験者、未経験者で担当人数を考慮していますが、最高でも40名まで担当は可能かと考えています。

Q2.ケアマネジャー未経験でも大丈夫ですか?

大丈夫です!誰もがはじめは未経験です。必ずサポートします。

Q3.お休みは取れますか?

ご自身でスケジュール調整をしていただきますので、お休みは取りやすいです。子育てしながらや学校行事にも参加していただけます。スタッフが多いため急なお休みの時には、お互いに協力し合いながら柔軟に対応しています。

Q4.残業時間は平均どれくらいですか?

月に6時間ほどです。急な依頼やサービス担当者会議などで時々残業することがあります。
残業をしないように今後も業務効率の改善に取り組んで参ります。

Q5.入職後の研修やサポート体制はどのようになっていますか?

社内研修はもちろんですが、地域で行われている社外の研修も参加しています。
サポート体制については、「問題を一人で抱えずに、ケアマネジャー全員で支援する」という方針で日々業務に取り組んでいます。

募集要項

勤務形態 正社員/パート
※入職後6か月間は契約社員として研修等を受けていきます。
以降は正社員となり、未経験から本物の介護人への道を進んでいただきます。
契約社員の期間も給与や時間を含め、条件面に変更はありません。
募集人数 2~3名
※未経験・ブランク可。
※経験者優遇。
仕事内容

利用者様が最期を迎えるまでの時間を、自分らしく過ごせるようサポートします。
事業所独自のマニュアルに添った座学と実務を組み合わせた教育体制で、イチから技術、知識、マインドを習得できます。

◆居宅支援事業所におけるケアマネジメント全般
まつまえ居宅介護支援ステーションにはベテランケアマネジャーが多数所属しています。
明るく優しい人ばかりですので、初めてケアマネジャーをする方でも安心してお仕事ができる環境です!

◆患者様の本音を汲み取る(アセスメント・ケアプラン作成)
利用者様のご自宅を訪問。
「住み慣れた地域で、どうやって自分らしく過ごすか。安心して暮らすには何が必要なのか」を利用者様やご家族に伺い、一緒に考え、意思決定をおこないます。
介護保険の専門家ではない利用者様やご家族は、希望や不安をうまく言葉にできません。
利用者様の本音を汲み取り、希望に沿った生活環境を整えるお手伝いをしてください。

◆周囲との協力体制をつくる(サービス担当者会議・サービス調整)
ひとりの利用者様に対し、沢山の方で(チームで)支援しています。
例えば、訪問看護、ホームヘルパー、デイサービス、ショートステイなどのサービス事業所や、医師や病院MSW、薬剤師、栄養士など支える方々と連携できるよう、ケアマネジャーを中心に情報共有を行っていきます。

◆利用者様や家族様をサポートする(モニタリング)
ケアプランの内容が適切か、サービスのご利用状況など毎月訪問し確認します。その際、ご利用者様やご家族にお話しを伺い、新たなお困りごとがないかなどもチェックします。
サービス事業所からいただく情報をもとに、提供の場に出向いたりもします。お身体に関する事は主治医や看護師に情報提供することもあります。

求める人物像 ・相手の立場にたった考えができる方
・チームワークを大切にできる方
・フットワークが軽く、やる気のある方
・パソコン(事務業務)が得意な方
応募資格・スキル 【必須条件】介護支援専門員資格/普通自動車運転免許
※独自の教育カリキュラムによる育成のため、未経験歓迎です!!在籍スタッフの半数以上が未経験者でした。
勤務地 ■まつまえ居宅介護支援ステーション
〒491-0851 愛知県一宮市大江2丁目9-11
最寄り駅 ■一宮駅(徒歩10分ほど)
勤務時間 ①②通常勤務:8:30~17:30(実働8時間)休憩60分
③時短勤務:9:00~17:00(実働7時間)休憩60分
勤務曜日 月・火・水・木・金・土
※日曜+1日(4週8休)土曜日のお休みも可能です
※日曜・祝祭日はお休み
給与額

①基本給 250,000 円~ (介護支援専門員手当含みます)
②基本給 200,000 円~ (介護支援専門員手当含みます)
③基本給 218,750 円~ (介護支援専門員手当含みます)
④時給 1,200円~

(他)時間外手当
   交通費
   スキルアップ手当
   特別手当(頑張った分の上乗せあり)
   加算手当(前年度の事業所加算算定の有無により支給)

※給与額は経験年数・勤務日数・勤務時間などを考慮して決定いたします。

・賞与年2回
・昇給年1回
・経験年数に応じて優遇
・前給考慮

休暇 ①③年間休日104日(4週8休)
②年間休日150日(4週12休)
日曜・祝祭日は休み

その他
・有給休暇(半年後に16日)
・慶弔休暇
・介護休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇     など
待遇・福利厚生 交通費支給(上限2万円) / マイカー・バイク通勤可
社会保険完備
応募方法 少しでも興味をお持ちいただけましたら、エントリー(書類選考)へお進みください。
事前により詳しく事業所について知りたい方は、お仕事相談会や事業所所長との個別相談も可能です。
お気軽にエントリーください! お待ちしております!

一宮を中心に病院と介護施設を運営しています。
地域に密着し、皆様が健康で幸せに暮らしていけるサポートを心がけます。



Copyright (C) 2016 医療法人 愛礼会 All rights reserved.

▲PAGETOP