スレッド

会話

普通、本の内容を批判するのに「高学歴ワーキングプア」だの「氷河期世代でしんどい生き方してる女性」だの、果ては事実と全く違うアルバイトに就業しながら研究者してるだの、新書からなんのこっちゃな橋迫瑞穂の二次創作されてまあ愉快では全くなかったのは確かですね。
返信先: さん
例えばマダムユキさんのブログ読んで批判する場合、マダムユキさんは世代的に◯◯で地方在住だから◯◯という価値観を持っていて、◯◯という仕事をしてる、だからこのブログは私の見方と違う、という風に書いては駄目なんですよ。文章を書く上でも、本の感想を書く上でも最低限の倫理です。
1
5
例えばこれがジェンダーやエスニシティについてだったら、個人の怒りによる抗議では済まされません。それくらいかなりギリギリなことしてるんですよね。一応、ライターを名乗られてるのでプロという前提で抗議はしました。
3

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで続ける
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
ライブ
プロ野球⚾26日 DeNA vs. ヤクルト
トレンドトピック: サイスニード
日本のトレンド
CR加入
1,770件のツイート
日本のトレンド
脱毛ラボ
トレンドトピック: 大阪王将
テレ朝news
38 分前
【波紋】“親世代”高齢者から「友達になって」…やり取りに戸惑う声も 専門家に聞く“神対応”は?
テレ朝news
1 時間前
【独占】タイの超絶イケメン俳優が来日!タイ版『花より男子』“F4”にインタビュー