杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出

1,238 Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow TeamSugioHideya
杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出
@TeamSugioHideya
立憲民主党|2016年参院選初当選|元TBSニュースキャスター|東大アメフト部キャプテン|鉄道大好き🚆|料理が息抜き|愛犬はラブのエマちゃん🦮| 座右の銘:「Where there is a will, there is a way(意志ある処に道あり)」|岸井成格氏遺言「権力に最も遠い、声なき声に耳を傾ける」
HP ▶️ https://sugio.club/youtube.com/channel/UCH1YY…Joined March 2022

杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出’s Tweets

今日は朝の支度をしながら二つの会議をズーム視聴。 8時からは党内グループ「国のかたち研究会」で9時からは「旧統一教会被害対策本部」の合同会議。後者では旧統一教会の被害を防止するための法制度の整備について、ヒアリングと党内議論を。 これは来る秋の臨時国会の最大のテーマとなりそう。
3
19
党内人事をめぐる所属グループの意見交換会に、自宅からズーム参加。 岸田政権と自民党が旧統一教会問題で大揺れとなる中で、先の選挙総括をめぐって我々もガタガタしている印象を持たれるのは得策ではない。 ただし、本来立憲民主党が目指した政治から大きく路線を外れるような事もあってはならない。
49
216
Show this thread
山積する地方自治体と、そこで働く皆さんのために、これまで以上に緊密に連携をとりながら、国政の場で仕事をする事をお約束しました。 まだ若干のコロナの後遺症もあり、必ずしも万全の体調とは言えませんが、この後長野市内に戻ってもう一軒ご挨拶に伺います。
36
Show this thread
松本市で開かれている #自治労 長野県本部の単組代表者会議に来賓として出席し、ご挨拶させて頂きました。 先の参議院選挙のこと。そして、目下のコロナ対応のみならず、人勧の実施や定年延長問題。さらには、会計年度任用職員の処遇改善と、来るべきガバメントクラウドへの対応など、
Image
Image
5
85
Show this thread
そう言えばつい最近、元キャリア官僚から聞いた話を思い出した。「岸田さんは何を報告しても反応がなかった」 このコメントもそうだが、岸田総理にとっては何事においても「他人事」なのか?もはや「安全運転」では難局を乗り切れないことを総理は分かっていらっしゃるのか?
40
414

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

小西議員と私が提訴している「Dappi」裁判の5回目の口頭弁論が東京地裁で。 ちなみに、被告側が相変わらず納得のいく説明をしてきていないため、裁判所も被告会社側に対して事実関係を説明するように求める姿勢になってきていると、当方の代理人から連絡がありました。
33
790
一昨年暮れ、53歳という若さでなくなった前参議院議員 羽田雄一郎さんのお別れの会が、地元の上田で今日午後しめやかに営まれました。 コロナ禍で2度の延期があり、時間は少々経ちましたが、あの日の突然の訃報の衝撃は今も決して忘れることは出来ない。
Image
15
437
Show this thread
今日3つ目の懇談会は、長野市内のファストフード店で。 集まって下さった10人弱のグループの皆さんと、主に環境問題や農業などをめぐって短く懇談させて頂きました。 昨日のズームミーティングもそうでしたが、有機農業や食料安全保障にこれまでになく関心が高まっているのを感じます。
Image
489
165
Show this thread
午後は長野県保険医協会の役員の皆さんとの懇談会に出席。 後期高齢者の医療費窓口負担の2割化の問題と、新型コロナウィルス感染症対策。それに消費税の5%への引き下げ、マイナカードの保険証との一体化、かかりつけ医制度の導入などの医療関連の政策テーマについて要望を承ると共に、意見交換。
Image
3
92
Show this thread
また歴史的な校舎をリノベーションするためのクラウドファンディングや、不登校や引きこもりなどを支援する政策の必要性などについて、学校関係者と意見交換。 今後の学校への支援と共に様々な困難を抱える子供達に向けた教育施策の取り組みもお約束しました。
1
64
Show this thread
廃校になった小学校を校舎として使用し17年前のスタート時は学生数わずか3名だったのが、今や長野県内はもとより全国各地の施設を含めて在校生が約1800名まで増加したとのこと。 少子化の時代にあっても、多様な学びの場の必要性がますます高まっていることを痛感。
1
89
Show this thread
自宅療養期間が終わって今日から仕事再開。 上田市の西塩田地区にある通信制高校「さくら国際高等学校」の訪問から。 不登校など様々な事情により毎日学校に通うのが難しくなった生徒さん達のために登校日数や学習時間などの規定が比較的緩やかで自分のペースで学習する事が出来るようにと創設。
Image
Image
7
170
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Japan national news
LIVE
家庭でできる節電方法
Celebrities · Trending
香川照之
Trending with ホステス, PTSD
テレ朝news
Yesterday
【感染予防】「感染性胃腸炎」も注意 例年上回る水準…“手洗い”せっけんと流水で
FNNプライムオンライン
Yesterday
“たこさんウインナー”のような生き物を発見…研究者も「何これ?」“たこ足”の役割は?
Gaming · Trending
オーブ2個
2,353 Tweets