ツイート
会話
たぶんこういう事例って今後まあまあ出てくることが予想される。
「お前たちはかわいそうなんだ」「私たちが助けてあげてるんだ」と言って話を聞かないで押し通すやり方。
話を聞かないことで「正しい」と無理やりできるんよね。
今回のAV新法は一種の成功事例。
1
3
返信先: さん, さん
これ昔からです。
ミゼットプロレスでググれば分かるかと。あの輩は自分さえ満足度できれば他人はどうでも良いんです。
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
サッカー
ライブ
バルセロナ vs. マンチェスター・シティ 慈善試合
テレ朝news
昨日
【世代】「母親の人生がうらやましい」19歳女性の投稿に反響…“バブル時代”楽しかった?
報道ステーション+土日ステ
昨日
新型コロナ“全数把握”見直しへ 重症化リスク患者に限定して把握か
日本のトレンド
中間発表
2,578件のツイート
政治 · トレンド
国葬当たり前
毎日新聞によりますと、自民党の二階俊博元幹事長は24日、東京都内で講演し、9月27日に予定される安倍晋三元首相の国葬に報道各社の世論調査で反対意見が強いことについて「それがあったからといって国葬をやめるわけではない。国葬は当たり前だ。やらなかったらばかだ」と指摘しました。
トレンドトピック: 自民・二階氏