岡田育 / 『我は、おばさん』発売中

347K Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow okadaic
岡田育 / 『我は、おばさん』発売中
@okadaic
WriterManhattan, NYokadaic.netJoined May 2007

岡田育 / 『我は、おばさん』発売中’s Tweets

2020年の米国勢調査で白人は57%しかいないとわかったそうなので、何百人もの人が関わるハリウッド映画制作において「白人」「男性」「ストレート」「健常者」のみで映画を作ろうと考えると逆に差別的に選別しないと無理なので、アカデミー賞の新基準はだいたい普通に映画つくっていれば問題ないという
1
950
医療の世界で「多くの医師と異なる方針」でやっている場合、それが優れているということはほとんどありません。 優れたものは、多くの医師のやっていること、もしくはその延長線上にあるものです。 ネットで医療情報を検索するなら「特殊なこと」ではなくて、「普通はどうなのか」探すのがいいです。
16
3,411
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

統一教会がワイドショーで取り上げられるようになったおかげで、「私たちの日常に忍び込むカルト、たとえばこの保育士協会ニュースで連載している親学。」という話を同僚がちょっとだけ聞いてくれるようになった。以前ならカルトの話なんかするややこしい人って思われたと思う。ある意味チャンス。
3
1,579
Show this thread
なので、1970年代以降、公立図書館では貸出記録が残らないブラウン式に貸出方式が変更されていきましたが、学校図書館では学習指導との兼ね合いもあり、ニューアーク式がなおも採用されていました(子供の頃、学校図書館で名前を貸出カードに書いた記憶がある人も多いと思います)。
1
469
Show this thread
『耳をすませば』では学校・市立図書館ともに、ニューアーク式という貸し出し方式なんですが、ブックカードに(作中の天沢聖司のように)氏名を記載するので誰が借りた/ているか分かってしまい、「図書館の自由に関する宣言」で上げられた[図書館は利用者の秘密を守る]ことが出来ません。
1
542
Show this thread
この問題って現代の価値観から過去の描写を非難してるんじゃなくて、当時から問題提起や申し入れを行っていたんですよ
Quote Tweet
真悠信彦
@nukuteomika
·
『耳をすませば』は好きだけど「図書館の利用者の情報を他人に知らせてはならない」という図書館倫理の大原則に真っ向から反しているので頭の痛い作品である、と図書館学の講義で習った。
Show this thread
4
1,987
Show this thread
オバマ政権の公式フォトグラファーだったピート・スーザは、トランプの愚行のたびにオバマ時代の写真の中から対比するものを選び、ウィットの利いたコメントと共にアップしている。
Quote Tweet
堂本かおる
@nybct
·
ピート・スーザ「ボーですら知ってた、WHの機密書類をドッグクラブに持ち出しちゃいけないって」RIP Bo.
Image
56
指導学生と指導教員が一対一でお酒飲みに行くとか、自他がどのようなジェンダーの組み合わせであれ自分だったら絶対避けるなあと思う。加害する可能性に満ちてるし、へんな依存もして欲しくないので。でもそうじゃない人もいると聞いてひえーってなったことある。実際みんなの感覚どうなんやろ……?
2
34
Show this thread
ミュージカル北斗の拳、初演の映像再配信が始まりました。 昨年末撮れた絵の中で、演出的に観てほしいカット、お客様が望まれるだろうカットを選び、編集しなおしました。 初演をお楽しみ頂いたその先に、さらなる観劇の喜びを味わって頂けるよう、今のカンパニーも、邁進しています。 #アタタミュ
Quote Tweet
ミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』
@musical_fons
·
\9・10月公演が更に楽しくなる/ #北斗の拳ミュージカル 2021年ディレクターズカット版 アーカイブ配信決定🎥✨ 📌視聴券発売期間 8/27㊏12:00~9/4㊐21:00 📌アーカイブ視聴期間 8/27㊏12:00~9/4㊐23:59 〈視聴券発売URL〉 live.au.com/live/222/ 詳細🔽 horipro-stage.jp/pickup/fons202
Show this thread
1
257
Show this thread
オーディオコメンタリーをのぞいてみたら、なんですか、このほっこりする、一緒に過去の扉を開いてみた感じ……。お薦め。 初演があるから、今の稽古、理想高く急ぎ足になってしまうけれど、長い紆余曲折を経て生まれた舞台なのだ、新しいチームと、明日の稽古はもっとさらに丁寧にと、思う夜です。
132
Show this thread
続)全体おかしな興行が多いのはたった一つの芸能事務所のせいだけではないとも思っておりますし。小品でもいいから働き盛りかつ経験豊富な実力派の中高年たちが0番含めた適材適所に配されて光り輝く演目が観たいものですね。あたしの願いはただそれだけよ(突然の愛の讃歌
13
Show this thread
続)予備知識ゼロで観て「なんでこんな人がトップスター?」と思ってたヅカOGのうち、今にして考えると「わっかる……!! 昔観てわからんかったのはプロデューサーか演出家の使い方が悪いせい、MOTTAINAI!!」となる人、結構いるんだよな。ジャニーズにかかってる制約はそれともまた違うだろうけど。
1
8
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
LIVE
日本テレビ系『24時間テレビ45』📺27日18:30〜28日20:54
Entertainment · Trending
シンデレラガールズ
8,985 Tweets
報道ステーション+土日ステ
Yesterday
キーワードは「5つの無料化」兵庫・明石“子育て政策”の秘密
Sports · Trending
新潟2歳
37.3K Tweets
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Yesterday
「私有地に入る」「勝手に枝を折る」撮り鉄迷惑行為で住民とトラブル…町が撮影スポットを無料開放することに