模型を作ってシェアするホビーコミュニティ ホビコム by デアゴスティーニ

HGエルガイムMk-Ⅱ制作 その15

2022/06/27 20:43

通販サイト

販売価格 3,240 円

M_image

  ブラボーとは

大変ご無沙汰。元気に生きてます。仕事に余裕が出来たらもうちょっと更新出来るかも。
最近はほんと地味に寝る前にちょっと作るくらいだから進まない進まない…

今回は最終回のエルガイムMk-Ⅰとビュイをやりたいが為に
Mk-Ⅰのコックピット部分だけ先に作ってしまおうかという試み。
まだ仮なんで寸法どおりで出来るかどうかのチェックだけだから、大まかに、です。

コックピット部分のスパフロ台座。
設定どおり少し段つけてます。この上にドッキングセンサーします。

M_image

  ブラボーとは

コックピットから頭部までのパーツ構成。
首のフレーム、左右対称に作るのホント大変でした。
あと頭部の接続いろいろ試していて、ヘッドロッカーはまだくっつきません。
つけるところが少なくてシビアすぎるんで、そのまま接続…とはいかなさそう。

M_image

  ブラボーとは

仮組。こんな感じです。
ちゃんとビュイをドッキングセンサーできました!

M_image

  ブラボーとは

横幅ギリギリ…!
縦幅は多少余裕ある感じ。フリッカも乗るし。

M_image

  ブラボーとは

フリッカも乗せてみた。
下においてある板が違うけど。
問題なく両方ドッキングセンサーできそう!やってみた感じMk-Ⅰの難関の一つはクリアできそうですね。
もう一つの難関はランダムスレートと足のフレーム…!

M_image

  ブラボーとは

ちなみに現在のスタックはココ頑張ってます。
なかなかいいサイズになってくれなくて…割れたり欠けたり落としてなくしたり…
やっとハッチ閉めても引っかかることがなくなったんで、
あとはビュイ入れた時に干渉しないように削り込んで、ディティール彫り込んだりとか色々。
バックパックもまだやること残ってるんで、その辺進めていく予定。

今回はほぼMk-Ⅰ製作日誌みたいになったけど、次からスタックとMk-Ⅱに戻ります。


製作日誌の公開範囲
インターネット全体
コメントを受け付ける範囲
ホビコムメンバーまで

ブラボー3 お気に入り登録0   ブラボーとは


コメント0件


コメントを書く1,000文字以内

Ms_noimage

コメントを投稿するにはログインが必要です。