最終更新日:2022/8/25

  • 受付締切間近

高瀬物産(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 物流・倉庫
  • 食品
  • 商社(文具・OA関連・日用品)
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
東京都
資本金
20億円
売上高
1,000億円(2019年3月)
従業員
1,350(男1,100、女250)名

取扱商品100,000点超!日本全国の外食産業を支える「食品の総合サポート企業」

  • 受付締切間近
  • My Career Box利用中

日々進化する「美味しい」食文化のトレンドを創り続ける食品専門商社 (2022/08/25更新)

PHOTO

弊社はレストラン・居酒屋・ホテルなどの外食産業向けに業務用食品・酒類・関連資材の専門商社として、業界屈指の会社として成長を続けている62年目の会社です。これからも名実ともに業界のリーディングカンパニーの地位を築いていきます。


これからもより高いサービスの提供と、業務内容の拡大を図るため、社員が活き活きと働ける職場環境を創り新たな人材を求めております。『食』にご興味のある方、食の知識を生かした社会貢献を求める方、是非エントリーをお待ちしてます。

エントリー頂いた方へ高瀬物産採用マイページのID・パスワードの発行を致します。
今後の選考情報はマイページよりご確認下さい。

皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
メーカー商品や自社ブランドを含めて、10万点以上の商材を持つ食の専門商社。お客様のあらゆるニーズに応えて、食のトレンドを生み出します。
PHOTO
食の最前線であるプロの料理人に提案をするために、日頃から商品勉強会や試食会を開催し、食のプロとして常にレベルアップをしています。

入社4年目、「食のプロフェッショナル」を目指し奮闘する毎日

PHOTO

社内はとにかく風通しがいいです。学生時代にいろんなアルバイトを経験しましたが、こんなにフレンドリーな職場はありませんでした。

■「君とは話していると楽しいね」―その一言が入社のきっかけ
学生時代の専攻は商学部。経済や語学の勉強に力を入れ、数々のアルバイトも経験するなど、充実した毎日を送っていました。
しかし、就職活動では壁に突き当たりました。「自分に向いている仕事は?」という問いに答えが出せず、就職活動の方向性を決められずにいたのです。
その頃、ゼミの教授が掛けてくれた、ある一言に救われました。「君と話していると楽しいな」。その言葉を聞いて、私は「自分には営業職が向いているかもしれない」と直感しました。その後、営業職を軸に企業研究を実施。リサーチを進めるなかで高瀬物産に出会います。高瀬物産は地元でも配送トラックをよく目にしていたので身近な存在でした。また、飲食店の方々と関係性を構築する高瀬物産の仕事は私に適していると思い、そうした経緯から高瀬物産を志望し、選考の末、入社に至りました。

■お客様との関係のなかで築いた食の知識
入社から約1年半は業務課で勤務しました。業務課の仕事は、商品をお客様先に配送し、お客様からご要望やご相談などを受けることです。
私の担当のお客様は高級ホテルや結婚式場などが中心で、初めはハイクラスのお店に身構えていたのですが、そこで働く方達と実際に会ってみると、そんなことは全くありませんでした。
むしろ、フレンドリーな方が多く、ときには食に関するアドバイスをくださることもありました。もともと私自身、学生時代に食について学んできたわけではないのですが、そうしたお客様とのコミュニケーションのなかで、食の知識やスキルを高めることができたと感じています。

■営業職として「高瀬物産の強み」を実感する日々
現在は営業課で勤務しています。営業の仕事は、飲食店の取引先に対して、新たな商品やメニューの提案をすることです。
高瀬物産は業務用食品業界のなかでは知名度も高く、商品のアイテム数も多いため、お客様からの信頼は非常に厚い会社です。他社が応えられないお客様のご要望にも対応できるというのは、当社の大きな強みだと感じています。
今後も様々なお店に対して、自ら学んだ食の知識を武器に、外食産業を盛り上げていきたいです。

(営業課 S.H)

会社データ

プロフィール

■日本全国にネットワークを巡らせる食のプロフェッショナル・高瀬物産
1961年に産声を上げた高瀬物産は、創業以来、業務用食品の卸売事業を手掛けてきました。

その後、時代の流れとともに規模を拡大し、現在では、北海道から沖縄まで全国に60以上の拠点(関連会社含め)を展開。4,000社超のメーカーと取引し、100,000点以上のアイテムをお客様に提供し、外食産業の発展に貢献しています。

また、高瀬物産では食のイベントも積極的に開催。業界最大の商品提案会「TAKASE FOOD SERVISE EXPO」をはじめ、地域や業態ごとに提案会を開催し、お客様のニーズにあった商品メニューの情報提供も行なっています。

■この仕事で最も重要な「食べること」
高瀬物産の仕事において、最も大切なことは「食べること」。商品の質を見極め、お客様にお勧めするうえで、商品の味を知ることは何よりも重要です。

そのため、高瀬物産では、社内での試食会や勉強会を日常的に開催。様々な食品の材料や特性を学び、試食を通じて社員一人ひとりのスキルを高め、「食のプロフェッショナル」の養成に努めています。

「食べることが何より好き」「食に精通した人になりたい」。そうした志向を持つ方にとって、高瀬物産は理想的な環境だと自負しています。

■新規事業のスタート 時代に求められる新たな食のカタチを提案
高瀬物産は昨年8月に会員制のオンラインショップをスタート。業務用食材の家庭向けの提供を開始しました。また、今年3月にはデリと物販を併設した店舗を都内にオープン。高瀬物産として初めての店舗事業にも踏み出しました。

コロナ禍により、外食産業に影響が及んだことは多くの方が知るところでしょう。しかし、高瀬物産は現状を全くネガティブに捉えていません。なぜなら、食に対するニーズは、形を変えて今も社会のなかで重要な役割を担っており、人々の生活や幸せに必要なものだからです。

高瀬物産はこれからも、時代の流れに合った新たな食の形を提案していきます。

事業内容
レストラン・ホテル・居酒屋・レジャー施設・産業給食・弁当・デリバリーサービスなど、全国約60,000社の外食企業・中食企業に、業務用食品・酒類・関連資材を提供しています。

■業務用食材卸
4,000社を超えるメーカーの商品をはじめ、プライベートブランドの『ベストシェフ』『シェフィール』、海外からの輸入食品・酒類など、100,000以上のアイテムを提供しています。
■物流システム
常温、チルド・冷凍のそれぞれの商品に対応した保管・配送機能を完備し、信頼の物流・情報サービス体制を確立しています。
■品質管理
お客様に安心・安全をお届けするため、適切な管理基準のもと商品の品質管理を徹底しています。
■提案会・イベント
業界最大の商品提案会「TAKASE FOOD SERVICE EXPO」や、地域や業態ごとの提案会を開催し、情報・サービスの提供を行なっています。

PHOTO

業務用食品業界でも有数の取扱点数を誇る高瀬産業。プライベートブランドを展開するなど、豊富な商品数と情報を強みにしています。

本社郵便番号 103-0026
本社所在地 東京都中央区日本橋兜町12-4 日本橋高瀬ビル
本社電話番号 03-3665-1292
創業 1961(昭和36)年7月20日
資本金 20億円
従業員 1,350(男1,100、女250)名
売上高 1,000億円(2019年3月)
得意先業態 【得意先業態】(全国60,000社以上)

○外食産業(大手チェーン・ローカルチェーン・一般店)
 洋食、和食、中国料理、エスニック レストラン
 ラーメン店、カラオケ、カフェ
 ホテル、旅館
 居酒屋、ビストロ、バール
 レジャー(テーマパーク、ゴルフ場)
 給食(学校給食、産業給食)
 病院、老健施設
 セレモニーホール、会館
 
○中食産業
 弁当(店舗、仕出し、コンビニ)
 惣菜(店舗、スーパー、デパ地下)
 ケータリング(パーティ、法要)
 宅配(ピザ)
取扱商品 【取扱い商品100,000アイテム以上】

 常温食品 調理加工品・調味料
      缶詰・粉類・油脂 等
 冷蔵食品 調理加工品・調味料
      乳製品・卵 等
 冷凍食品 調理加工品・冷凍【肉・魚・野菜】
      デザート等
 酒類   ワイン・ビール・日本酒
      焼酎・リキュール等
 関連資材 洗剤・衛生用品・調理器具
      食器・グラス等
 生鮮食品 肉(加工肉、ブランド肉)
      魚(加工魚、産地直送)
      野菜(加工野菜、郷土野菜)
プライベートブランド ■プライベートブランド

 ベストシェフ
 プロの調理人に対して厳選された商品です。

 シェフィール
 より本物志向、高級志向を追求するプロの方々を満足させる、
 ワンランク上のオリジナル商品です。プロの繊細な感覚と、
 美味しさを追求するお客様に自信を持ってお奨めする商品です。
海外エージェント商品 ■海外輸入食品(エージェント商品)
 11カ国 取引80社以上
 主要国
 イタリア (ワイン、トマト、オリーブオイル、
       パスタ、バルサミコ、生ハム、チーズ)
 フランス (ワイン、トリフ、フォアグラ、
       マスタード、エスカルゴ、鴨)
 スペイン (ワイン、オリーブオイル、生ハム)
 ノルウェー(サーモン)
 カナダ  (豚肉、メープルシロップ)
 アメリカ (キャビア、デザート)
 ベルギー (アイスクリーム)
ナショナルブランド 取扱メーカー4,000社以上
拠点 全国60支店

~首都圏地区~ 13支店

本社(中央区)、東京支店(江東区)、城東支店(足立区)
練馬支店(練馬区)、西東京支店(小平市)
横浜支店(横浜市鶴見区)、湘南支店(平塚市)
相模原支店(相模原市南区)
千葉支店(習志野市)、柏支店(柏市)
房総支店(鴨川市)、成田支店(成田市)
さいたま支店(さいたま市桜区)
熊谷支店(熊谷市)


~北関東地区~ 4支店

宇都宮支店(宇都宮市)、両毛支店(足利市)
群馬支店 (高崎市)、水戸支店(水戸市)


~北陸・甲信越地区~ 8支店

新潟支店(新潟市東区)、長岡支店(長岡市)
長野支店(長野市)、軽井沢支店(北佐久郡)
松本支店(松本市)  
甲府支店(中央市)
金沢支店(金沢市)、富山支店(富山市)


~北海道地区~ 6支店

札幌支店(札幌市)、函館支店(亀田郡)
旭川支店(旭川市)、苫小牧支店(苫小牧市)
帯広支店(帯広市)、北見支店(北見市)


~東北地区~ 13支店

青森支店(青森市)、八戸支店(八戸市)
弘前支店(弘前市)、秋田支店(秋田市)
一関支店(西磐井郡)、盛岡支店(盛岡市)
仙台支店(仙台市若林区) 
山形支店(山形市)、庄内支店(酒田市)    
福島支店(福島市)、郡山支店(郡山市)   
会津支店(会津若松市)、いわき支店(いわき市)


~東海地区~ 8支店

静岡支店(静岡市葵区)、沼津支店(駿東郡)
浜松支店(浜松市南区)、名古屋支店(名古屋市中村区) 
トヨタ支店(豊田市)、豊橋支店(豊橋市)
岐阜支店(羽島郡)、三重支店 (津市)


~西日本地区~ 7支店

大阪支店(大阪市城東区)、京都支店(京都市南区)
神戸支店(神戸市東灘区)、岡山支店(岡山市南区)   
広島支店(広島市西区)、福岡支店(福岡市東区)   
佐世保支店(佐世保市)
関連会社 ジーマ・高瀬物産株式会社 (沖縄)
株式会社旬華(東京都江東区)
平均年齢 男性 40歳
女性 34歳
基本理念 私たちは人と人とのつながり「もっとヒューマンカンパニーへ」を
大切に、楽しい食環境のサポートを実現し、外食産業の繁栄に貢献します。


【事業目標】
外食産業に対する総合サポート企業であること、食品・酒類・関連資材などの
提供・提案・サポート業務を通じてオンリーワン企業となることを目指します。


【事業姿勢】
「良い人、良い品、良いサービス」を心がけ、安心・安全・迅速・確実に商品の
情報提供をします。


【企業風土】
一人ひとりが、自らを高め、社員として社会人として責任と活力のある集団を
目指します。


【事業戦略】
全国に拡がる事業所ネットワークを通じて、地域に根差したシェア・品質・
サービスのNo.1を目指します。
グローバルな視野に立ち、世界中からの商品調達や情報提供を推進します。
CSR活動 ◆フィードザプラネット認定

「食の未来について考える」フィード・ザ・プラネット宣言が世界司厨士協会連盟の代表から世界に発信され、各国でこの活動を始めています。
食の未来を考え、人類の生活が健康的で持続可能な食の提供ができるよう、またその質を高めることを目的に、この活動を日本国内に広めるため、全日本司厨士協会より環境保護活動を行っている企業に認定されるものです。


◆全国司厨士協会カリナリーチャレンジ
 料理コンテスト 協賛

このコンテストは全国司厨士協会に所属する、料理人を対象としたオリジナル調理作品の発表の場であり、専門調理技術の向上と新しい料理の創造に対する意欲を高め、あわせて、高品質な食材のアピールと地域社会の「地産地消」に貢献し、「食の創造に寄与」することを目的としています。
このコンテストの趣旨に賛同し協賛企業として、コンテストの運営から指定食材の提供まで、多岐にわたってバックアップし、食の将来性と、それを担う若い力の育成に貢献をしています。


◆全国氷彫創美会 協賛

氷彫刻という芸術作品の普及と氷彫刻者の育成と技術の向上を図り、毎年正月に明治神宮の参拝客に向けた大会のオフィシャルスポンサーとして、氷彫刻界の発展に貢献をしています。


◆水産資源を守る「CoC認証」取得

水産資源と海洋環境を守り、持続的な水産物の供給に取り組む国際的な団体「MSC(海洋管理協議会)」の「CoC認証」を取得。
環境にやさしい水産物の流通はもちろん、魚介類の生態系を尊重した水産資源の有効活用と安全・安心な水産物の供給に取り組んでいます。
沿革
  • 創立
    • 1961年7月 東京都台東区二長町にて高瀬物産(株)創立
  • 本社移転
    • 1963年5月 東京都文京区湯島三組町
      1970年3月 東京都中央区勝どき
      1976年12月 東京都新宿区百人町
      1986年6月 東京都江東区塩浜
      1993年11月 東京都中央区新川
      1998年6月 東京都中央区築地
      2017年11月 東京都中央区日本橋兜町
  • 支店開設
    • 1971年~1980年 
      宇都宮、群馬、千葉、西東京、神奈川、さいたま、水戸、柏、横浜、新潟、仙台
  • 支店開設
    • 1981年~1990年 
      東京、練馬、名古屋、青森、八戸、福岡、札幌、静岡、郡山、盛岡、秋田、弘前、福島、京都、一関、浜松、山形、長野、岐阜、神戸、沼津、甲府、金沢、長岡、函館、軽井沢、相模原
  • 支店開設
    • 1991年~2000年
      大阪、横浜、旭川、松本、豊橋、岡山、熊谷、成田、富山、苫小牧、会津、三重、帯広、いわき、庄内、北見
  • 支店開設
    • 2001年~2010年
      西東京、トヨタ、城東

      2011年~2020年
      広島、佐世保
  • 受賞・認定(会社)
    • 2009年 全日本司厨士協会 紅白賞・金賞 受賞
      2014年 フィード・ザ・プラネット認定企業
      2018年 水産資源を守る「CoC認証」取得
  • 褒章・叙任
    • 高瀬孝三(現会長)
      1981年 紺綬褒章受章
      1982年 農林水産大臣表彰(第4回食品産業優良企業表彰)
      1994年 フランス農事勲章
      1995年 ブルゴーニュ・ワイン友愛団体
          「利き酒杯騎士団」称号・メダル
          
  • 褒章・叙任
    • 高瀬孝三(現会長)
      1996年 「コート・デュ・シャンパーニュ」騎士団
           称号・免許状
      1997年 フランス料理長協会賞(ヴェルメイユ名誉賞)
      1997年 イギリススコッチウイスキー協会
           「ザ・キーパーズ・オブ・クエイヒ」の会の資格
          (スコッチウイスキー聖杯守護人)
  • 褒章・叙任
    • 高瀬孝三(現会長)
      2002年 藍綬褒章受章
      2003年 ボンタン騎士団叙任(ボルドー地方ワイン騎士団)
      2005年 シャンパーニュ騎士団 オフィシエ 叙任
      2008年 旭日小綬章受章
      2009年 食品産業功労賞受賞
      2011年 ベルギー王国 レオポルド勲章オフィサー賞受賞
      2016年 紺綬褒章受章
  • 褒章・叙任
    • 高瀬知康(現社長)
      2001年 ラランド・ド・ポメロル名誉代官の称号
      2007年 シャンパーニュ騎士団シュヴァリエに叙任
      2008年 ボンタン騎士号に叙任
      2012年 シャンパーニュ騎士団オフィシエに叙任
      2021年 フランス農事功労章 シュヴァリエ受勲

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.2時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.7日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 17名 36名 53名
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 17名 3名 20名
    2019年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.5%
      (194名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・商品勉強会
・新入社員フォロー研修
・新任営業研修
・総務研修
・支店長研修
・課長研修
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得支援制度
※通信教育84講座。講座修了後費用の半額を補填

・準中型免許取得支援(全額会社負担)
メンター制度 制度あり
・ブラザー&シスター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・上長による定期面談を実施
・社内公募制度
社内検定制度 制度あり
・キャリアパス検定試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
日本大学、三重大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工業大学、青森大学、青森中央学院大学、青山学院大学、秋田県立大学、朝日大学、旭川大学、亜細亜大学、石巻専修大学、岩手大学、岩手県立大学、江戸川大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大妻女子大学、大手前大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢学院大学、金沢星稜大学、鎌倉女子大学、川村学園女子大学、関西大学、環太平洋大学、関東学院大学、関東学園大学、吉備国際大学、九州共立大学、九州産業大学、共栄大学、京都学園大学、京都産業大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、金城大学、金城学院大学、岐阜経済大学、岐阜聖徳学園大学、くらしき作陽大学、久留米大学、敬愛大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、神戸女子大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、佐賀大学、作新学院大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、産業能率大学、静岡大学、静岡産業大学、秀明大学、松蔭大学、昭和女子大学、実践女子大学、城西大学、城西国際大学、上武大学、女子栄養大学、女子美術大学、駿河台大学、聖学院大学、星城大学、専修大学、仙台大学、相愛大学、創価大学、大正大学、高崎経済大学、高崎商科大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、第一工業大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、東亜大学、東海大学、東海学園大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京情報大学、東京聖栄大学、東京成徳大学、東京農業大学、東北学院大学、東洋大学、東洋学園大学、常磐大学、徳島文理大学、苫小牧駒澤大学、富山大学、豊橋創造大学、獨協大学、中村学園大学、長崎大学、長崎国際大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、南山大学、新潟大学、新潟経営大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本体育大学、ノースアジア大学、白鴎大学、八戸工業大学、浜松学院大学、阪南大学、兵庫県立大学、広島修道大学、広島女学院大学、福井大学、福岡大学、福島大学、富士大学、佛教大学、文化学園大学、文教大学、文京学院大学、平成国際大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、松本大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、桃山学院大学、盛岡大学、山形大学、山梨学院大学、横浜商科大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和洋女子大学、恵泉女学園大学、成城大学、聖徳大学、茨城大学
<短大・高専・専門学校>
東京観光専門学校、東京商科・法科学院専門学校、東日本デザイン&コンピュータ専門学校、東北電子専門学校、東北文化学園専門学校、読売理工医療福祉専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ、日本菓子専門学校、日本工学院専門学校、日本調理技術専門学校、日本電子専門学校、日立工業専修学校、富山大原簿記公務員医療専門学校、武蔵野調理師専門学校、宮島学園北海道調理師専門学校、経専北海道保育専門学校、北九州調理製菓専門学校、専門学校名古屋スクール・オブ・ビジネス、あいちビジネス専門学校、専門学校名古屋ビジュアルアーツ、名古屋工学院専門学校、名鉄自動車専門学校、相模女子大学短期大学部、大月短期大学、大妻女子大学短期大学部、東京経営短期大学、東京家政大学短期大学部、桐生大学短期大学部、自由が丘産能短期大学、高崎商科大学短期大学部、明倫短期大学、新潟青陵大学短期大学部、清泉女学院短期大学、駒沢女子短期大学、北星学園大学短期大学部、盛岡大学短期大学部、名古屋文理大学短期大学部、三重短期大学、中村学園大学短期大学部

採用実績(人数) 2020年 2021年 2022年(予)
―――――――――――――
 14名  12名  -名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 6 6 12
    2020年 11 3 14
    2019年 13 14 27
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 12
    2020年 14
    2019年 27
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 4
    2019年 5

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp65023/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

高瀬物産(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 高瀬物産(株)の会社概要