NoboruSekiguchi

260 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてtest27292910さんをフォロー
NoboruSekiguchi
@test27292910
ゲーム業界の片隅でのたくってます。
会社の仮眠室2022年7月からTwitterを利用しています

NoboruSekiguchiさんのツイート

そういうやつに、これまた無知なタレントやクリエイターがホイホイ騙されて、権威を与えてしまっている。他の業界なら企業として成立しないような会社が、影響力を持って大企業と一緒に仕事までするようになってる。
端的に言えば、ホイ卒の無学な起業家が口八丁だけでバカをオルグしてるような会社が、何を間違ったのか影響力を持つようになってきてる。
1
仕事の出来ない社員がいる程度ならまあ普通だけど、経営者とか、会社単位で明らかにそういうとこが増えてきてるんだよな。

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

一度自分からよこした仕事に何の責任も負わなかったり、最低限度のホウレンソウもできなかったりね。そういうヤツに限って自分らの都合ばかりよく喋る。
人を人とも思わず、マトモに約束事も法律も守れず、ロクに頭も下げられない。そういう会社が業界内に増えてきてるのは事実だけどね。
アンチの難癖だ、誹謗中傷だ、競合他社の工作だ。そう言っていつまでも盲目な信者を騙してられるものかね。
差別発言、権利侵害、政治問題、規約無視、契約違反、セクハラ、パワハラ、不法行為。いつまでも残り続けるよ。表に出たものも、そうでないものも。
あの会社に迷惑かけられたり、損害を負わされたり、尊厳を踏みにじられた人は星の数ほどいる。加害者にとっては過去でも、被害者にとってはそうではない。
でも結局仕事はなくなった。何十年前の話だろうと、やったこと、言ったことの責任はついて回る。むしろ時が経てば経つほど重くなる
アンチが騒いでるだけだ、何年前の話をしてるんだ、色々擁護もあるんだろうけどな。ラーメンズもコーネリアスもそう言いたかったろうよ。
何をやらかしてもそうやって風化させて、あたかもマトモな会社ですよみたいな顔をして仕事を続けるんだろうか
潤羽るしあだけ粛清して、運営は呑気に巨大イベント?ww …ゴミやな。 自分が会社作るならそんな会社には絶対にしない。従業員を大切にしない企業はいずれ落ちぶれる。桐生ココの件に関してもそうだけどホロライブは配信者側の人生を踏み躙ってるよ。配信者たち、ホロ抜けて個人でやったほうがいいよ。
宝鐘マリンがいるの?まさかの新しいAVtuberユニット? #湊あくあ #湊あくあ生放送 #あくあーと
メディアを再生できません。
再読み込み
引用ツイート
ホロライブプロダクション【公式】
@hololivetv
·
画像
画像
画像
画像
#ホロぐら#一伊那尓栖#がうる・ぐら が!? 実は漫画動画UMISEAシリーズの続きがアニメになりました。 youtu.be/3WEdw0qbpcU #ホロライブ 所属VTuberの3Dアニメ「ホロのぐらふぃてぃ」は明日8/28(日)の17時公開! 17時です!!!!! ⬇️御神輿バトルの前回⬇️ youtu.be/G7McWcwSPUU
1
4
YAGOOってマスコットみたいな感じで演者に自分の事イジらせてるけどあいつがやってる事っつったらホロライブをデカくするのに一番貢献した会長の排除と半年で辞めるゴミの我が儘聞いてグウェルとかいう優秀な人材の排除とあんだけ稼いでんのに社員の給料は300万程度とかいうゴミ ちなホロ箱推し3年目
1
【発売中止ソフト】 スーパーファミコン用ソフト『夢幻冒険記 アミュージングドリーム』の誌面広告です。脚本に池田美佐。キャラデザに高河ゆん。音楽に葛生千夏を起用。制作快調と書いてはあるがお蔵入りとなった幻のソフト。冒険は始まりを告げなかった……。 (出典:ファミ通1993年5月7日14日号)
画像
3
155
復刻できないあのゲームを合法的にプレイする鍵は「国会図書館」での“納ゲーム”だった news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower ファミコン版『北斗の拳』を蘇らせた「裁定制度」によるアプローチや“草の根の復刻部活動”「寄託部」の実態に迫るセッションをレポート【CEDEC 2022】
画像
3
1,604
セガの負けハードを買い続けて来てどんな気持ちって言われたが、正直言ってメガドラも、サターンも、ドリキャスも、買って後悔したことは一度もなかったわ。プレイしたいゲームがあって、それをプレイできるゲーム機があって、いっぱい楽しく遊んだからこのゲーム機を買って良かったと思う。
45
3,672
このスレッドを表示
ガイドライン違反してる会社は同じようなことしてる作家や配信者と同じように叩くべきだし、差別発言してる会社は差別主義者と同じように叩くべきだし、トレパクしてる会社はトレパク作家と同じだけ叩くべきです。
2
個人の作家がトレパクしてたら年単位でボロカス言われ続けるのに、企業Vがトレパクしてもマトモに謝罪すらせずにノーダメなんだもんな
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで続ける
電話番号またはメールアドレスで登録
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
昨夜
プロ野球⚾28日 日本ハム vs. ソフトバンク
日本のトレンド
FC限定
4,222件のツイート
日本のトレンド
群馬・前橋
トレンドトピック: フォークリフトブランコ
国際ニュース
ライブ
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
報道ステーション+土日ステ
2022年8月27日
「ドライヤーを持てない」受診が急増する“コロナ後遺症”の実態