特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1661138395731.png-(455047 B)
455047 B無題Name名無し22/08/22(月)12:19:55 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2686155そうだねx4 27日03:00頃消えます
『ウルトラマンレグロス』TSUBURAYA IMAGINATIONで国内独占 配信決定!特報PVや主題歌などの最新情報発表!
https://m-78.jp/news/post-6458

https://youtu.be/evgOWnIDjhY
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 22/08/22(月)12:25:14 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2686162そうだねx3
怪獣からは
グエバッサー来てるけど
やっぱレオからサタンビートルかアシュラン辺り来て欲しかったな
マスターや他のキャラ達のキャスティングも誰になるか気になるな
2無題Name名無し 22/08/22(月)12:28:00 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2686166そうだねx1
多分カンフーパンダみたいなの
3無題Name名無し 22/08/22(月)12:28:08 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2686167そうだねx4
ギャラファイにちらっと出てきたときから思ってたけど、やっぱキャラがどことなくゲキレンジャー✕キュウレンジャーっぽい
4無題Name名無し 22/08/22(月)12:32:54 IP:180.25.*(ocn.ne.jp)No.2686171そうだねx5
    1661139174680.jpg-(198830 B)
198830 B
>ギャラファイにちらっと出てきたときから思ってたけど、やっぱキャラがどことなくゲキレンジャーキュウレンジャーっぽい
うん!
5無題Name名無し 22/08/22(月)12:34:11 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2686173そうだねx4
しかし
坂本監督
カンフー好きだから
PV見ても好きってのが伝わるな
6無題Name名無し 22/08/22(月)12:38:29 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2686175そうだねx5
レグロスの活躍は勿論描かれるわけだし、
今作のラスボス的な敵を撃破するシーンはあるだろうけど、
最終的にアブソリューティアンに拉致されるとこで終わるわけだよな、
と思うとなんとも言えない気分にはなる
7無題Name名無し 22/08/22(月)12:41:04 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.2686177そうだねx6
    1661139664045.jpg-(235763 B)
235763 B
まるでウルトラ仕様のゲキレンジャー・・・
8無題Name名無し 22/08/22(月)12:49:13 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.2686186そうだねx4
時系列的にアストラ達と仲良かったのってこれくらいの時期だし昔の姿のアストラとかも出てくるのかもしれない
9無題Name名無し 22/08/22(月)12:49:35 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2686187そうだねx2
ジャンプする後ろで爆発する画が実にニチアサ
10無題Name名無し 22/08/22(月)12:52:35 IP:180.25.*(ocn.ne.jp)No.2686189そうだねx6
    1661140355377.jpg-(48017 B)
48017 B
ウルトラの外伝は大体スペオペだからか違和感薄いの
11無題Name名無し 22/08/22(月)12:56:51 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2686191そうだねx6
>昔の姿のアストラ

そこわりとタブーな部分あるよね、
仮にレオそっくりにしても現在の姿がいかにも弱体化した風に見えちゃうし

まあ半世紀近く経ってから判明した本名や、急に生えてきた息子や親友も
なんやかんやで受け入れてきたウルトラファンの懐ならばそんなに拒絶はされないかもしれない
12無題Name名無し 22/08/22(月)13:43:31 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp)No.2686212そうだねx3
マスターたちが強そうだし説明文もそんなかんじなの見ると
どういう風に全滅したのかが余計に気になってくるな
13無題Name名無し 22/08/22(月)14:13:14 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2686219そうだねx5
顔が変わる前のアストラ見たいなあ
レオと同じ面でもいいし究極合成でもいいわけで
14無題Name名無し 22/08/22(月)14:38:22 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2686228そうだねx5
ウルトラの星の医療技術やキングの力でなら元の姿に戻すくらいはできそうなもんなので、
ギャラファイでの武人的なキャラ付けからしても、不甲斐ない自分への戒めとしてあえて姿をそのままにしてるって方向性でいくのかもな

今回のシリーズでアストラ(アーリースタイル)を設定して、現在でもリミッターを外せばその姿になれるみたいな
15無題Name名無し 22/08/22(月)14:40:02 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2686229そうだねx2
    1661146802513.jpg-(279426 B)
279426 B
マスターアルーデの声は
いかにもマスターって風格の柴田秀勝さんか
特撮出身の声優の内田直哉さん
辺りがやるんじゃないかと予想
16無題Name名無し 22/08/22(月)14:45:45 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.2686232そうだねx3
レグロスはD60出身でもないってことはL77出身でほぼ確定か?
17無題Name名無し 22/08/22(月)14:56:02 IP:211.132.*(pikara.ne.jp)No.2686233+
なんとなくだけどマスターはこれの後もレグロスの回想とかでちょこちょこ出番ありそうなかんじするし
そこまで御高齢な御方は連れてこないんじゃないかなぁって
18無題Name名無し 22/08/22(月)14:57:37 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2686234そうだねx3
>時系列的にアストラ達と仲良かったのってこれくらいの時期だし昔の姿のアストラとかも出てくるのかもしれない
来るかアストラアーリースタイル
レオと瓜二つだった児童誌の設定を拾ってくんのかな
19無題Name名無し 22/08/22(月)15:15:29 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2686236そうだねx5
    1661148929397.jpg-(104500 B)
104500 B
本文無し
20無題Name名無し 22/08/22(月)16:27:46 IP:126.193.*(panda-world.ne.jp)No.2686263そうだねx8
ギャラファイでレグロスがアストラ見て、その姿はって驚いてたから見た目変わってるのは正史確定だし瓜二つ設定来る可能性は大きいよな
21無題Name名無し 22/08/22(月)16:51:02 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2686275そうだねx2
幻獣闘士の見た目でなぜかトリプルファイターの敵怪人を思い出した
22無題Name名無し 22/08/22(月)17:25:39 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2686295そうだねx1
兄弟子達は特撮俳優出身かヒーローの声を当てた声優が
やるのではと予想

インストラクターフォロス:松田賢二氏or稲田徹氏
トゥバーン:岸祐二氏or遊佐浩二氏
スピカ:菊地美香氏or宮本侑芽氏
アルビオ:相葉裕樹氏or梶裕貴氏
ファルード:松風雅也氏or鈴村健一氏
23無題Name名無し 22/08/22(月)17:57:44 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.2686307そうだねx4
幻獣闘士達は服着てるのにレグロスだけ全裸だから気になってきた
24無題Name名無し 22/08/22(月)21:05:08 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp)No.2686423そうだねx1
すごく東映っぽいですね
25無題Name名無し 22/08/22(月)21:10:13 IP:180.25.*(ocn.ne.jp)No.2686425そうだねx7
    1661170213014.jpg-(382379 B)
382379 B
ええな
26無題Name名無し 22/08/22(月)21:39:21 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.2686446+
そういえばレグロスが並行同位体なら正史のレグロスってどうなってんだろ
27無題Name名無し 22/08/22(月)21:48:23 IP:126.140.*(bbtec.net)No.2686454+
アルーデ→アルデバラン
スピカ→そのまんま
トゥバーン→ツバーン
アルビオ→アルビオン(はくちょう座だけど)
ファルード→アルファルド(うみへび座だけど)
フォロスだけよくわからんな
28無題Name名無し 22/08/22(月)21:58:23 IP:126.141.*(bbtec.net)No.2686462そうだねx8
レグロス自身もよくわからん奴なのに、そこにジャンジャン知らない東映チックな宇宙人突っ込んで
話作るのはまぁサブスクでないとできないくらいにはチャレンジングだな。
PVで一番知ってる奴がグエバッサーだったぞw
まぁ、レオ兄弟とかも出そうだけど。
29無題Name名無し 22/08/22(月)22:34:41 IP:153.129.*(ocn.ne.jp)No.2686474そうだねx1
>そういえばレグロスが並行同位体なら正史のレグロスってどうなってんだろ

普通に死んでると思われる。
と言うか後付けとは言え、こんな強そうな面子が揃ってたのに滅ぼされたのか。
30無題Name名無し 22/08/22(月)22:38:06 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.2686476そうだねx2
    1661175486471.jpg-(242571 B)
242571 B
怪獣とかメカ星人orメカ怪獣の幻獣闘士もいたら良かったなあ。

あとスピカかわいい。
31無題Name名無し 22/08/22(月)23:13:39 IP:126.141.*(bbtec.net)No.2686489+
書き込みをした人によって削除されました
32無題Name名無し 22/08/22(月)23:13:55 IP:126.141.*(bbtec.net)No.2686490そうだねx1
敵がディアボロとグエバッサーだけってことはないだろうが、どんな悪役が絡んでくるのかな?
味方だと思ってたやつが裏切るってのはありそうだけど、
先にギャラファイでレオ兄弟と一緒に回想した連中は味方かな?
33無題Name名無し 22/08/22(月)23:16:35 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2686493そうだねx4
>そういえばレグロスが並行同位体なら正史のレグロスってどうなってんだろ

多分今作で明かされると思うけど。
個人的にはレグロスって正史の過去から正史の今にザ・キングダムを使って連れてこられたんだと思ってる。
レオが「ある意味お前も並行同位体ということか」って言ってるしレグロスも「過去から連れてこられた」って言ってるし。
レグロスが連れ去られた事によって世界は分岐してないのかと。
34無題Name名無し 22/08/22(月)23:24:41 IP:180.25.*(ocn.ne.jp)No.2686497そうだねx5
>レグロス自身もよくわからん奴なのに、そこにジャンジャン知らない東映チックな宇宙人突っ込んで
>話作るのはまぁサブスクでないとできないくらいにはチャレンジングだな。
今思うとギャラファイ3はツブイマ独占で良かったのかもな
視聴者が知らない展開を先にやっておいて後から掘り下げってサブスクじゃないと出来ねえ
35無題Name名無し 22/08/22(月)23:32:52 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2686500+
わがままだけど月額費上げていいからもっとリッチな画で観たくなってしまう…
36無題Name名無し 22/08/22(月)23:53:50 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2686505そうだねx1
じゃ、Netflixで作ってもらったら
37無題Name名無し 22/08/23(火)00:14:06 IP:180.25.*(ocn.ne.jp)No.2686512そうだねx1
    1661181246758.jpg-(336061 B)
336061 B
>わがままだけど月額費上げていいからもっとリッチな画で観たくなってしまう…
デッカーで初お披露目したあの技術、ギャラファイ系に使えたら良いなと思ったけど滅茶苦茶手間掛かってそうだから難しいのかしら
38無題Name名無し 22/08/23(火)06:01:54 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.2686544そうだねx1
ディアボロは最後にちらっと出て終わりそう
メインヴィランはおそらく本性表し裏切った兄弟子の誰か
39無題Name名無し 22/08/23(火)08:13:34 IP:126.247.*(panda-world.ne.jp)No.2686556そうだねx1
師匠に裏切り者がいる
40無題Name名無し 22/08/23(火)08:27:31 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2686559そうだねx1
マスターと兄弟子の達のスーツは全員
新規でいいんかな?
トゥバーンはヒュプナスの改造かと思ったけど
そんな事ないか
41無題Name名無し 22/08/23(火)10:26:53 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2686568そうだねx1
主題歌も披露されたし
結構早い段階で配信されんのかな?
11月か12月辺り
42無題Name名無し 22/08/23(火)11:04:01 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.2686577+
全何話なんだろ。ギャラファイとと同じくらいやってくれれば嬉しい。
43無題Name名無し 22/08/23(火)12:46:11 IP:180.25.*(ocn.ne.jp)No.2686606そうだねx3
    1661226371524.jpg-(453389 B)
453389 B
分かっちゃいたがディアボロ参戦確定かな
44無題Name名無し 22/08/23(火)13:15:02 IP:218.110.*(so-net.ne.jp)No.2686615そうだねx1
>>わがままだけど月額費上げていいからもっとリッチな画で観たくなってしまう…
>デッカーで初お披露目したあの技術、ギャラファイ系に使えたら良いなと思ったけど滅茶苦茶手間掛かってそうだから難しいのかしら
やっぱ手間かかってたんだな…ビクトリアンの頃から進化したなぁと思ってた。ギャラファイもこれが使えたらもう少しカメラワークにも面白味出るんだろうなぁ。
45無題Name名無し 22/08/23(火)14:21:18 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2686632そうだねx2
バッドエンド確定なのが辛いな···全4話としてで1,2は過去編、3、4は現代編でマグマ星人と戦うとかならんかな
46無題Name名無し 22/08/23(火)14:35:11 IP:211.132.*(pikara.ne.jp)No.2686637そうだねx2
マスターが最強で剛力破牛拳も至高の拳って設定なあたり
ディアボロは奪ったはいいが使いこなせず持て余してるかんじなのかな
なんとなくだけど後々正式な後継者が出てきそうな気はした

>フォロスだけよくわからんな
多分ケンタウルス座のモデルになった人かな
47無題Name名無し 22/08/23(火)17:25:15 IP:217.178.*(transix.jp)No.2686668+
スレッドを立てた人によって削除されました
この感じだとレグロスのTVシリーズ参戦は当分、先になりそうだなぁ…

>まるでウルトラ仕様のゲキレンジャー・・・
ゲキレンジャーのVシネマはどう足掻いてもできそうにないからこういう形で実現させたというわけか…

>怪獣からは
>グエバッサー来てるけど
ライバッサーに改造される前に再登場させたってところか?
48無題Name名無し 22/08/23(火)17:43:38 IP:126.133.*(openmobile.ne.jp)No.2686674そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2686668
死ねよゴミカス
49無題Name名無し 22/08/23(火)19:06:28 IP:222.14.*(au-hikari.ne.jp)No.2686687+
レグロスは去年のリブットみたいにデッカーにゲスト出演するかと思ってた。
まあ人間態のキャストも考えなきゃいけないし、そこら辺はめんどくさそう
50無題Name名無し 22/08/23(火)19:53:03 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2686721そうだねx2
バリア張られてるし来たくても来れないのよね。時空開くとか反則使わない限り来れない
51無題Name名無し 22/08/23(火)19:57:27 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2686723そうだねx4
来週普通に火星にいるトリガーが来てくれるからな。
ウルトラマンなら無理やり突っ込んでくること自体はできる気がするけど。
52無題Name名無し 22/08/23(火)20:52:03 IP:126.140.*(bbtec.net)No.2686748そうだねx5
    1661255523245.jpg-(41395 B)
41395 B
闇に堕ちたコスモ幻獣拳士の成れの果てだったりしない?
53無題Name名無し 22/08/23(火)23:19:56 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2686813+
>来週普通に火星にいるトリガーが来てくれるからな。
>ウルトラマンなら無理やり突っ込んでくること自体はできる気がするけど。

一応現状では旧GUTS-SELECTは宇宙にいると言われてるだけで火星では無い可能性もあるけどね
54無題Name名無し 22/08/24(水)03:12:36 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2686931そうだねx6
>闇に堕ちたコスモ幻獣拳士の成れの果てだったりしない?
そんな面白そうな発想よく思い付くなって感心したわ
55無題Name名無し 22/08/24(水)05:33:43 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2686941+
>幻獣闘士達は服着てるのにレグロスだけ全裸だから気になってきた
もしかして東映っぽく見える一因は服着てるから?
56無題Name名無し 22/08/24(水)06:27:22 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.2686944そうだねx3
>闇に堕ちたコスモ幻獣拳士の成れの果てだったりしない?
コイツ人間に擬態したり妙に頭良かったりと怪獣というより宇宙人ぽいもんな
57無題Name名無し 22/08/24(水)07:50:49 IP:153.143.*(ipv4)No.2686956+
初登場で過去のほのめかししかしてないキャラの主役作品が過去語りって興味惹かれるわけなくね?売り方としておかしくね?と思ってしまう
好きになれるかわからないキャラのバッドエンド確定のエピソード0より
時代を超えてきた男がこれから何をするかのエピソード1の方が見たかったな
58無題Name名無し 22/08/24(水)10:07:44 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2686999そうだねx2
サブスクだからこそやれる、挑戦的なスタイルだなとは思うけど
>初登場で過去のほのめかししかしてないキャラの主役作品が過去語りって興味惹かれるわけなくね?
過去の仄めかししかしてないキャラが過去語りやるって順当過ぎるが、自分で何言っとるか分かっとるか?ってなった
59無題Name名無し 22/08/24(水)14:26:54 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2687123そうだねx2
    1661318814299.jpg-(189943 B)
189943 B
>マスターアルーデの声は
>いかにもマスターって風格の柴田秀勝さんか
>特撮出身の声優の内田直哉さん
>辺りがやるんじゃないかと予想

大塚芳忠さんも捨てがたいな
やるならこの先生っぽく
60無題Name名無し 22/08/24(水)14:47:18 IP:123.226.*(ocn.ne.jp)No.2687131そうだねx2
>過去の仄めかししかしてないキャラが過去語りやるって順当過ぎるが、自分で何言っとるか分かっとるか?ってなった
確かにこれは日本語がおかしかった
ロクに出番ない新キャラに過去編やられても思い入れ無いからノれないという話
もっと言えばわざわざ過去編やらなくてもギャラファイの描写で十分じゃない?
61無題Name名無し 22/08/24(水)15:08:10 IP:180.25.*(ocn.ne.jp)No.2687132そうだねx3
>過去の仄めかししかしてないキャラが過去語りやるって順当過ぎるが、自分で何言っとるか分かっとるか?ってなった
>確かにこれは日本語がおかしかった
>ロクに出番ない新キャラに過去編やられても思い入れ無いからノれないという話
>もっと言えばわざわざ過去編やらなくてもギャラファイの描写で十分じゃない?
それはまぁ人それぞれだね
俺はギャラファイの描写に置いてけぼり喰らったから過去編やってくれてご親切にどうも、って感じ
62無題Name名無し 22/08/24(水)15:27:36 IP:221.171.*(mesh.ad.jp)No.2687137そうだねx3
>もっと言えばわざわざ過去編やらなくてもギャラファイの描写で十分じゃない?
ギャラファイがライダー映画でよくある先行顔見せ枠
レグロスを本編としてオリジンを語ると考えればそんなに不思議でもない
63無題Name名無し 22/08/24(水)18:09:45 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.2687167そうだねx3
>主題歌も披露されたし
>結構早い段階で配信されんのかな?
>11月か12月辺り
PV見る限り制作はかなり順調に進んでるようだし
上手くいけば今年中に(年末になるだろうが)配信の可能性は十分にある
あとはコロナの影響がどうなるか次第だな
64無題Name名無し 22/08/24(水)19:32:13 IP:60.87.*(bbtec.net)No.2687199そうだねx1
>No.2687131
まぁ言わんとすることは結構分かる。
仲間も師匠もどうやら全滅で、伝承者としての立場も名誉も奪われて捕まっちゃうバッドエンドが分かってる物語は
観てて相当辛い気持ちになりそうだもんな。
劇中で仲間と打ち解けていく姿が描写されて、キャラに思い入れが深くなればなるほどきついだろうし。
現在の時間軸で新たな事件を追う中で、断片的に回想挟むとかだとまだ救いがありそうだが、
現段階だと過去編でがっつり描きそうな塩梅だし。
65無題Name名無し 22/08/25(木)19:27:27 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.2687600そうだねx3
    1661423247328.jpg-(59394 B)
59394 B
まあ前日談の辛いところではあるな。画像みたいに希望に繋がる描写が少しでもあれば違うけど。
66無題Name名無し 22/08/26(金)21:56:54 IP:217.178.*(transix.jp)No.2688105+
>レグロスはD60出身でもないってことはL77出身でほぼ確定か?
レオかアストラの息子を出すことが不可能でもⅬ77星人の同族はこういう形なら増やせるってところか?

>マスターが最強で剛力破牛拳も至高の拳って設定なあたり
>ディアボロは奪ったはいいが使いこなせず持て余してるかんじなのかな
流石にマスターだけは正攻法だけで勝てる存在とは思えないし、何らかの理由で負けてしまったんだろうか…

>デッカーで初お披露目したあの技術、ギャラファイ系に使えたら良いなと思ったけど滅茶苦茶手間掛かってそうだから難しいのかしら
やるとしても年に1度ぐらいってところだな…
67無題Name名無し 22/08/26(金)22:03:24 IP:153.188.*(ocn.ne.jp)No.2688111そうだねx1
    1661519004233.jpg-(67225 B)
67225 B
>まあ前日談の辛いところではあるな。画像みたいに希望に繋がる描写が少しでもあれば違うけど。
SWシリーズだとこれもか
[リロード]27日03:00頃消えます
- GazouBBS + futaba-