[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1661582555545.jpg-(210657 B)
210657 B22/08/27(土)15:42:35No.965300536+ 17:25頃消えます
アニメ化してほしいゲーム
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/08/27(土)15:43:32No.965300782そうだねx18
KHはアニメ化するなら絶対にディズニープラス独占配信じゃん…
222/08/27(土)15:43:49No.965300856そうだねx12
月姫はあれ見て
322/08/27(土)15:45:33 ID:eMuKwid6No.965301297そうだねx9
削除依頼によって隔離されました
ゼノブレイドとか元からくっさいアニメみたいなもんじゃん
422/08/27(土)15:45:42No.965301345そうだねx17
キンハーはストーリーがわけわからないからダメ
522/08/27(土)15:46:30No.965301554そうだねx5
葛葉ライドウが入ってない
このランキングは信用できん
622/08/27(土)15:46:53No.965301639そうだねx16
ゲームのアニメ化って難しいよね
722/08/27(土)15:47:03No.965301679そうだねx19
バディミッションは見たい
十三機兵防衛圏はゲーム以外でやって面白いとは思えんなぁ
822/08/27(土)15:47:54No.965301926+
ゼノブレイドは自分であの巨大な大地を走る体験が大きくない?
922/08/27(土)15:52:05No.965303007+
十三機兵は絶対無理だろ
1022/08/27(土)15:53:12No.965303343そうだねx9
そもそもアニメ化すんなよ
1122/08/27(土)15:53:12No.965303345+
機兵の戦闘シーン見たいのはすごく分かる
1222/08/27(土)15:53:23No.965303393+
原神はもう決定してそう
1322/08/27(土)15:55:00No.965303849そうだねx5
6月6日から6月17日までのアンケート期間中に650人から回答を得ました。男女比は男性約25パーセント、女性約75パーセントと女性が多め。年齢層は19歳以下が約35パーセント、20代が約40パーセントと若年層が中心でした。
1422/08/27(土)15:55:50No.965304123+
ボンドはあれ元のゲームが半分アニメみたいもんだし
1522/08/27(土)15:55:56No.965304152+
アニメ化しても最近だと作画のしょぼさが目立っちゃう
1622/08/27(土)15:57:16No.965304524+
ジャックジャンヌは話面白いけど乙女ゲーでうたプリ以上に人気出ることあるのかな
1722/08/27(土)15:59:00No.965304998そうだねx6
ADVのアニメ化ってある程度尺取らないとRTAになっちゃわない?
1822/08/27(土)15:59:21No.965305107+
KHのアニメはゲームとは別のオリジナルの話をやった上で全容を理解するにはゲームのプレイが必須みたいなことになる気がする…
1922/08/27(土)16:01:44No.965305776そうだねx4
CS編で原神とか月姫が出てくるのはなんかこう…違うのだ!
2022/08/27(土)16:02:20No.965305956+
リトルナイトメアとか理想的な絵面になることを想定してるんだろうけど
必ずしもそうはならないんだよな…
無難作画でもそこそこよさそうなのはバディミッションかな…
2122/08/27(土)16:02:38No.965306038そうだねx7
ゲームのアニメ化って大体微妙な気がする…
2222/08/27(土)16:06:08No.965306988+
ゲームでは省略されてるキャラの細かい心情や場面をアニメでは創作しないといけないからなあ
2322/08/27(土)16:07:38No.965307379そうだねx9
十三機兵は見たいけど無理だろ!って気持ちのが強い
風花雪月はどのルートアニメ化しても荒れそうで怖い
2422/08/27(土)16:08:26No.965307619+
スプラってストーリーあるの?
2522/08/27(土)16:08:40No.965307676+
十三機兵やるなら別パターンだろう
2622/08/27(土)16:09:42No.965307954+
>アニメ化しても最近だと作画のしょぼさが目立っちゃう
最近のこのてのアニメって昔みたいに崩壊して当然とかキャラデザ毎回違うとかはないけどなんか必要最低限のレベルで安定してるみたいなのが多い印象
2722/08/27(土)16:09:54No.965308011+
好きなゲームランキングでアニメ化であることはそんなに考慮して票入れてないでしょこれ
2822/08/27(土)16:09:54No.965308017+
ニンジャラはスプラと違って任天堂じゃないからスッとアニメ化したな
2922/08/27(土)16:10:15No.965308120+
好きなゲーム上げてるだけでは…
3022/08/27(土)16:10:26No.965308166そうだねx1
こういうのって好きな作品なんですかってのと対して変わらない質問だと思う
3122/08/27(土)16:10:30No.965308187+
ゼルダの伝説はどれやっても1クールだと無理じゃない?
3222/08/27(土)16:11:00No.965308343+
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。9位多過ぎ!
3322/08/27(土)16:11:26No.965308462+
ゼノブレイドこれ絶対2に入れたつもりで投票した人がほとんどだと思う
3422/08/27(土)16:11:40No.965308524そうだねx12
Undertale挙げてるのはもう作品の趣旨すら理解してないでしょ…
3522/08/27(土)16:12:22No.965308703そうだねx4
>ゼノブレイドこれ絶対2に入れたつもりで投票した人がほとんどだと思う
ホムヒカのエッチな場面が見たいだけの奴らだって言いてえのか!?
3622/08/27(土)16:12:29No.965308731そうだねx5
>ゼノブレイドこれ絶対2に入れたつもりで投票した人がほとんどだと思う
選択式じゃないだろうし1ってわかってるに決まってんだろ…
3722/08/27(土)16:13:15No.965308945+
風花雪月は絶対荒れるからだめ
3822/08/27(土)16:13:34No.965309049そうだねx6
好きなゲームがアニメになったら当然嬉しい!は若さを感じる
3922/08/27(土)16:14:08No.965309207+
どうせねとらぼかgooランキング
4022/08/27(土)16:14:41No.965309361+
ゲームのストーリーなぞるやつなのかカービィみたいに設定だけ借りて全然違う話書くやつなのか
4122/08/27(土)16:14:49No.965309396そうだねx5
>好きなゲームがアニメになったら当然嬉しい!は若さを感じる
漫画はともかくゲームだと多分ダメだろうな…くらいの気持ちで見る
やっぱ自分でプレイしてこそみたいなのもあるし
4222/08/27(土)16:15:02No.965309473+
十三機兵は尺が足りんだろう…
4322/08/27(土)16:15:45No.965309670+
>ホムヒカのエッチな場面が見たいだけの奴らだって言いてえのか!?
見たくないのか?
4422/08/27(土)16:16:00No.965309741+
十三機兵は和泉十郎が負けるまでを短編でやるとか?
4522/08/27(土)16:16:02No.965309744そうだねx2
カリギュラはアニメ化よかったな
4622/08/27(土)16:16:26No.965309865+
>>ホムヒカのエッチな場面が見たいだけの奴らだって言いてえのか!?
>見たくないのか?
見゙だい゙!!!
4722/08/27(土)16:17:04No.965310045そうだねx5
カリギュラファンだけどこの面子の中で7位ってどんな調査やったんだよ!
ニッチの極みみたいなゲームだろ!
4822/08/27(土)16:17:13No.965310086+
マリオとかゲームで遊んでなんぼで映像で見てもぜってえつまんねえだろって思うけど映画どうなんだろうな
4922/08/27(土)16:17:30No.965310170+
外伝的な奴なら割と歓迎なんだけどな
今時のプレイ時間50時間とかかかるようなゲームの本編を1、2クールは無理だよ…!
5022/08/27(土)16:17:47No.965310257+
>見゙だい゙!!!
そりゃ見てえでしょ…
5122/08/27(土)16:17:48No.965310261+
お、大神…
5222/08/27(土)16:17:51No.965310274+
ゼノブレイドは3のは見てみたいかも
5322/08/27(土)16:18:18No.965310409+
>カリギュラファンだけどこの面子の中で7位ってどんな調査やったんだよ!
>ニッチの極みみたいなゲームだろ!
大分調査対象が偏ってて少ないから…
>6月6日から6月17日までのアンケート期間中に650人から回答を得ました。男女比は男性約25パーセント、女性約75パーセントと女性が多め。年齢層は19歳以下が約35パーセント、20代が約40パーセントと若年層が中心でした。
5422/08/27(土)16:18:30No.965310471+
書き込みをした人によって削除されました
5522/08/27(土)16:18:41No.965310540+
十三機兵は時系列順だと確実に面白くないし
時系列シャッフルだと訳わかんねえしで
確実な滑る
5622/08/27(土)16:18:48No.965310582そうだねx1
>ゼノブレイドは3のは見てみたいかも
やれよ!出たばっかだろ!
5722/08/27(土)16:18:55No.965310614+
バディミッションは作中アニメパートのクオリティがちょっとだけ残念だったから観てみたいな…
5822/08/27(土)16:19:58No.965310951+
十三機兵はいつでもアーカイブ見られる状態じゃないとわけわからん
テレビアニメ化向いてねぇ
5922/08/27(土)16:20:13No.965311024そうだねx2
月姫は既にアニメ化してるだろ
6022/08/27(土)16:20:50No.965311208+
推理ADVって尺の都合上主人公がすごい勘良くなるよね
逆転裁判のアニメみたいな
6122/08/27(土)16:21:01No.965311265+
誰も話題に上げないけどジャックジャンヌって何…?
6222/08/27(土)16:21:08No.965311306+
ゲームのアニメ化ですごい成功してるのってどういうのがある?
6322/08/27(土)16:21:17No.965311357+
カップヘッドアニメ化!
6422/08/27(土)16:21:20No.965311366そうだねx5
無印のアニメが理想的なifストーリーしてたしカリギュラ2のアニメが見たいのはわかる
6522/08/27(土)16:21:32No.965311424そうだねx2
>ゲームのアニメ化ですごい成功してるのってどういうのがある?
ポケットモンスター
6622/08/27(土)16:22:03No.965311572+
>月姫は既にアニメ化してるだろ
今再アニメ化ブームだし…
ダイ大だって再アニメ化したんだからいいじゃん!
6722/08/27(土)16:23:43No.965312010+
>推理ADVって尺の都合上主人公がすごい勘良くなるよね
>逆転裁判のアニメみたいな
アニメからの人に突拍子もない展開がえらいスピーディーにたたきつけられてわけわからんみたいに言われて悲しかった
ゲームやってくれ…
6822/08/27(土)16:24:02No.965312082+
ゼルダゲームで遊んでナンボでアニメ化しても絶対つまんないだろ
6922/08/27(土)16:24:09No.965312111そうだねx5
待望のアニメ化!→ガッカリ…が最近多すぎて
もう好きな作品はアニメ化してほしくない
7022/08/27(土)16:25:02No.965312358+
キングダムハーツのアニメ化とかシナリオ構成も大変な上にCGでも手描きでもアニメーターに滅茶苦茶プレッシャーかかりそう
7122/08/27(土)16:25:12No.965312402+
月姫はそのうちやるだろう
型月もリベンジしたいだろうし
7222/08/27(土)16:25:15No.965312423そうだねx1
逆転裁判はアニメっぽいノリだし当時からアニメ化してほしいなと思ってたけど
いざやられると思ったより向いてなかったな…ってなるやつだった
まあ途中からはこなれてだいぶ良くはなってたけど
7322/08/27(土)16:25:49No.965312581+
>無印のアニメが理想的なifストーリーしてたしカリギュラ2のアニメが見たいのはわかる
ただ無印と違って2はメインストーリー凄く面白くなってたからハードルが…
せっかく主軸になる曲もアニメじゃ目立たせにくいし
7422/08/27(土)16:25:50No.965312590+
FEのアニメか…実は紋章のOVAがあってえ
7522/08/27(土)16:26:49No.965312866+
昔の月姫アニメってぶっちゃけパスタ先輩とネロが超ショボかったらしいことしか知らない
7622/08/27(土)16:26:55No.965312898+
https://animeanime.jp/article/2022/06/25/70394.html [link]
アニメ化してほしいゲームは?【アプリ編】
https://animeanime.jp/article/2022/06/24/70367.html [link]
7722/08/27(土)16:26:57No.965312903+
好きだけどカリギュラってここに並ぶほど人気だったのか…
7822/08/27(土)16:27:11No.965312974+
>カップヘッドアニメ化!
もはやアニメからゲームになったぐらいのクオリティだったな...
7922/08/27(土)16:27:32No.965313077+
仮にキンハーやるとしてもディズニー本家のキャラはドナルドグーフィー王様だけでワールドとかはやらんだろう
8022/08/27(土)16:27:40No.965313110+
>キングダムハーツのアニメ化とかシナリオ構成も大変な上にCGでも手描きでもアニメーターに滅茶苦茶プレッシャーかかりそう
作るならディズニーだから予算は困らんだろう
なんならゲームそのまま3Dアニメになるだろうし
8122/08/27(土)16:27:46No.965313138+
おもしろいシナリオのゲームはゲーム用におもしろく作られたからおもしろいんであってな…
8222/08/27(土)16:28:26No.965313329+
>アニメ化してほしいゲームは?【アプリ編】
> https://animeanime.jp/article/2022/06/24/70367.html [link]
全然わかんねえ…過酷なオナニーしたいからブルアカはアニメ化してほしいけどほかほぼ女性向け?
8322/08/27(土)16:28:27No.965313332+
>おもしろいシナリオのゲームはゲーム用におもしろく作られたからおもしろいんであってな…
レベルファイブが頭をよぎった
8422/08/27(土)16:28:44No.965313418+
DDSはアニメ向き……いやヒロインのアレさとフライングババアでだめだ
8522/08/27(土)16:28:57No.965313487+
>おもしろいシナリオのゲームはゲーム用におもしろく作られたからおもしろいんであってな…
おもしろくアニメ化するのも可能だと思うよ
ただ期待値が高いと要求されるリソースも高いから…
8622/08/27(土)16:29:03No.965313528+
逆転裁判のアニメはもう少しじっくりやってほしかった...
まあ補完とか改変とかはすごくいいんだけどさ
8722/08/27(土)16:29:35No.965313675+
スプラトゥーンアニメ化すると結構ガチの戦争見せられるよ
8822/08/27(土)16:30:09No.965313834+
ゲームの流れに忠実にアニメ化されてるけどアニメとして見たらあんまり面白くないな…っていうのはたまにある
8922/08/27(土)16:30:17No.965313866+
最近だとゼノブレイド3は盛り上がるだろうなってなった
9022/08/27(土)16:31:08No.965314088そうだねx1
自分が操作してないとなんか寒いんだよなゲームのシナリオ
9122/08/27(土)16:31:11No.965314101+
>DDSはアニメ向き……いやヒロインのアレさとフライングババアでだめだ
アバチュ?なぜか女性人気割とあったけど今やってもまあ売れないだろうな…
9222/08/27(土)16:31:26No.965314172+
>アニメ化してほしいゲームは?【アプリ編】
スレ画に輪をかけて調査対象の片寄りがモロに出てるな…
9322/08/27(土)16:31:35No.965314208+
ゲームの面白さはゲームだから面白いんであって
アニメ化するならゲームとは違うところをアニメ化してほしい所存
スプラならタコイカの戦争とかストーリーモードの深掘りとか
9422/08/27(土)16:31:41No.965314240+
改変必須になるから大変だよな
ゲームならバトルとか探索で間を持たせてる部分を話作らないといけないんだし
9522/08/27(土)16:31:53No.965314307そうだねx4
何なら自分でやって感動したところがアニメ勢からバカにされることも多いのでアニメ化してほしくない
9622/08/27(土)16:31:56No.965314319そうだねx1
RPGのアニメ化で表現される雑魚敵戦のしょうもなさ
9722/08/27(土)16:32:13No.965314393そうだねx2
最近のゲームなんてアニメにするよりゲームの方が綺麗で動くだろ
9822/08/27(土)16:32:24No.965314448+
CCC入ってないのか…
9922/08/27(土)16:33:15No.965314677+
>CCC入ってないのか…
ラスアンでEXTRAファンの声が露骨に小さくなったのを感じる
10022/08/27(土)16:33:18No.965314684+
シュタゲって凄かったんだな……いやメインが読み物だからアニメ化しやすい方か……
10122/08/27(土)16:33:27No.965314717+
ゲームのアニメ化って上手くいかない印象がある
10222/08/27(土)16:33:46No.965314814そうだねx2
アニメが見たいわけじゃないけどアニメ化燃料で展開が増えると嬉しいからアニメ化してほしい
10322/08/27(土)16:34:07No.965314904+
まぁシナリオが売りのノベルゲームはやりやすい方
10422/08/27(土)16:34:35No.965315057+
ゼノブレとか丁寧に作ったら1クールで機神界にも行けなくない?
10522/08/27(土)16:34:37No.965315065+
>シュタゲって凄かったんだな……いやメインが読み物だからアニメ化しやすい方か……
あれも序盤寒いけどめっちゃいいから!って既プレイヤーにめっちゃ念押されてた覚えがある
10622/08/27(土)16:34:46No.965315107+
>まぁシナリオが売りのノベルゲームはやりやすい方
ほんとかー
台詞長すぎんかー
10722/08/27(土)16:35:24No.965315304+
>自分が操作してないとなんか寒いんだよなゲームのシナリオ
試行錯誤したりストーリーに直接影響はしないけど主人公の考えを
選ぶパートって愛着にだいぶ影響するのかもしれん…
10822/08/27(土)16:35:27No.965315319+
票入れてんの女性が主だし…
10922/08/27(土)16:35:35No.965315361+
>ゲームのアニメ化って上手くいかない印象がある
ポケモンやカービィは成功してるだろ
11022/08/27(土)16:35:37No.965315374+
>ゼノブレとか丁寧に作ったら1クールで機神界にも行けなくない?
雑に作ろう
うーんこのサイハテ村周りの話とか始祖の墓参りとかカットでいいか
11122/08/27(土)16:36:27No.965315599+
推理アドベンチャーだとあんだけ(自分のせいで)ポカしてたゲームの主人公がズバズバ解決していく様を見せつけられるからなんか複雑
11222/08/27(土)16:36:42No.965315674+
>>ゼノブレとか丁寧に作ったら1クールで機神界にも行けなくない?
>雑に作ろう
>うーんこのサイハテ村周りの話とか始祖の墓参りとかカットでいいか
メリアちゃんが負けヒロインになっちまうー!!
11322/08/27(土)16:36:44No.965315679そうだねx1
>>ゼノブレとか丁寧に作ったら1クールで機神界にも行けなくない?
>雑に作ろう
>うーんこのサイハテ村周りの話とか始祖の墓参りとかカットでいいか
クソアニメも!
11422/08/27(土)16:36:46No.965315701+
RPGとかがアニメ化して成功した例ある?
11522/08/27(土)16:36:51No.965315721+
ゲーム的には人気なP5とかクローバーワークスの割にはひっでぇアニメ化だったしな
11622/08/27(土)16:37:02No.965315772そうだねx3
ゲームシナリオって他所のシナリオでいう所の行間や谷間みたいな部分をゲームプレイ部分が担ってるから要所であるムービー部分だけ観るとすごい淡白だよね
11722/08/27(土)16:37:14No.965315829そうだねx1
エロゲアニメも滅相少なくなり申した
11822/08/27(土)16:37:47No.965315972+
>RPGとかがアニメ化して成功した例ある?
テイルズのなんかは見てない俺が知ってるくらい高評価で原作越えとか言われてなかったか
11922/08/27(土)16:37:56No.965316017+
ゼルダはちょっとみてみたいな
12022/08/27(土)16:38:03No.965316061+
にゃんこ大戦争は5分アニメとかになりそう
12122/08/27(土)16:38:20No.965316153+
>テイルズのなんかは見てない俺が知ってるくらい高評価で原作越えとか言われてなかったか
原作が終わりすぎている…
12222/08/27(土)16:38:33No.965316205そうだねx4
昨今の原作通りやれって風潮と合ってないと思うゲームのアニメ化
めちゃくちゃ改変しないと絶対アニメとして面白くならないのに
12322/08/27(土)16:38:37No.965316232+
ガングレイヴはアニメの方が面白かったかな…
12422/08/27(土)16:38:51No.965316293+
ポケモンは殆どオリジナルか
12522/08/27(土)16:39:04No.965316358そうだねx1
1位のそんな人気あるの…?
ググってあーこれかってなったけどそんな話題になってんの見たことない
12622/08/27(土)16:39:12No.965316392+
>テイルズのなんかは見てない俺が知ってるくらい高評価で原作越えとか言われてなかったか
ゼスティリアはゲームの駄目なとこ改変しまくったから…
12722/08/27(土)16:39:14No.965316408+
>>RPGとかがアニメ化して成功した例ある?
>テイルズのなんかは見てない俺が知ってるくらい高評価で原作越えとか言われてなかったか
原作がやばすぎてシリーズ危惧する声まで出てた奴じゃねーか
12822/08/27(土)16:39:20No.965316432+
そのまんまやって普通にだめだったダンガンロンパとかな…
12922/08/27(土)16:39:25No.965316462+
>昨今の原作通りやれって風潮と合ってないと思うゲームのアニメ化
>めちゃくちゃ改変しないと絶対アニメとして面白くならないのに
今のゲームってサブクエとかで水増しされてたりするから
普通にやると尺に収まらんから改変前提だからなぁ
ニーアとかアニメ化決定してたけどどうなるんだろう
13022/08/27(土)16:39:28No.965316474+
ゼノブレイドシリーズはゲームのテンポにアニメが勝るのが難しいよな…
13122/08/27(土)16:39:30No.965316492+
>ゲームシナリオって他所のシナリオでいう所の行間や谷間みたいな部分をゲームプレイ部分が担ってるから要所であるムービー部分だけ観るとすごい淡白だよね
お前は許さない!やるぞみんな!→グアアアア俺がやられるとはあああ!
13222/08/27(土)16:39:33No.965316513+
世界観流用したオリジナル作品多いよね
13322/08/27(土)16:39:55No.965316614+
ペルソナは3も4も良かったじゃん
5もあの原作にしては頑張った方だと思う
13422/08/27(土)16:40:04No.965316661+
聖剣lomにはちょっと期待してる
13522/08/27(土)16:40:17No.965316731+
ペルソナ3の映画はマジで良かったなぁあれ
13622/08/27(土)16:40:20No.965316748+
テイルズはアビスもアニメやってたけどあっちはどうなん
控えめに言ってもゲームの方は名作だと思うんだけど
13722/08/27(土)16:40:21No.965316752+
>ポケモンは殆どオリジナルか
まず相棒がピカチュウだからな…
13822/08/27(土)16:40:25No.965316775+
>そのまんまやって普通にだめだったダンガンロンパとかな…
1は別にダメってほどではない
ホントにゲームのダイジェスト版って感じだから逆転裁判とかあの辺と同じレベル
13922/08/27(土)16:40:27No.965316791+
>そのまんまやって普通にだめだったダンガンロンパとかな…
初期案のオリジナル展開にしておけば良かったのにね
あの頃は2発売済みだし絶望少女の宣伝目的にしてもうまあじ無かったのに
14022/08/27(土)16:41:01No.965316947そうだねx1
>1位のそんな人気あるの…?
>ググってあーこれかってなったけどそんな話題になってんの見たことない
このスレでも何度も言われてるけど調査対象が若い女性に偏りすぎだよこれ
ここまで偏ってると記事自体がそういう層に向けたものだろうしなんでimgに持ってきたか謎
14122/08/27(土)16:41:06No.965316975+
>にゃんこ大戦争は5分アニメとかになりそう
4コマで大量にネタはストックあるし長く続けられそう
14222/08/27(土)16:41:15No.965317021+
>テイルズはアビスもアニメやってたけどあっちはどうなん
>控えめに言ってもゲームの方は名作だと思うんだけど
悪くないどころか当時のテイルズのアニメーションでは大当たりだったよ
比較対象が悪いとも言うけど
14322/08/27(土)16:41:27No.965317075+
もんはんのえろほんからエロを抜いた感じのアニメが見たい
14422/08/27(土)16:41:34No.965317101+
ゲームのアニメ化で上手くいってる例が少な過ぎる
14522/08/27(土)16:41:57No.965317206+
テイルズとはいえばシンフォニアもやたら作画良いOVA出てたけど
あれ完結したの?
14622/08/27(土)16:41:57No.965317207+
主人公のキャラメイクするタイプのゲームでこそアニメやってほしいんだけどあんまり思い浮かばない
ゴッドイーターのアニメくらいか
14722/08/27(土)16:41:59No.965317218+
>テイルズはアビスもアニメやってたけどあっちはどうなん
>控えめに言ってもゲームの方は名作だと思うんだけど
シナリオほぼそのままだけどちょっとフォロー入れている
14822/08/27(土)16:42:18No.965317308+
ゴッドイーターは未プレイだけど好きだったよ
14922/08/27(土)16:42:26No.965317341そうだねx3
偏らせるならむしろ少ない男性側の意見除いた方がノイズがなくなって参考になるよね
15022/08/27(土)16:42:26No.965317343そうだねx1
CGアニメーションだけどバイオハザードはどれも及第点以上だと思う…
15122/08/27(土)16:42:33No.965317373+
やば一位のゲーム知らんわ
他全部わかったのに
15222/08/27(土)16:43:03No.965317529+
アライズとかアニメパートになると首を傾げる始末だったしアニメの存在意義が疑わしかった
15322/08/27(土)16:43:05No.965317548+
風花雪月は見たいけどどうやっても絶対に荒れる…
見たいけど…
15422/08/27(土)16:43:22No.965317628+
>CGアニメーションだけどバイオハザードはどれも及第点以上だと思う…
ドラマは?
15522/08/27(土)16:43:25No.965317644そうだねx1
>偏らせるならむしろ少ない男性側の意見除いた方がノイズがなくなって参考になるよね
女75男25の割合は半々にするか女だけにするかどっちかにしろすぎる
15622/08/27(土)16:43:33No.965317686そうだねx4
ゲームのアニメ化でプレイヤーあるあるな小ネタ入れてくれるアニメはいいアニメ
15722/08/27(土)16:43:38No.965317705+
>CGアニメーションだけどバイオハザードはどれも及第点以上だと思う…
でも今となってはゲームの方が綺麗…
15822/08/27(土)16:44:22No.965317932+
>主人公のキャラメイクするタイプのゲームでこそアニメやってほしいんだけどあんまり思い浮かばない
>ゴッドイーターのアニメくらいか
その手のほぼ主人公が存在しないタイプのゲームってあんま成功するイメージないな
まんまオリ主になっちゃうから…
15922/08/27(土)16:45:01No.965318133そうだねx1
知る人ぞ知る系だとモンハンストーリーズのアニメクソいいんすよ…
キッズアニメながら長期クールで丁寧キャラ堀してておのれナルガクルガってなるんすよ
16022/08/27(土)16:45:09No.965318181+
>ゲームのアニメ化でプレイヤーあるあるな小ネタ入れてくれるアニメはいいアニメ
逆にこれ原作への愛着ゼロだろと思ったのはジャックを火カタナで倒したROニメ
16122/08/27(土)16:45:23No.965318259+
ゲームはゲームとしての体験ありきで物語作ってるからそのままアニメにしたらゲーム体験だけ抜けて面白くなくなるのはまぁ当然っちゃ当然
16222/08/27(土)16:45:29No.965318305そうだねx2
トワイライトプリンセスの漫画をアニメにするなら大歓迎だぞ!
16322/08/27(土)16:45:50No.965318408そうだねx2
>>CGアニメーションだけどバイオハザードはどれも及第点以上だと思う…
>でも今となってはゲームの方が綺麗…
いい時代に成ったものだな!
16422/08/27(土)16:45:52No.965318425+
フォールアウトは…?
16522/08/27(土)16:46:06No.965318497+
まほよ先にやるぐらいだから月姫もいずれアニメ化されるだろって気楽に考えてる
16622/08/27(土)16:46:07No.965318501+
ダンガンロンパ は割と良かったんじゃないかな
無印に限定するけど
16722/08/27(土)16:46:14No.965318545+
逆に原作が間延び要素の多い風タクをアニメ化すれば名作になる可能性が…?
16822/08/27(土)16:46:22No.965318580+
オートマタのアニメどうなるかな
不安しかない
16922/08/27(土)16:46:23No.965318587+
3も好きだったぜ
17022/08/27(土)16:46:34No.965318640+
>ゲームはゲームとしての体験ありきで物語作ってるからそのままアニメにしたらゲーム体験だけ抜けて面白くなくなるのはまぁ当然っちゃ当然
それでアニメだけ見た層からあれつまんなかったねとか言われるんだからたまったものではない
17122/08/27(土)16:46:35No.965318642そうだねx4
ボンドはアニメ化したら火が付く可能性はありそう
17222/08/27(土)16:46:47No.965318714+
ファンタジア 作画は原作通りだけど一番楽しいクラース仲間入り~戦争前をカットしてダオスに終点当てまくり
エターニア 作画の癖が強いオリキャラ多めのアニメオリジナルストーリー
シンフォニア 作画すげぇけどパルマコスタとか楽しい時期の旅のカットが凄まじいシリアス多めゼロスとユアンが大好きなのは伝わる制作が遅い
アビス 作画微妙だけどストーリーはほぼそのまま
17322/08/27(土)16:46:48No.965318718+
バディミッションはAmazonのアマ公やらかしのときにちょっと話題になってたな
まだ発売もしてないのに大丈夫かって
17422/08/27(土)16:46:53No.965318741+
個人的に海外ゲーム関連アニメ化してほしいなあ
17522/08/27(土)16:47:10No.965318817+
ゲームだからこそ面白いって言う作品結構あるからな…
17622/08/27(土)16:47:14No.965318837+
ダンガンロンパはゲームやればいいじゃんってなったな
17722/08/27(土)16:47:28No.965318916+
ペルソナ4のアニメは結構好きだったよ
5は知らん
17822/08/27(土)16:47:59No.965319064+
>風花雪月は見たいけどどうやっても絶対に荒れる…
>見たいけど…
無難にベレス主人公で青ルートのディミトリエンドでいいと思う
17922/08/27(土)16:48:03No.965319079+
タクティクスオウガアニメにしようぜ
18022/08/27(土)16:48:11No.965319116+
バイオのCG映画はどれも確かに面白かったな
尺もちょうどよかった
18122/08/27(土)16:48:20No.965319171そうだねx2
ゼノブレ2はぶっちゃけもうゲーム本編だけで十分アニメ見た気分にならない?なったんだけど
18222/08/27(土)16:48:24No.965319197+
>個人的に海外ゲーム関連アニメ化してほしいなあ
ウィッチャーシリーズと思ったけどもう実写やってるしゲームのをやるとしても実写でやるよね
18322/08/27(土)16:48:28No.965319214そうだねx1
>無難にベレス主人公で青ルートのディミトリエンドでいいと思う
はい特定ルート主人公贔屓で大炎上
18422/08/27(土)16:49:14No.965319439+
ソウルシリーズとかエルデンリングみたいなアイテムとかから断片的な情報集めてバックストーリーを推測するしかない作品を映像作品で1から10まで分かるようにしてほしい
18522/08/27(土)16:49:18No.965319460+
風花は特定のルートやるのがまずあんまりよくないと思うし
なんなら級長3人全員救済して完璧なハッピーでも荒れる…
18622/08/27(土)16:49:23No.965319485+
アルセウスアニメでやれ
18722/08/27(土)16:49:28No.965319510+
ポケモン「ずーっとオリジナル主人公でええ!」
18822/08/27(土)16:49:30No.965319525+
わかりました風花雪月はオリジナルの主人公が闇うごの一員として活動するアニメにします
18922/08/27(土)16:49:40No.965319572+
虹ヶ咲はスクスタのアニメ化と言えるかもしれない
流石に無理があるか?
19022/08/27(土)16:49:45No.965319595+
ゲームは余程の一本道作品じゃないとゲームだから面白いのであって…って作品が多いと思う
19122/08/27(土)16:49:47No.965319604+
>アルセウスアニメでやれ
あれ結構お話としては虚無くない?
同じことの繰り返しだし
19222/08/27(土)16:49:51No.965319624+
やるか…バイオショックアニメ化
19322/08/27(土)16:49:51No.965319629+
>アルセウスアニメでやれ
アニポケでやったじゃん
19422/08/27(土)16:49:57No.965319658+
海外ゲーム作品はアニメ化よりまず実写化が先だろうな…
19522/08/27(土)16:50:14No.965319738+
まず男女選択式から女主人公でアニメ化する時点であんま無難じゃないと思う
19622/08/27(土)16:50:31No.965319826+
>やるか…バイオショックアニメ化
実写映画化の方がありそう
19722/08/27(土)16:50:33No.965319836+
ゼノシリーズは本編の激長ムービーをどれだけ短縮してくれるかという意味では見てみたい
19822/08/27(土)16:50:36No.965319847+
>ゼノブレ2はぶっちゃけもうゲーム本編だけで十分アニメ見た気分にならない?なったんだけど
アトラスゲーアニメにありがちな雑な本編消化になりそうではある
19922/08/27(土)16:51:27No.965320132+
GTAVをアニメ化しようぜ!
20022/08/27(土)16:51:35No.965320175+
放課後サモナーズアニメ化!
20122/08/27(土)16:51:50No.965320257+
>昨今の原作通りやれって風潮と合ってないと思うゲームのアニメ化
>めちゃくちゃ改変しないと絶対アニメとして面白くならないのに
めちゃくちゃ改変してたけどだいぶアレな出来だったデビルサバイバー2はどうすればいいですか
20222/08/27(土)16:52:13No.965320370+
ストーリーに気合入れてるゲームほどアニメ化向かない説割とあると思ってる
アニメ作る側の取捨選択能力に全てが委ねられすぎる
20322/08/27(土)16:52:19No.965320393そうだねx1
>>昨今の原作通りやれって風潮と合ってないと思うゲームのアニメ化
>>めちゃくちゃ改変しないと絶対アニメとして面白くならないのに
>めちゃくちゃ改変してたけどだいぶアレな出来だったデビルサバイバー2はどうすればいいですか
デビサバ2はそもそも原作の話があんま面白くないだろ
20422/08/27(土)16:52:37No.965320464+
P4アニメは原作リスペクト凄かったし存在を示唆されてた飯屋の娘とかのオリ要素とかも良かった
惜しむらくはヒロイン選択を日和ったせいで最後の最後メインヒロインがヨースケになってしまったのはギャグだったけどヨースケかわいいからまぁ…いいか…
20522/08/27(土)16:53:08No.965320629+
実写になるのがとにかくクールというあめりかの人の感覚は分からん
20622/08/27(土)16:53:11No.965320645そうだねx2
ゲーム内に挟まれるアニメは短い時間だから気合い入れて作れるけど最初からアニメとして作ってたら絶対ダレてショボい戦闘シーンとか生まれる
20722/08/27(土)16:53:27No.965320718+
>デビサバ2はそもそも原作の話があんま面白くないだろ
1と路線が違うからいろいろ言われるだけで充分面白いよ
20822/08/27(土)16:53:28No.965320725+
ボンドはほぼ1本道みたいなもんだけどバディエピソードとか
サイドエピソード描写しなかったらかなりうすあじに感じそう
20922/08/27(土)16:53:45No.965320805+
>やるか…バイオショックアニメ化
映画なら見たい
21022/08/27(土)16:54:07No.965320918+
スパロボとか大乱闘スマッシュブラザーズをできるもんならやってみてほしい
21122/08/27(土)16:54:16No.965320951+
>惜しむらくはヒロイン選択を日和ったせいで最後の最後メインヒロインがヨースケになってしまったのはギャグだったけどヨースケかわいいからまぁ…いいか…
こいつホモクマ
21222/08/27(土)16:54:25No.965320987+
>GTAVをアニメ化しようぜ!
不条理カートゥーンギャグアニメ化!
21322/08/27(土)16:54:37No.965321046+
結局サブクエでの細かい掘り下げとか全カットになるからあんま淡泊になるんだよな
21422/08/27(土)16:54:37No.965321051+
シナリオ薄ければアニカビ方式でいくらでもクール調整して話作れるね
21522/08/27(土)16:54:57No.965321143+
幻水とか見たいけど要の108星要素が死ぬほど足引っ張りそう
21622/08/27(土)16:55:01No.965321161+
太閤立志伝アニメ化!
知ってる歴史と全然違う動きをする猿!
21722/08/27(土)16:55:08No.965321203+
シュタゲアニメは色々と奇跡的な産物だと思っている
21822/08/27(土)16:55:25No.965321277+
見たことあるわけじゃないけど逆裁は物凄い不評だった気がする
21922/08/27(土)16:55:46No.965321389+
>ゼノブレ2はぶっちゃけもうゲーム本編だけで十分アニメ見た気分にならない?なったんだけど
今のゲームだいたいこれだよね…
22022/08/27(土)16:55:50No.965321411+
>KHはアニメ化するなら絶対にディズニープラス独占配信じゃん…
しかもソラとリクが女になる
22122/08/27(土)16:56:09No.965321515そうだねx1
結局餅は餅屋でゲームの設定を下敷きにアニメスタッフにオリジナルアニメ作ってもらうのが一番いいと思う
22222/08/27(土)16:56:12No.965321530+
>シュタゲアニメは色々と奇跡的な産物だと思っている
あれはノベルゲーなのもあるだろうからなぁ
ノベルゲーや小説はまだアニメ化のハードル低い気がする
いわゆるアクションやRPGみたいなゲーム的な体験が重要なやつはアニメでやっても微妙だけど
22322/08/27(土)16:56:29No.965321609+
>太閤立志伝アニメ化!
>知ってる歴史と全然違う動きをする猿!
まず小田原付近で足利義氏を辻斬りするんだよね…
22422/08/27(土)16:56:31No.965321618+
十三機兵はロボの戦闘シーンだけ見たい
22522/08/27(土)16:56:46No.965321684+
>P4アニメは原作リスペクト凄かったし存在を示唆されてた飯屋の娘とかのオリ要素とかも良かった
>惜しむらくはヒロイン選択を日和ったせいで最後の最後メインヒロインがヨースケになってしまったのはギャグだったけどヨースケかわいいからまぁ…いいか…
まあ絶対にヒロイン選ばないといけない作品でもないし…
ゲームのほうも恋人作るのはプレイヤーの選択次第であって作らなくても特に支障はない
22622/08/27(土)16:56:51No.965321708そうだねx1
>見たことあるわけじゃないけど逆裁は物凄い不評だった気がする
信じられないかも知れないけど一期の終わり頃からは良くなったんだよ…
22722/08/27(土)16:56:53No.965321725そうだねx4
正直アニメ化自体がもうあまり嬉しくないというか
微妙な出来で微妙な空気になりそうだなみたいな不安の方が強い…
22822/08/27(土)16:57:00No.965321756そうだねx2
>スパロボとか大乱闘スマッシュブラザーズをできるもんならやってみてほしい
OGじゃないスパロボアニメは確かに見てみたい
22922/08/27(土)16:57:00No.965321757+
>>ゼノブレ2はぶっちゃけもうゲーム本編だけで十分アニメ見た気分にならない?なったんだけど
>今のゲームだいたいこれだよね…
ゼノブレに限らずそんな感じだから
わざわざアニメ化しなくて良いかな
23022/08/27(土)16:57:13No.965321833+
>今のゲームだいたいこれだよね…
テイルズオブアライズとかもだけどもう最近の気合入ったRPGってムービーもモデルも下手なアニメよりよっぽど見栄え良かったりするからなあ…
いや流石にそういうのはごく一部だけどさ
23122/08/27(土)16:57:59No.965322055+
アトリエのアニメは最終回に信じられないゴミっぷりをお出しされた
23222/08/27(土)16:58:13No.965322136+
ポケモンはアニメ版権でポケモングッズに関われるから誰も見てなくても問題ないって言うちょっと特殊な作品
23322/08/27(土)16:58:14No.965322144+
ペルソナのアニメ?他もあったでしょ…ほら…あの暗いの
23422/08/27(土)16:58:26No.965322192+
>>スパロボとか大乱闘スマッシュブラザーズをできるもんならやってみてほしい
>OGじゃないスパロボアニメは確かに見てみたい
考えてみればゲームで版権クリアできるならアニメも無理ってわけではないのかな
どっちが金かかるか知らんけど
23522/08/27(土)16:58:28No.965322200そうだねx2
既にif世界線として出した無双がアレなんだから風花のアニメなんてできるわけないすぎる
23622/08/27(土)16:59:03No.965322382+
PSO2のオラクルじゃない方は好きだったよ
23722/08/27(土)16:59:32No.965322551+
>テイルズオブアライズとかもだけどもう最近の気合入ったRPGってムービーもモデルも下手なアニメよりよっぽど見栄え良かったりするからなあ…
ゲーム内アニメは短く3Dも前時代なルンファク5…
23822/08/27(土)16:59:34No.965322576+
各ヒロインルートやったアマガミは百点あげる
23922/08/27(土)16:59:35No.965322582そうだねx3
なんならゲームはもう挟まれるアニメパートいる?ってなってるし
24022/08/27(土)16:59:51No.965322666そうだねx2
>あれはノベルゲーなのもあるだろうからなぁ
>ノベルゲーや小説はまだアニメ化のハードル低い気がする
>いわゆるアクションやRPGみたいなゲーム的な体験が重要なやつはアニメでやっても微妙だけど
むしろノベルゲーこそアニメ化で面白くするの難しいタイプだと思うわ
だってノベルゲーの序盤って大体アニメとして観るとすげえ退屈だもん
基本的に滅茶苦茶長い映画みたいな消費のされかたを想定されてるから序盤すげえ控えめで中盤から一気に盛り上げてって終盤に爆発させるのがノベルゲーとしては面白いんだけどアニメにすると序盤の印象の悪さが拭いきれなくなりがちなイメージ
24122/08/27(土)17:00:06No.965322744+
あーそういやアマガミもすげー評価高かったな
24222/08/27(土)17:00:20No.965322827+
>なんならゲームはもう挟まれるアニメパートいる?ってなってるし
アライズでいうなら要らなかったな
24322/08/27(土)17:00:20No.965322830+
>知る人ぞ知る系だとモンハンストーリーズのアニメクソいいんすよ…
>キッズアニメながら長期クールで丁寧キャラ堀してておのれナルガクルガってなるんすよ
甥っ子がアマプラに有ったのみてめちゃくちゃハマったけどもうどこにもグッズがねーわっなってた奴!
24422/08/27(土)17:00:32No.965322901+
WA2とかいう高校生編のチュートリアルしかアニメ化されなかったやつ
24522/08/27(土)17:00:32No.965322902+
ゲームの演出が豪華でモデリングが綺麗だともうアニメはこれ超えないだろ…ってなるのわかる…
そういうのは大体フルボイスだしアニメ化して楽しみになる要素があんまり浮かばない…
24622/08/27(土)17:00:45No.965322964+
>ゲーム内アニメは短く3Dも前時代なルンファク5…
言っちゃなんだけどゼノブレとかテイルズとは比較対象に掠ってすら居ねえだろそれは
24722/08/27(土)17:01:11No.965323114+
13機兵はゲーム部分、っていうか戦闘部分がゴミクソつまらんかったからオムニバス形式でアニメ化したら面白い気するわ
24822/08/27(土)17:01:38No.965323239+
テイルズは今でもOPアニメ毎回作ってんの?
24922/08/27(土)17:01:46No.965323283+
まあ確かにノベル系のゲームのアニメ化って大体ファンが序盤退屈で主人公ムカつくけど耐えて!みたいな事言ってくる印象あるな…
25022/08/27(土)17:01:50No.965323302そうだねx3
ポケモンもデジモンもゲームじゃ主人公キャラクター性無いようなもんだし周りもセリフ少ないかそもそも人いないからアニメで好き勝手できたのが強い
25122/08/27(土)17:02:17No.965323433+
>WA2とかいう高校生編のチュートリアルしかアニメ化されなかったやつ
冴カノマニーでせめてOVA化しないかなって思ってたけどこれだけ時間経っちゃうともう無理か
25222/08/27(土)17:02:21No.965323455+
俺の知る限り一番序盤から面白かったノベルゲーがぬきたしだから多分これはアニメ化しやすいと思う
25322/08/27(土)17:02:23No.965323463+
>WA2
ワイルドアームズ2ndかと…
25422/08/27(土)17:02:33No.965323516+
>P4アニメは原作リスペクト凄かったし存在を示唆されてた飯屋の娘とかのオリ要素とかも良かった
>惜しむらくはヒロイン選択を日和ったせいで最後の最後メインヒロインがヨースケになってしまったのはギャグだったけどヨースケかわいいからまぁ…いいか…
ヨースケはimgに毎日スレ立つ位人気だしね
25522/08/27(土)17:03:09No.965323682+
>まあ確かにノベル系のゲームのアニメ化って大体ファンが序盤退屈で主人公ムカつくけど耐えて!みたいな事言ってくる印象あるな…
シュタゲですらそうだからな
気合入ったノベルゲーほどそういう作りが多い傾向にあると思う
25622/08/27(土)17:03:26No.965323778そうだねx1
>ポケモンもデジモンもゲームじゃ主人公キャラクター性無いようなもんだし周りもセリフ少ないかそもそも人いないからアニメで好き勝手できたのが強い
スプラトゥーンのアニメ化行ける気がするんだよね
カービィみたいな無軌道な感じの
25722/08/27(土)17:03:57No.965323962+
それなりに序盤からバトルあるFateでもちょっと序盤は我慢いるからなぁ
25822/08/27(土)17:04:07No.965324002そうだねx2
>まあ確かにノベル系のゲームのアニメ化って大体ファンが序盤退屈で主人公ムカつくけど耐えて!みたいな事言ってくる印象あるな…
原作ファンも原作やってて序盤から主人公が好きになるってあんまり無いからね
全部クリアしてから私この主人公好き!っていうのが大体だし
25922/08/27(土)17:04:12No.965324032+
カービィのアニメは何がどうなってああなったんだろうな
結果的にはまあ間違いなく作られてよかったものではあるが…
26022/08/27(土)17:04:21No.965324075+
任天堂はなんかアニメ会社買い取ってたし今後自社でアニメ作ったりするのかな
26122/08/27(土)17:04:53No.965324245+
>それなりに序盤からバトルあるFateでもちょっと序盤は我慢いるからなぁ
あと士郎がそれこそなんだこの主人公!?の代表の一人じゃないか
26222/08/27(土)17:05:19No.965324381+
任天堂はポケモンだけメディア展開が異常拡大してそれ以外はからっきしって状態を是正したいんかね
26322/08/27(土)17:05:19No.965324386+
バディミッションはみてみたい気持ちあるけど原作知名度低めだからコケると悲惨なことになりそう
26422/08/27(土)17:06:06No.965324625+
ぶっちゃけゲームの方がアニメより予算もスタッフもいるだろうしどんなにスタッフ集めても微妙な感じになりそう
26522/08/27(土)17:06:19No.965324686+
カービィはハル研だからな…
26622/08/27(土)17:06:26No.965324716+
個人的にアニメよかパチスロ機に流れた方が嬉しい瞬間ある
26722/08/27(土)17:06:29No.965324732そうだねx2
頭から全力のノベルゲーもそうないだろうし
どんな原作もアニメに適した改変は必要なんだ…
26822/08/27(土)17:07:16No.965324949+
一話の掴みとかいらないからなゲームのシナリオは
26922/08/27(土)17:07:44No.965325078+
月姫リメイクはゲームでやっても序盤なげえなって感じたし再アニメ化するなら序盤改変は必須だと思う
27022/08/27(土)17:07:54No.965325129そうだねx4
ファンが我慢して見て!って言うから我慢して見たけどそこまでピンと来なかった経験あるし
思い入れの差やメディアの違いってやっぱりデカいね…
27122/08/27(土)17:08:25No.965325274+
>月姫リメイクはゲームでやっても序盤なげえなって感じたし再アニメ化するなら序盤改変は必須だと思う
少なくとも1話で十七分割するまでは巻くだろうな絶対に
もしやるならの話だけど
27222/08/27(土)17:08:47No.965325368そうだねx1
デビルメイクライのアニメは良かったなぁ
本編全くやらず全部アニオリだったけど間違いなく視聴者が見たかった物は見せてくれたし
27322/08/27(土)17:08:57No.965325422そうだねx1
>13機兵はゲーム部分、っていうか戦闘部分がゴミクソつまらんかったからオムニバス形式でアニメ化したら面白い気するわ
ゲーム部分がつまんないのはそうなんだけどチープつまんないゲームをやることに意味があったしどうだろう…
27422/08/27(土)17:09:24No.965325551+
>一話の掴みとかいらないからなゲームのシナリオは
基本的に最後まで一気にプレイできる作りになってるからね
でも何章とかで分けてるタイプはたまにアニメ的なシナリオの作りになってるなーって感じる
一番それを感じたのはゼノブレ2だったなめっちゃ掴み強かった
27522/08/27(土)17:09:43No.965325640+
ポケモンやデジモン妖怪ウォッチあたりを参考にするとアニオリが大正義になると思う
27622/08/27(土)17:10:06No.965325751+
>任天堂はポケモンだけメディア展開が異常拡大してそれ以外はからっきしって状態を是正したいんかね
山内社長時代にあれだけメディア展開したのが例外すぎる
マリオやゼルダすら本格的なアニメ化しなかったのに
27722/08/27(土)17:10:18No.965325810そうだねx2
ゼノブレイドってシナリオそんなに量多くないしフィールド探索なかったら微妙じゃない?
27822/08/27(土)17:10:18No.965325818+
そこそこ改変挟みつつ3クールぐらいで時オカアニメ化しねえかなー
27922/08/27(土)17:10:20No.965325824+
月姫はなんなら分割するところからのスタートでいいと思う
28022/08/27(土)17:10:20No.965325827+
FEをアニメ化したら描写の細部をどうするのかは気になる
まあ絶対失敗するからアニメ化しない方がいいんだけども
28122/08/27(土)17:10:28No.965325875+
ニンジャラのアニメってどんな感じなんだろ
28222/08/27(土)17:10:39No.965325924+
>頭から全力のノベルゲーもそうないだろうし
>どんな原作もアニメに適した改変は必要なんだ…
異世界転生もののアニメがウケてるのって導入と掴みがシンプルで早いからじゃねえかなーって思う
俺はうたわれるもの好きだったからそんな気がする(ジャンル違うけども)
28322/08/27(土)17:10:41No.965325939そうだねx1
>ファンが我慢して見て!って言うから我慢して見たけど
そもそも我慢してってなんだよその時点で微妙だろって思う
28422/08/27(土)17:11:10No.965326075+
そういえばマリオ実写化するけどあの世界観どうやって再現するんだろう
操作性が魅力のゲームだしかなり映像化の難易度高そうだけど
28522/08/27(土)17:11:11No.965326081+
FEifなら話の評価底からスタートだからどんな内容でも絶賛されるぜ!
28622/08/27(土)17:12:01No.965326351そうだねx1
やっぱり本編そのままアニメ化するより外伝とか続編的な話をやった方がやりやすいんじゃないか
28722/08/27(土)17:12:41No.965326568+
>頭から全力のノベルゲーもそうないだろうし
>どんな原作もアニメに適した改変は必要なんだ…
テイルズオブゼスティリア…
28822/08/27(土)17:12:56No.965326633+
>やっぱり本編そのままアニメ化するより外伝とか続編的な話をやった方がやりやすいんじゃないか
オウガのやってない部分やるか!
28922/08/27(土)17:13:22No.965326769+
F-ZEROファルコン伝説は部屋を明るくして離れて見てくれたまえ
29022/08/27(土)17:13:22No.965326770+
>ゼノブレイドってシナリオそんなに量多くないしフィールド探索なかったら微妙じゃない?
1はあんまわからんけど2はムービーだけで相当な時間あったはず
29122/08/27(土)17:13:30No.965326802+
CROSS†CHANNELアニメ化しようぜ
2クールつかってじっくりと
29222/08/27(土)17:13:35No.965326825+
>やっぱり本編そのままアニメ化するより外伝とか続編的な話をやった方がやりやすいんじゃないか
外伝はともかくアニメで続編は事故率高い気がする
特にADVやビジュアルノベル系のアニメ化
29322/08/27(土)17:13:35No.965326831+
ゼノブレイドはおくれよをアニメで観たい気持ちはあります
29422/08/27(土)17:13:52No.965326912+
>そういえばマリオ実写化するけどあの世界観どうやって再現するんだろう
>操作性が魅力のゲームだしかなり映像化の難易度高そうだけど
前あった実写マリオはほぼゲーム中の要素なかったな…
29522/08/27(土)17:14:48No.965327191+
マリオは自分で動かしてナンボだろ~って思うしどうなるんだろうな
29622/08/27(土)17:15:47No.965327490+
マリオはアニメ化も実写化もされてなかったっけ?
29722/08/27(土)17:15:49No.965327497+
逆裁は悪くなかったけど尺さえあればもっと良くできたんじゃないかと思った
29822/08/27(土)17:15:50No.965327502+
>マリオは自分で動かしてナンボだろ~って思うしどうなるんだろうな
3dアニメなんて作った日には世界中からゲームで遊ばせろって文句言われるだろうな…
29922/08/27(土)17:16:09No.965327606+
小説や漫画とは違い
ゲームのアニメ化ってそこに期待できる要素が薄いんだよな
声つくとかゲームも当たり前の時代だし
30022/08/27(土)17:16:30No.965327732+
>>マリオは自分で動かしてナンボだろ~って思うしどうなるんだろうな
>3dアニメなんて作った日には世界中からゲームで遊ばせろって文句言われるだろうな…
ドンキーコングも3Dアニメあったし…
30122/08/27(土)17:16:38No.965327777+
ソシャゲのアニメはその後が萎みそう
30222/08/27(土)17:16:49No.965327830+
表現が進化してゲームの内容がアニメ化してるから差異が少ないんだよな…
30322/08/27(土)17:17:01No.965327909+
>ドンキーコングも3Dアニメあったし…
あれはミュージカルなのがよかったと思う
30422/08/27(土)17:17:07No.965327937+
>前あった実写マリオはほぼゲーム中の要素なかったな…
ヨッシーが完全に恐竜…
30522/08/27(土)17:17:11No.965327956+
ゲームのアニメ化は無理に新規獲得に走らずファンディスク的な内容でいいんだよ…
30622/08/27(土)17:17:41No.965328106そうだねx2
ゼノブレはムービーの殺陣の出来がすこぶる良いから尚更ゲームで満足しちゃうな
30722/08/27(土)17:17:58No.965328192+
>マリオはアニメ化も実写化もされてなかったっけ?
クッパがそれぞれ和田アキ子とデニスホッパー
30822/08/27(土)17:18:00No.965328204+
>ソシャゲのアニメはその後が萎みそう
アニメ化後に即サ終するソシャゲは多い印象がある
30922/08/27(土)17:18:11No.965328261+
ボンドは裏エンドまでやってこそだけどアニメ化しても絶対そこまでやらんというか
裏エンドはブルーレイでとかになりそうで…
31022/08/27(土)17:18:21No.965328323+
今は下手するとなんでゲームより映像しょぼくなっとんねーんってことになりかねない
31122/08/27(土)17:18:42No.965328449+
>ゲームのアニメ化は無理に新規獲得に走らずファンディスク的な内容でいいんだよ…
一番失笑を買うやつ
31222/08/27(土)17:18:53No.965328509+
ソシャゲのライフサイクルとアニメ化は噛み合わない
31322/08/27(土)17:19:22No.965328641+
ブレイブルーはアニメとゲーム同時に企画進行するみたいな形取ってたけどあれ評価どうだったんだろう
31422/08/27(土)17:20:06No.965328849+
ブレイブルーのアニメはそびえたつクソでした
31522/08/27(土)17:20:18No.965328931+
勘違いされがちだけど来年のマリオは予定変わったとかじゃなければアニメよ
31622/08/27(土)17:20:21No.965328944+
FEは紋章OVAが打ち切りだったのがなぁ
31722/08/27(土)17:21:01No.965329134+
>FEをアニメ化したら描写の細部をどうするのかは気になる
>まあ絶対失敗するからアニメ化しない方がいいんだけども
OVAが速攻で途切れたのが答えな気がする
いやまあ今やるとまた話は違うかもだけど
31822/08/27(土)17:21:04No.965329147+
アライズはゲームの時点でゲーム内アニメがCGのカットシーンに負けてたな…
31922/08/27(土)17:21:35No.965329303+
原神はコンシューマとアプリの両方のランキングに入ってるんだな
32022/08/27(土)17:21:42No.965329336そうだねx1
ソシャゲアニメは金が無限にあってもダメなのは色々な犠牲者が証明してるんで
もう博打やめようよ…とずっと思ってる
32122/08/27(土)17:23:28No.965329888+
スプラトゥーンってむしろアニメ化してなかったのか…って思ってしまった
32222/08/27(土)17:23:39No.965329952+
新規呼び込みが大成功したアニメって例えばどれだろう
32322/08/27(土)17:24:31No.965330214+
>新規呼び込みが大成功したアニメって例えばどれだろう
けものフレンドかねえ
32422/08/27(土)17:24:44No.965330278+
>新規呼び込みが大成功したアニメって例えばどれだろう
メダロット

- GazouBBS + futaba-