ブログを書く | サポート 

ココログ人気記事ランキング

 

« 第40回日本酒会議 | トップページ | 福祉オンブズマン相談員養成講座 »

2012年11月11日 (日)

岐路に立つ世界と日本―課題と展望

岐路に立つ世界と日本―課題と展望
WFWP主催のフォーラムで講師は「クリエート・トータル・プランニング」代表増紀代司氏です。人類始祖から10万年で10億人だったが今は10年で10億人増になっている。70億人の世界でどう生きるか?歴史を遡り話をされ、国連の問題点にも言及されました。また、2012年以降は毎年100万人が高齢者なり「1人暮らし世帯」は全世帯の31%となり夫婦と子どもの標準家庭を抜いて最多になるそうです。最後に世界平和の牽引車となるのは家族の絆だとしたキャロリン・ハンシン女史の言葉を引用しました。増先生は現在福島県郡山市に住んで原発被害者の救済に尽力されています。

|

« 第40回日本酒会議 | トップページ | 福祉オンブズマン相談員養成講座 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。