固定されたツイート古川陽明@furunomitama·8月16日宮司退任のお知らせ この度、私が現在病気治療中であり今後の神明奉仕も難しいということで、吉川八幡神社の芳村宮司と正式に協議した結果、艮金光明神社の宮司及び吉川八幡神社の権禰宜を今日、令和四年八月十七日付にて退任致しましたことをご報告させて頂きます 古川陽明3538563このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·3時間神や仏を拝むのにいちいち他人の許可がいるかという話でもあるし それを聞きにくる時点で信仰というものがないんじゃないかと思う 人に良いとか悪いって言われて信仰するかどうか決めるって信仰じゃないと思う456
古川陽明@furunomitama·3時間全文読んでもさっぱりわからないけど、要するに離婚したってことかな引用ツイートモデルプレス@modelpress · 17時間ryuchell&peco、“新しい形の家族”へ「夫と妻ではなく、人生のパートナー、そしてかけがえのない息子の親として」 ▼記事詳細・ほか写真はこちら https://mdpr.jp/news/3321029 @RYUZi33WORLD929 @pecotecooo1333
古川陽明@furunomitama·3時間名前も名乗らず、天照御影大神を祝詞に入れていいかとか、神棚ないけど天や星と思って拝んでいいかとか、質問して答えろと強要してくるメール(前回も秘伝を教えろとメール)が来たので、質問の前にまず名前を名乗るのが筋、とだけ答えた 神様に祈る前にまず人間として最低限の礼儀を弁えろという話1193
古川陽明さんがリツイートしました古川陽明@furunomitama·11時間奈良の真言宗豊山派総本山の長谷寺の令和の大修復事業に三万円以上ご奉納すると、特別な「絵解観音経」(箱入り)が頂けます 大きな功徳も積めて一生のお宝にもなりますので、志のある奇特な皆様は以下の長谷寺のサイトの申込フォームからご奉納なさってくださいませ https://hasedera.or.jp/form/form_10.html…13080
古川陽明@furunomitama·11時間奈良の真言宗豊山派総本山の長谷寺の令和の大修復事業に三万円以上ご奉納すると、特別な「絵解観音経」(箱入り)が頂けます 大きな功徳も積めて一生のお宝にもなりますので、志のある奇特な皆様は以下の長谷寺のサイトの申込フォームからご奉納なさってくださいませ https://hasedera.or.jp/form/form_10.html…13080
古川陽明さんがリツイートしました霹靂火 雷公@羅盤舎BOOTH店@HEKIREKIKA_R·8月22日宣明暦でも授時暦でもなく、大衍暦に特化した入門書。 #多分私しかやってないrabansha.booth.pmはじめての大衍暦 - 羅盤舎BOOTH店 - BOOTH密教を広めた真言八祖のひとり、一行禅師(いちぎょうぜんじ:683-727)がまとめあげ、「唐代以降の暦法の模範」となった大衍暦(たいえんれき:唐729-761年, 和764-857年施行)。 続く「宣明暦(せんみょうれき:唐822-892年, 和862-1684年施⾏)」ほどメジャーではなく、「『九執暦』から剽窃した不完全な術である*1」と告発され不当な扱いを受けている「大衍暦」についてわか...914
古川陽明さんがリツイートしました杜康潤@孔明のヨメ。14巻9/7発売@toko_wanko·15時間孔明先生の故郷にある「諸葛宗祠」 ここには孔明をはじめとする諸葛一族が祀られています。諸葛亮(1枚目)、諸葛瑾(二枚目中央)・諸葛均(同奥)・諸葛誕(同手前)。豊・珪・玄の像もありました。 なかなかない組み合わせなので、嬉しい限りです。 撮影地:山東省沂南県孔明文化旅游区内 撮影時:2019年9月138101このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·17時間天照御影講社も発足から丸三年なので、何か記念のことをしたいけど、うちはゆるゆるの講社なので、祈祷を受けている講員さんたちも講社の一員という意識はあまり無いので、どうしようかと思っている 講社特製の祝詞本(経本タイプの)を講員さん限定で作ろうかと思うけど、需要があるのかどうか42
古川陽明@furunomitama·17時間今回から2コース作ったけど、今申し込まれている十数人は全員①の七日間コースで、②は要らなかったのかなと思ったり引用ツイート古川陽明@furunomitama · 8月23日秋のお彼岸の慰霊修法のご案内を致しました 今回からは ①お彼岸全日の慰霊修法(有料記事料一万円) ②秋分の日のみの慰霊修法(有料記事料五千円) の2種類のご案内になっております お盆もしたので秋はいいかなという残念な方が多いようなので、②の秋分の日のみの慰霊修法を行うことにしました11
古川陽明@furunomitama·17時間秋のお彼岸の秋分の日の慰霊修法のお知らせです 八月十五日の慰霊修法と共に春と秋のお彼岸に慰霊修法を合わせて行うことで、より先祖の霊格が上がり、冥福が向上し、それが子孫に還元されて申込者の人生も開いていきます こちらは秋分の日のみ慰霊修法分(記事代五千円) 七日間全ての記事もあります引用ツイート古川陽明@furunomitama · 8月23日秋分の日の慰霊修法の案内(一日のみ)|古川陽明 @furunomitama #note https://note.com/koshintonorito/n/n11bad60237ba…214
古川陽明@furunomitama·17時間秋のお彼岸の七日間の慰霊修法のお知らせです 八月十五日の慰霊修法と共に春と秋のお彼岸に七日間の修法を合わせて行うことで、より先祖の霊格が上がり、冥福が向上し、それが子孫に還元されて申込者の人生も開いていきます こちらは七日間全ての慰霊修法分(記事代一万円) 秋分の日のみもあります引用ツイート古川陽明@furunomitama · 8月23日秋のお彼岸の慰霊修法の案内(全日慰霊)|古川陽明 @furunomitama #note https://note.com/koshintonorito/n/n7788065855ad…218
古川陽明さんがリツイートしました越渓✤++@A4gvtiJWmuZWdBD·8月24日これはホントの話で、「高校生の頃、東大進学を祖父(これも政治家)に相談したら、『あれは今は切り札を持っていない頭の良い野心家が成り上がる為にある学校であって、生まれながらにして全てを持つお前がその席を奪うようなことはするな』と説教された」と言う話をさる政治家から聞いたことがある。引用ツイートまがねふく茶会太郎@Small_TP1 · 8月24日人々は東大入学の達成と実家の(経済的)太さの相関(つまりメリトクラシーの物質的初期条件)をめちゃめちゃ気にするが、そもそも東大なんかに行かなきゃならん時点で(つまりメリトクラシーに訴えなければならない時点で)大した(階級的)太さの実家ではないということになる41,6213,320
古川陽明@furunomitama·19時間檀家さんが見る日常の僧侶としての姿はとても立派だったそうだが、婿養子の彼がこのお寺に戻れるかは微妙 実家も寺だから僧籍も含めてどうにかなるのかも知れない 《17歳少女に5万円渡してみだらな行為》“パパ活”僧侶は檀家から「立派な人」も犯行当日は娘の授業参観で…news.yahoo.co.jp《17歳少女に5万円渡してみだらな行為》“パパ活”僧侶は檀家から「立派な人」も犯行当日は娘の授業参観で…(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース 煩悩にまみれた僧侶が、またひとり……。 8月22日、神奈川県警は東京都羽村市の僧侶・高井和正容疑者(42、高ははしごだか)を児童買春・ポルノ禁止法違反の容疑で逮捕した。3443
古川陽明さんがリツイートしましたnawotoshi@nawotoshi·8月24日最近話題の「AVやめさせ達人M氏」。AV限定なあたりでリアリティを感じないんですが、想像図を描いてみました。あんまりギトギトしたオッサンだとフェミさんが近寄らないだろうし、かと言って清廉潔白な人物とも思えないのでこんな感じになりました。 #AVやめさせ達人M氏324431,020