Tweet

Conversation

母娘仲良く声に出して、英語のお勉強。 毎日少しずつ、コツコツ…気付けばひなたちゃんも大きな成長をとげていますね…そして… It's fate, isn't it? これは運命だよね まるで暗示のようなテキストの一文… お母ちゃんには、言えないかな。。 #川栄李奈 #深津絵里 #カムカムエヴリバディ #カムカム
Image
Image
Replying to
るいさんには、まだ文ちゃんと再会した事を言えないのかもですね。でも、文ちゃんと再会は、ひなたちゃんの運命であってほしいです。
6
Replying to
久々に文ちゃんと会って嬉しいはずのひなた!でもちょっと浮かない顔をしてるのが気になります😊出世して付き合ってた頃の文ちゃんとだいぶ違っちゃって戸惑ってる?ちょっと遠い存在になっちゃったなぁって思ってるのかな😢今週いい方向に行くといいな😊
8
Replying to
ひなたはうわのそら るいちゃんに言われてごまかす るいちゃんは何かを感じてたけど そうなん とながしてくれた🙄 これと同じ事が五十嵐がひなたを 道場で待ちわびていた… またやけぼっくりにひ🔥が ついちゃったかな❓💞
1
Replying to
destinyじゃないんだ。と学がない私は思ってしまいましたわ。 ある意味、このテキストの方に運命感じるわ😄 大月家で食事もし、プロポーズもされたけど分れた。 でも、なんとハリウッドで働いていた。 言いたいけど、二人の間は何も進行してないから「まだ」言えない。 結ばれると思うわ💞
8
Replying to
アニーさんのひなたへの言葉「英語の勉強を続けて下さいきっとあなたをどこか思いもよらない場所まで連れて行ってくれますよ」は今日放送の「運命」に繋がる気がします。文ちゃんとアメリカ行っちゃえ!ひなた! #カムカム
12
Replying to
親子で、もはやアメリカ人😊 ひなた、文ちゃんの事をるいに言えないのは本気の証では…? それはそうと、お茶の間にお父ちゃんがいないのが寂しい😭 仕事してるんだろうけど、30年以上もずっと大月家のシーンにジョーがいないなんて事なかったのに😢
20
Replying to
このテキストの太字のところが、多分学びのポイントなんよね…けど、ひなたはうわの空だった🙄 録音したのもう一回聴かないとやね📻 調べてみたらfateは少し悪い方の運命というニュアンスがあるとか…生まれなど変えがたいものともあったから、同郷という内容柄、fateを使うんかもやけど…ざわざわ
1
Replying to
それが、fate なのか、はたまた、単なる coincidence か! "Sleepless in Seattle" にも同じような場面が ... 目が離せません!
1
Replying to
文ちゃんは仕事の拠点がアメリカだから、住んでいるところもおそらくアメリカ🇺🇸 ひなたと復縁して結婚することになれば、ひなたもアメリカに行くことになる✈️ それがアニーさんの言っていた思いもよらぬ場所なのかな。 2人が共に英語を鍛錬し、習得し仕事にいかせていることは偶然だけど運命みたい💓
16
Replying to
いつのまにか、るいがひなたと基礎英語会話を毎朝きき、あの日の安子とるいの幸せな日々を思い起こして感慨深いというのか懐かしい安堵感?のようなものを感じている。それが #カムカム のいいとこだ。
1
Replying to
この時点では文ちゃんからひなたを想う言葉をもらってないからねー。文ちゃん、カッコよくなってて!なんてるいママに気軽に言えないよね。可哀想なひなた。ひなたなのにここでは日陰のような…
1
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Football
LIVE
Barcelona y Manchester City se enfrentan en juego amistoso ⚽️
集英社スポルティーバ
Last night
鎌田大地にゴール量産の予感。試行錯誤中のフランクフルトで「役割が変わった」
Trending in Japan
安住さん
1,174 Tweets
朝日新聞デジタル
Yesterday
【ウクライナ侵攻半年】空襲警報が響くキーウの市場 商品も客も入らない、それでも開く理由
Trending in Japan
一生一緒