最終更新日:2022/6/16

(株)はとバス

  • 正社員

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 旅行・観光
  • ホテル・旅館
  • 不動産

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
69億円(2021年6月決算)
従業員
1,003名(2021年6月)

お客さまに支えられ74年目を迎えた『はとバス』。『TOKYO』をフィールドに”安心”と”安全”を笑顔にのせてお客さまに感動を届けます。

“安心”と“感動”を笑顔にのせて…。『はとバス』へようこそ! (2022/05/02更新)

PHOTO

こんにちは!(株)はとバス採用担当です。
弊社採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。

企業マイページ部署紹介「◆Vol.11 不動産事業部」を公開しました!

検討リストご登録の方限定の記事となる為、ご登録の上ぜひご覧ください。

併せてご覧ください。
URL:https://www.hatobus.tokyo/saiyo/jimu/newgraduates/

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
東京観光の代名詞「はとバス」の象徴であるレモンイエローの車体。街のどこを走っていても、明るく目を引く存在です。
PHOTO
東京の魅力を様々な角度から伝えます。企画、手配、販売、管理など、社内の力を結集して幅広い事業を展開しています。

観光事業で築き上げた「はとバス」ブランドは、広い分野でお客さまに愛されています。

PHOTO

100台を超えるバスを保有し、”安心”と”安全”をモットーに、レジャーをはじめとした人々のご移動のお手伝いをしています。

◆総合観光会社として幅広い事業を展開しています!
創業から74年目を迎えた、私たちの「はとバス」というブランドは、多くのお客さまから愛され続けてきました。
「はとバス」と聞いてまず思い出されるのは、東京観光をメインとする定期観光バスでしょう。
日本各地や海外からのお客さまに、さまざまな角度から東京の魅力をお伝えするほか、手軽なレジャーとしても楽しんでいただける多彩なコースを提供しています。
例えば、東京近郊エリアを発着地とする日帰りや宿泊のバスツアー(募集型企画旅行)の企画および実施にも力を入れており、多くのお客さまからご好評いただいています。
また、修学旅行や職場旅行、イベントの送迎などの貸切バス事業においても、お客さまから確かな信頼をいただいています。
「はとバス」は今後も幅広い世代とお客さまに向けた事業を、総合観光会社として展開していく所存です。

◆ホテル事業や路線バス受託事業も行っています!
こうした取り組みの一方で、「はとバス」として築いてきた信頼を基に、多角的な事業運営を展開しています。
そのひとつが約40年の歴史を持つホテル事業です。
銀座エリアにも近い交通至便な築地に、茜301室・萌木136室、合計437室を備えた「銀座キャピタルホテル」は、ビジネスや観光などで訪れる国内外からのお客さまをお迎えしています。
また、2003年4月には東京都交通局より委託を受け、都営バスの管理受託事業も始まりました。
現在は都内5支所・42系統の路線バス運行を任されており、これは都営バス全体の30%以上にあたる数字です。 観光とは異なる角度から多くの人びとの「生活」の足を担うことで、当社には一段と厳密な安全運行のマインドや、高度な輸送のノウハウが蓄積されています。

◆はとバス港南ビル「Shinagawa HEART」竣工!
不動産賃貸業として、UR都市機構と共同で住宅とオフィスが同居する新しい高層ビル「Shinagawa HEART」が2019年2月に竣工しました。景況や集客に左右されにくい収益基盤となる為、はとバスの今後の発展に向けて重要な役割がある新規事業です。

会社データ

プロフィール

「新日本観光(株)」として設立した1948(昭和23)年、平和のシンボル「はと」をマークとして使用したところ、いつしか「はとバス」と呼ばれ親しまれるようになり、後に社名を「(株)はとバス」に変更しました。

当社の事業を大きく分類すると、「東京・横浜観光(定期観光バス)」や「全国各地へのバスツアー(企画旅行)」、「貸切観光バス」などを行う≪観光バス事業≫、「都営バス」の管理受託を行う≪路線バス受託事業≫、「銀座キャピタルホテル」を営む≪ホテル事業≫、そして≪不動産事業≫から成り立っています。

設立から74年目を迎えた今、東京観光のリーディングカンパニーとして、東京の魅力を、さらには日本の魅力をアジア諸国にも発信することで、日本全体の観光に貢献する企業を目指しています。

事業内容
◆定期観光バス
1949年3月から東京の昼と夜をご紹介する定期観光バスを始めました。以来「はとバス」は東京観光の代名詞と言われ、たくさんのお客さまにご利用いただいています。最近では二階建てオープントップバス「エクリプス ジェミニ3」や、日本初となるオリジナル仕様の新型二階建てバス「アストロメガ」を導入するなど、常に進化を続けています。

◆企画旅行
「バス旅」を知り尽くした「はとバス」が企画するツアーは、バス会社ならではの商品開発に力を注いでいます。ゆとりとこだわりを持った「ワンランク上」の旅を目指して導入した最上級バス「ピアニシモIII」は、お客さまより高い評価をいただいています。

◆貸切バス
東京都および神奈川県全域を営業区域として、修学旅行や職場旅行、各種イベントの送迎など、様々な用途でお客さまのご希望に合わせてご利用いただいています。

◆路線バス受託事業
2003年4月から東京都交通局より「都営バス」の一部路線の管理受託をしています。現在では、杉並、臨海、青戸、港南、新宿の5支所42系統の管理・運行を受託しています。

◆ホテル事業
銀座にも近く、交通の利便性も良い築地エリアに「銀座キャピタルホテル」を営業しています。茜301室、萌木136室、合計437室という客室数を誇ります。ホテル内にはレストランや和食処のほか、宴会や会議用の広間も完備し、お客さまの用途に合わせてご提供しています。より快適なご滞在の為、禁煙ルームやレディースルームの設置など、お客さまにご満足いただけるプランをご用意しています。

◆不動産賃貸業
品川駅港南口の旧本社跡地に、UR都市機構と共同で新たな高層ビルの建設を進めてきました。「Shinagawa HEART」と名付けたこのビルは、2019年2月に完成し、当社の不動産事業の新たな柱となっています。

PHOTO

事務職、運転士、ガイドの連携から創り出される商品力は、真似することの出来ない「はとバス」だからこその強みです。

本社郵便番号 143-8512
本社所在地 東京都大田区平和島5-4-1
本社電話番号 03-3761-8168
設立 1948年8月14日
資本金 1億円
従業員 1,003名(2021年6月)
売上高 69億円(2021年6月決算)
事業所 (株)はとバス
本社/大田区平和島
営業所/東京駅、新宿駅、池袋駅、都庁内
銀座キャピタルホテル/中央区築地
路線バス受託事業所/杉並区梅里、江戸川区臨海町、葛飾区白鳥、
港区港南、新宿区西新宿
観光バス営業所(車庫)/横浜市港南区
主要取引銀行 みずほ銀行
みずほ信託銀行
代表者 代表取締役社長 塩見 清仁
グループ会社 (株)シーライン東京
(株)はとバスエージェンシー
平均年齢 42.4歳(2021年6月)
平均勤続年数 11.8年(2021年6月)
売上高推移 (決算期/売上高)
2015年6月/162億円
2016年6月/161億円
2017年6月/173億円
2018年6月/174億円
2019年6月/175億円
2020年6月/133億円
2021年6月/69億円
従業員構成 男性762名
女性241名
沿革
  • 1948年
    • ◇新日本観光(株)設立。
  • 1949年
    • ◇都内定期観光運行開始。
  • 1951年
    • ◇夜の定期観光運行開始。
  • 1953年
    • ◇外国人向けコース運行開始。
  • 1963年
    • ◇(株)はとバスに社名変更。
  • 1964年
    • ◇国際的スポーツ大会コース運行開始。
  • 1965年
    • ◇オープンバス導入。
  • 1972年
    • ◇銀座キャピタルホテル営業開始。
  • 1979年
    • ◇銀座キャピタルホテル新館開業。
  • 1982年
    • ◇西独ドレクメーラー社製ダブルデッカー車導入。
  • 1989年
    • ◇(株)シーライン東京、東京湾クルージングの観光船「シンフォニー」就航。
  • 1996年
    • ◇外国人向けコース、中国語および韓国語案内開始。
  • 1997年
    • ◇インターネットにホームページ開設。
      ◇定期観光、マルチシステム(英語、中国語、韓国語、日本語)装備車導入。
  • 1998年
    • ◇ホームページで定期観光予約開始。
      ◇国際的スポーツ大会で特別輸送。
      ◇(株)シーライン東京、シンフォニー1を「シンフォニー・クラシカ」、シンフォニー2を「シンフォニー・モデルナ」に船名変更。
  • 2001年
    • ◇定期観光特別車両「はとまるくん」導入。
  • 2002年
    • ◇募集型企画旅行専用車両「ピアニシモ」導入。
  • 2003年
    • ◇東京都交通局より管理受託した都営バス運行開始。
      ◇募集型企画旅行専用車両「フォルテシモ」導入。
  • 2005年
    • ◇定期観光専用ラッピング2階建てバス運行開始。
  • 2006年
    • ◇こどもの職業体験施設キッザニアとバスツアーアトラクションでスポンサー基本合意。
  • 2007年
    • ◇東京マラソンにスポンサードバスを輸送用に無償提供。
      ◇GPSを活用した4カ国語(英語、中国語、韓国語、スペイン語)自動ガイドナビシステムを導入。
  • 2008年
    • ◇ハイブリッドバスを導入。
  • 2009年
    • ◇2階建てオープンバス「オーソラミオ」運行開始。
  • 2015年
    • ◇GPSを活用した自動ガイドナビシステムを4カ国語から8か国語にリニューアル(フランス語、タイ語、インドネシア語、ベトナム語を追加)
  • 2016年
    • ◇日本初導入の新型2階建てバス「アストロメガ」運行開始。
  • 2019年
    • ◇銀座キャピタルホテル3館目“萌木”オープン。
      ◇不動産事業の新たな柱「Shinagawa HEART」竣工。
      ◇創業以来初の男性バスガイド誕生。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.8年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.7時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.9日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 8名 10名 18名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 8名 1名 9名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.9%
      (67名中8名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆入社時新入社員研修(約1カ月間)
◆フォローアップ研修
◆階層別研修
◆語学研修
◆各種資格取得の為の研修(運行管理者、総合旅行業務取扱管理者)等

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、神田外語大学、学習院大学、共立女子大学、杏林大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、相模女子大学、淑徳大学、首都大学東京、昭和女子大学、白百合女子大学、信州大学、実践女子大学、城西大学、上智大学、駿河台大学、成蹊大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、中央大学、筑波大学、筑波学院大学、津田塾大学、帝京大学、東京家政大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東洋大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、弘前大学、フェリス女学院大学、法政大学、北海道教育大学、宮崎公立大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、山形大学、立教大学、立正大学、立命館大学、麗澤大学、早稲田大学

ソウル市立大学

採用実績(人数) <事務系総合職>
2018年:13名
2019年:26名
2020年:21名
2021年:5名
2022年:-
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 2 3 5
    2020年 6 15 21
    2019年 7 19 26
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 5
    2020年 21
    2019年 26
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 4
    2019年 13

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp50820/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)はとバスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)はとバスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)はとバスの会社概要