固定されたツイートカパラボ Kappa_Lub 百万60歳 へそまがりは世の中を明るくする!!@kappa_koubou·2020年10月19日河童は酒悦ですっとぼけ。 いたずらすれど飄々狐。 掴み処ないけれど愛嬌者。 そんな河童の性と徳こそ 今の荒んだ世相を明るくするにふさわしい」 こんな河童目指したい4535
カパラボ Kappa_Lub 百万60歳 へそまがりは世の中を明るくする!!@kappa_koubou·2時間返信先: @naomi25301835さん、@kaworutokotaroさん、他2人だから外野が あれこれ言うのは少し違う気がしてる 本人の問題、11
カパラボ Kappa_Lub 百万60歳 へそまがりは世の中を明るくする!!@kappa_koubou·2時間返信先: @naomi25301835さん、@kaworutokotaroさん、他2人物事は一度否定してみる。 できないものは (自分にとっての)真実。 否定の精神 セコム最高顧問飯田亮)
カパラボ Kappa_Lub 百万60歳 へそまがりは世の中を明るくする!!@kappa_koubou·2時間返信先: @mochiko0204さん, @YouTubeさん提案 調理場面いれたらどうでせうか。 登録してる人数の割に再生数が少なめなのは タダ食べてるだけだから飽きた説ある。
カパラボ Kappa_Lub 百万60歳 へそまがりは世の中を明るくする!!さんがリツイートしました一色正春@nipponichi8·8月19日自民党と統一協会の関係「だけ」を叩く人たち、自民党攻撃は大いに結構だが、りっけん社民と「革マル」「立正佼成会」「関西生コン」「民団」「朝鮮総連」れ新と「中核派」日共と「中共」公明党と「創価学会」などとの関係はどうなのか こう訊いても「統一協会を擁護するのか〜」としか言えない人たち7751.2万3.7万
カパラボ Kappa_Lub 百万60歳 へそまがりは世の中を明るくする!!@kappa_koubou·3時間伝統宗教も同じ 戒名とか神社の魔除け札とか 科学的根拠がないものをカルトというのであって例えば 墓石なんてツボ遠どう違うのか 石に価値見いだすこととツボに価値見いだすことと どう違うのか明確な根拠示せる人いないと思う引用ツイート市民ケイン@uwNZe8nzkiQJXVa · 8月20日返信先: @nipponichi8さん統一教会は壺や教本を信者に買わせてたらしいが、霊感商法は同教団に限らず新興宗教ならどこも多かれ少なかれやってるのでは? メディアや野党があんなに大騒ぎするなら、これを契機に宗教法人に課税し国税に収支を報告させるよう政策を抜本的に見直してくれ 商行為が行われてるのに無税はおかしい12
カパラボ Kappa_Lub 百万60歳 へそまがりは世の中を明るくする!!@kappa_koubou·3時間返信先: @uwNZe8nzkiQJXVaさん, @machicarmenさん, @nipponichi8さん伝統宗教も同じですよ 墓石なんてツボ遠どう違うのかと説明できる人いないと思う。 石に価値見いだすこととツボに価値見いだすことと どう違うのか明確な根拠示せる人いないと思う2
カパラボ Kappa_Lub 百万60歳 へそまがりは世の中を明るくする!!@kappa_koubou·3時間ワールドメイトは とばっちりだよな引用ツイートnewyorkParistokyo@mashroomize1 · 8月19日返信先: @nipponichi8さん, @na_go7_5さん統一教会に限っても 立憲が全く叩かれないのは おかしすぎる
カパラボ Kappa_Lub 百万60歳 へそまがりは世の中を明るくする!!さんがリツイートしましたao 真日本有志の会@AoyamaYasu·8月20日返信先: @nipponichi8さん, @sinano8157さんれいわが一番ヤバい気がする268118
カパラボ Kappa_Lub 百万60歳 へそまがりは世の中を明るくする!!@kappa_koubou·3時間大石 晃子(おおいし あきこ、1977年5月27日 - )は、日本の政治家。れいわ新選組所属の衆議院議員(1期)、同党政策審議会長。元大阪府職員。引用ツイートao 真日本有志の会@AoyamaYasu · 8月20日返信先: @nipponichi8さん, @sinano8157さんれいわが一番ヤバい気がする1
カパラボ Kappa_Lub 百万60歳 へそまがりは世の中を明るくする!!@kappa_koubou·3時間返信先: @AoyamaYasuさん、@machicarmenさん、他2人本人が議員になったときにいうとります。 後ろには黒電話?11
カパラボ Kappa_Lub 百万60歳 へそまがりは世の中を明るくする!!@kappa_koubou·3時間返信先: @takaday5さん, @22sunriseさん, @nipponichi8さん壺だけに ツボ
カパラボ Kappa_Lub 百万60歳 へそまがりは世の中を明るくする!!@kappa_koubou·3時間それな引用ツイートMark KJ's@geesansofachair · 8月19日返信先: @nipponichi8さん極めて不可思議な #マスゴミ の偏向報道と #反体制団体。本来の民主主義社会であれば、右派左派、保守革新のそれぞれ双方の報道が存在し、けんけんがくがく報道合戦があって然るべきなのに…「なぜ旧統一教会と自民党ばかりが責められるのか?この騒動の黒幕は誰か?」との報道があって然るべきだ。2
カパラボ Kappa_Lub 百万60歳 へそまがりは世の中を明るくする!!@kappa_koubou·3時間返信先: @netatankさん例のスパコン机? サバPC棄ててなければ.... おもろネタになりうる説唱えます2
カパラボ Kappa_Lub 百万60歳 へそまがりは世の中を明るくする!!@kappa_koubou·3時間ヤフコメのコメンテータという時点でやばさが出てます引用ツイートKSL-Live!(竹本てつじ)@ksl_live · 3時間と、中立を装い立憲パートナーズの方が 連合の絡みで無所属になってた比例代表の議員たちの受け皿がなければ選挙にすら出れない こういう基本中の基本を外してそれっぽいことを語る人間には注意が必要です twitter.com/erihirakawa/st…1
カパラボ Kappa_Lub 百万60歳 へそまがりは世の中を明るくする!!@kappa_koubou·3時間返信先: @EriHirakawaさんなんも知らんね。立憲の人に取材し裏撮りしてみたのそれ?
カパラボ Kappa_Lub 百万60歳 へそまがりは世の中を明るくする!!@kappa_koubou·3時間返信先: @kappa_koubouさん, @pioneertaku84さんまだ宮本さんを知る世代が生きている。 下手なことを言わない方が良い
カパラボ Kappa_Lub 百万60歳 へそまがりは世の中を明るくする!!@kappa_koubou·3時間返信先: @Matsuri_hidaさん多数決でもいいんです。 それも法人として意思表示とする意味においては 普通だと思うけどね。11
カパラボ Kappa_Lub 百万60歳 へそまがりは世の中を明るくする!!@kappa_koubou·3時間墓石あれ 石材と考えたら精々十万そこらだろ でも墓になると百万二百万になる。 壺 数百円~ が 墓と同じように価値があると思えば数百万でも買うよね。 批判根拠ってそのレベル。 宗教に対して日本人は必要以上に過敏だわ おそらく国家神道とかGHQ統治の刷り込みによる 敗戦トラウマだと思うけど
カパラボ Kappa_Lub 百万60歳 へそまがりは世の中を明るくする!!@kappa_koubou·3時間返信先: @naomi25301835さん、@kaworutokotaroさん、他2人墓石あれ 石材と考えたら精々十万そこらだろ でも墓になると百万二百万になる。 壺 数百円~ が 墓と同じように価値があると思えば数百万でも買うよね。 宗教に対して必要以上に過敏になりすぎだわ おそらく国家神道とかGHQ統治の刷り込みによる 敗戦トラウマだと思うけど11
カパラボ Kappa_Lub 百万60歳 へそまがりは世の中を明るくする!!@kappa_koubou·3時間というか立憲の理屈で言えば 党自体がカルト説ある。 #名称変更を繰り返す立憲がカルトだろ引用ツイート明@VVNOBw7ONmrt6oO · 8月21日返信先: @AmiCapriciousさんあら?小川淳也が名称変更を繰り返すのはカルト!とかホザいてたわよね? 1984年コスモコア→1985年1月有限会社コスモコア→同年12月有限会社コスモメイト→1987年コスモメイト→1994年4月パワフルコスモメイト→1994年12月ワールドメイトなのよね。立憲基準でカルトじゃん!
カパラボ Kappa_Lub 百万60歳 へそまがりは世の中を明るくする!!@kappa_koubou·3時間返信先: @VVNOBw7ONmrt6oOさん, @AmiCapriciousさんというか立憲の理屈で言えば 党自体がカルト説ある。 #名称変更を繰り返す立憲そのものがカルト
カパラボ Kappa_Lub 百万60歳 へそまがりは世の中を明るくする!!@kappa_koubou·3時間#クリスタルキング田中 店外に居る人にマスク着用強制→見込み客には店舗ルールを強制できます。 家でもマスク着用してない人は入店お断り→論理破綻 彼等は言うだけ言うて何のリスクも→リスク抱えてるから強制する。 世間の常識知らずに金儲けできた人は言うことが違うね~|棒|引用ツイート田中昌之@mabotanaka · 8月21日返信先: @mark719dさん店外に居る人にマスク着用強制はどうなんやろ? その理屈から言うと 家でもマスク着用してない人は入店お断りって事になる。 増してや白髪でキャップ被ってサングラスしてるから圧が強すぎますwってどうなんかな? 彼等は言うだけ言うて何のリスクも負わない おかしくないかな? まっ屁理屈やけどね。