宅トレを始めたいけれど何から手を付けていいかさっぱりわからない…そんな方に便利なのが書籍。
オンラインレッスンやDVD、YouTubeで気軽に動きを確認できる便利な時代にはなりましたが書籍の人気は相変わらず高く毎年多くの本が出版されています。
全体の方向性を把握しやすいという点で書籍は書籍しかないメリットがありますよね。
そこで今回は過去1年の間に購入したフィットネス関連の書籍とこれから買ってみたいと思っている本の2点を10人の女性(30代~40代)に聞いてみました。
これからおうちで筋トレを始めるにあたって教科書となる本を探している方の目安になればと思います。
おすすめの宅トレ・筋トレ本口コミ感想
『女子のためのずぼら筋トレ お腹・脚・お尻・背中・二の腕ゆる〜く続けて引き締まる!』口コミ・感想
kindle版と書籍版がありますが、私は書籍のムック本で読みました。
それほど難しいトレーニングではないので、筋トレに慣れていない初心者でも簡単にできる筋トレに関する書籍です。
(38歳、女性、エイコ)
『筋トレざせつ女子が行き着いた1分やせストレッチ』口コミ・感想
これから購入してみたい書籍は『ひとりほぐし』です。自分だけでできそうだし、かんたんそうなので。
(48歳、女性、らきら)
『5つのコツで もっと伸びる カラダが変わる ストレッチ・メソッド』口コミ・感想
アマゾンで評価が高かったためこの書籍を購入しました。
基本的なストレッチを覚えることが出来たので、生活に取り入れることができました。
とてもわかりやすいのでフィットネス初心者の方におすすめの本です。
これから購入してみたいフィットネス関連書籍は『1日3分全集中! ムダ肉激落ち女子筋トレ 動画連動らくらく方式』です。
動画を拝見して明るく楽しい方だったので、時間があればチャレンジしてみたいです。
(35歳、女性、のりこ)
『やせるダンス』口コミ・感想
40代になりかなりだらしない身体になりました。さすがにこれはヤバい!と思ったもののキツイトレーニングは絶対に続かないのでダンスだったらモチベーションが維持できるかな?と思って購入しました。
実際にやってみると少し身体が軽くなったような体感があります。
負荷のかかるトレーニングは苦手でとにかく楽しく痩せたい! という方にはおすすめの本です。
(42歳女性、マーマ)
『自律神経みるみる整う 魔法のヨガ』口コミ・感想
Mariko先生のyoutube動画を気に入っていて、毎日動画を見ながらヨガをするようにしていたので書籍も気になり購入しました。
ヨガの知識だけではなく、美と健康に大事な生活習慣などが記載されていたので、生活習慣を見直すきっかけになりました。
やはり書籍より動画で見るほうが、ヨガの動きは分かりやすいです。DVDがついていたら嬉しかったです。
美意識を上げたい30代以上の女性におすすめしたいです。また肩こりや腰痛など、体に不調を感じる方に読んでほしいと思います。
これから購入してみたい宅トレ本は
『寝る前10分 魔法の寝落ちヨガ』です。
今回紹介させていただいた本がとても良かったので、シリーズで揃えたいと思いました。
寝ながらできるヨガポーズがたくさん記載されているこちらも気になります。
(35歳、女性、はぴまる)
『40歳を過ぎて最高の成果を出せる「疲れない体」と「折れない心」のつくり方』口コミ・感想
・40歳を過ぎても活躍されていた葛西紀明さんが書いた本だったから。
・自分が40歳を過ぎて、体の不調を感じていたため、解消するヒントを見つけたくて買いました。
この二つの理由でこの本を購入しました。
普段の生活の中で実践できる方法が、納得できる根拠を示しながら、わかりやすく書かれてので、
一度、読んだだけで、自然に実践することができました。
デメリットや不満な点はありません。満足な1冊です。
40歳を過ぎてから、疲れやすくなった、太りやすくなった、気持ちが落ち込みやすいといった悩みを抱えてる方や、
スポーツクラブなどの運動施設に通わず、健康づくりを実践にしたい方におすすめしたいです。
これから購入してみたい本は
『女性が医師に「運動しなさい」を言われたら最初に読む本』です。
本の紹介に、肩こり、むくみ、更年期症状、骨粗しょう症対策など、症状に合わせた運動法を医学的な視点で書かれているとあったので興味深いです。
(47歳、女性、あんこ椿)
『ねじれ筋のばし』口コミ・感想
やせたいとひと言も言っていないのにやせたというフレーズに、勝手に痩せていくイメージがして購入しました。
時間があるときサッとストレッチするようになりました。
身体がかたいのでそれっぽいポーズをとるだけで結構痛く、ほんとうにポーズが合っているのかわからなかったところは少し不安に感じました。
写真をみてある程度ポーズを理解できるひと。
これから購入してみたいのは
『人生を変えるすきま宅トレ』です。
子育て中でも頑張れそうなママダイエッターの本だから。
(34歳、女、kinoko)
『部分やせが目指せる女子の自重筋トレ決定版 比嘉一男著』口コミ・感想
女性が自宅でもできそうな自重筋トレで、気になる箇所を部分的に鍛えることができそうだと思ったので購入しました。
本を参考に意識して筋トレをする機会が増えました。
ただ、メニューの中には自分ができそうにない自重筋トレ等があり、続かないかもと思うこともありました。
筋トレで、部分やせをしたいと思っている人におすすめしたいです。
これから購入してみたい本は
『女性らしい曲線美筋トレー玉置達彦トレーナー初の筋トレ本 玉置達彦著』です。
引き締まった女性らしい曲線美に憧れているので、購入してみたいと思っています。
(38歳、女性、エイコ)
『マンガでわかる! ゼロからはじめる女子のボディメイク』口コミ・感想
運動が苦手な自分でも痩せられる方法が書かれているところに魅力があったので、購入しました。
書籍に書かれている運動を試して、1ヶ月で3kgダイエットできました。
デメリットや不満な点は特にありません。
運動が苦手だけれど確実に痩せたい方におすすめです!
(25歳、女性、まもん)
『はじめてのやせ筋トレ』口コミ・感想
運動不足の解消と筋力アップのため。テレビかネットか覚えていないのですが、分かりやすいと紹介されていたので購入しました。
購入したことで、普段の生活の中でも筋肉を意識するようになりました。
ただ、毎日できないせいもあるけれど目立った効果は出ていないので時間はかかるのかなと思います。
とてもわかりやすいので初めて筋トレをする方にはおすすめです。
(50歳、女性、まつこ)