Tweet
Conversation
書き忘れてますが、↑BA.4/5の話です。
最近出たデータを見るとあまりBA.4/5で強毒化を示す情報はなくて、むしろBA.1/2流行時よりも感染者の状態は悪くないという印象です。感染力はすごいので、そちらに引っ張られた印象(現場では悪い人の割合が多く見える)なんじゃないかと思っていますが…どうか。
1
10
27
突然すみません。
いつも参考にさせていただいてます。
今回の第7波とこれまでとで、
大阪の小児の入院や重症化・死亡の差はどれほどあるのでしょうか。
第7波の医療逼迫時、大阪の小児の入院などが急増したことが一部のTweetで見受けられたので気になっていました。
1
2
2
BA.1/2の日本でのCFRは、1.8‰ですが現在BA.5の暫定CFRは、1.3‰です。
今後報告遅延効果が出てCFRはあがると見込まれますが当初考えていたよりは死ににくいなと思っています。
この調子ですと恐らく2‰に達しないのではないでしょうか?
1
9
12
死亡数の予測は下方修正することになりそうですが、感染者数が当初見積もりを50%上回っていますので、死亡予測中央値はやや下方修正と言ったところでしょう。
2
8
15
in vitroや動物実験では、BA.5はBA.1/2より重症化するという知見がでており、実際に呼吸器系症状が出る人が多く現れ且つ、サチュレーションが90%位に下がる人も結構見られたのだけど、現時点では何故かBA.5の致命率はBA.1/2より低い。
但し感染者数が遙かに多いために結局死亡者数は大幅に増えている
2
9
15
ワシも木曜の夜から発症し昨日唾液PCRで陽性が確定しましたが、定番の上気道炎等の呼吸器症状が一番しんどいっすね。
後は全身の血管が軋むような錯覚に囚われる感じで、身体の節々に走る痛みが特徴的です。
(今のところは先月打っノババックスの3rd shotの御陰で軽症で済んでます)
Translate Tweet
ゲゲゲのゲー
マジかよ。
お大事になさって下さい。僕らの世代だと死亡率が立ち上がってきます。確か50台で1‰くらいです。
40代以下では1‰ありません。
1
6
8
ノババックス3rd Shotがギリギリ間に合いましたね。と言っても、やはり感染回避有効性はないですね。
重症化回避については、もともとの2nd Shotまでのが残っているので気分的に楽な程度でしょう。その気分が大切ですが。
1
5
7
Show replies
Show more replies
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!
Trending now
What’s happening
Space
LIVE
NASA launches Artemis I
ABEMAニュース
Yesterday
ryuchell・peco離婚 芸能界からも多くのエール
テレ朝news
Yesterday
【波紋】“親世代”高齢者から「友達になって」…やり取りに戸惑う声も 専門家に聞く“神対応”は?