HGエルガイムMk-Ⅱ制作
2022/02/05 00:54
対象商品にHGエルガイムMk-Ⅱないよ!どういうこと?(^_^;)
いい加減写真まとめろということで始めました。
仮組。ぱっと見気になったのはバインダーのサイズ不足。ちょっと貧弱ですよね。
あと頭部のケーブルの簡素さ。首の両端に赤くて太いチューブがあるはずですが、
手前の蛇腹状のケーブルと一緒になってるので、細くてよくわからない上に設定と違ってちゃんと見えない。
分割は必須ですね。
軽くいじってみた。こうしたいですね。
後頭部のケーブルの束は釣り糸のテグスをまとめて接着したらいい感じになるかなと。
ドールの髪とか使ってるような人もいるみたいですが、細すぎるのと接着が上手くいかないんじゃないかなと。
サイズ不足のバインダーはさっさとしまって、旧キットのバインダーを拝借。
旧キットにはバインダーは1キットに1枚しかついてないので、ダブルバインダーをやるなら2個必須です。
サイズは旧キットの方が大きく丁度いい。
仮組。設定画にシルエットが近くなったと思う。
HGのバインダーはどう見ても一回り小さい。
仕事の隙間に時間作って少しずついじるので進みは遅いですが、
これから宜しくお願いします。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内