特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1661428298542.jpg-(35245 B)
35245 B無題Name名無し22/08/25(木)20:51:38 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.2687635そうだねx3 30日01:48頃消えます
「#ウルトラマンデッカー」電脳魔人 #テラフェイザー 登場!スピンオフも配信決定
以下略
TPU(地球平和同盟)最高技術の結晶であるテラフェイザーは、AIによる自律制御で稼働するロボット型兵器。背中のユニットに貯蔵された特殊な粒子をエネルギーに変換し、巨大な敵に応戦する。右腕にクローアーム、左腕にビーム砲を搭載。ショルダーアーマーからは、一撃必殺の粒子砲を放つことができる
さらに、「ウルトラマンデッカー」のスピンオフ(全5話予定)が10月より「TSUBURAYA IMAGINATION」で毎月1話ずつ配信されることが決定。特別総集編にも登場したTPU技術部特務3課の主任ホッタ マサミチとメトロン星人マルゥルのほか、GUTS-SELECTのメンバー5名も出演するという。詳細は後日発表される。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が11件あります.見る
1無題Name名無し 22/08/25(木)20:53:05 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.2687636+
スフィアレッドキングがテラフェイザーの前に解禁もされた
見た目が真っ赤なレッドキングにスフィアの鉱物がゴツゴツと背中に生えてる
目がスパイダーマンみたいな感じ
赤さはパワードレッドキングみたいな
2無題Name名無し 22/08/25(木)20:53:11 IP:126.209.*(bbtec.net)No.2687637+
テラノイドでデスフェイサーとか、絶対暴走するマンじゃん。
これで徹頭徹尾味方だったら逆に驚くわw
変形もするのかな? ガッツグリフォンと合体してカラフルな戦艦になったり?
3無題Name名無し 22/08/25(木)20:58:29 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.2687640そうだねx1
凄いけどあんまデスフェイサー感はないな
ていうか画像どこで手に入れたんや
4無題Name名無し 22/08/25(木)21:01:51 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2687641そうだねx11
記事になってるぞ
5無題Name名無し 22/08/25(木)21:02:49 IP:58.189.*(eonet.ne.jp)No.2687642+
変形しそうに見えないけど大型おもちゃ枠じゃないんか
6無題Name名無し 22/08/25(木)21:03:10 IP:157.112.*(kcv.ne.jp)No.2687643そうだねx2
ちゃんと顔面ぶち抜いて欲しい
7無題Name名無し 22/08/25(木)21:04:17 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.2687644+
>凄いけどあんまデスフェイサー感はないな
>ていうか画像どこで手に入れたんや

横だけど

シネマトゥデイってサイトが本文コピペしたら出た。
8無題Name名無し 22/08/25(木)21:04:20 IP:115.162.*(so-net.ne.jp)No.2687645+
完全に暴走ロボ枠だろうけどデッカーナイトではかなり愛想の良い振る舞いをしていてイメージが良いまま終わってしまった
9無題Name名無し 22/08/25(木)21:04:30 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.2687646そうだねx2
>変形しそうに見えないけど大型おもちゃ枠じゃないんか
敵用と味方用でフェイスチェンジギミック搭載してDX玩具で発売されます
10無題Name名無し 22/08/25(木)21:10:25 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2687651そうだねx1
合体や変形要素ないからキングジョーに比べてかっこいい
11無題Name名無し 22/08/25(木)21:12:24 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2687652そうだねx9
    1661429544289.jpg-(63537 B)
63537 B
サムネでサイドバクターかと思ったよ…
12無題Name名無し 22/08/25(木)21:12:29 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2687653+
9月にロボット出るのはもう定番になったね
13無題Name名無し 22/08/25(木)21:13:10 IP:58.189.*(eonet.ne.jp)No.2687654そうだねx1
    1661429590684.jpg-(33397 B)
33397 B
>敵用と味方用でフェイスチェンジギミック搭載してDX玩具で発売されます
そのギミックはどっちかというとコイツっぽいな
14なーNameなー 22/08/25(木)21:13:43 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.2687655そうだねx2
なー
15無題Name名無し 22/08/25(木)21:14:58 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2687656そうだねx7
    1661429698361.jpg-(44851 B)
44851 B
>サムネでサイドバクターかと思ったよ…
色はサイドバクターだけどシルエットはちょっとグインジェっぽさも感じる
16無題Name名無し 22/08/25(木)21:15:19 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2687657そうだねx8
最後までちゃんと防衛軍の戦力だったら逆にビックリする位不穏な見た目と名前してるな...
17無題Name名無し 22/08/25(木)21:17:55 IP:122.222.*(gmo-isp.jp)No.2687658+
可愛い顔だね。
18無題Name名無し 22/08/25(木)21:20:12 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2687659そうだねx5
有人操縦じゃ無いのがすごく意外と言うか
リュウモン辺りが乗るもんだと思ってた
19無題Name名無し 22/08/25(木)21:26:09 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2687661そうだねx3
>有人操縦じゃ無いのがすごく意外と言うか
>リュウモン辺りが乗るもんだと思ってた

電波妨害対策の為の
機能も備わってるんだろうね
確かに見た目が令和のデスフェイサーって感じだわ
20無題Name名無し 22/08/25(木)21:26:47 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2687663+
肩の昆虫の羽みたいなの気になるけど
21無題Name名無し 22/08/25(木)21:26:49 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2687664そうだねx2
ガッツファルコンにグリフォンにナースと来て更に戦力強化な辺り続編ならではだな
22無題Name名無し 22/08/25(木)21:27:55 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2687665+
バレだと3連砲だっけ
23無題Name名無し 22/08/25(木)21:28:26 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2687666そうだねx3
>ナースデッセイとガッツファルコンはお払い箱か
>まぁ過去の遺物にいつまでも頼るよりいいだろ
>ウルトラマンデッカーという番組でウルトラマントリガーの続編ではないから

ナースデッセイは以前変わりなく基地として使うから出るけどな
最終回で総力戦になったら全兵器投入するのは目に見えてるから使うよ
24無題Name名無し 22/08/25(木)21:29:26 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2687667そうだねx13
いつものpandaなんだから触れない方がいいぞ
25無題Name名無し 22/08/25(木)21:30:02 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2687668+
DXテラフェイザー(9月24日発売 4620円)
 黒と青のゴツいデスフェイサー風ロボットで20センチある
 肩アーマーの変形で胸部にTRバスターが出来る
 アームが伸びてマジックハンドで人形を掴む
 背中のダイアルでマスクの発光が変わるフェイスチェンジギミック付き
ヴィランは同じ未来から来た少年。少年ではなくベリ銀でランを演じた小柳友という話も(実際はガッツセレクトのメカ開発担当役だったが果たして)
テラフェイザーは初めはヴィランが乗る敵として登場し、倒された後に防衛隊が乗る。ヴィランは専用アイテム「フェイズライザー」で操縦する
26無題Name名無し 22/08/25(木)21:31:19 IP:122.196.*(zaq.ne.jp)No.2687671+
肩(胸の延長?)のパーツ、前方にパタンと倒れてビーム兵器になりそうな気がする
27無題Name名無し 22/08/25(木)21:32:22 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2687672そうだねx2
    1661430742052.jpg-(1107629 B)
1107629 B
スフィアレッドキング
28無題Name名無し 22/08/25(木)21:35:22 IP:122.196.*(zaq.ne.jp)No.2687675+
スピンオフが5話製作って、これ実質デッカー全30話って事になるのか?
29無題Name名無し 22/08/25(木)21:36:21 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2687677そうだねx3
>スフィアレッドキング
なんか体からスフィアが突き出てる感じが昆虫に寄生するキノコみたいでいいね
これは新造?
30無題Name名無し 22/08/25(木)21:37:45 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2687678そうだねx2
真っ赤だからグレゴール人とも戦いそうだな
31無題Name名無し 22/08/25(木)21:42:14 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2687680+
クイーンモネラも意識してるんじゃないかって呟き見てちょっと納得した
32無題Name名無し 22/08/25(木)21:42:26 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2687681そうだねx3
>スピンオフが5話製作って、これ実質デッカー全30話って事になるのか?

ナースデッセイ特務3課が1話10分くらいだから全5話合わせても1話半かと
特務3課のセットとナースデッセイのセットを往復するドラマだと思う
33無題Name名無し 22/08/25(木)21:43:45 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2687682そうだねx1
>>スフィアレッドキング
>なんか体からスフィアが突き出てる感じが昆虫に寄生するキノコみたいでいいね
>これは新造?

Zの雄レッドキングの改造では
34無題Name名無し 22/08/25(木)21:51:12 IP:58.85.*(zaq.ne.jp)No.2687685+
特にガッツグリフォンとの合体ギミックはなさげ?
だとしたらファルコンの後部ジョイントは完全に死にギミックか…
35無題Name名無し 22/08/25(木)22:05:13 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2687688そうだねx3
本当に見た目パワードレッドキングだな
EXレッドキングっぽくなると思ってたから
少し驚いたわ
36無題Name名無し 22/08/25(木)22:06:22 IP:60.154.*(bbtec.net)No.2687689+
グレゴール人グレース
正義の拳闘士でスフィアレッドキング相手にデッカーと共闘

ネオメガス 
科学者が作ったネオザルスに酷似したクローン怪獣
スフィアソルジャーに寄生されスフィアネオメガスに

キングゲスラ

ライバッサー
テラフェイザーを狙う鳥型怪獣

ヒナバッサー
ライバッサーの雛。着ぐるみはアトラク用マガバッサーの改造?
37無題Name名無し 22/08/25(木)22:09:47 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2687691+
ソフビも新規で売りたいし赤いのはモンスアーガーⅡ代わりか
38無題Name名無し 22/08/25(木)22:12:37 IP:60.154.*(bbtec.net)No.2687693+
    1661433157256.jpg-(27067 B)
27067 B
スフィアレッドキング襲来!「ウルトラマンデッカー」9月放送回の場面写真
https://www.cinematoday.jp/gallery/E0020836
39無題Name名無し 22/08/25(木)22:14:39 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.2687694そうだねx4
デッカーナイト現地組だが、デッカー、スクモ、影山さん達と一緒に小柳さん&宮澤さんをお祝いしてたテラフェイザー可愛かった。カナタの予告生アフレコめっちゃキレ良くて最高だった。松本さん声の仕事いけそう。小柳さんは共演者いじりや客席のお子さんの反応拾ったりしてて盛り上げがウルトラ上手い、いや上手すぎる。正式発表がスフィアレッドキング、デュアルソード、テラフェイザー、第2クールED影山さん続投、ツブイマのスピンオフって所か。ほんと楽しかったよ。
40無題Name名無し 22/08/25(木)22:15:30 IP:180.2.*(ocn.ne.jp)No.2687695+
テラフェイザーは上の光点2つが目なのかな?w
41無題Name名無し 22/08/25(木)22:17:59 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2687698そうだねx2
>>No.2687693

めちゃめちゃネオザルスじゃん
画像にサワ副隊長誰かに睨み付けてる感じだけど
これネオメガス作った科学者ってかつての同僚なんかな?
42無題Name名無し 22/08/25(木)22:19:18 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.2687699+
>No.2687694 だけど、正式発表というよりデッカーナイトで発表された情報に訂正する。中村さんが人間態のグレゴール人がシネマトゥデイに出てるの見落としてた。
43無題Name名無し 22/08/25(木)22:19:27 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2687700+
グルジオの改造かな
44無題Name名無し 22/08/25(木)22:20:56 IP:60.154.*(bbtec.net)No.2687701そうだねx4
    1661433656605.jpg-(60256 B)
60256 B
格闘家は引退して娘と平穏に暮らしてる感じのグレゴール人
45無題Name名無し 22/08/25(木)22:22:24 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2687703+
今回のグレゴール人は
前回のピットちゃん同様に
前々から地球に住んでたけど
出られなくなってしまったんかな?
しかも隣にいるのは娘さん?
46無題Name名無し 22/08/25(木)22:24:05 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2687704+
しかしまさかここまで公式から発表来るとはねぇ
テラフェイザーとスフィアレッドキングだけじゃなく
今後登場する怪獣達も紹介するとはなぁ
47無題Name名無し 22/08/25(木)22:24:27 IP:180.2.*(ocn.ne.jp)No.2687705+
    1661433867228.jpg-(70189 B)
70189 B
アサカゲさん髪明るいな。
ウルトラマンで髪染めてるキャラって
結構珍しい気がする。
48無題Name名無し 22/08/25(木)22:26:49 IP:126.209.*(bbtec.net)No.2687706そうだねx3
既存の怪獣に憑依するのもいいけど、完全新規のスフィア合成獣ももっと見たいな。
49無題Name名無し 22/08/25(木)22:28:03 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2687709そうだねx1
>ライバッサー
>テラフェイザーを狙う鳥型怪獣
>ヒナバッサー
>ライバッサーの雛。着ぐるみはアトラク用マガバッサーの改造?

これまさかと思うけど
Zの時のレッドキングの悪夢が甦りそうで
嫌な予感しかしないんだが
50無題Name名無し 22/08/25(木)22:29:49 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2687712そうだねx3
前作のマルルゥやナースデッセイ開発秘話の時も思ったがこの地球は結構宇宙人が馴染んでるな
51無題Name名無し 22/08/25(木)22:33:33 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2687714+
ライバッサーかっけえ
52無題Name名無し 22/08/25(木)22:33:56 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.2687715そうだねx4
中村浩二さんってとこもまんま壺のバレ通りだな
53無題Name名無し 22/08/25(木)22:33:59 IP:126.225.*(bbtec.net)No.2687716そうだねx1
>これまさかと思うけど
>Zの時のレッドキングの悪夢が甦りそうで
>嫌な予感しかしないんだが
あの回を担当した武居監督がデッカーのメイン監督だしね
あとその次の回の叫ぶ命なんか脚本は根元さん担当だったし
54無題Name名無し 22/08/25(木)22:34:47 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.2687717そうだねx8
新規怪獣が多い...多すぎる...
タイガの時ですら贅沢だと思ってたのに...
55無題Name名無し 22/08/25(木)22:35:47 IP:126.225.*(bbtec.net)No.2687718+
>格闘家は引退して娘と平穏に暮らしてる感じのグレゴール人
…これ夕映えの戦士展開きちゃう?
56なーNameなー 22/08/25(木)22:36:52 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2687719そうだねx3
なー
57なーNameなー 22/08/25(木)22:38:00 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2687720そうだねx2
なー
58無題Name名無し 22/08/25(木)22:39:50 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2687723+
テラフェイザーとグレゴール人とスフィアネオメガスは新造だな
ギジェランもか
59無題Name名無し 22/08/25(木)22:40:29 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.2687724そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>>新規怪獣が多い...多すぎる...
>>タイガの時ですら贅沢だと思ってたのに...
>既存の改造じゃん
ごめんね個人的には大胆なリデコやら復活怪獣も新規って言っちゃうしあまりの嬉しさに言葉なんて選んでる暇なんてなかったんだよ!だから4ねゴミ
60無題Name名無し 22/08/25(木)22:44:01 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2687726そうだねx6
    1661435041851.png-(1496549 B)
1496549 B
ここ可愛かったな
61なーNameなー 22/08/25(木)22:44:45 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2687727そうだねx1
なー
62無題Name名無し 22/08/25(木)22:46:25 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.2687728+
    1661435185147.jpg-(60106 B)
60106 B
>グルジオの改造かな
言われてみれば足がそれっぽいね。
63無題Name名無し 22/08/25(木)22:46:33 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.2687729+
テラフェイザーだけでも盛り上がったのに9月の情報から色々畳み掛けすぎて頭パンクしそう
64無題Name名無し 22/08/25(木)22:48:08 IP:153.129.*(ocn.ne.jp)No.2687731+
>格闘家は引退して娘と平穏に暮らしてる感じのグレゴール人

同胞からダイナの事を訊かされてて、ニセダイナは回想シーンで出そう。
・・・何気にミツクニが去った後のネオフロンティアスペースの出来事が初めてTPUに伝わるのか?w
65無題Name名無し 22/08/25(木)22:49:29 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.2687733そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>既存の改造じゃん
そもそも既存の改造でもせいぜいライバッサー以外はほぼ新規&復活怪獣だろ
何?新規造形って言いたかったの?
66無題Name名無し 22/08/25(木)22:51:43 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2687739そうだねx2
    1661435503457.jpg-(13553 B)
13553 B
8話の怪獣
超古代植物ギジェラン
カルミラがスフィアによって復活した際にカルミラの体内に3000万年前のギジェランの化石が残ってたのが復元、発芽して花粉を撒き散らして人々を夢の快楽へと溺れさせる
カナタやケンゴが除草剤という名の液体を撒いてギジェランを倒す話

てのが中華バレにあった

見た目がまんまマンモスフラワーなのよ
ギジェランじゃなくてギジュランと呼んだほうが良いか
商標にはあったのに立体化が難しいのかソフビが出ない近年では珍しいタイプの怪獣だね
67なーNameなー 22/08/25(木)22:52:53 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2687740+
なー
68無題Name名無し 22/08/25(木)22:57:01 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2687742そうだねx7
ここにいるpandaはあからさまに荒らしなんでスレ主対応頼む
69無題Name名無し 22/08/25(木)22:59:15 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.2687744+
後半のカタログがスッカスカだったけど2クール目はもう新規怪獣は出ない感じ?
70無題Name名無し 22/08/25(木)23:00:09 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2687745そうだねx6
>ここにいるpandaはあからさまに荒らしなんでスレ主対応頼む
※消しました

荒らしは消します
71無題Name名無し 22/08/25(木)23:02:45 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.2687746+
アトラクマガバッサー今中国のステージに出てるよ
72無題Name名無し 22/08/25(木)23:04:14 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2687748+
>後半のカタログがスッカスカだったけど2クール目はもう新規怪獣は出ない感じ?

あとはスフィアジオモスとマザースフィアザウルスくらいかな
わからないのが14,15,17,18,19,20,21話の怪獣
恐らくソフビが発売中で使える怪獣リストから選ばれるとは思うよ
ただギジェラン同様に商標があるのにソフビラインナップに無い怪獣もあと二体いるからね
それがキングスフィアとバズド星人アガムス
グレゴール人を見てたらバズド星人アガムスも侵略目的な宇宙人じゃなくて等身大の難民宇宙人な気がするんだよね
73無題Name名無し 22/08/25(木)23:04:35 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2687749そうだねx2
>No.2687668

既にTPUの最高技術の結晶って書かれてるし未来からの云々はないんじゃないか?
敵の奪って乗るんじゃまんまキングジョーSCだし。
74無題Name名無し 22/08/25(木)23:04:44 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2687751+
>>後半のカタログがスッカスカだったけど2クール目はもう新規怪獣は出ない感じ?

スフィアジオモスが控えてる
あと宇宙人だがバズド星人も
75無題Name名無し 22/08/25(木)23:06:17 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2687752+
>>これまさかと思うけど
>>Zの時のレッドキングの悪夢が甦りそうで
>>嫌な予感しかしないんだが
>あの回を担当した武居監督がデッカーのメイン監督だしね
>あとその次の回の叫ぶ命なんか脚本は根元さん担当だったし

テラフェイザー編は総集編13話挟んで14,15話にも引きずりそうよね
そう簡単にはアサカゲもテラフェイザーを渡さないだろうし
76無題Name名無し 22/08/25(木)23:19:46 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2687756+
>>No.2687668
>既にTPUの最高技術の結晶って書かれてるし未来からの云々はないんじゃないか?
>敵の奪って乗るんじゃまんまキングジョーSCだし。

いやさっき雑誌バレ見たらアサカゲが未来人でありデッカーのヴィランだった
正確にはヴィランというより未来から来た人間だな
HANE2がヤミジローになってるし
テラフェイザーに乗って現代にやってきたのは元の素体であるテラフェイザーはどっかに隠してあってそれをTPUに協力してもらって修理してもらったとかじゃないかな
77無題Name名無し 22/08/25(木)23:20:48 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.2687759+
>グレゴール人グレース
>正義の拳闘士でスフィアレッドキング相手にデッカーと共闘
ニセダイナが博品館で味方になったって聞いた時からできれば完全な善玉宇宙人として来て欲しいと思ってた。まんまその通りでこれは熱い
78無題Name名無し 22/08/25(木)23:21:48 IP:180.2.*(ocn.ne.jp)No.2687760そうだねx2
みんなでエアロビ動画
https://www.youtube.com/watch?v=Rby9HCKRea8&feature=youtu.be
79無題Name名無し 22/08/25(木)23:25:12 IP:126.209.*(bbtec.net)No.2687762+
キングジョーSCが基になってたりするのかな?
80無題Name名無し 22/08/25(木)23:32:11 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2687765+
    1661437931861.jpg-(131084 B)
131084 B
>ネオメガス 
>科学者が作ったネオザルスに酷似したクローン怪獣
>スフィアソルジャーに寄生されスフィアネオメガスに

科学者が作った、寄生するタチの悪い奴に悪用されるという点でネオメガスの詳細を聞いたとき画像のコイツ思い出した・・・ もしかしてボクスみたいに人工培養した脳みそ組み込んだ兵器とか出てこないよね? 
81無題Name名無し 22/08/25(木)23:35:17 IP:153.129.*(ocn.ne.jp)No.2687768+
>後半のカタログがスッカスカだったけど2クール目はもう新規怪獣は出ない感じ?

どっかでアブソリューティアンがまた来そうな気もするけどな。
さもなきゃ、OPのノイズラーやゼットンファルクスとか?
82無題Name名無し 22/08/25(木)23:45:04 IP:123.227.*(ocn.ne.jp)No.2687774そうだねx4
まあしかし改造とはいえ新怪獣が多いのはウルトラファンとして純粋にうれしいな。
83無題Name名無し 22/08/26(金)00:00:59 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.2687779+
書き込みをした人によって削除されました
84無題Name名無し 22/08/26(金)00:01:44 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.2687780+
書き込みをした人によって削除されました
85無題Name名無し 22/08/26(金)00:02:35 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.2687781そうだねx1
>>後半のカタログがスッカスカだったけど2クール目はもう新規怪獣は出ない感じ?
>どっかでアブソリューティアンがまた来そうな気もするけどな。
>さもなきゃ、OPのノイズラーやゼットンファルクスとか?

ノイズラー来てほしい
ギジェランみたいに商標あるのにソフビ出さないのもあるからワンチャンある気がする
あとモルヴァイアが今年入ってからよく見るからデッカーに出るんじゃないかな
モルヴァイア自体がメージヲグの花粉から人間が恐怖するものを幻影として見せたものが集合体として悪魔のような姿になっただけで色々な恐怖の姿に変われるから色んなスーツ引っ張りだせるからソフビ出さなくても出せる気がするのよね
イーヴィルトリガーの状態でデッカーと戦うモルヴァイアも見てみたいな😃
86無題Name名無し 22/08/26(金)00:12:53 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2687784そうだねx2
今回グレゴール人はガッツリ味方でスフィアレッドキングにタッグで挑むんだな
スフィアゴモラ、スフィアエレキング、スフィアゼットン、スフィアレッドキングと来たらスフィアエースキラーとスフィアキングジョーも来ないかな
87無題Name名無し 22/08/26(金)00:28:08 IP:126.209.*(bbtec.net)No.2687792そうだねx4
>No.2687760
やっぱり副隊長のキレが一番いいなw
武居監督も踊ってて笑う。
88無題Name名無し 22/08/26(金)00:45:51 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2687800+
グレゴール人別個体かつ善玉となるとニセダイナはどうやって出すんだろうか
ついでにソフビ出すだけで劇中に出てくるわけでは無いんかね
89無題Name名無し 22/08/26(金)00:48:29 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2687801そうだねx2
    1661442509766.jpg-(56340 B)
56340 B
本文無し
90無題Name名無し 22/08/26(金)00:48:44 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2687802そうだねx3
    1661442524161.jpg-(31357 B)
31357 B
本文無し
91無題Name名無し 22/08/26(金)00:48:59 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2687804そうだねx2
    1661442539542.jpg-(40438 B)
40438 B
本文無し
92無題Name名無し 22/08/26(金)00:49:21 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2687805そうだねx1
    1661442561684.jpg-(19936 B)
19936 B
本文無し
93無題Name名無し 22/08/26(金)00:49:58 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2687806そうだねx2
    1661442598481.jpg-(33352 B)
33352 B
本文無し
94無題Name名無し 22/08/26(金)00:52:03 IP:126.209.*(bbtec.net)No.2687807+
そういやダイナって一度の戦闘で一回しかタイプチェンジできないんだっけ(フラッシュには戻れる)
デッカーはその辺、どういう仕様になってんだろうな。
95無題Name名無し 22/08/26(金)01:05:38 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2687809そうだねx2
>グレゴール人別個体かつ善玉となるとニセダイナはどうやって出すんだろうか
>ついでにソフビ出すだけで劇中に出てくるわけでは無いんかね
ニセダイナはグレゴール人の回想シーンでの登場になる気がする
去年のナースもそうだったし
96無題Name名無し 22/08/26(金)01:30:08 IP:218.110.*(so-net.ne.jp)No.2687815+
ニセダイナ本人も多分どっかのタイミングで出るよね。デッカーに出なくても今後のギャラファイとか。博品館のショーではダイナのサブトラマン的な美味しいポジションだった。
97無題Name名無し 22/08/26(金)02:12:41 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.2687822+
書き込みをした人によって削除されました
98無題Name名無し 22/08/26(金)02:14:08 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.2687823+
グエバッサーの別種個体かな?角が生えてて色合いも違うし
99無題Name名無し 22/08/26(金)02:45:18 IP:59.137.*(dion.ne.jp)No.2687826そうだねx2
元が魔王獣だから出世って言っていいのか分からないけどマガバッサーが出世したなあ…
100無題Name名無し 22/08/26(金)02:50:52 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2687827そうだねx1
    1661449852229.jpg-(46238 B)
46238 B
>元が魔王獣だから出世って言っていいのか分からないけどマガバッサーが出世したなあ…

実はまだ500なってないんです
パンドン(10月29日発売)にすら先を越されました
101無題Name名無し 22/08/26(金)02:54:03 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2687828+
>1661442561684.jpg
この回は副隊長のメイン回になるのかな
どんなシーンなんだろ
102無題Name名無し 22/08/26(金)04:01:56 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2687834そうだねx1
クローン怪獣らしいなネオメガス
それがスフィアに取り憑かれるんだと
これはまたオオトモ博士みたいに潰されそうなゲスト出てきそうだね
しかもテラフェイザーの回にも近いのが嫌な予感しかしないね
人間の手で生まれたクローン怪獣と人間の手で開発されたロボット
なんの因果なんだろう
103無題Name名無し 22/08/26(金)06:15:27 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2687838そうだねx1
>>後半のカタログがスッカスカだったけど2クール目はもう新規怪獣は出ない感じ?
>どっかでアブソリューティアンがまた来そうな気もするけどな。
>さもなきゃ、OPのノイズラーやゼットンファルクスとか?

イシリスも出して欲しいな
せっかく新規でスーツ作った訳だしさ
あと欲を言うならレイキュバスも新規で制作して出して欲しい
104無題Name名無し 22/08/26(金)06:26:48 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2687839+
よくよく考えるとダイナミックタイプの初戦の相手
悪役フェイスのテラフェイザーになるんかな?
もしテラフェイザーの件が続くのであれば
105無題Name名無し 22/08/26(金)07:36:15 IP:153.181.*(ocn.ne.jp)No.2687844+
改造多め新規スーツも色々とZとトリガーのヒットでスーツの予算増えたんだろうか
106無題Name名無し 22/08/26(金)08:24:36 IP:59.170.*(home.ne.jp)No.2687850そうだねx3
テラフェイサーの水色の差し色はちょっとマウンテンガリバーも意識してる気がする
107無題Name名無し 22/08/26(金)10:15:31 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2687873+
テラフェイザー
最初はAI操作から何らかの原因で暴走
改修後に友人機として再配備かな?
108無題Name名無し 22/08/26(金)11:38:28 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2687896そうだねx2
>テラフェイザー
>最初はAI操作から何らかの原因で暴走
>改修後に有人機として再配備かな?

イベントでリュウモンが絡むみたいな感じだったから
そうなりそうだよな
109無題Name名無し 22/08/26(金)11:46:00 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2687898そうだねx3
>No.2687844
後は世界観引き継ぎのがおかげ目立つ物も予算の節約できるようになったのありそうだな
次も地続きならテラフェイザーやグリフォンも使えるし
110無題Name名無し 22/08/26(金)12:25:13 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2687912+
>わからないのが14,15,17,18,19,20,21話の怪獣
>恐らくソフビが発売中で使える怪獣リストから選ばれるとは思うよ
どっかでゴルバー出てきそう
111無題Name名無し 22/08/26(金)13:20:02 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2687920そうだねx3
去年のゴルバーIIみたいにスフィアザウルス再登場もありそう
112無題Name名無し 22/08/26(金)13:33:38 IP:60.238.*(mesh.ad.jp)No.2687923+
>>>後半のカタログがスッカスカだったけど2クール目はもう新規怪獣は出ない感じ?

>イシリスも出して欲しいな
>せっかく新規でスーツ作った訳だしさ
>あと欲を言うならレイキュバスも新規で制作して出して欲しい

レイキュバスは出してほしいね
モンスアーガーが発売される前は唯一のダイナ怪獣ソフビだったし
それと今も玩具コーナー行けば手に入るしね
モルヴァイアとヌアザ星人が最近新造されてるのを見るけどレイキュバスは500ソフビずっと出たままで何も無さすぎるからそろそろ出番ほしいね
113無題Name名無し 22/08/26(金)14:39:58 IP:113.40.*(ucom.ne.jp)No.2687929そうだねx4
テラフェイザー、楽しみ。
114無題Name名無し 22/08/26(金)15:03:34 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2687935そうだねx2
>>去年のゴルバーIIみたいにスフィアザウルス再登場もありそう

もしスフィアザウルスが再登場するとしたらZのケルビムやギャラファイの
人工ゼットン軍団みたいに軍勢になって再登場しそうな気がする
いっそゴルバーはスフィア化して再登場して欲しいかな
115無題Name名無し 22/08/26(金)15:29:55 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2687940+
そういやツブイマでエピソードZ観られなくなっちゃったな
暫くしたらまた観られるようになるんだろうか?
116無題Name名無し 22/08/26(金)15:54:13 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2687942+
>そういやツブイマでエピソードZ観られなくなっちゃったな
>暫くしたらまた観られるようになるんだろうか?
普通に観れたよ?
117無題Name名無し 22/08/26(金)16:00:27 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2687943そうだねx1
>>そういやツブイマでエピソードZ観られなくなっちゃったな
>>暫くしたらまた観られるようになるんだろうか?
>普通に観れたよ?
ホントだ今見たら復活してた
今朝頃何故か消えてて検索にも引っ掛からなかったんだよな
何か一時的な不具合でもあったのかな?
118無題Name名無し 22/08/26(金)16:52:00 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2687953そうだねx4
今後の話の考察とかしてるけど
ステージの方も良かったよね
特に影山さん登場の時に
ファンのことを察してくれたのか
「ULTRA HIGH」流してくれた時は嬉しかったわ
119無題Name名無し 22/08/26(金)16:57:48 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.2687956そうだねx3
エクササイズは流石に副隊長の動きのキレが明らかに良かったなw
120無題Name名無し 22/08/26(金)17:09:56 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2687961そうだねx2
ダイナと同じくタイプチェンジテーマソングが発売されるって事は後半で流れるのかな
他1曲ってなってるのが恐らくダイナミックなやつの曲だろうし
121無題Name名無し 22/08/26(金)17:27:30 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2687963+
>ダイナと同じくタイプチェンジテーマソングが発売されるって事は後半で流れるのかな
明日と来週が坂本監督回だから早速流れるじゃない?
122無題Name名無し 22/08/26(金)17:51:11 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.2687969そうだねx1
第8話「光と闇、ふたたび」(9月3日放送)
脚本:ハヤシナオキ 監督:坂本浩一
花粉を撒き散らし、人々を夢の世界へ誘う巨大植物が発生!それは、ケンゴが皆を笑顔にするために育てたはずのルルイエだった⁉︎

第9話「誰がための勇姿」(10日放送)
脚本:皐月彩 監督:坂本浩一
カナタの前に現れた一人の少女・ミカ。その申し出は、自分の父親とカナタ=ウルトラマンデッカーを勝負させたいというものだった!

第10話「人と怪獣」(17日放送)
脚本:根元歳三 監督:越知靖
街に現れては様々な怪獣を倒して去る、という行動を繰り返す謎の怪獣。カイザキ副隊長は、その真相を究明すべく奮闘するが…

第11話「タイトル未定」(24日放送)
脚本:足木淳一郎 監督:越知靖
GUTS-SELECTの新装備が登場!カナタ達は沸き立つが、起動テストを行おうとすると必ず怪獣が現れるという謎の現象が発生する。
123無題Name名無し 22/08/26(金)18:06:01 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2687976+
書き込みをした人によって削除されました
124無題Name名無し 22/08/26(金)18:09:52 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2687978そうだねx3
アニメージュがそこそこ前からウルトラ声優特集やってて
上坂すみれさんによるとトリガーの時期からデッカー前後編で何をやるか決まってたということを書き添えておく
125無題Name名無し 22/08/26(金)19:25:26 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2688000+
ルルイエやはり暴走するのか……
126無題Name名無し 22/08/26(金)21:00:50 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.2688063+
最終形態のダイナミックタイプも先手打つ感じで10月に公式から最速ネタバレ出そうだな。
127無題Name名無し 22/08/26(金)21:01:41 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2688064そうだねx5
>ルルイエやはり暴走するのか……

ある意味マナカケンゴ、トリガーの真の最終回になりそう
トリガーってティガの重要エピソードを疎らに逆算してトリガー形式に書き直してる感あるんよな
序盤はFOとダイナ1,2話みたいな始まりから逆算されて、トリガーダーク回、最終回でガタノとデモンを合わせた最終決戦、イーヴィルトリガー、最後がギジェラン

まさか永遠の命がトリガーの最終的位置になるとは思わなかった
128無題Name名無し 22/08/26(金)21:24:19 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.2688086そうだねx6
    1661516659451.jpg-(51878 B)
51878 B
>ルルイエやはり暴走するのか……
今年のキングジョーストカス枠か...
129無題Name名無し 22/08/26(金)22:43:54 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2688127+
>ルルイエやはり暴走するのか……

てかなんでトリガー本編でそれやらんかったのか気になるが
まぁ納得行くような内容になるなら構わないかな
130無題Name名無し 22/08/26(金)23:05:44 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2688135そうだねx5
単純に続編として企画されたデッカーでやることになったからじゃないの
131無題Name名無し 22/08/26(金)23:20:13 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2688139そうだねx3
声優特集インタビューに合わせると普通に考えてそうだろうな
132無題Name名無し 22/08/27(土)02:54:12 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2688190そうだねx1
>ルルイエやはり暴走するのか……てかなんでトリガー本編でそれやらんかったのか気になるが
単純に成長しましたをやりたかっだからじゃない?急成長とかでなく徐々にを
デッカーってトリガーの10年後だから、ちょうど良かったんじゃない?
133無題Name名無し 22/08/27(土)03:23:29 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2688193+
トリガーって脚本書き直しになった?らしいから本編でやる予定だったのかも
134無題Name名無し 22/08/27(土)15:26:50 IP:180.25.*(ocn.ne.jp)No.2688467そうだねx2
>いやさっき雑誌バレ見たらアサカゲが未来人でありデッカーのヴィランだった
>正確にはヴィランというより未来から来た人間だな
今週多分これの前振りだよね
あのユザレは未来人で今から未来人って概念積み重ねる感じ
135無題Name名無し 22/08/28(日)19:23:28 IP:124.33.*(ucom.ne.jp)No.2689156そうだねx1
>9月にロボット出るのはもう定番になったね
実質上の中間形態ポジでもあるし、それにロボットにすればサブライダーや戦隊の追加戦士とかみたいにむやみにサブトラマンを増やす必要性がないというわけか
136無題Name名無し 22/08/29(月)15:41:21 IP:217.178.*(transix.jp)No.2689490+
>テラフェイサーの水色の差し色はちょっとマウンテンガリバーも意識してる気がする
とはいえネーミングからしてテラノイドっぽい感があるけどなぁ~

>スフィアレッドキング
流石にEXのほうを改造しなかったのか…

>>ルルイエやはり暴走するのか……
>てかなんでトリガー本編でそれやらんかったのか気になるが
そりゃたった2クールしかないんだからルルイエ関連なんてやってる暇はなかったとしか…
[リロード]30日01:48頃消えます
- GazouBBS + futaba-