Thread

Conversation

「あかね通り商店街」は京都にありますが、観光地ではなく、地元の人々の生活の中にある商店街です。京都はタイルの生産地だったそうで、建物にもよく使われていたそうです。「大月」や近くのお店もタイル貼りです。色がきれいですね。防火にも優れているそうですよ。→ #カムカム美術図鑑 #カムカム
Image
Image
23
6,580
「あかにし」の外壁には、タイルとなまこ壁の両方が使われています。古くからあるなまこ壁も耐火性に優れているそうです。 吉右衛門ちゃんの「絶対に燃やすものか」っていう決意と、岡山への思いが伝わってきますね…吉兵衛さんもきっと安心して見ていることでしょう😊 #カムカム美術図鑑 #カムカム
Image
Replying to
タイルの壁も、 ストロー繋いで作ったようなのれんも、 無造作に店先に吊るしたモールも、 タバコのショーケースの上の おかんアートも、 …この時代の商店街、懐かしい〜✨
3
Replying to
「小さな節約 豊かな未来」 吉右衛門ちゃんらしからぬ、もっともすぎる標語😅 奥にある緑色の冷蔵庫、『おい!ハンサム』の吉田鋼太郎さん宅でも見たような…
1
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Football
LIVE
Barcelona y Manchester City empatan en juego amistoso ⚽️
朝日新聞デジタル
Yesterday
【ウクライナ侵攻半年】空襲警報が響くキーウの市場 商品も客も入らない、それでも開く理由
BuzzFeed Japan
Yesterday
“ある調味料”を足して焼くと、分厚いホットケーキが爆誕。いま注目のつくり方を試してみたい
Sports · Trending
Chelsea
139K Tweets
Politics · Trending
国葬当たり前
毎日新聞によりますと、自民党の二階俊博元幹事長は24日、東京都内で講演し、9月27日に予定される安倍晋三元首相の国葬に報道各社の世論調査で反対意見が強いことについて「それがあったからといって国葬をやめるわけではない。国葬は当たり前だ。やらなかったらばかだ」と指摘しました。
Trending with 自民・二階氏