じゃあ何すか。オタクくんは性格の悪い邪悪なバイスの方が見たかったって事すか

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:15:17

    性格の悪い事言ってすまんが見たかった

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:16:51

    俺っちスイッチワンパンチ!
    裏切りは悪魔の得意技…
    ガッツリ! 乗っ取り! 黒塗り! 仮面ライダーリバイス!! バイスバイスバイス!!

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:17:19

    それはそれで文句出たと思うわ
    アンクだって性格悪かったけど、別に変身して一話中ずっと出番あった訳じゃないし
    バイスは今の性格でよかったでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:18:58

    >>3

    最終地点はそれでいいんだけどそうなっていく過程を見たかったところではある

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:21:06

    ちょっと極端過ぎる
    本来の予定のバイスが見たかっただけなんだ
    ジャック回で和解はちょっと早すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:21:53

    本来はどうなる予定だったかソースくれ
    設定変更のソースも

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:23:05

    >>6

    設定変更がどうこうじゃなく序盤で匂わされてた不穏さに見合うバイスだと期待してたって事でしょ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:24:41

    雑に整合性無視の展開した今の話よりはマシだったよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:31:19

    >>7

    え…?

    じゃあpixivに行けとしか…

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:36:10

    >>9

    うわ。

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:37:47

    少なくとも序盤の設定はこうだったし、最初から善良だったのならビヨジェネでガチで裏切ろうとしたのは何だったのかって話になるよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:22:22

    TTFCのリバイス完結記念 東映プロデューサーチーム スペシャル座談会より

    平和の実現を目指すフェニックス、自由を求めるウィークエンド、その狭間で揺れる一輝の3つ巴として進めたかったが、本格的に画として見せていくには予算とスケジュールが理由で色々諦めました。
     
    ウィークエンドをレジスタンス組織として活躍させたかったが、現実でロ・シアが戦争起こしてしまったので戦争描写に配慮した結果うまくいかなかった。
     
    木下の持ち味は「どんでん返し」の面白さ。それを極力活かす方針。Wみたいな2話完結の刑事ドラマみたいなフォーマットならうまくハマるが、ヒーローの初変身やパワーアップ回とかでは馴染みにくい。
    ストレートにカッコ良さを描いたほうが良い局面もあるけど、視聴者の予想裏切ったりセオリー外しにこだわった。

    ギフは直接的な脅威というより間接的な…現実で置き換えれば核兵器のような、ある種の抑止力となっている存在。それに対して人類が五十嵐家がどういう向き合い方をするのかを描きたかった。ギフをどうやって倒すかというのもヒーローとして重要ですけど、それ自体は別の話でリバイスのドラマのピークではないと思っていました、47~50話はまさに僕らがやりたかったことの1つ。

    リバイスの根幹に置いたのは、悪魔という存在に投影させた自分自身との対話。自然とそれぞれのキャラクターの生き方を描くドラマになった。ヒロミは「普通だけど不屈の男が奮闘する姿」アギレラは「本当の居場所探しと自分探し」「贖罪」

    最終的な放送話数が決定してからの調整はあったが、ストーリー自体は大きな変更があったわけではなく、想定通り

    仮面ライダーアギレラ、デストリーム、ジュウガは当初は予定になかった。

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:24:59

    >>10

    何が「うわ」なんだろうか…謎だ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:29:01

    キャラクターに重要な感情や変化をなんでもかんでも台詞で説明したりするのは嫌だった。もちろん最低限の説明は必要ですが、最近は特に説明過多な作品が多い気がしていた。
    だから木下の作風でもありますし意図的にリバイスでは余白を残そうと。キャストにはホンに書かれていてないと「行間」の部分を自分なりに想像し膨らませてもらいたかった。

    リバイスで描こうとした悪魔とうのは、人間に対して対外的に取り憑いたものではなく、本来は内的な存在であるものが具現化されて外に出てきている存在。つまり自分自身の投影。

    カゲロウは大二にとってのトラウマ、彼の中で抑圧されていたもの。

    ラブコフはもっとトラウマ寄りで、さくらが無意識に隠していた「本当の自分」弱いものの象徴。さくらにとってラブコフが見えることになったこと自体がひとつの成長。弱さと向き合い弱さを克服できる自分になれたということ。

    大二とカゲロウは終身契約らしい。ラブコフは端的に言えばイマジナリーフレンドに近い存在ですから、
    さくらが大人になっていく過程でいずれ消えてしまう未来もあるのかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:29:31

    作品が減っていったことで、若手中堅ベテランスタッフも食えなくなって泣く泣く辞めていったり、
    コロナや働き方改革で必然的にスピードが求められる。個々人が1日の密度を、1時間の密度を高めていくししかない、もはや質だの量だの選んでいられない、両方を求められる時代になった。現時点では努力を続けるしかない、頑張ってくれたスタッフやキャストには感謝の気持ちでいっぱい。

    座談会の内容は大雑把にはこんな内容 セクハラについては一切触れてない

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:29:53

    肝心の一輝とバイスの関係にメリハリみたいなものを感じられなかったのは残念だった
    というか益々謎になっていくジャックリバイスの音声

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:31:39

    ビヨジェネとかも裏切ろうとしたり、油断できない悪魔なのが魅力に感じてたが
    ただのいい奴になって魅力薄れたと自分は思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:31:44

    >>12

    >>14

    >>15

    こういうのって外部に出していいの?

    有料で読めるやつだろ?

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:35:04

    >>13

    話し合いを放棄したからやん…

    君が言ったことは中身のない批判や擁護と同じなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:35:52

    >>18

    画像ペタペタしてるあにまん民が言えたことじゃないと思う…

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:37:19

    >>19

    期待してたものがこないって喚いてる人に何もできないし…本編以外のリバイスが見たいなら二次創作に頼ってもらうっていう建設的な提案をしたのに?

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:39:54

    >>20

    ワンシーンのキャプチャならまだ私的利用で誤魔化せるかもだけど全文は映画泥棒をフル尺でやってるのと同義だと思うけどなぁ


    これが全文か知らないけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:07:59

    二次創作を漁るというのはいい提案だが、それはそれとして作品を鑑賞する原動力って基本的に期待感だしそれを基にした評価は別におかしなことではないぞ
    少なくとも喚くなんて言われ方をするものではない

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:12:13

    >>13

    二次創作を勧めるのがきしょい事だと気付いてくれ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:30:30

    >>23

    リバイス本編は終わったのに後から色々いうのって満足した身からしたら雑音だし。

    喚くであってると思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:31:06

    >>24

    具体的にどうきしょいのか教えてくれ

    あと言い換えも教えてくれると助かる

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:36:45

    序盤に漂ってた一輝と五十嵐家の間の確執やバイスの悪性の由来みたいなものが尽く制作側が想定してなかったのがね… 勝手に視聴者が期待してただけって言われたらそれまでなんだけど、そういう要素を期待してた層が多数派だったってのは断言できる

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:38:52

    >>27

    いや多数派かどうか断定しちゃダメでしょ…

    自分が多数派だと思い込んでると危険だよ?

    「勝手に視聴者が期待してただけって言われたらそれまで」ってわかってるのにそれを認めたくないから暴れてるのかな

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:41:32

    >>25

    作品の完全な評価って基本的に完結後に行われるものじゃないか?

    というか満足した人がいるように満足できない人も当然いるわけで、例えばファンスレに乱入してきて反省会開くとかならよくないけど賛否纏めて語ろうとしてる場所を覗いて傷つくのは単純に棲み分けができてないというか、そもそも何を期待してこのスレを開いたんだい?

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:43:06

    >>28

    初期の頃は五十嵐家の闇深さやママさんに襲いかかるバイスを指摘する声がいたるところでバズってたし、ママさんやパパさんを生々しい毒親として見てる層が大半だったと思うが

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:44:10

    >>29

    評価…?評価なのか?これが

    このスレを開いたのは久しぶりに見るミームを除いてみようかなって好奇心かな

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:44:54

    >>27

    むしろアレを「一般的な仲良し家族」として描いてたとしたらそっちの方が問題よな

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:45:46

    >>31

    じゃあ単に君の危機管理能力が低いだけやないか

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:45:49

    >>30

    前半はまだいるとして「毒親」の単語はあまりみなかったような…

    あとまだ危険な思考してるねぇ

    あにまんとTwitterが世界じゃないぞ?

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:46:56

    >>33

    危機管理はよくわからないけど

    喚いてる人をなだめるのは普通のことだろ

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:47:28

    >>34

    あにまんとTwitterが世界じゃないはその通りなんすけど、でも反論するならそれ以外の世界のソース持ってくるべきだと思うんすよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:47:40

    >>35

    危険な思考してるねぇ

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:47:42

    少なくとも>>2のローリングバイスタンプの音声から「バイス裏切るんやな…」は普通の期待・予測だと思うが

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:48:21

    >>35

    自分が普通だと思い込んでると危険だよ?

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:48:25

    >>35

    正しさで裁き合うようなこの世界で

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:48:38

    >>37

    これは多数派関係ない気が…

    親切心でやってることだし

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:48:39

    どうしてこの展開が見たかったと発言するだけでレスバが起きるの?

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:49:13

    >>42

    >>41のような上から目線の荒らしがいるから

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:49:18

    >>40

    裁いてはないよ

    落ちついて欲しいだけ

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:49:54

    >>44

    要はお前の気に入らない意見が無くなったら「落ち着いた」なんだろ?

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:50:13

    >>44

    これは陰惨な闇を隠してそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:50:24

    >>39

    普通の人はスレ立てして不満撒き散らさないし…

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:50:54

    >>47

    普通の人はそんなスレに突撃しないんですよ同類

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:51:36

    >>47

    >>48

    普通なんてものは無いんだこの世界に

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:51:50

    >>45

    意見は無くさなくていいでしょう

    気持ちの持ちようを変えて欲しいだけだから意見は大切だ

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:52:02

    東映の面接でRXの批判ぶちかました白倉のこと言った?

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:53:08

    >>48

    同類が精神衛生的に良くない方向に向かってたら手助けはするでしょ…しないの?

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:53:09

    >>51

    面接でよく言うよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:54:07

    livedevil体現してる存在が現れてる…すげえ…

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:54:58

    >>46

    陰惨な闇はあるかもだけどなるべく光と同居できるようには努力してるよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:55:08

    >>54

    真に戦うべきものは何?

スレッドは8/29 08:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
3.本文に「dice(数字・1~10)d(数字・1~9999)=」で
 ダイスを振れます。 ※例:dice3d6=6 6 6(18)
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。
 削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
5.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
6.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。
7.レスの削除はスレッドが落ちてから10日間経つと操作できなくなります。