今日は食パンがあったので、お昼は冷蔵庫にあるものでピザトーストを作りました。
(塾の前はガッツリ食べると眠くなるそうで、軽めのものがいいようで)

パンって手軽に食べられる分、他のおかずをなかなか摂りづらいというか
なくてもいいか〜ってなってパンだけ食べちゃいがちなので、それを避けようと!!


市販のピザソース、最近は野菜入り!とか具入り!ってのが売ってるのでそれを買うようにしてます。
あると結構料理にも使えて便利ですもんね〜^^

食パンにピザソースを塗って



その上にチーズを乗せます。
これ、コストコで1キロ入りを買ったんだけど、二種類のチーズが入っててなかなか美味しい!



その上にウインナーを輪切りにしたものを。
ウインナーは一人1本ずつでも、薄切りにするとたくさんあるように見えます。笑

ケチってるわけではなく、ボリュームが欲しい人はもっとどーんと乗せたらいいんですけど
うちはウインナー1本でも十分満足できるのでいつもこうやってます。
(この歳になるとこれくらいがむしろ望ましいのですw)



その上には、刻んだピーマンを散らしました^^

ちょうどピーマンがあったので使いましたが、これが玉ねぎスライスでもいいし、パプリカでもいいし、無しでもOKですよ〜。

グリーンは入ると色が綺麗ですよね。見た目が綺麗だと食欲も湧きます!



出来た出来た〜!!!



すぐに食べない分は、一枚ずつラップをしてから



フリーザーバッグに入れて冷凍しておくんです。



食べたい時に、凍ったままトースターで焼けば美味しく焼けます^^
(焼き時間は少し長めに設定します)

ピザトーストの作り置きはあると本当に便利。
朝食にも、一人ランチにも、塾終わりのお夜食にも使えるからね。


ピザトーストと、スープ、フルーツヨーグルトで完成!!




う〜ん♡間違いない美味しさですね。



酸味のあるトマトソースに濃厚チーズとウインナーがめっちゃ合う!
ピザトーストにすると、みんなぺろっと食べますもんね〜。

美味しいもんね^^

スープはね、インスタントなんです。
コーンクリームスープ。



でもね、これ、ただのコーンスープじゃないんですよ。
偶然こんなの見つけて気になって買ってみたの!!



たんぱく質がしっかり摂れるスープ!!
この1杯でたんぱく質8g、その他にもビタミンDやカルシウムが摂取できるコーンクリームポタージュなのです〜。

うちの子たち、なかなか冷たいプロテインドリンクは飲んでくれなくて。
なので、これを見つけた時、行けそうな気がする!!と思って、最初何も言わずにしれーっと出したんです。

そしたら、なんかいつものより美味しい!と好反応!!(本当に美味しいよ。クリーミーで!)

実はね〜って種明かししたけど全然嫌がらず、それ以来、汁物を用意できてない時にはよく飲んでくれてます。

今は夏だから暑い日は嫌かもだけど、これから冬に向けては温かい飲み物でたんぱく質が取れるのは嬉しいですよね。

たんぱく質を手軽に摂る!いかがですか^^



あ、そうそう、フルーツヨーグルトも添えました。
ヨーグルトは無糖で、いつもはジャムとか蜂蜜とかと食べるんですけど、ゴールドキウイがあったのでそれと食べよう!!とカットしたのはいいけれど・・・

なんか結構酸っぱい!見た目美味しそうなのに!
久しぶりにハズレだったか〜!!ってガックリしたんですけど、砂糖とレモン汁を少しずつ加えてマリネしておいたらとっても美味しくなったので、ヨーグルトに入れて食べました。



甘くない果物はマリネせよ^^

ピザトーストもスープもヨーグルトも美味しかった〜!
ご馳走様でしたっ!



パンといえば、朝はホットサンド作りました。

食パン一枚使ってできるホットサンドメーカーを使って。



サンドイッチ用食パンを買わなくても普通の食パン、しかも一枚で出来るので便利なんです。

ハムチーズマヨにしましたが、サクサクで美味しかったよ〜。

このホットサンドメーカー、安いし手入れも楽だし、おすすめです。



トイロノートの今日のレシピは、シャキトロ食感が楽しい!とうもろこしのかきたま汁です。



生のとうもろこしを丸ごと使って作るかきたま汁です。
芯から出る美味しいお出汁も丸ごと食べましょう^^

食感が良くて、きっとお子さんも喜んでくれるはず!

ぜひ作ってみてくださいね。

レシピはこちら↓



さあ!明日から高校生は新学期です。
早起き・・・出来るといいな〜!!!笑笑


それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。