ニュース&トピックス

求人情報

業種 ビル ・マンション・戸建住宅のサッシ、玄関ドア、 大型倉庫のシャッタ ー 等建築建材の販売
基本情報 本社:東京都中央区
資本金:1,800万円(授権資本4,000万円)
売上:2022年3月期14億4,200万円
就業人員:16名
募集人員:若干名
会社概要 あなたの暮らしに新しい風を開発力を活かし最適な提案を
その建物や立地などの条件を考え最適な建築建材をご提供するのが私たちの役目です。
当社は建物に必要とされる建築材料を扱っております。
会社紹介記事 暖かい人柄を感じながら成長できる環境があります。

当社は三協立山㈱のトップ代理店として実績を積み、建築建材メーカーの代理店として成長してきました。

少人数の会社ですが、お客様の「こんなモノが欲しい」「こんなモノを造りたい」というお客様の想いに応えるために、一緒に働いてくれる新メンバ ーを募集しています。

当社では、未経験の方でも安心して頂くために専門研修を実施しているのでご安心ください
プロフィール お客様のニーズに応え、お客様を通じてエンドユーザーのお役に立てることを目指すウイル。

三協立山㈱のトップクラスの代理店として事業を展開し、毎年確実に販売実績を残しています。開発力と販売力を併せ持っていることが、当社の大きな強み。

既製品を販売することだけでなく、既成のシステムをカスタマイズすると同時に、新しい商品を自ら作り出すことができます。

新しい窓から新しい風を感じてください。
採用データ (採用に係わる書類に関してはご返却できませんのでご了承ください)
募集職種 営業職 ・設計職・施工管理職
仕事の内容 営業業務:見積から受注までの営業活動

設計業務:受注物件のサッシ制作作図・図面管理 ・製品手配
お客様のご要望についてのサッシ図設計協力

施工管理業務:受注物件の製品施工のための現場打合せ ・工程管理· 完成引き渡し
募集学部 学部・学科は問いません

建築業界ですが、サッシ ・玄関ドア・シャッター に特化した業務となりますので、学科については問いません。
採用フロー 一次面接 ・社長面接
選考方法 履歴書、個人面接
基本給 大卒ベース 2 5 0 , 0 0 0 円(但し、面談による)
3ヶ月の試用期間あり(職務手当なし)
モデル年収例 入社8年目係長500万円
入社18年目課長700万円
諸手当 通勤手当(実費上限毎月50,000円まで)
残業手当・家族手当支給あり
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
休日休暇 完全週休2日(土・日)、祝日、年末年始休暇(7日)、慶弔休暇、年次有給休暇(10日)
産前産後休暇・育児休暇取得実績あり
平均有給休暇取得日数 取得日数:65日、 取得率79.4% (2019年度実績)
福利厚生 ・社内制度 雇用・労災・任意上積労災・健康 ・傷害· 厚生等 退職金制度あり(勤続4年以上)
社員旅行(2019年:鹿児島 2018年:沖縄宮古島2017年:沖縄本島)
自己啓発支援制度 資格取得奨励研修(建築施工管理技士)
採用実績 神奈川大学、東京経済大学、秋田公立美術大学
問合せ先 東京都中央区日本橋人形町2丁目14番6号セルバ人形町
TEL: 03-3660-1881 採用担当:代表取締役社長 山岸宏樹
エントリーフォームはこちら
事業内容 ビル用建材、住宅用建材、エクステリア建材の開発 ・製造・販売
本社所在地 〒103-0013東京都中央区日本橋人形町2-14-6セルバ人形町
最寄駅 【半蔵門線】水天宮(徒歩3分)【日比谷線・都営浅草線】人形町【都営新宿線】浜町
本社電話番号 03-3660-1881
設立 1988年(昭和63年)9月
資本金 1,800万円(授権資本4,000万円)
就業人員 16名
売上高 売上:2022年3月期14億4,200万円
主な取引先 ㈱淺沼組・大木建設㈱・川田工業㈱・木内建設㈱・㈱鴻池組 ・ 新三平建設㈱・大成建設㈱ ・ 大豊建設㈱ ・ 多田建設㈱
大和ライフネクスト㈱・ 東急建設㈱ ・ 風越建設㈱ • 村本建設㈱·ライト工業㈱
主な仕入先 アルミサッシ:三協立山㈱・YKKAP㈱
玄関ドア:日本フネン㈱
スチールサッシ:㈱テジマ・㈱モトハシ・渡辺金属工業㈱
ステンレスサッシ:㈱三榮・寺岡オートドアシステム㈱・ナブコシステム㈱・㈱神奈川ナブコ
シャッター:三和シャッター工業㈱
ガラス:AGC硝子建材㈱
エクステリア製品:三協立山㈱・サンクリエイト㈱・㈱ヤスモト

お気軽にお問合せ下さい。
お電話でのお問合わせ

03-3660-1881

受付時間9:00~17:30(土日祝日休業)
※お電話の際は番号をお間違えのないようお願い申し上げます。

ご回答が遅くなることがございますので、営業時間内はお電話にてお問合わせ下さい。

ウィル社員募集

あなたの若さ元気さに期待!社員募集。

20200803_02.jpg
あせらなくていいよ。うちはじっくり教えるから。
その代わり、しっかり育ってくれよ

役員を含め20代から70代、20名以下という規模ですが安定した業績をあげています。
今後も安定した経営を継続していくためには若手の力がかかせません。

あなたの若さ、元気さをウイルで発揮してみませんか?

社員全員であなたをバックアップします。
数年かけてじっくり学んで一人前になっていこうという方からの応募をお待ちしております。

ウイルはこんな会社




  • 早く育つよりもしっかり育ってほしい。ひとつひとつじっくりと学んで成長してください。

    建築の専門知識は、奥が深く身に付けるのもすぐというわけにはいきません。だからあせらず、しっかりと身に付けてもらいたい。じっくりいろんなことを学んで大きくなっていきたい。そんな若手を大切にしっかりと育てる会社。それがウイルです。 ウイルでまず入社してはじめにすることは「目で見て触って覚えること」建物の構造がどうなっているのか、どんな流れで、どんな作業が行われているのか、現場に行って見て触って覚えていく。 きっと新しい発見があなたをまっているはず。 しっかり学んでいれば1年もたつと建物を見る目が少しずつだんだんと変わっていきますよ。 建物の見方が変わる面白さ実感してみてください。

  • 安定した業績の理由は?

    ウイルの強み。それは創業以来築いてきたデベロッパー(開発業者)とゼネコンとの強い信頼関係に 基づく開発情報の速さ。 そしてデベロッパーとメーカーとのオリジナル共同開発商品をもっていること。 お客様の「こんなモノが欲しい」「こんなモノを造りたい」という要望を直接聞きカタチにしていける立場。 この信頼の厚さがウイルの安定性の秘密です。

  • 年1回の社員旅行。あなただったらどこへ行きたい?

    毎年3月ごろになると社内で話題になってくるのが年に1回の社員旅行。 行き場所はみんなで意見を出し合って決めます。 これまでいったのは南は九州から北は北海道まで。海外ならグアム・タイ。 温泉でゆっくり体をやすめるのもよし、南の島で思っきり泳ぐのもよし。 さあ、あなただったらどこへ行きたい?


仕事内容




その建物や立地などの条件を考え最適な建築建材をご提供するのが私たちの役目です。 私たちウイルの仕事は、ゼネコンやマンションデベロッパーの建設する建物の建築建材(アルミサッシや玄関ドア、ポーチ用門扉)を主に担当します。建材メーカーなどの業者と綿密な打合せをし、最適な建築建材を選び発注を行います。そして、生産から納品までの工程・コスト管理を行い期日までに納品します。既製品で対応できるものから、オーダーメイドでの作成など、業況は現場現場で様々です。 何よりも実際にその建物が出来上がったときは、感動です。小さな会社でも取引先や完成品はでっかいのがウイルの仕事の特徴です。

先輩社員の声




  • 社内はいつもアットホームな雰囲気

    営業部 1999年度入社後藤 祐司 営業部門は6名という少人数の組織です。お互いに助け合う風土があり、居心地がいいからでしょうかみんな腰を落ちくけて長く勤めています。会社全体でも14名なので社内はいつもアットホームな雰囲気。年1回の社員旅行もみんなが意見を出し合って決める。そんな会社です。また建築・建材業界を学びたいという方にとっては、ベテランにみっちり教育してもらえるので、他ではなかなか見につけられないようなことも教えてもらえます。





ウィルの事業内容のご紹介

あなたの暮らしに新しい風を開発力を活かし、最適な提案を!

お客様のニーズに応え、お客様を通じてエンドユーザのお役に立てることを目指すウイル。 三協立山㈱三協アルミ社のトップクラスの代理店として事業を展開し、年々販売実績を伸ばしています。 開発力と販売力を伏せ持っていることが、当社の大きな強み。 既製品を販売するだけでなく、既成のシステムをカスタマイズすると同時に、新しい商品を 自ら創り出すことができます。 新しい窓から新しい風を感じてください。

営業品目


 

金属製建具  (アルミ建具・スチール建具・ステンレス建具) アルミ手摺・金物 | エクステリア製品 アルミ製室内建具 |
樹脂製建具 | シャッター

施工例のご紹介

オリジナル製品の開発


 

デベロッパー、メーカー、ウイルの3社で共同住宅開発したウイルだけのオリジナル製品。 これをもとに他社にはない特色を出していきます。

会社概要

会社名 株式会社ウイル
本社所在地 東京都中央区日本橋人形町2丁目14番6号 セルバ人形町
電話番号 03 - 3660 - 1881
FAX 03 - 3660 - 1886
役員 代表取締役社長 山 岸 宏 樹
取締役 会長 山 岸 宏 吉
取締役 中 村 正 次
監査役 中 坪  晋
創立 1983年(昭和58年)10月
設立 1988年(昭和63年)9月
資本金 1800万円(授権資本4000万円)
決算期 3月(年1回)
就業人員 16名
有資格者 1級建築施工管理技士:3名/2級建築施工管理技士:4名
取引銀行 三井住友銀行/日本橋法人営業部
日本政策金融公庫/東京支店
興産信用金庫/人形町支店
きらぼし銀行/茅場町支店
千葉興業銀行/東京支店
売上 令和2年3月: 1,566百万円
令和3年3月: 1,426百万円
令和4年3月: 1,442百万円
建設業許可 東京都知事 許可 (般-2) 第81777号
建具工事業 内装仕上工事業
建築工事業 屋根工事業 板金工事業 塗装工事業
とび・土工工事業 タイル・レンガ・ブロック工事業 ガラス工事業
防水工事業

アクセスマップ

電車でお越しの方

地下鉄

東京メトロ半蔵門線 / 水天宮前駅 徒歩2分
東京メトロ日比谷線 / 人形町駅 徒歩3分
都営新宿線 / 浜町駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 / 茅場町駅 徒歩12分
東京メトロ日比谷線 / 小伝馬町駅 徒歩13分
都営浅草線 / 東日本橋駅 徒歩13分

お問い合わせフォーム

このお問い合わせフォームは、弊社の工事問い合わせ及び求人応募に関するお問い合わせに対応することを 目的としたものですので、営業・勧誘メール・アンケート等の送信はご遠慮いただけますようお願い致します。 また、送信いただいても一切お返事いたしかねますので、予めご了承願います。

 
 

必須お名前
OK
OK
text
text
必須フリガナ
OK
OK
text
text
必須メールアドレス
OK
email
必須確認のためもう一度
OK
email
必須ご住所
  1. 郵便番号
    OK
    text
  2. 都道府県
    OK
    select-one
電話番号
OK
tel
備考欄
OK

※URLは送信できません
textarea