設備・仕様|東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅の新築分譲マンション。
グランベリーパークまで徒歩7分。全582邸のビックレジデンス。
QUALITY
Image Photo
Amenity
家事をスムーズ&時短にしてくれる先進の機能とアイデア。
毎日のキッチンワークを軽快なものに変える先進設備を多彩にご用意。人気のビルトイン浄水器“トレビーノ”も標準装備です。
Kitchen
参考写真
ディスポーザー※1
生ゴミを粉砕し、キッチンをいつも清潔に保ちます。粉砕された生ゴミは専用の排水処理槽で処理した後、公共下水道へ放流されます。
参考写真
ビルトイン食器洗い乾燥機
後片付けの手間を省く食器洗い乾燥機。手洗いに比べて、使用水量も低減できるので水道代の節約にも繋がります。
静音シンク
シンク裏に防震材を貼ることで、流水音や水はね音を減少。ご家族の会話を妨げないよう、配慮しています。
ブルモーション付
スライド式
キャビネット
勢いよく閉じても、強く押してもゆっくりと引出しが閉まるため衝撃が緩和でき、ケガを防止します。
吊戸棚
地震の際に収納している食器類の飛び出しを防ぐ耐震ラッチ付の吊戸棚を採用しました。
パールクリスタルトップコンロ
美しい輝きと質感を持ち、汚れてもさっと一拭きできれいに。毎日のお手入れが簡単です。
スパイスボックス
塩やコショウなどのスパイスが料理中に使いやすいよう、スライド式のボックスをコンロ脇に設けました。
キッチンパネル
耐衝撃性が高く、汚れや湿気にも強い素材を使用。見た目に美しくお手入れも簡単です。
浄水器一体型
シャワー混合水栓
浄水器を内蔵した混合水栓。お料理の際に気軽に浄水が利用いただけます。ホースが引き出し式のためシンクのお掃除も楽らくです。
ホーロー整流板付
レンジフード
煙や湯気、臭いの吸い込み効果を高める整流板付の吸気口。ホーロー製の整流板は汚れもさっと取れ、お手入れも容易です。
※1 一部処理できない生ゴミおよび使用できない洗剤もあります。
Bathroom
Powder room
イメージ図
サーモバスS
お湯が冷めにくい構造で、4時間後でも湯温の差は2.5度以内を保ちます。
浴室暖房乾燥機
天気を気にせず洗濯物を乾かせる衣類乾燥や、カビが生えにくくなる浴室乾燥機能を搭載したガス温水式浴室乾燥機です。
フルオートバス
浴槽のお湯張りから保温、追い焚きまで可能なフルオートバス機能を採用しました。
スイッチ付エコフルシャワー
節水効果もあるスイッチ付シャワーです。高さ、角度が調節可能なスライドバーも設置しています。
リネン庫
洗剤やタオルなど、洗面室や浴室で必要なものをすっきりと整理・収納できるリネン庫を設置しました。
とるピカスリムカウンター
小物を置く際に便利なカウンターを設置。取外しが可能で、溝や裏側の掃除も容易です。
ワンプッシュ排水栓
ワンプッシュで浴槽の排水口の開閉ができる排水栓。チェーンをなくし、使い勝手に配慮しました。
モザイクパターンⅡ
浴室には、水はけがよい床を採用。大変なお風呂掃除の負担も軽減します。
くるりんポイ排水口
排水時にうずを発生させて毛髪やヌメリなどをキレイに洗浄。排水口内にたまったゴミが捨てやすく、お掃除がカンタンです。
キレイドア
カビやすいドア縁のゴムパッキンをなくし、汚れがたまりやすいドア下の換気口をタテ枠に配置、汚れにくいドアを実現しました。
鏡裏収納
鏡裏に収納スペースを確保。化粧小物や洗面用具などを、すっきりと整理することができます。
フランジレス排水栓(洗面台)
金具をなくし、水はけの良い形状なので、お手入れがしやすく汚れも簡単に拭き取れます。
ボウル一体型カウンター
継ぎ目が無い上品で美しいフォルムを実現。汚れが付きにくく、お手入れが容易です。
節水トイレ
従来品に比べて使用水量を大幅にカット。快適でエコに使える温水シャワートイレです。
※掲載のモデルルーム写真は、C8・A1タイプモデルルームを撮影(2019年11月)したもので、オプション等有償商品も含まれており、実際の仕様・仕上げとは異なる場合がございます。家具・調度品等は販売価格に含まれません。なお、オプションはお部屋のタイプによって設置できない場合がございますので、予めご了承ください。
Storage
暮らす視点で隅々までこだわる、細やかな配慮と気配り。
使いたい場所に、必要な収納をしっかりとご用意。住まいの機能性を高めてくれる収納空間をたっぷりと設けました。
納戸
ご家族共用で利用できる大容量のストレージ。大きなアウトドア用品なども収まります。
※一部住戸プランを除く
ウォークインクロゼット
収納力たっぷりのウォークインクロゼット。棚板付きで箱などもすっきりと片付きます。
※一部住戸プランを除く
布団クロゼット
ゲスト用寝具の収納にも便利な中段棚付き。押入れとクロゼットのいいところを一つにまとめました。
※一部住戸プランを除く
シューズボックス
ご家族分の履物のほか傘や背の高いブーツ類も収納できるスペースを備えています。
Service & Other
様々な暮らしのニーズに応える快適仕様と多彩なサービス。
「あったらいいな」の暮らしの声にお応えして、多彩な仕様・サービスを住まいの随所にご用意しました。
参考写真
TES温水式床暖房
足元から部屋全体をムラなく温め、ハウスダストも舞い上げにくい暖房です。
ドアキャッチャー
ワンプッシュ式でリビングのドアが固定・解除できます。腰をかがめずに操作可能です。
LED足元保安灯
夜間・停電時に自動点灯し、足元を照らします。取り外しても使用が可能です。
人感センサースイッチ
人の動きによる熱を感知して自動的に点灯する人感センサースイッチを玄関に設置しました。
image
24時間ゴミ出し可能
クラブハウス棟に設けたゴミ置場は、24時間利用可能。忙しい朝の時間帯にもゆとりが生まれます。
参考写真
宅配ボックス
不在時に届いた荷物が24時間受け取り可能。外出時などに便利です。
image photo
ペット飼育可
サブエントランス側に、みんなの洗い場を設置。お散歩後も安心です。
※マンションで飼えるペットの種類、サイズには制限があります。
換気概念図
24時間低風量換気システム
給気口からとりいれた空気を住戸内に循環させ、汚れた空気や臭いは排気口から外へ出す「24時間低風量換気システム」を採用しました。
※排気箇所はタイプにより異なります。
image photo
高速インターネット
居住者様のご自宅までを光ファイバーで接続する仕組みにより、下り最大2Gbpsを実現。G.PON規格を採用し、高速かつ安定した通信品質により、テレワークやオンライン業務も快適にご利用いただけます。
※最大2Gbpsはベストエフォートであり、一定の速度を保証するものではありません
ライフスタイルに対応する、
オリジナル可変間仕切り
Mʼsドア(連動引戸)
家族の構成が、年月で成長してゆくように、お部屋の使い方は変化していくのが自然です。扉を開閉することでリビング・ダイニングの拡張や、個室として洋室の利用を可能にする連動引戸。間仕切りする際は扉が連動し、定位置で止まるため指をはさむ危険性が軽減します。※一部住戸プランを除く。
※掲載のモデルルーム写真は、C8・A1タイプモデルルームを撮影(2019年11月)したもので、オプション等有償商品も含まれており、実際の仕様・仕上げとは異なる場合がございます。家具・調度品等は販売価格に含まれません。なお、オプションはお部屋のタイプによって設置できない場合がございますので、予めご了承ください。
Ecology & Economy
住まいのエネルギー効率を高めて、省エネにも貢献。
毎日の暮らしの快適性を高めてくれるだけでなく、エネルギーを効率良く使い省エネに貢献する設備を揃えました。
エコジョーズ
排熱を再利用することで、給湯効率を約95%まで向上。CO2排出量を削減しながら、ランニングコストも大幅に減らすことができる給湯器です。
複層ガラス
断熱性に優れた複層ガラスを採用。空気層が室内外の温度を伝えにくくし、冷暖房効率を高め、省エネ効果を発揮します。
※二重サッシは単板ガラスとなります。
※1 一部網入ガラス、Low-Eガラス採用。
LEDダウンライト
共用部・専有部には、LED照明を採用。消費電力も少なく長寿命、環境にやさしい照明です。
断熱等性能「等級4」
断熱等性能「等級4」を取得。夏涼しく、冬暖かいエネルギー効果の高い快適な住宅となるよう対策を行っています。国が認めた省エネ、環境性能で保証されていることを意味します。
電気一括購入システム
マンション全体で使う電気を一括で買い上げ、マンション内の変電設備で低圧に変換し供給することで、専有部の電気料金を約5%節約します。
※管理事務室等は対象外です。
Structure
万が一の大地震の時にも揺るがない、堅牢で強固な支え。
地震への強度、耐久性を高めた建物構造で、日々の暮らしの安心と大切な住まいの価値を末永く守ります。
概念図
建物を支える強固な基礎構造
建物の下に杭を打ち込み、杭の先端を支持地盤まで到達させ、杭の摩擦力と支持地盤による反力により建物全体を支える基礎工法です。「パークビレッジ南町田」では既製コンクリート杭を採用しています。
※住宅棟以外の付属棟は異なります。
概念図
コンクリート柱の
耐震補強対策
建物を支える柱には、帯筋の継ぎ目を溶接した「溶接閉鎖形フープ筋」を採用しています。コンクリートの拘束力を高め、柱自体の粘り強さを更に高める事ができます。
概念図
ダブル配筋
鉄筋を格子状に組むことによって、シングル配筋の壁面と比べて高い強度と耐久性を実現。毎日の暮らしに安心をお届けするための選択です。
※一部除く
概念図
高い強度のコンクリート
主要構造部のコンクリート(外構、附属施設、基礎の一部除く)設計基準強度は30N/m㎡以上を採用しています。
柱断面概念図
柱コンクリートかぶり厚
当物件は建築基準法で定められた数値より約10㎜厚い設計かぶり厚を設定し、耐久性に配慮しています。
概念図
対震仕様の玄関扉枠
地震の揺れが引き起こす扉枠の歪みなど、扉が開かなくなることを軽減する、対震仕様の玄関扉枠を採用。
概念図
二重天井
天井は二重構造とし、ここに配管などを通すことで、将来のリフォームもしやすい工夫をしています。
概念図
結露対策・断熱対策
断熱材を屋上や外壁など、居住空間を包み込ように充填。外気温の影響を受けにくくし、結露の発生を抑制します。
※一部住戸は吹き返しまたは、全面天井断熱となります。
概念図
床の防音対策
「パークビレッジ南町田」では、居室部分の床の躯体厚さを200㎜以上(1階の床・屋根一部等を除く)とし、防音性能に配慮した床仕上材(フローリング材や畳)を採用しています。
概念図
壁の防音対策
「パークビレッジ南町田」では戸境壁の躯体厚さを約200㎜以上にしています。
※一部除く
概念図
各住戸毎に
2つの評価書を取得
国土交通大臣指定の評価機関による住宅性能評価。客観的なマンションの品質や性能が確認できます。
※「設計住宅性能評価書」設計段階の性能を評価したもの
※「建設住宅性能評価書」施工段階と完成段階の検査を経て性能を評価したもの
Security
大切な家族を守るために、様々な事態を想定した備えを。
確かな防犯性を備えたセキュリティだけでなく、永住のためのアフターサービス、防災への備えもしっかりと揃えました。
概念図
東急セキュリティの24時間オンラインセキュリティシステム
東急沿線エリアを知り尽くした東急セキュリティとオンライン化された安心の機械警備システムに加え夜間は警備員が常駐し、定期的に巡回警備を行います。専有部分で火災や侵入異常が発生し、各種センサーが作動した場合には必要に応じて東急セキュリティの警備員が現場に急行します。地域密着型のセキュリティサービスにより、スピーディーな対応が可能です。
オートロックシステム概念図
ダブルセキュリティ
2重のロックで不審者の侵入を抑止するオートロックシステム。エントランスと玄関前にセキュリティを設け、各住戸から来訪者をカラーモニターの映像と音声で確認できます。
ラクセスキー
(ハンズフリーシステム)
リーダの前を通過するだけでエントランスオートロック解除が可能。手荷物が多いときでもカバンに入れたまま解錠、通行が可能です。
参考写真
防犯カメラ(リース)
風除室、エレベーター内などの共用部分の要所に不審者の侵入やイタズラを防止するために防犯カメラを設置しています。
鎌デッドボルト
鎌状の金具が受け部と噛み合うことで、バールなどによる破壊的な扉のこじ開けに優れた防犯性を発揮します。
耐震ドアガード
防犯性に優れたストッパー部分が上下に可動する構造。地震時にドア枠が変形した場合に開かなくなることを防ぎます。
防犯サムターン
サムターン回しなどの不正解錠への対策として、ボタンを押さないと回せない、防犯サムターンを備えています。
ダブルロック
玄関ドアハンドルの上下2ヶ所で施錠できるダブルロック仕様。防犯性を高め、見た目もすっきりしたデザインです。
タッチパネル式インターホン
訪問者を画像と音声で確認してから、オートロックを解錠できるインターホン。受話器がないハンズフリー仕様です。
長谷工プレミアムアフターサービス
[ 安心の24時間365日対応 ]
最長15年の長期保証を可能にする、長谷工独自のサービス「長谷工プレミアムアフターサービス」。豊かなノウハウを持つ専任のスタッフ(長谷工アフターサービスコールセンター)が、お客さまからの電話を直接受け付けることにより、マンションに関する不安やトラブルに素早く対応します。
[ ダイレクト受付システム ]
施工会社である長谷工コーポレーションの技術スタッフが、長谷工プレミアムアフターサービス専用ダイヤル(無料)にてダイレクトに受付いたします。水漏れなど緊急を要するトラブルには、24時間365日※1対応いたします。
※1:夜間や土日祝日は、アウル24センター(マンション監視センター)にて緊急対応いたします。
[ 住まいの整備手帳とメンテナンスキット ]
メンテナンスをまめに行い、その履歴を残すことは、マンションの資産価値を長期に渡って保つ秘訣といえます。
ご入居者様には、「住まいの整備手帳」と「メンテナンスキット」を全戸に配布いたします。
※2 構造耐力上影響のあるもの(鉄筋のさび汁を伴った亀裂・破損及びこれに準じるものとし、毛細亀裂および軽微な破損は除く)に限ります。
※3 おおむね10 年目に適切なメンテナンス(トップコート〔塗布防水・アスファルト防水〕塗布、シーリング補修、アスファルトルーフィング〔浮き・剥れ〕の補修、コーチングの打ち替え等)を行うことを条件に、期間を15年とします。
※工具等は実際にご提供させていただくものと若干異なる場合がございます。
※掲載の写真は当社施工例およびメーカー参考写真(イメージ)です。実際とは一部仕様が異なる場合があります。
※掲載のモデルルーム写真は、C8・A1タイプモデルルームを撮影(2019年11月)したもので、オプション等有償商品も含まれており、実際の仕様・仕上げとは異なる場合がございます。家具・調度品等は販売価格に含まれません。
×
© MEITETSU CITY DESIGN CO., LTD.