[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2837人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1661301257124.jpg-(39339 B)
39339 B22/08/24(水)09:34:17No.964167825そうだねx1 12:00頃消えます
他の黄金世代と比べて血がイマイチって見たんだけどどれくらい格差あったの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
122/08/24(水)09:35:53No.964168099+
他の黄金世代が正義超人ならセイちゃんはジェロニモ
222/08/24(水)09:37:56No.964168475+
>他の黄金世代が正義超人ならセイちゃんはジェロニモ
今シリーズで活躍したから…
322/08/24(水)09:38:36No.964168580+
突然変異だから…
422/08/24(水)09:39:23No.964168717そうだねx10
種まで濃いならもうそれは突然変異じゃないからな
522/08/24(水)09:40:40No.964168969そうだねx17
無茶な配合なエルがチンポまで強いのはおかしい
622/08/24(水)09:41:33No.964169107+
人間でいうなら皆王族とか貴族だらけの血筋の中1人だけ普通の家の生まれみたいな感じ
オグリもそう
722/08/24(水)09:42:11No.964169223そうだねx16
>無茶な配合なエルがチンポまで強いのはおかしい
俺思ってるんだけどアイツ初年度でヴァーミリアンとか出してたし生きてたら絶対名種牡馬になれてたよな
822/08/24(水)09:43:05No.964169371そうだねx7
>>他の黄金世代が正義超人ならセイちゃんはジェロニモ
>今シリーズで活躍したから…
1人だけ出自がおかしいって意味では合ってる
922/08/24(水)09:45:05No.964169758+
良血統のライバル達に混ざる普通の生まれの子って書くと主人公とか正統派ライバルキャラっぽくある
1022/08/24(水)09:45:10No.964169787+
オグリもセイちゃんも種は薄かったから宿命
1122/08/24(水)09:46:38No.964170065+
グラスは血良かったのかアレ
あんま分からない
1222/08/24(水)09:48:00No.964170326+
二冠馬だし…
1322/08/24(水)09:48:18No.964170388+
>グラスは血良かったのかアレ
>あんま分からない
ロベルト系だし
シルバーホークは種牡馬としては凄いんでまぁ
1422/08/24(水)09:48:58No.964170506+
ウマ娘じゃ田舎娘のスペシャルウィークは実のところかなりエリートだったりね
1522/08/24(水)09:49:34No.964170613+
今ならもうちょい需要あったかなぁ…
1622/08/24(水)09:50:36No.964170806そうだねx1
>ウマ娘じゃ田舎娘のスペシャルウィークは実のところかなりエリートだったりね
👻とマブの血入ってるからな
まさしく少年ジャンプの主人公やっててもおかしくない位の良血統
1722/08/24(水)09:50:51No.964170842+
>>グラスは血良かったのかアレ
>>あんま分からない
>ロベルト系だし
>シルバーホークは種牡馬としては凄いんでまぁ
母父ダンジグだから母系も立派だよね
1822/08/24(水)09:51:06No.964170887そうだねx14
キングヘイローは日本で走ってる理由がわからない超良血
エルはミスプロ系で父キングマンボ
グラスはロベルト系で父シルバーホーク
スペは説明不要の父サンデー
セイちゃんはなんかよく分からんやつが父
1922/08/24(水)09:51:46No.964171011+
>今ならもうちょい需要あったかなぁ…
薄め液にしてもハービンジャーはじめ海外から持ってきた馬でいいんで…
2022/08/24(水)09:52:02No.964171062+
セイちゃんの血統はミルリーフくらいしか分からん…
2122/08/24(水)09:52:53No.964171232+
現状再評価されてるしもっと産駒いたらな
2222/08/24(水)09:53:31No.964171380+
そういえばグラスは鞍上繋がりでライスと絡めた描写があるけどよく考えれば父父ロベルトも共通だった
2322/08/24(水)09:53:53No.964171464+
ポッと出のマイナー血統に二冠掠め取られたスペちゃんに悲しきクラシック期…
2422/08/24(水)09:54:00No.964171483+
キングは母父で評価されてるしエルももっと生きてたらなあって言われる位には良かったしグラスとスペはもう言わずもがな
セイちゃんはまあ…
2522/08/24(水)09:54:19No.964171530+
>そういえばグラスは鞍上繋がりでライスと絡めた描写があるけどよく考えれば父父ロベルトも共通だった
ライスってアレロベルト系だったんだ…
2622/08/24(水)09:56:08No.964171873+
>グラスとスペはもう言わずもがな
スペはブエナとザリオだけで食っていける位だもんなあ
しいて言えばブエナは産駒があまり良い感じの出ないって位で
2722/08/24(水)09:57:03No.964172011+
逃げはあんまり種牡馬とは成功しないって言うしね
🏎は結果として逃げになった例外
2822/08/24(水)09:57:27No.964172084+
シングレのムーンライトルナシーさんことムーンマッドネスはセイちゃんの父親の半兄
2922/08/24(水)09:57:30No.964172095そうだねx1
>ライスってアレロベルト系だったんだ…
リアルシャダイが一般的なロベルト系のイメージそのまんまだよ
3022/08/24(水)09:57:47No.964172152そうだねx2
>現状再評価されてるしもっと産駒いたらな
種が薄い薄い言われてるが種付け成功率は平均中央値だとやや下くらいだったから数さえこなせていれば上振れだかもしれない
下振れたかもしれない
3122/08/24(水)09:58:27No.964172265そうだねx1
グラスはスクリーンヒーローが親孝行すぎるしモーリスもオーストラリアに血をばら撒いてるしヤバい
最近グラス産駒とスクリーンヒーロー産駒とモーリス産駒が戦うとかいうわけわからんことしてる
3222/08/24(水)09:59:08No.964172381そうだねx9
>しいて言えばブエナは産駒があまり良い感じの出ないって位で
ザリオと比べるのは酷だよなあ…
3422/08/24(水)09:59:21No.964172419そうだねx2
>>グラスとスペはもう言わずもがな
>スペはブエナとザリオだけで食っていける位だもんなあ
>しいて言えばブエナは産駒があまり良い感じの出ないって位で
というかザリオが名牝過ぎる…
3522/08/24(水)09:59:39No.964172463+
>>ウマ娘じゃ田舎娘のスペシャルウィークは実のところかなりエリートだったりね
>👻とマブの血入ってるからな
>まさしく少年ジャンプの主人公やっててもおかしくない位の良血統
田舎娘要素は日高だからじゃないかな
3622/08/24(水)09:59:46No.964172486+
セイちゃんは母父はミルジョージだから良い方ではあるんだが
マルゼンスキー・ヘイロー・サドラー・ダンジグには流石に見劣りする…
3722/08/24(水)09:59:57No.964172517+
>>そういえばグラスは鞍上繋がりでライスと絡めた描写があるけどよく考えれば父父ロベルトも共通だった
>ライスってアレロベルト系だったんだ…
父リアルシャダイ母父マルゼンスキーの良血だぞ
種牡馬になれたら十分需要は見込めた
3822/08/24(水)10:02:36No.964172898+
>父リアルシャダイ母父マルゼンスキーの良血だぞ
>種牡馬になれたら十分需要は見込めた
ぶっちゃけ思ったんだけど春天と菊花賞でマックイーンやブルボンに勝ったっていう実績だけで食っていくのは無理だったんだろうか
言っちゃなんだけどハーツクライとかもプイに勝った実績とかそんなんだったし…
3922/08/24(水)10:02:50No.964172926+
ウオダスは親はともかくも血統面はどうだったっけ…
4022/08/24(水)10:03:36No.964173035そうだねx2
>言っちゃなんだけどハーツクライとかもプイに勝った実績とかそんなんだったし…
ドバイシーマとか勝ってたからなアイツは
4122/08/24(水)10:03:56No.964173085そうだねx3
>ぶっちゃけ思ったんだけど春天と菊花賞でマックイーンやブルボンに勝ったっていう実績だけで食っていくのは無理だったんだろうか
>言っちゃなんだけどハーツクライとかもプイに勝った実績とかそんなんだったし…
ハーツはドバイとかでも勝ってたし…
4222/08/24(水)10:04:20No.964173171+
ダスカは期待の血統詰め合わせでしょ
ウオッカはまだあのころはロベルト系に希望が持たれてたと思う
4322/08/24(水)10:04:25No.964173186そうだねx4
流石にディープとブルボンじゃあなぁ
4422/08/24(水)10:04:36No.964173226+
>ウオダスは親はともかくも血統面はどうだったっけ…
両方どっちも良血だよ
かたやブライアンタイムズの子孫でかたや👻の孫だし
4522/08/24(水)10:04:59No.964173277+
>ウオダスは親はともかくも血統面はどうだったっけ…
ダスは父タキオン母父やよいちゃんだから割と相手を選ぶ
4622/08/24(水)10:05:23No.964173336+
プイは当時無敗三冠達成してまさしく無敵な所をハーツに負けたからな
ブルボンも無敗三冠だったら可能性はあったと思う
4722/08/24(水)10:05:23No.964173337+
>ぶっちゃけ思ったんだけど春天と菊花賞でマックイーンやブルボンに勝ったっていう実績だけで食っていくのは無理だったんだろうか
中距離の実績がブルボンに4馬身も離されたダービー2着だけじゃね…
中距離走れたらさらに需要あるだろうから宝塚記念登録します
4822/08/24(水)10:05:54No.964173431そうだねx2
>中距離の実績がブルボンに4馬身も離されたダービー2着だけじゃね…
そうだね…
>中距離走れたらさらに需要あるだろうから宝塚記念登録します
何やってんだお前ェ!!
4922/08/24(水)10:06:36No.964173554そうだねx5
>ぶっちゃけ思ったんだけど春天と菊花賞でマックイーンやブルボンに勝ったっていう実績だけで食っていくのは無理だったんだろうか
>言っちゃなんだけどハーツクライとかもプイに勝った実績とかそんなんだったし…
ハーツはドバイシーマ勝ってるし有馬時点で既に中距離重賞勝ってるからな!
ライスは2400m以下は好走止まりなので上積みが必要だった感は否めない
5022/08/24(水)10:07:29No.964173725そうだねx4
>ウオダスは親はともかくも血統面はどうだったっけ…
ダスカの母スカーレットブーケは重賞4勝・牝馬クラシックで3戦とも掲示板入りの名牝で
兄にはあのダイワメジャーがいる素晴らしい血統だ
5122/08/24(水)10:07:32No.964173736+
リアルシャダイも母父でイングランディーレとか出してるから母系で長距離特化になるならいいけど種牡馬として長距離だけというのはやっぱりもう少しパンチが欲しい
5222/08/24(水)10:08:06No.964173847+
ブルボンも突然変異の類いでは?
5322/08/24(水)10:08:42No.964173964そうだねx9
>>中距離の実績がブルボンに4馬身も離されたダービー2着だけじゃね…
>そうだね…
>>中距離走れたらさらに需要あるだろうから宝塚記念登録します
>何やってんだお前ェ!!
ナリブがいねぇ!斤量も軽い!種牡馬入り検討してくれたJRAの関係者も来る!
ライスの将来の為にも出るしかねぇ!ってなった
5422/08/24(水)10:08:49No.964173992+
>ぶっちゃけ思ったんだけど春天と菊花賞でマックイーンやブルボンに勝ったっていう実績だけで食っていくのは無理だったんだろうか
>言っちゃなんだけどハーツクライとかもプイに勝った実績とかそんなんだったし…
90年代前半はまだまだ内国産種牡馬軽視の時代だし長距離G1しか勝ってないと種牡馬的価値はかなり低く見られちゃうからね
陣営は得意の京都で開催される宝塚で中距離G1のタイトルを是が非でも獲りたかったんだ
5522/08/24(水)10:09:18No.964174088+
突然変異かつ血も凄いのッて誰?
両親がが詳細不明レベルで
5622/08/24(水)10:09:30No.964174123+
血糖としては海外ではいいけど日本じゃなあのオージ
5722/08/24(水)10:09:41No.964174165+
余程の駄馬でない限りは8分の1くらいは良い血はあるので隔世遺伝の可能性は極小である
5822/08/24(水)10:09:45No.964174190そうだねx8
>突然変異かつ血も凄いのッて誰?
ここが矛盾してる以上いないとしか
5922/08/24(水)10:10:09No.964174273+
>何やってんだお前ェ!!
結果だけ見ればそうなるけど出す理屈は理解できるよ
6022/08/24(水)10:10:13No.964174289+
>突然変異かつ血も凄いのッて誰?
>両親がが詳細不明レベルで
海外だけどシアトルスルーとかかな…
6122/08/24(水)10:10:15No.964174297+
>ナリブがいねぇ!斤量も軽い!種牡馬入り検討してくれたJRAの関係者も来る!
>ライスの将来の為にも出るしかねぇ!ってなった
ナリブ?と思ったけどそうかライスが予後ったのは95年だから当時はもうナリブいるのか…アレもうその頃には三冠取ってたんだっけ?
6222/08/24(水)10:10:32No.964174353+
>血糖としては海外ではいいけど日本じゃなあのオージ
上の下扱いはされるだろうけどその上を同血統が埋めすぎて
6322/08/24(水)10:10:48No.964174400+
父と母父が良くても母系が弱いと良血と言われてもあまりピンと来ないのはある
6422/08/24(水)10:11:00No.964174436そうだねx5
>余程の駄馬でない限りは8分の1くらいは良い血はあるので隔世遺伝の可能性は極小である
これで騙される馬主も居るんだろうな…
6522/08/24(水)10:11:21No.964174505+
>>突然変異かつ血も凄いのッて誰?
>ここが矛盾してる以上いないとしか
ごめん血じゃなくて種か
6622/08/24(水)10:11:22No.964174506+
オペラハウスってあんまり…って言われる事多い気がするけどサムソンとオージ出した時点でかなり良い方じゃ?と思ったりする
6722/08/24(水)10:11:32No.964174537+
>>血糖としては海外ではいいけど日本じゃなあのオージ
>上の下扱いはされるだろうけどその上を同血統が埋めすぎて
そもそも父良くても母系がそんなに…
6822/08/24(水)10:12:17No.964174684そうだねx2
>オペラハウスってあんまり…って言われる事多い気がするけどサムソンとオージ出した時点でかなり良い方じゃ?と思ったりする
いいものはいいけど安定感がない…
6922/08/24(水)10:13:19No.964174898+
>ナリブ?と思ったけどそうかライスが予後ったのは95年だから当時はもうナリブいるのか…アレもうその頃には三冠取ってたんだっけ?
圧勝した阪神大賞典のあとに故障で休養してるときだね
7022/08/24(水)10:13:22No.964174907+
>>余程の駄馬でない限りは8分の1くらいは良い血はあるので隔世遺伝の可能性は極小である
>これで騙される馬主も居るんだろうな…
嘘でないが期待できない数字
7122/08/24(水)10:13:32No.964174935+
>そもそも父良くても母系がそんなに…
超すごいとは言わないけどお値段比で言うと中々いい血統じゃない?
7222/08/24(水)10:14:51No.964175188+
種が濃い薄いも種付け成功する率と産駒が走るか否かの意味合いで人によって違うからややこしい
7322/08/24(水)10:15:11No.964175246+
母父ブラッシンググルームと言えばゼファーやマヤノもいる
あとラムタラ…
7422/08/24(水)10:17:22No.964175672そうだねx3
>あとラムタラ…
なんであんなことに…
7522/08/24(水)10:17:37No.964175737+
>>何やってんだお前ェ!!
>結果だけ見ればそうなるけど出す理屈は理解できるよ
長距離走れるスタミナへの需要がどんどん小さくなっていって中距離でのスピード勝負で勝てる子が求められる様になってきたからせめてそこでも走れる所見せとかないと種牡馬としての価値が大分変わりそうだしな…
7622/08/24(水)10:18:47No.964175986+
ダスカも良血だけどウオッカも母がシラオキ系で凄い良血なんだっけ
7722/08/24(水)10:20:12No.964176261+
日高を壊滅させた名馬
7822/08/24(水)10:20:16No.964176271+
>ダスカも良血だけどウオッカも母がシラオキ系で凄い良血なんだっけ
そもそも👁の時点で良血だからな
7922/08/24(水)10:21:14No.964176461+
ピンパーの割に結構長く付けてたのねオペラハウス
8022/08/24(水)10:21:30No.964176509+
ライスG1を3勝ってだけなら凄いってなるけど通算6勝しかしてない上に新馬と芙蓉以外ほぼ長距離だしな
8122/08/24(水)10:21:32No.964176515+
血統で言えばあの世代は
キング>>エル=スペ>グラス>>>ツル>>スカイぐらい差がある
8222/08/24(水)10:22:17No.964176646そうだねx2
>>あとラムタラ…
>なんであんなことに…
純粋に日本のスピード競馬に全く適応できない馬だったし血統だった
トドメに日本にはノーザンテーストとマルゼンスキーの肌馬が溢れていた
8322/08/24(水)10:22:19No.964176654+
たまに突然変異出す零細父系とドマイナー母系で突然変異起こしたのがホーリーブル
8422/08/24(水)10:22:20No.964176659+
キングが今母父で持て囃されてるの見るにやっぱり血って大事だわってなる
8522/08/24(水)10:22:52No.964176766そうだねx1
>>オペラハウスってあんまり…って言われる事多い気がするけどサムソンとオージ出した時点でかなり良い方じゃ?と思ったりする
>いいものはいいけど安定感がない…
芝ホームラン2本ばっかり語られがちだけどダートと障害は安定して結果残せてるから…
8622/08/24(水)10:23:00No.964176795+
>オグリもセイちゃんも種は薄かったから宿命
芦毛の種はあんまり大物出て来ないね
本人だけ強いパターン多すぎ
8722/08/24(水)10:25:05 クロフネNo.964177176+
>芦毛の種はあんまり大物出て来ないね
>本人だけ強いパターン多すぎ
うちの娘をよろしくお願いします
8822/08/24(水)10:25:30No.964177253そうだねx2
>芦毛の種はあんまり大物出て来ないね
>本人だけ強いパターン多すぎ
ゴルシは結構期待できる気がする
8922/08/24(水)10:26:03No.964177369+
知れば知るほどそもそも何故買った?に尽きるラムタラ
9022/08/24(水)10:26:07No.964177382+
この世代だとエアジハードの血統がなかなか味わい深いんだよな
父サクラユタカオーに母母シャダイアンバーという
9122/08/24(水)10:26:27No.964177464+
>ツル
ツルちゃん良かったっけと思ったけどカイチョーの子なんだよなアレ
そう考えるとキング>>>>エル=スペ>>>グラスツル>>>(超えられない壁)>>>>セイちゃん
こんな感じな気がする
9222/08/24(水)10:26:37No.964177506そうだねx1
母父キングはリファールとサーアイヴァー持ってるのが強い
9322/08/24(水)10:26:55No.964177559+
ラムタラは当時NHK北海道でも購入を連日報道してたから覚えてる
9422/08/24(水)10:27:23No.964177647+
>芝ホームラン2本ばっかり語られがちだけどダートと障害は安定して結果残せてるから…
ホームラン二頭除いても成功と言っていい数の重賞馬出してるよね
オペさんサムソンがぶち抜けてるのははい
9522/08/24(水)10:27:26No.964177663+
>ゴルシは結構期待できる気がする
ビッグレッドじゃ中々しんどい…
9622/08/24(水)10:28:12No.964177800+
シラオキは日本で長く続いた牝系てだけだから良血?は疑問符フクとスペとウォッカに繋がって自身もダービー馬コダマ出したけど
9722/08/24(水)10:29:22No.964178044+
転載用スレdel
9822/08/24(水)10:29:28No.964178062そうだねx1
特に母系の良血判定は歴史的経緯と競走成績が混在するので語るときに少し混乱する
9922/08/24(水)10:29:33No.964178078+
>>ゴルシは結構期待できる気がする
>ビッグレッドじゃ中々しんどい…
まあその分長生き出来そうだし良いじゃないか
10022/08/24(水)10:29:43No.964178102+
>転載用スレdel
お前は何が見えてるんだ?
10122/08/24(水)10:29:45No.964178106そうだねx2
そもそも世界的にみてもハイペリオン系最後の大物と言えたのがセイちゃん
10222/08/24(水)10:31:28No.964178446+
モーリスに名前残ってるけど牝系のモガミも展開が速くなり始めた競馬だと足引っ張るのかね
10322/08/24(水)10:32:30No.964178647+
ミルジョージも粒揃いではあるんだけとパンチには欠けるよね
10422/08/24(水)10:33:55No.964178906+
ハイペリオン系の血はハーツクライが受け継ぐってイクシオンサーガが…
10522/08/24(水)10:37:01No.964179531+
曾祖父さんのフォルリはサドラーズウェルズとキングマンボに繋がるから現代競馬の最重要血統なんだけどね…
10622/08/24(水)10:37:17No.964179591+
ゴルシは種付に関しては悪いことはあまり聞かないしいいと思います
産駒にG1馬も居るしいい方では?
10722/08/24(水)10:38:15No.964179796+
父の別の産駒が好成績でついでみたいに評価上がる馬とかもいるの?
10822/08/24(水)10:38:49No.964179921+
黄金世代の血統で言えばまあキングが頭一つ抜けてるよね
10922/08/24(水)10:39:34No.964180103+
フォルリは父系がまだ欧州で残っている
11022/08/24(水)10:40:26No.964180285そうだねx5
>父の別の産駒が好成績でついでみたいに評価上がる馬とかもいるの?
ディープインパクトの全兄のブラックタイド
11122/08/24(水)10:40:32No.964180309+
最近の馬だと普通の血統でいい成績残してる子ってどんだけいるんだろう
11222/08/24(水)10:40:49No.964180371+
>父の別の産駒が好成績でついでみたいに評価上がる馬とかもいるの?
父系は子供が多すぎるからそこまでってなる
同母は別だけど
11322/08/24(水)10:41:51No.964180580そうだねx6
>最近の馬だと普通の血統でいい成績残してる子ってどんだけいるんだろう
普通の血統の定義がめんどくさそうだな…
11422/08/24(水)10:42:24No.964180697+
>最近の馬だと普通の血統でいい成績残してる子ってどんだけいるんだろう
もう普通の血統っていうのがそもそもいない気がする
11522/08/24(水)10:42:37No.964180752+
セイちゃんの種って需要薄かったんだっけ?
11722/08/24(水)10:43:08No.964180861+
>ディープインパクトの全兄のブラックタイド
プイの代替種牡馬だった筈がこいつも凄い…
11822/08/24(水)10:47:22No.964181715そうだねx1
>>ディープインパクトの全兄のブラックタイド
>プイの代替種牡馬だった筈がこいつも凄い…
やや微妙だったとこもあるんだよね
そんな中ヤナガワ牧場で生まれたシュガーハートの2012がウェイカッ
11922/08/24(水)10:48:12No.964181902+
セイちゃんの種の話すると自動的にフラワーも付いてくるの笑えないけど笑うしかない
12022/08/24(水)10:48:39No.964181995+
シェリフズスターぐぐったけどほんとウンスしか走ってないのな
ほんとなんでこんなの輸入しようと思ったんだろう
12122/08/24(水)10:49:00No.964182053+
>セイちゃんって成績もカスだし
二冠馬でカスならブルボンもテイオーもドゥラメンテもサニーブライアンも全員ゴミだよ
12322/08/24(水)10:50:02No.964182279+
最近だとたこぶえアイル産駒が比較的お安い上に産駒の傾向が牡牝で分かりやすいからそこそこ人気なのが面白い
12422/08/24(水)10:51:25No.964182584そうだねx5
サラブレッドの時点で普通の血統ってのはもう残ってない
12522/08/24(水)10:51:31No.964182607そうだねx9
二冠で成績がカスは中々高みから競馬を見ているな…
12622/08/24(水)10:52:31No.964182809+
キングヘイローは両親の成績見てると何で日本で走ってるのか謎に感じるレベル
12722/08/24(水)10:54:19No.964183221+
なんでもない血統の馬が走って種も凄いとかなんないかな
12822/08/24(水)10:54:24No.964183236+
>サラブレッドの時点で普通の血統ってのはもう残ってない
>余程の駄馬でない限りは8分の1くらいは良い血はあるので隔世遺伝の可能性は極小である
12922/08/24(水)10:54:46No.964183316そうだねx1
>キングヘイローは両親の成績見てると何で日本で走ってるのか謎に感じるレベル
日本にダンブレ売った英が悪いとこある
それはそれとして凄い良血だけど
13022/08/24(水)10:55:19No.964183456そうだねx3
>>セイちゃんって成績もカスだし
>二冠馬でカスならブルボンもテイオーもドゥラメンテもサニーブライアンも全員ゴミだよ
ウマ娘化してないサニブやドゥラメンテを入れてもエアシャカールを入れない良心が「」にもあったか
13122/08/24(水)10:55:39No.964183519+
>サラブレッドの時点で普通の血統ってのはもう残ってない
>余程の駄馬でない限りは8分の1くらいは良い血はあるので隔世遺伝の可能性は極小である
欺瞞でもありある種の真実でもあるから面倒くさい
13222/08/24(水)10:55:46No.964183548+
さすがID出るやつは言うことが違う
13322/08/24(水)10:55:55No.964183572+
ドゥラメンテは息子と娘が現役で頑張ってるからめっちゃ応援してる
13422/08/24(水)10:56:21No.964183667そうだねx6
>キングヘイローは両親の成績見てると何で日本で走ってるのか謎に感じるレベル
父ダンシングブレーヴはまだ分かる
母グッバイヘイローはおかしい
13522/08/24(水)10:56:49No.964183775+
ラムタラは当時ブライアンと同じくらい期待されてた
13622/08/24(水)10:56:56No.964183807+
サラ系ってまだいるん?
13722/08/24(水)10:58:27No.964184106そうだねx1
>>キングヘイローは両親の成績見てると何で日本で走ってるのか謎に感じるレベル
>父ダンシングブレーヴはまだ分かる
>母グッバイヘイローはおかしい
どっちも日本に輸入できたの本当すごいよね
13822/08/24(水)10:59:50No.964184418そうだねx1
ドゥラメンテは血統の袋小路で付ける相手を選ぶわ体質と気性が悪い方に出るわでかなり使いづらい種牡馬ではある
13922/08/24(水)10:59:58No.964184449+
母父キングはリファールとヘイロークロスが出来るしほんとヤバい
同軸ではないけどモーリスも大概やばい
14022/08/24(水)11:00:37No.964184592+
SSの血が入ってないやつでめっちゃ強い馬出ないかなぁ!?
14122/08/24(水)11:00:37No.964184593+
そもそも本当に失敗したというかカスな馬って言うのはデビュー戦すら勝てない奴だろ
まあ大体はそんなもんだけど
14222/08/24(水)11:00:52No.964184658そうだねx2
>SSの血が入ってないやつでめっちゃ強い馬出ないかなぁ!?
ハーハッハッハ!
14322/08/24(水)11:00:58No.964184684+
>サラブレッドの時点で普通の血統ってのはもう残ってない
国産はもう粗方ノーザンダンサーかヘイルトゥリーズン入って実績も伴ってるから
寧ろエリート血統の方が普通でそれ以外はまさに突然変異かイレギュラーって呼ばれる
14422/08/24(水)11:01:55No.964184905+
>ドゥラメンテは血統の袋小路で付ける相手を選ぶわ体質と気性が悪い方に出るわでかなり使いづらい種牡馬ではある
社台牝系の集大成って言われるだけある血統のドゥラメンテ
尚牝馬という意味ではスタオンちゃんが集大成ということになるか
14522/08/24(水)11:02:17No.964184982+
>ドゥラメンテは血統の袋小路で付ける相手を選ぶわ体質と気性が悪い方に出るわでかなり使いづらい種牡馬ではある
……メーヴェさんマジで偉くない?
14622/08/24(水)11:03:16No.964185212+
>SSの血が入ってないやつでめっちゃ強い馬出ないかなぁ!?
オグリキャップだ
よろしく頼む
14722/08/24(水)11:03:49No.964185318そうだねx5
>SSの血が入ってないやつでめっちゃ強い馬出ないかなぁ!?
ウオッカの馬鹿!
SSもミスプロもノーザンダンサーも入っていないのにどうしてちんちんがついていないんです…
14822/08/24(水)11:03:51No.964185324+
種牡馬として活躍することはレースで活躍することと同じくらい大変なことだよね
14922/08/24(水)11:06:01No.964185776+
種の性能は調教でどうこう出来ないからね
肌馬の質を上げるとかは出来るけど
15022/08/24(水)11:08:25No.964186248+
>>SSの血が入ってないやつでめっちゃ強い馬出ないかなぁ!?
>ハーハッハッハ!
子供の名前聞かないのは突然変異の類いだから?
15122/08/24(水)11:09:47No.964186536+
SSも微妙血統のはずなんだけどね…
15222/08/24(水)11:10:02No.964186581+
>種牡馬として活躍することはレースで活躍することと同じくらい大変なことだよね
もっと大変まであるな
なのでサンデー全盛の世に存命中4代G1制覇してるグラスワンダーめっちゃおかしい
15322/08/24(水)11:10:08No.964186597+
そもそも今SSでもミスプロでもNDでもなくて生き残ってる血統ってどれくらいあるんだ
15422/08/24(水)11:10:36No.964186688+
稀代の名牝ライバルの片方にチンチンを求められ過ぎている
15522/08/24(水)11:10:42No.964186710+
>SSの血が入ってないやつでめっちゃ強い馬出ないかなぁ!?
ロードカナロアのちんちんに期待しよう
15622/08/24(水)11:12:41No.964187140+
>SSも微妙血統のはずなんだけどね…
父方は良いけど母父方はまあそう
勝負根性と牝馬のストロングポイントをよく継承するって評価なのがSSはおもしれ…
15722/08/24(水)11:14:32No.964187521+
>稀代の名牝ライバルの片方にチンチンを求められ過ぎている
ダービーまで勝っておいてチンチン無いですは困るよなぁ?
15822/08/24(水)11:16:41No.964187953+
>ロードカナロアのちんちんに期待しよう
一番の大当たりであるアイちゃんの血統みたら見事なサンデーキンカメで
ノーザンダンサーの5x4きっちり維持しててまさに血継限界みたいな能力の跳ね方してんな…
15922/08/24(水)11:16:58No.964188012+
血統イマイチでクラシック二冠とか普通にドラマティックじゃん
シンデレラストーリーじゃん
16022/08/24(水)11:17:42No.964188164+
サトノクラウンには期待してるよ
16122/08/24(水)11:18:14No.964188281そうだねx1
テイオーはG1馬3頭出して親父より頑張ったぞ
16222/08/24(水)11:19:01No.964188468+
>勝負根性と牝馬のストロングポイントをよく継承するって評価なのがSSはおもしれ…
勝負根性と牝馬のいいとこもそうだけど
脚めっちゃ柔らかくてコーナー走るの巧い奴がやたら出るってゲームみてえな因子してやがるな…
16322/08/24(水)11:19:23No.964188555+
まあ日本って凄い種牡馬が血統塗り替えるってのを定期的にやってるのでサンデーが駆逐される日も……いやこねえな多分
16422/08/24(水)11:20:23No.964188769+
サンデーは誰が見ても分かるレベルで足曲がってるし子供も足曲がり多かったのに強いという
16522/08/24(水)11:21:41No.964189046+
モーリスの頑張りが凄い
母がバリバリのメジロだし
ジャックドールがんばれー
16622/08/24(水)11:24:48No.964189773+
実際オージは心臓のサイズが通常の1.5倍っていうマジモンの突然変異だからな
エクリプスとかキタサンとかもこれ
16722/08/24(水)11:26:01No.964190043+
>実際オージは心臓のサイズが通常の1.5倍っていうマジモンの突然変異だからな
>エクリプスとかキタサンとかもこれ
セクレタリアトも確かデカかった
16822/08/24(水)11:27:54No.964190459+
>シェリフズスターぐぐったけどほんとウンスしか走ってないのな
>ほんとなんでこんなの輸入しようと思ったんだろう
英仏でG12勝したのが買えるとあらば飛びつく時代があったとしか
向こうが簡単に手放した時点であっ…って感じだけどね
16922/08/24(水)11:30:18No.964191001+
通常のサラブレッドの2倍の心臓にキタサンブラックの大容量頑丈ボディと
オグリキャップ並の図太いマイペースさと健啖さを積むと
だいたいあの米国のUMAになる
ひどい
17022/08/24(水)11:30:35No.964191064+
海外から何十億も出して種牡馬引っ張ってきた時代もあったのに今や海外に種付けにいくの進化のスピードやばいね
17122/08/24(水)11:31:21No.964191264+
>通常のサラブレッドの2倍の心臓にキタサンブラックの大容量頑丈ボディと
>オグリキャップ並の図太いマイペースさと健啖さを積むと
>だいたいあの米国のUMAになる
>ひどい
産駒成績微妙とか言われるけど普通にステークスウイナー出してるんだよな
17222/08/24(水)11:32:36No.964191566+
野田重撃もSSフリーのカナロア後継になるのか
17322/08/24(水)11:32:42No.964191590そうだねx1
突然変異とはちょっと違うけどゴルシの小さくて頑丈を作ろうと思ったらでかい上頑丈が出来た話し好きだよ
17422/08/24(水)11:34:04No.964191909+
ダノンスマッシュはロードカナロア産駒に期待されてる物全て持って生まれてきた感じで好き
17522/08/24(水)11:34:31No.964192006+
母父で結果残す存在感出せるのも良血=産駒多くなっているからと言う当然の帰結なので
やはり血統の良さは正義
17622/08/24(水)11:35:32No.964192225+
>突然変異とはちょっと違うけどゴルシの小さくて頑丈を作ろうと思ったらでかい上頑丈が出来た話し好きだよ
ポイントフラッグのレースに真面目なとこだけ全然似ない(意外と神経質なのは似た)
合体事故過ぎる……まあ強かったから許すが……
17722/08/24(水)11:36:48No.964192476+
野田重爆はミスプロとロベルトとノーザンダンサーのクロスが入っているというやや珍しい構成だ
17822/08/24(水)11:37:21No.964192603そうだねx2
>母父で結果残す存在感出せるのも良血=産駒多くなっているからと言う当然の帰結なので
>やはり血統の良さは正義
最近結構見かける母父タイキシャトル
17922/08/24(水)11:37:36No.964192655+
>ダノンスマッシュはロードカナロア産駒に期待されてる物全て持って生まれてきた感じで好き
父子香港スプリント制覇はこれ脳に効きすぎな奴だな?
18022/08/24(水)11:37:56No.964192735+
タマはブルードメアサイアーでちょくちょく当たってる気がする
18122/08/24(水)11:39:10No.964192984そうだねx1
タマは内国産馬としては当時は最高峰だよ
18222/08/24(水)11:40:14No.964193222そうだねx1
考えて見れば血統の実験と証明と評価の為にレースをするのであって
つまりエリートとされる血しか残り得ないのは当然っちゃ当然なのだった
18322/08/24(水)11:40:59No.964193385そうだねx1
血は薄まってるとはいえ五代血統表内に名前残ってるうちに子孫がG1勝ったので立派だよタマモクロス
18422/08/24(水)11:41:41No.964193569+
>タマはブルードメアサイアーでちょくちょく当たってる気がする
直系もSS・BT・TBの御三家の子たちとかち合った割には父内国産馬にしては走った方だと思う
18522/08/24(水)11:43:16No.964193920+
あの時代は平成種牡馬御三家とその息子たちが出てきたので内国産種牡馬はほぼ父系が絶えた……
18622/08/24(水)11:44:14No.964194149そうだねx1
サクラバクシンオー産駒やBMSの期待を裏切らない短距離成績好き
キタちゃんのインパクトが大きいけどそれ以上に短距離での信頼感がすごい
18722/08/24(水)11:46:16No.964194628+
血統で全てが決まるなら走らせる必要ないだろうがって俺の尊敬する馬が言ってた
18822/08/24(水)11:49:42No.964195416+
ナランフレグはゴールドアリュール初の芝G1産駒なので二重に偉い
18922/08/24(水)11:51:08No.964195711+
>最近結構見かける母父タイキシャトル
やっぱりヘイロークロスは正義だよなぁ!ってなる
19022/08/24(水)11:56:35No.964196948+
まだ母父BTとかいて驚くよ

[トップページへ] [DL]