BIM(Building Information Modeling)

はじめに

このページは、共同カイテックのバスダクト製品のBIMデータ(Revit対応・Rebro対応)における情報や、関連BIMデータをご提供するページです。Revit、もしくはRebroを使用した プロジェクト作成時にご利用いただけます。

対応ソフトウェア

該当のソフトウェアご使用いただいている場合は、当社のBIMデータを使用したプロジェクト作成が可能です。
ご使用中のソフトウェアを下記よりお選びください。詳細説明のページへジャンプします。

取り扱いBIMパーツ(E-BD 型絶縁バスダクト:部材ラインナップ)

BIMソフトウェア内で使用できるE-BD 型絶縁バスダクトのBIMパーツ(部材ラインナップ)イメージです。

  • バスダクト・
    ジョイナ
  • ユニット
  • 分岐ボックス

BIM(Building Information Modeling)とは?

BIMとはBuilding Information Modeling(ビルディング インフォメーション モデリング)の略称で、コンピューター上に現実と同じ建物の3Dモデル(BIMモデル)を構築し、設計・施工・維持管理に関する情報を一元化して管理、活用するための技術であり、それにより大きく変えられる建築の新しいワークフローを指します。将来的には、管理情報などの属性データが内包された建築物のデータベースを用いて、建築物に関わる様々な人々が、一元管理された情報を目的別に応じて活用ができるようになり、画期的な"ソリューションシステム"へと変化していくと予測がされています。

バスダクトについてのお問い合わせ

お問い合わせは、お電話、または、お問い合わせフォームにて承っております。

バスダクトについてのお問い合わせ

お問い合わせは、お電話、または、お問い合わせフォームにて承っております。

バスダクトメニュー
pagetop

Copyright (C)KYODO KY-TEC Corp. All Rights Reserved.