HGエルガイムMk-Ⅱ制作 その2
2022/02/09 21:12
1/144 HGエルガイムMk-Ⅱですが、このシリーズちゃんとした握り手がないんですよね。
手は1から作ってもいいですが、手間なので既に発売されているRobot魂のスタックから
出来合いのパーツを盗むことにしました!(Robot魂エルガイムMk-Ⅱからでも可)
サイズもやや大きめではありますけど、握り手としては充分いいサイズです。
なんだったら全部Robot魂のハンドパーツを移植してもいいかもしれませんね。
ボールジョイントは3.5よりちょっと小さいのがあったので、
それを太らせてストレスがかかりすぎない程度にヤスリなどで調節して接続してます。
両手できました。
さすが同スケール!
早くパワーランチャーを構えさせたいところ。
ちなみにこのハンドパーツ、後でレジンキャストで複製します。
頭部もこんな感じでケーブルを釣り糸1~2号を束にして接着。
クリアオレンジのパーツには裏にラピーテープ貼って穴隠しと見栄えアップ。
蛇腹状のケーブルはボディとの接続の都合でどうするか考えてる最中ですが、
両耳のケーブルは赤いビニールチューブを差し込みます。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内