特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1661429217498.jpg-(65931 B)
65931 B無題Name名無し22/08/25(木)21:06:57 IP:157.101.*(rppp.jp)No.2687648そうだねx4 30日02:02頃消えます
アマゾンズスレ
今となっては鷹山仁は死ぬ必要あったのだろうかと思わんでもない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無題Name名無し 22/08/25(木)23:55:15 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2687778そうだねx10
アマゾンズの物語が真に完結するとしたら
仁と悠が雌雄を決する時だと個人的には思うので
『最後』と銘打った時点でどちらかが死ぬ必要はあったかな
七羽も千翼も失った仁にとっては死も救いだったかもしれないし
守るべきアマゾンもほとんど残っていない中
一人どこかへ去っていった悠の方がよほど悲惨だわ……
2無題Name名無し 22/08/26(金)00:14:07 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.2687785そうだねx5
なんというかアマゾンズ劇場版も靖子にゃんがいなくて死んだ作品みたいになってるのがな
高橋が可哀想だけど

復活のコアメダルやバルカンバルキリー、ジオディケよりはマシだけども
3無題Name名無し 22/08/26(金)00:23:01 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.2687787そうだねx4
千翼に一切触れなかったのはどうしてだろうか
あと、敵の名前がアマゾンネオアルファとかいう鷹山親子合体フォームみたいな名前だったのも謎
4無題Name名無し 22/08/26(金)00:27:51 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2687791+
4DXとMX4D両方作られたライダー映画って今の所これだけだよな
そもそも子供向けである以上特殊上映が3D以外殆ど無いからなぁ
シン・はIMAX含めやりそうだけど
5無題Name名無し 22/08/26(金)00:36:47 IP:160.86.*(nuro.jp)No.2687797そうだねx5
なあなあでしか終わらせられない二人の決着を描くなら
二人が一線を超えて戻れなくなった人間殺した仁さんと人間を食べた悠の戦いは凄く良い
むしろこれ以上ないくらい相応しい舞台で結末も100点だと思うわ
ただ最後の戦い以外がぱっとしなかったりスケールしょぼかったり、駆除班が悪い意味でエモさだそうとしてるのが残念
最後の戦いと物語の締め方だけはよく出来てたよ

>千翼に一切触れなかったのはどうしてだろうか
一切触れてなかったけど仁さんの演技には確かに千翼が存在してたからそれだけは良かった
6無題Name名無し 22/08/26(金)00:38:04 IP:59.137.*(dion.ne.jp)No.2687799そうだねx8
いや鷹山は可愛い言い方をするとトラブルメイカーなんで完結させるなら死ななきゃ作品が綺麗に終われない存在じゃない?
7無題Name名無し 22/08/26(金)01:09:56 IP:126.117.*(bbtec.net)No.2687810そうだねx6
ラストは悠が仮面ライダーになったのだと捉えてる
そんだけでもまぁ悪くない映画だったかな
8無題Name名無し 22/08/26(金)01:24:02 IP:218.110.*(so-net.ne.jp)No.2687813+
野座間の会長ラスボスで共闘して倒して、最後に悠と仁さん決着つける映画のラストやってればもっと盛り上がってた。>なあなあでしか終わらせられない二人の決着を描くなら
>二人が一線を超えて戻れなくなった人間殺した仁さんと人間を食べた悠の戦いは凄く良い
>むしろこれ以上ないくらい相応しい舞台で結末も100点だと思うわ
>ただ最後の戦い以外がぱっとしなかったりスケールしょぼかったり、駆除班が悪い意味でエモさだそうとしてるのが残念
>最後の戦いと物語の締め方だけはよく出来てたよ
>>千翼に一切触れなかったのはどうしてだろうか
>一切触れてなかったけど仁さんの演技には確かに千翼が存在してたからそれだけは良かった
共通の敵になった野座間の会長をラスボスで共闘して倒して、最後に映画通りの悠と仁さん決着つけるラストやってれば絶対もっと盛り上がってた。
死ねばいいってもんじゃないけど、駆除班も1人くらい欠けるくらいの死闘をしてほしかったよね。マモル君の話でシーズン2締めてたからみんな浮いてた印象。
9無題Name名無し 22/08/26(金)01:48:36 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.2687818そうだねx2
嫌いではないが低予算感が…
これもAmazon独占配信で製作費出して貰えば良かったのに
あれじゃスクリーンで観ても仕方がないよ
10無題Name名無し 22/08/26(金)07:50:10 IP:119.229.*(eonet.ne.jp)No.2687845そうだねx6
駆除班の福田さんのお母さんが人間の時はボケて息子のこと分からなくなってたのにアマゾン化したら分かるようになってたのがなんともいえなかった
11無題Name名無し 22/08/26(金)07:58:21 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2687847そうだねx9
色々言われる映画だけど、アマゾン二人の物語の完結編としては上出来だと思う
あれから先は仮面ライダーアマゾンズじゃなくて、仮面ライダーアマゾンオメガが始まってそう

>野座間の会長ラスボスで共闘して倒して
でも、あの会長倒したところでなんか解決するか? と言われると何も解決しないんだよな
12無題Name名無し 22/08/26(金)09:40:02 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2687864そうだねx1
>千翼に一切触れなかったのはどうしてだろうか
高橋に脚本の依頼が来たのがシーズン2放送中くらいで高橋も結末がどうなるのか知らされてなかったそうだから出したくても出せなかったんじゃないかな?
それこそ生きるか死ぬかも分からない状態だったわけだろうし
13無題Name名無し 22/08/26(金)10:22:33 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2687878そうだねx3
2人が殺し合って締めってのは良いんだけど
そこに行くまでのメインの話であるアマゾンを食う人間の話が
この作品の完結編に相応しいテーマなんだろうかとは思う

正直全くピンと来なかった
14無題Name名無し 22/08/26(金)10:31:53 IP:165.76.*(ipv4)No.2687880そうだねx4
割と楽しんで見てたから高橋に対するネガティブな感情はないな
アマゾンズの映画って言われても想像付かなかったってのもあるけど
15無題Name名無し 22/08/26(金)10:38:10 IP:114.160.*(ocn.ne.jp)No.2687881+
鷹山サンダーと主題歌のイントロと共に走り去っていく悠が印象的
役者陣の身を削るようなお芝居も見ごたえがあった
良いことなのか自分でもわからんがシーズン2に比べたらまた見ようかなと思える作品
16無題Name名無し 22/08/26(金)10:39:38 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.2687882+
靖子的にはシーズン2の終わり方でシリーズを締めたって認識なんだろうか。
アマゾンはこれからも世の中に潜み続け、人知れず戦い続ける的な。
17無題Name名無し 22/08/26(金)12:12:34 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2687907そうだねx12
アマゾンズでやる夏映画みたいな話に後から悠VS仁をくっつけて無理矢理完結編って事にしたみたいな座りの悪さがある
18無題Name名無し 22/08/26(金)12:20:04 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2687910そうだねx10
一線超えたと言っても純粋な人間を食べたか殺したではないから見てる側としてはまだそんなやらかしてないんじゃ...?という気分になったね
19無題Name名無し 22/08/26(金)21:26:03 IP:101.140.*(eonet.ne.jp)No.2688087+
悪くはないんだけどseason2でリミットを振り切られたので観客としてはアレ以上の地獄を期待してしまうよね
20無題Name名無し 22/08/26(金)21:35:07 IP:122.215.*(ucom.ne.jp)No.2688090そうだねx6
>悪くはないんだけどseason2でリミットを振り切られたので観客としてはアレ以上の地獄を期待してしまうよね
わかる
S2で極限までやっちゃったせいでヌルく感じられて完結編感がないというか二次創作感があるというか
21無題Name名無し 22/08/28(日)19:35:09 IP:124.33.*(ucom.ne.jp)No.2689164そうだねx1
てっきりスレ画を機に春映画は正規シリーズじゃない作品で続ける気か?…と思ったらそうじゃなかったのは意外だったな~
22無題Name名無し 22/08/29(月)03:55:21 IP:153.180.*(ocn.ne.jp)No.2689327+
>No.2687878
約ネバパロディをやりたかっただけ感あるな
シーズン2ラストで語ってた新しいシグマプロジェクトどこ行ったんだよっていう
23無題Name名無し 22/08/29(月)15:43:26 IP:217.178.*(transix.jp)No.2689491+
>今となっては鷹山仁は死ぬ必要あったのだろうかと思わんでもない
主人公の一人といってもメイン主人公じゃないからああいう形で完全に死なせることができたとしか…
[リロード]30日02:02頃消えます
- GazouBBS + futaba-