最終更新日:2022/8/18

(株)ベアーズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • サービス(その他)
  • 教育
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
8,950万円
売上高
54億円 (2021年10月末)
従業員
正社員202名 ※2021年5月末時点

暮らしにイノベーションを。家事代行業界最大手企業の新たな挑戦が始まります。

【特別開催】取締役登壇説明会 (2022/06/29更新)

PHOTO

こんにちは!
ベアーズ採用担当の関です!

この度、期間限定で、
取締役登壇の説明会を実施いたします。

説明会では、
ポリバレントプレイヤーになるための極意をお伝えする予定です。
ご自身が描きたい成長環境、企業の決め手が分かるヒントになるかも・・・
ぜひともご参加ください。
---------------------------------
【説明会詳細】
▼テーマ
最短で取締役まで上り詰めた取締役が語るポリバレントプレイヤーになるための極意

▼登壇者
株式会社ベアーズ 取締役 片切真人

▼コンテンツ内容
片切のキャリア変遷
ポリバレントプレイヤーになるために必要なスキル
ベアーズで得ることができる経験・価値
質疑応答のお時間あり!

※ベアーズの選考は全て、WEB選考をご用意しておりますので、
 感染症拡大に伴う対策は出来る限り対応させていただいております。
---------------------------------

【ベアーズとは】
家事代行サービスのリーディングカンパニー企業です。
私達は、
「全社員が描きたいキャリアが描けるように」
をモットーに、社員教育・人事考課に力も入れています。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
平均年齢は34歳、20~30代が多く活気ある会社です。
PHOTO
年に2回の昇格試験や社内公募制のキャリアチャレンジ制度、任期1年の執行役員制度や幹部候補育成制度など、さまざまなキャリアに挑戦できる制度があります。

幹部候補として、「これからの日本の暮らしを変える」そんなテーマに挑みませんか?

PHOTO

代表取締役社長の高橋です。家事代行サービスがなかった日本で、家事と仕事の両立が難しく感じている人を助けたいと考えベアーズを創業しました。

イノベーションを通じて、あなたの市場価値を高めていきませんか?

-------------------------------------------------
今の日本では生活スタイルも多様化されていることにより、
生活の課題が沢山あり、本来やりたいことに時間を割くことが難しい方が増加してきているかと思います。

現在ベアーズでは、そうした社会課題にメスを入れ切り込んでいます。
どんなお客様にもご対応できるように、
ベアーズが雇用している16000名のスタッフよりお客様のニーズの深堀をし、
そしてITによって最適なご提案をしています。

それでも全てのお客様の課題は解決できていないと思っています。
全てのお客様の全ての生活課題が解決できるように、
新規事業やサービスを企画立案、運用できる方を求めています。
-------------------------------------------------

ベアーズでは、あなたが成長し、市場価値を高められる環境を作っています!

◆ミドルベンチャー
ゼロベースでもなければ、成熟期でもないミドルフェーズにいます。
本当に良いサービスをもっと社会に広げていくために、品質向上・事業規模の拡大、組織改善を積極的に行っています。さまざまなチャレンジを求められる環境があなたの成長へと繋がります。

◆社会問題に"真正面”から向き合う
近年注目されている家事代行ビジネスですが、新しい産業として業界の歴史は20年ほど。まだまだ確立された業界とは言えません。

市場、ユーザーが求めているニーズに正面から向き合い、解決をしていくためプロフェッショナルとしてのキャリアを磨けるとともに、誇りを持って働くことができます。

◆キャリアは1つじゃない
常に改善、試行錯誤をしていること、社員のやる気や覚悟を大切にする社風から縦のキャリアだけではなく横のキャリアも築くことができます。経営企画や採用教育、マーケティングなど、希望や適性・実績に応じて挑戦できる環境を準備しています。

会社データ

プロフィール

▼「家事代行」を日本に取り込んだパイオニア企業
弊社は「家事代行」という新しい産業の先駆けとして社会に価値を提供していきました。共働き世帯の増加や働き方改革などに伴い、家事支援・子育て支援事業は新しい人材サービスとしてこれから少子化防止・女性の社会進出などのSDGsという観点から国策ビジネスとしても成長が期待されています。

▼メディア掲載実績
※監修実績:『逃げるは恥だが役に立つ』『極主夫道』
※出演実績:『マツコ&有吉のかりそめ天国』『林先生の初耳学』など
テレビや雑誌、ドラマの家事監修など毎業界シェアトップクラスの大手企業として数々のメディアでも取り上げていただきました。

▼弊社が提供するサービス
個人向けには家事代行、ハウスクリーニング、マンションコンシェルジュ、法人向けには福利厚生や居住者様用特典サービス、カタログギフトとしてサービス提供しています。家の中=インハウスをお任せしていただき、直接お客様の暮らしを支えることがベアーズの強みです。究極のパーソナルスペースにアプローチするビジネスだからこそチャレンジできることがたくさんあります。

有料職業紹介事業 /13-ユ-308004

事業内容
▼事業内容
・家事代行サービス(ロイヤルメイドサービス)
・ハウスクリーニング(ロイヤルハウスクリーニング)
・キッズ&ベビーシッターサービス
・高齢者支援サービス(シニアサポートR60)
・ホテル清掃サービス
・マンションコンシェルジュサービス
・オフィス・店舗・ビル清掃サービス

▼日本初の「家事代行サービス認証」取得企業―
家事代行サービス認証制度とは、家事代行サービスの利用を考えているお客様が安心して企業を選べるよう、家事代行事業者の提供するサービス品質を書類と現地審査により評価し、安心、安全な家事代行サービス事業者を公表するもの。経済産業省の委託を受け、一般社団法人全国家事代行サービス協会と一般財団法人日本規格協会が行う第三者認証制度です。

初回は、ベアーズの他、4事業者が認証を受けました。これにより、どなたでも安心してご利用いただける社会インフラサービスとしての「家事代行サービス」の認知を更に高め、業界の発展にも大きく寄与できると考えています。

▼国家戦略特区「外国人家事支援人材事業認定」取得企業―
2017年より国家戦略特別区域家事支援外国人受入事業に従事する外国人スタッフの受入れをスタートしました。お客様のニーズは家事支援サービスの市場拡大に伴い成熟・多様化しており、在留外国人の方のご利用やお子様の外国語教育等の観点から海外人材を望む声が多く聞かれるようになりました。今後、家事代行がますます"暮らしのインフラ"として求められていく中、ベアーズは幅広いニーズに対応するため事業者認定を取得しております。


#説明会 #採用 #選考直結 #夏採用 #営業 #東京 #内定 #サービス業 #人材業界 #コンサル
#WEB説明会 #説明会開催中 #23卒 #ベンチャー #社会課題解決 #英語 #Well-being
#就活 #ワークライフバランス #インセンティブ #プロセス評価 #ジョブローテーション #教育

PHOTO

本社郵便番号 103-0007
本社所在地 東京都中央区日本橋浜町2-1-1
田辺浜町ビル5~7F(受付6F)
本社電話番号 03-5640-0303
創業 1999年10月
資本金 8,950万円
従業員 正社員202名
※2021年5月末時点
売上高 54億円
(2021年10月末)
ベアーズが描く未来 ▼ベアーズが描く未来:
「テクノロジーとヒューマンリソースを用いた、社会課題解決へ。」
更なる顧客・スタッフ満足度向上に向けて、ホスピタリティに特化していたアナログ企業から、ITを駆使したテクノロジーカンパニーへ進化を遂げようとしています。
未来を実現するために 「家事代行産業の確立」「取次ビジネスのリリース」
家事代行サービスを、すべての人が当たり前に使える“日本の新しい暮らしのインフラ”とすること、そして抵抗感や罪悪感なく誰もが気軽に利用できるよう、文化・習慣を社会に根付かせることで、家事代行産業の確立を目指します。
また、生活課題ごとに検索~決済までの時間を少しでも短縮できるように、自社サービス以外にも取次ビジネスをリリース。
取次ビジネスにより、事業拡大とともに、対応領域を増やし顧客満足度の向上も目指している。
キャリアパス ベアーズでは社員の希望や適性、実績に合わせてキャリア形成を応援しています。入社後3年で管理職、その他営業コーディネーター・カスタマーサクセス・CRM(顧客管理)・スタッフサポート・人事・マーケなど様々な経験を得られることができます。

※具体的な仕組みは以下をご参照ください
出る杭を伸ばす仕組み ・年2回の昇降給制度(自己推薦で1つ上のポジションにチャレンジ)
・キャリアチャレンジ制度(自分が挑戦したい部署に異動するチャンス)
・兼任チャレンジ制度(社内公募制で兼任してみたいキャリアに挑戦)
・B6(年1任期の執行役員制度/経営層として会社を動かせる)
・B12(年1任期の幹部候補生制度/B6の下で管理職としての知識を身に付ける)
・次期支店長育成塾(支店長として必要な知識・経験を学び身に付ける若手育成塾)
キャリアは自ら掴める 早くから、希望とするキャリアを描けるチャンスがあります。
【1】縦のキャリアについて
昇格試験は、入社1年目からでも受験可能です。
現2年目社員も1年目から昇格しています。

【2】横のキャリアについて
年に2回異動、兼任することができる制度があります。
何度も立ち上がれる環境 何度でも再チャレンジ出来る社風・環境があります。
昇格試験においては合格・不合格理由もお伝えし、次回合格できるよう上司も相談に乗る面談の場を設けています。
手を挙げて提案できる風土 より良い会社になるよう、一人一人の声にも耳を傾け改善に向けて動いています。
また今年からは、新卒からでも会社の改善を提案できる社内システムもリリースいたしました。
平均年齢 34.1歳
主な取引先 SGムービング(株)
(株)近鉄百貨店
近鉄不動産(株)
(株)新生銀行
スリーエムジャパン(株)
セコム(株)
(株)高島屋
(株)東急ハンズ
野村不動産パートナーズ(株)
阪神電気鉄道(株)
(株)ファミリーマート
三井不動産レジデンシャル(株)
(株)ミクシィ
(株)三越伊勢丹
(株)ユニマットライフ
(50音順)
事業所 東京本社
新宿支店
神奈川支店
大阪支店
札幌支店
名古屋支店
福岡支店
神戸支店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.1年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24時間
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 6名 4名 10名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 6名 1名 7名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時、OJT、サービス研修、フォローアップ研修など
<2021年実績>
4/1~GW明けまで1年目全体でマナー研修やサービスの実施研修を実施。
GW明け後はTEL、メール、基幹システム入力などを営業部門にてOJT研修。
9月より各部署配属。
自己啓発支援制度 制度あり
社外研修
メンター制度 制度あり
1年目の社員に所属部署とは異なる部署の先輩社員が1名つき、約1年間、月に1度のペースで社外で食事をしながら相談できる制度。
仕事のことから、直属の上司や先輩に相談しにくい悩み、プライベートまで相談できるフォローアップの制度。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
職務要件試験(昇格試験)
1年目から昇格している社員も在籍しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、跡見学園女子大学、茨城大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸女学院大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、昭和女子大学、城西国際大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、清泉女学院大学、西武文理大学、専修大学、大正大学、千葉大学、中央大学、帝京大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京女子大学、東京成徳大学、東京理科大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、文京学院大学、法政大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、横浜国立大学、立教大学、早稲田大学

採用実績(人数) 男性 3名 女性3名(2022年度実績)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 2 7 9
    2020年 2 12 14
    2019年 6 4 10
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 9
    2020年 14
    2019年 10

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp111141/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ベアーズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ベアーズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ベアーズの会社概要