Kyoko Shimbun 2012.01.20 News

野田首相、ついに両目眼帯で登場 これは嘘ニュースです

両目眼帯で登場した野田佳彦首相
 野田佳彦首相は19日、両目に眼帯を付けた姿で首相官邸に出勤した。右目だけ眼帯をしていた16日は「ぶつけちゃいました」と、照れくさそうに話した首相だが、左目まで視界を失った姿はあたかも政権の行方を暗示しているかのようだ。

 官邸筋によると、首相は15日夜官邸内の暗闇で何かにぶつかり、右目下を打撲。軽傷だったが、「見栄えが格好悪い」という今さらの理由から眼帯着用を決めたという。

 だが19日朝、首相はさらに左目にも眼帯を付けた両目眼帯の姿で登場。前が見えないため方向を見失い、公邸玄関から専用車が待機する駐車場までの約10メートルで、庭の植え込みに突っ込んだり、地面につまづいたりを繰り返すなど、まっすぐ歩くのも困難な状態のようだった。

 去る16日、党大会で登壇した際には「今日は視界不良なので」と、自ら置かれた立場について自虐的ジョークを交えた首相だったが、両目とも見えない状態では、「完全にお先真っ暗」(閣僚経験者)との言葉も聞かれ、消費増税を伴う一体改革の先行き不安を自ら体を張って表現した格好だ。

 左目負傷の原因について、首相本人は黙して語らずの態度だが、首相周辺では「マニフェスト(政権公約)にない消費増税を批判する党内有お力ざ者わに殴られたのではないか」との憶測も出ている。

 政界に詳しい京都大学政治経済学部の坂本義太夫教授(錬金論)は「このまま国民の判断を仰がず、消費増税を押し切るつもりなら、等価交換の原則からして代償は左目一つで済む話ではない。肉体全部持っていかれてしかるべき」との見解を示した。

新しいアプリで記事を読む

App Storeからダウンロード Google Playからダウンロード

虚構新聞友の会

本紙友の会へ入会すると、会員専用掲示板に書き込みができます。

おすすめリンク

<GOODS>タモリ

 77年にリリースされたファースト・アルバム。「恐怖の密室芸人」だった頃のタモリの伝説的な芸の数々をCDで反芻できるのだから90年代も悪くない。当時は内臓が痙攣するほど過激に笑わされたハナモゲラも懐メロ気分で楽しめちゃう今日この頃の世紀末だが。

社主ピックアップ

ハクメイとミコチ
ハクメイとミコチ。緑深き森で暮らしている、小さなふたりの女の子。木の洞(うろ)に家を造ったり、葉っぱを傘にしたり、昆虫や鳥の背に乗ったり……身長9センチメートルなら、そんな事も出来るのです。そーっと覗いてみませんか? 穏やかで愉快で、とびきり愛らしいその生活を。
いたいお姉さんは好きですか?
彼氏イナイ歴=年齢のOL・板井栞(26歳)は無気力そうな見た目に反して実はモテたくて仕方ない。無駄にこまめな情報収集、果敢に挑戦。しかし持ち前の無器用さとイタさ加減により毎度残念な結果に…残念だけど愛おしい独身OLの日常生活!

政治

人気記事ランキング