やん@skd7Colabo仁藤夢乃がAV新法に反対していたのに賛成していると言うデマが流されたとお友達の政治家も使い排除に動いていますが、実際には法律制定に関与した団体として名前が上がり、明確な事実なので、デマという仁藤夢乃側がデマになっています。この背景としてまたもや秋葉原がキーとなります。午後11:40 · 2022年8月26日·Twitter for iPhone661 件のリツイート17 件の引用ツイート782 件のいいね
やん@skd7·12時間返信先: @skd7さん秋葉原は攻撃対象の政治家の地元であり、仁藤夢乃はメイド喫茶を性風俗、街を歩いている男性は性犯罪者と根拠なくデマを流すことで売名に成功しました。この仁藤の秋葉原での活動で収入増加として私たちは買われた展からの収入の変化、法律制定ではJKビジネス問題による条例がAV新法の状況と似ています1198241
やん@skd7·12時間仁藤夢乃らの主張を元に各地でJKビジネス規制の条例が生まれましたが、全く効果のないザル法となり、JKビジネスはJKカフェ、ガールズカフェ、そしてコンカフェと名前を変え、各地の条例制定後も成長を続け、コロナ禍を機に爆発しました。条例や法律だけではありません。1112164
やん@skd7·12時間仁藤夢乃が新宿と渋谷で始めたピンクバス事業。10代の女性を保護するシェルター事業の一環のはずでした。渋谷では渋谷と原宿の間の公園で。確かに10代の女性が行きやすい場所でしたが、そこで実施するのは減り、新宿歌舞伎町では盛んに行われています。1103154
やん@skd7·12時間居場所がなければ歌舞伎町においで…たとえ居場所がなくても歌舞伎町に中学生や高校生が行けばどんな問題があるでしょうか?渋谷とは段違いのリスクです。それがトー横キッズにも繋がっていきます。居場所がないからとリスクのある場所に子供たちを呼ぶ。トラブルが増える。1105158
やん@skd7·12時間トラブルが増えれば、社会活動として介入できる機会の増加。一時的にコストが増えたとしても、メリットが大きく上回ります。助成金の額は決まっていても、それ以外はどうでしょうか?メディアへの露出→政治家へのコネクション…権威付けることでどうなるか?壺が売れますね…1102160
やん@skd7·12時間別に問題が解消できるなら儲けても構いません。実績に見合う対価として。しかし被害者を必要以上に生み出し、自分達のビジネス機会を創出することで利益を得る行為は社会活動としては不適切です。今回はColabo仁藤夢乃と関係のある政治家を抱える立憲民主党の政治家からの問題提起でした。198148
やん@skd7·12時間この問題が大きく知られると仁藤に関わる政治家たちにとってはカルト宗教と関わりのある政治家と同じような危機に陥ります。認める訳にはいきませんし、潰す必要があります。それが立憲主義や民主主義に反しても。一方で仁藤夢乃は秋葉原やJKビジネスに触れることは滅多になくなりました。193148
やん@skd7·12時間デマを明らかにされる一方で現場を見ていなかったことで反論できなかったからです。根拠なくデマだと言い返すと、仁藤夢乃のデマの根拠が倍になって返ってきてしまうから。訴えると脅迫しても実際に訴えることはできません。関係者には弁護士も多く、事実であり公益性も高く裁判で負けるからです。190144
やん@skd7·12時間立憲の現役国会議員たちと落選した立憲の人、立憲の地方議員の秘書という立場では前者が圧倒的に強いです。その国会議員が女性で秘書が男性であってもその差は明確です。立憲の人たちに希望するのは現場に目を向けてください。直接見てくださいということです。287149