◎本學歴代選手 種目別ランキングリスト(上位)
3
= 全日本学生. 東西日本学生. 関東学生. 定期戦学生. グレード3以上の大会. 各都道府県の選手権大会
=
3
2022(令和4年).6.13現在
●10mS60 600.0(スタンダードエアーライフル立射60発)
注釈:AVG=AVENGERS FLG=フロッグ
順位 |
選 手 名 |
身 分 |
得 点 |
獲 得 年 度 |
大 会 名 & 順 位 |
1 |
後藤 鴻太朗 |
126期 3年次 |
600.6 |
平成28年度(2016) |
第63回 全日本学生ライフル射撃選手権大会 43位 |
2 |
室井 亮佑 |
126期 2年次 |
596.5 |
平成27年度(2015) |
第13回 東日本学生ライフル選手権 札幌 20位 |
3 |
小林 直人 |
126期 3年次 |
595.1 |
平成28年度(2016) |
第63回 全日本学生ライフル射撃選手権大会 62位 |
4 |
信清 芳大 |
124期 4年次 |
594.9 |
平成27年度(2015) |
関東学生AR.SBR大会 12位 |
5 |
室井 亮佑 |
126期 AVG |
591.2 |
平成30年度(2018) |
第34回 全日本クラブ対抗戦 66位 |
6 |
石丸 寛樹 |
129期 3年次 |
585.5 |
令和 元 年度(2019) |
埼玉県知事賞争奪
関東学生AR・AP・SBR大会 28位 |
7 |
栗林 由充 |
129期 3年次 |
578.5 |
令和 元 年度(2019) |
秋季首都十大学定期戦 |
8 |
今井 達也 |
129期 3年次 |
573.0 |
令和 元 年度(2019) |
秋季首都十大学定期戦 |
9 |
松田 俊亮 |
126期 4年次 |
565.9 |
平成29年度(2017) |
関東学生スポーツ射撃選手権秋季大会予選会 27位 |
10 |
寺口 諒 |
125期 3年次 |
559.4 |
平成27年度(2015) |
第13回 東日本学生ライフル選手権 札幌 50位 |
|
川畑 尚輝 |
123期 3年次 |
558.3 |
平成26年度(2014) |
秋関予選 47位 |
|
荒木 琢也 |
125期 4年次 |
554.6 |
平成28年度(2016) |
春関予選 |
|
青木 崇祐 |
126期 2年次 |
553.3 |
平成27年度(2015) |
春関予選 59位 |
|
渋谷 周太 |
125期 4年次 |
530.0 |
平成28年度(2016) |
春関予選 |
齋藤 皐太 |
123期 |
527.2 |
平成26年度(2014) |
秋関予選 104位 |
|
|
宮本 雅斗 |
125期 3年次 |
527.0 |
平成27年度(2015) |
関東学生AR.SBR大会 135位 |
|
鈴木 秀太郎 |
129期 2年次 |
526.1 |
平成30年度(2018) |
関東学生AR・AP・SBR大会 |
|
松本 峻汰 |
126期 2年次 |
514.1 |
平成27年度(2015) |
春関予選 131位 |
|
馬目 隆雅 |
4年次 |
487.1 |
令和 4 年度(2022) |
2022年度 関東学生スポーツ射撃選手権春季大会 |
|
岩本 航河 |
130期 1年次 |
480.6 |
平成30年度(2018) |
関東学生スポーツ射撃新人大会 |
|
荒井 将慶 |
3年次 |
409.0 |
令和 4 年度(2022) |
2022年度東日本学生スポーツ射撃選手権大会 兼 関東学生 予選 101位 |
●10mS40 400.0(スタンダードエアーライフル立射40発)
順位 |
選 手 名 |
身 分 |
得 点 |
獲 得 年 度 |
大 会 名 & 順 位 |
1 |
今井 達也 |
129期 1年次 |
382.3 |
平成29年度(2017) |
関東学生スポーツ射撃 新人大会 14位 |
2 |
松田 俊亮 |
126期 1年次 |
376.1 |
平成26年度(2014) |
新人戦 21位 |
3 |
寺口 諒 |
125期 2年次 |
367.8 |
平成26年度(2014) |
新人戦 33位 |
4 |
小林 直人 |
126期 1年次 |
365.5 |
平成26年度(2014) |
新人戦 37位 |
5 |
後藤 鴻太朗 |
126期 1年次 |
356.5 |
平成26年度(2014) |
新人戦 48位 |
6 |
荒木 琢也 |
125期 2年次 |
336.1 |
平成26年度(2014) |
新人戦 75位 |
7 |
渋谷 周太 |
125期 2年次 |
333.5 |
平成26年度(2014) |
新人戦 78位 |
8 |
石丸 寛樹 |
129期 1年次 |
331.0 |
平成29年度(2017) |
関東学生スポーツ射撃 新人大会 73位 |
9 |
青木 崇祐 |
126期 1年次 |
327.3 |
平成26年度(2014) |
新人戦 83位 |
10 |
鈴木 秀太郎 |
129期 1年次 |
327.2 |
平成29年度(2017) |
関東学生スポーツ射撃 新人大会 76位 |
|
宮本 雅斗 |
125期 2年次 |
315.3 |
平成26年度(2014) |
新人戦 89位 |
松本 峻汰 |
126期 1年次 |
304.7 |
平成26年度(2014) |
新人戦 91位 |
●10mP60 600.0(スタンダードエアーライフル伏射60発)
順位 |
選 手 名 |
身 分 |
得 点 |
獲 得 年 度 |
大 会 名 & 順 位 |
1 |
平井 和哉 |
111期 FLG |
618.8 |
平成28年度(2016) |
第32回 全日本クラブ対抗戦 17位 |
●50mP60 600.0(SBフリーライフル伏射60発)
順位 |
選 手 名 |
身 分 |
得 点 |
獲 得 年 度 |
大 会 名 & 順 位 |
1 |
小林 直人 |
126期 AVG |
611.9 |
令和元年年度(2019) |
第38回 全日本クラブ対抗選抜戦 29位 |
2 |
後藤 鴻太朗 |
126期3年次AVG |
611.8 |
平成28年度(2016) |
第35回 全日本クラブ対抗選抜戦 21位 |
3 |
小林 直人 |
126期 4年次 |
609.1 |
平成29年度(2017) |
秋関本戦 6位でファイナルへ進出2位(242.8点) |
4 |
井上 裕敬 |
124期 AVG |
603.0 |
平成28年度(2016) |
第32回 全日本クラブ対抗戦 56位 |
5 |
信清 芳大 |
124期 AVG |
600.9 |
平成29年度(2017) |
第33回 全日本クラブ対抗戦 59位 |
6 |
平井 和哉 |
111期 FLG |
596.6 |
平成28年度(2016) |
第35回 全日本クラブ対抗選抜戦 94位 |
7 |
矢野 智己 |
124期 4年次 |
594.6 |
平成27年度(2015) |
関東学生AR.SBR大会 14位 |
8 |
信清 芳大 |
124期 4年次 |
594.2 |
平成27年度(2015) |
春関 28位 |
9 |
井上 裕敬 |
124期 4年次 |
594.1 |
平成27年度(2015) |
春関 29位 |
10 |
太田 寛道 |
79期 AVG |
589.4 |
平成29年度(2017) |
第36回 全日本クラブ対抗選抜大会 113位 |
11 |
青木 崇祐 |
126期 4年次 |
588.1 |
平成29年度(2017) |
関東学生スポーツ射撃AR・AP・SBR大会 41位 |
12 |
川畑 尚輝 |
123期 4年次 |
584.6 |
平成26年度(2014) |
秋関 52位 |
13 |
今井 達也 |
129期 3年次 |
580.4 |
令和 元 年度(2019) |
埼玉県知事賞争奪
関東学生AR・AP・SBR大会 25位 |
14 |
大木 哲也 |
101期 AVG |
577.9 |
平成29年度(2017) |
第36回 全日本クラブ対抗選抜大会 124位 |
15 |
鈴木秀太郎 |
129期 3年次 |
574.2 |
令和 元 年度(2019) |
秋季首都十大学定期戦 3位 |
16 |
石丸 寛樹 |
129期 3年次 |
546.2 |
令和 元 年度(2019) |
春季首都十大学定期戦 6位 |
●50mP60(SBフリーライフル伏射60発)
順位 |
選 手 名 |
身 分 |
得 点 |
獲 得 年 度 |
大 会 名 & 順 位 |
1 |
三田 芳治 |
78期 |
584 |
昭和43年度(1968) |
関東伏射選手権大会 優勝 第1回林崎杯受賞 |
2 |
松木 健治 |
105期 |
578 |
平成8年度(1996) |
秋関 6位 |
3 |
平井 和哉 |
111期 |
576 |
平成14年度(2002) |
関東学生SFR 6位 |
4 |
田中健太郎 |
111期 |
575 |
平成13年度(2001) |
秋関 15位 |
5 |
横須賀 慧 |
115期 |
575 |
平成17年度(2005) |
秋関 29位、女子選手部門 8位 |
6 |
飯田 真理 |
109期 |
574 |
平成12年度(2000) |
秋関予 5位 |
7 |
井上 牧人 |
116期 |
574 |
平成18年度(2006) |
秋関 23位 |
8 |
乾 恒紀 |
94期 |
573 |
昭和60年度(1985) |
秋関 |
9 |
梶山 恭佑 |
109期 |
573 |
平成12年度(2000) |
関東学生SFR 15位 |
10 |
菊地 亜子 |
105期 |
570 |
平成8年度(1996) |
全日本学生 34位 |
11 |
杉本 健治 |
76期 |
569 |
昭和42年度(1967) |
関東伏射選手権 52位 |
12 |
桂 令子 |
108期 |
568 |
平成11年度(1999) |
関東学生SFR 32位 |
13 |
吉村 展彦 |
116期 |
568 |
平成18年度(2006) |
関東学生SBR 25位 |
14 |
加藤 真史 |
107期 |
567 |
平成10年度(1998) |
全日本学生 51位 |
15 |
小林 直人 |
126期 3年次 |
567 |
平成28年度(2016) |
春関予選 |
16 |
榎本 康二 |
105期 |
565 |
平成7年度(1995) |
秋関 |
17 |
大本 弘 |
113期 |
565 |
平成16年度(2004) |
春関 37位 |
18 |
須賀 矩子 |
114期 |
565 |
平成17年度(2005) |
秋関予 14位 |
19 |
岩田 将太 |
118期 |
565 |
平成20年度(2008) |
秋関 37位 |
20 |
石井 哲也 |
102期 |
564 |
平成5年度(1993) |
全日本学生 |
|
足達 泰匡 |
111期 |
564 |
平成14年度(2002) |
秋関 54位 |
|
菊地 秀夫 |
75期 |
563 |
昭和41年度(1966) |
関東伏射選手権 |
|
中者 圭介 |
110期 |
563 |
平成13年度(2001) |
秋関 58位 |
|
福地 貴裕 |
118期 |
563 |
平成21年度(2009) |
関東学生SBR 25位 |
|
山田 友和 |
112期 |
561 |
平成15年度(2003) |
春関 44位 |
|
岩崎 明子 |
101期 |
560 |
平成4年度(1992) |
関東学生SFR |
●50mベンチレスト40発
順位 |
選 手 名 |
身 分 |
得 点 |
獲 得 年 度 |
大 会 名 & 順 位 |
1 |
増子 孝嗣 |
116期 |
294 |
平成22年度(2010) |
夏季合宿記録会(会長推薦掲示) |
●50m3×40(SBフリーライフル3姿勢120発)
順位 |
選 手 名 |
身 分 |
得 点 |
獲 得 年 度 |
大 会 名 & 順 位 |
1 |
小林 直人 |
126期4年次 |
1095 |
平成29年度(2017) |
平成29年度 関東学生スポーツ射撃選手権秋季大会
28位 |
2 |
乾 恒紀 |
94期 |
1083 |
昭和60年度(1985) |
関東FSB |
3 |
菊地 秀夫 |
75期 |
1074 |
昭和41年度(1966) |
全日本選手権 7位 |
4 |
後藤 鴻太朗 |
126期 4年次 |
1065 |
平成29年度(2017) |
平成29年度 関東学生スポーツ射撃選手権春季大会 28位 |
5 |
信清 芳大 |
124期 4年次 |
1062 |
平成27年度(2015) |
春関 32位 |
6 |
草野 市郎 |
90期 |
1059 |
昭和55年度(1980) |
関東FSB |
7 |
平井 和哉 |
111期 |
1056 |
平成14年度(2002) |
全日本学生選抜 19位 |
8 |
横田 雅夫 |
85期 |
1044 |
昭和50年度(1975) |
学連創設50周年記念大会 20位 |
9 |
内富 敬文 |
88期 |
1041 |
昭和53年度(1978) |
関東FSB |
10 |
吉野 真紀子 |
99期 |
1041 |
平成02年度(1990) |
関東FSB |
|
長野 滋 |
91期 |
1035 |
昭和56年度(1981) |
関東FSB |
|
権田 泰敏 |
91期 |
1033 |
昭和57年度(1982) |
関東FSB |
|
池上 修一 |
94期 |
1030 |
昭和60年度(1985) |
関東FSB |
|
石丸 寛樹 |
3年次 |
1023 |
令和 元 年度(2019) |
埼玉県知事賞争奪 関東学生AR・AP・SBR大会 24位 |
|
今井 達也 |
3年次 |
964 |
令和 元 年度(2019) |
秋関 51位 |
|
鈴木秀太郎 |
3年次 |
886 |
令和 元 年度(2019) |
埼玉県知事賞争奪 関東学生AR・AP・SBR大会 27位 |
●50m3×20 (SBフリーライフル3姿勢60発)
順位 |
選 手 名 |
身 分 |
得 点 |
獲 得 年 度 |
大 会 名 & 順 位 |
1 |
乾 恒紀 |
94期 |
545 |
昭和60年度(1985) |
春関 |
2 |
信清 芳大 |
124期4年次 |
542 |
平成27年度(2015) |
春関予選 7位 |
3 |
岩崎 明子 |
101期 |
538 |
平成4年度(1992) |
秋関 |
4 |
足達 泰匡 |
111期 |
538 |
平成13年度(2001) |
秋関 40位 |
5 |
松木 健治 |
105期 |
537 |
平成8年度(1996) |
春関 16位 |
6 |
平井 和哉 |
111期 |
535 |
平成14年度(2002) |
秋関予選 15位 |
7 |
菊地 秀夫 |
75期 |
533 |
昭和40年度(1965) |
全日本学生 26位 |
8 |
秋山 幸代 |
114期 |
532 |
平成17年度(2005) |
秋関予選 28位 |
9 |
小林 直人 |
126期 2年次 |
529 |
平成27年度(2015) |
秋関予選 11位 |
10 |
杉本 健治 |
76期 |
527 |
昭和42年度(1957) |
春関 13位 |
11 |
福平 良全 |
76期 |
522 |
昭和42年度(1957) |
春関 23位 |
12 |
田中健太郎 |
111期 |
521 |
平成12年度(2000) |
関東学生SFR 48位 |
13 |
権田 泰敏 |
91期 |
520 |
昭和57年度(1982) |
秋関 19位 |
14 |
花田 圭司 |
91期 |
519 |
昭和57年度(1982) |
全日本学生 |
15 |
飯田 真理 |
109期 |
518 |
平成11年度(1999) |
春関 |
16 |
鈴木 秀明 |
107期 |
516 |
平成10年度(1998) |
春関 |
17 |
田中 幸雄 |
75期 |
515 |
昭和39年度(1964) |
秋関 44位 |
18 |
舘内 浩二 |
93期 |
515 |
昭和59年度(1984) |
秋関 |
19 |
梶山 恭佑 |
109期 |
515 |
平成11年度(1999) |
春関 |
20 |
長野 滋 |
91期 |
514 |
昭和57年度(1982) |
秋関 |
|
三浦 敬吉 |
76期 |
512 |
昭和41年度(1966) |
春関 44位 |
|
及川 浩明 |
99期 |
512 |
平成4年度(1992) |
春関 |
|
田中 正祥 |
113期 |
512 |
平成16年度(2004) |
秋関 91位 |
●10mS60(スタンダードエアーライフル立射60発)
①手賀 亮太(121期)575 平成23年度 春関男子 (28位)
②長浜 由季(112期)573 平成15年度 全日本学生(67位)
③臼木 智子(114期)567 平成16年度 秋関(83位)
④原 飛鳥(114期)561 平成17年度 秋関(122位)
⑤田野 和樹(121期)561 平成23年度 春関男子 (66位)
⑥太田 友美(114期)559 平成17年度 秋関(132位)
⑦宮田 雄二(118期)559 平成21年度 春関男子(67位)
⑧金村 聡紀(120期)558 平成21年度 春関男子(69位)
⑨圓山 朋廣(115期)557 平成16年度 秋関予(4位)
⑩大竹 弘高(116期)556 平成17年度 秋関(145位)
⑪相場 紀子(108期)555 平成11年度 春関(順位不明)
⑫森永 高徳(112期)555 平成14年度 全日本学生(98位)
⑬斎藤 浩憲(9 2期)553 昭和58年度 全日本学生(順位不明)
⑭角 春樹(119期)553 平成20年度 秋関男子予選(13位)
⑮吉野真紀子(9 9期)552 平成
2 年度 秋関(順位不明)
⑯進藤 晶子(110期)552 平成13年度 春関(94位)
⑰北林 信吾(113期)549 平成14年度 秋関(121位)
⑱鴨田 大輔(108期)547 平成10年度 春関(93位)
⑲角田 円(111期)547 平成13年度 秋関(122位)
⑳石井 隆之(113期)547 平成15年度 関東AR(44位)
松岡 栄樹(117期)547 平成19年度 春関男子(92位)
原 麻里奈(119期)547 平成19年度 関東新人オープン戦(2位)
松本 令子(107期)545 平成 9 年度 秋関(97位)
藤田 怜 (118期)545 平成21年度 関東学生AR・SFR(44位)
塚田 陽一(107期)544 平成 9 年度 春関(90位)
山田 友和(112期)544 平成13年度 春関予(21位)
和田 議博(9 1期)543 昭和57年度 春関(17位)
佐保 秀郁(118期)543 平成20年度 関東学生AR・SFR(54位)
岩井 美薫(120期)543 平成20年度 関東新人オープン戦(10位)
●10mS40(スタンダードエアーライフル立射40発)
①鈴木 知美(118期)384 平成19年度 秋関女子(18位)
②長浜 由季(112期)382 平成15年度 全日本女子学生(31位)
③岩井 美薫(120期)377 平成21年度 関東学生AR・SFR(7位)
④原 麻里奈(119期)376 平成20年度 春関女子(37位)
⑤吉野真紀子(9 9期)371 平成
元 年度 関東女子(順位不明)
⑥相場 紀子(108期)371 平成10年度 関東女子(34位)
⑦原 飛鳥(114期)369 平成17年度 関東女子(69位)
⑧太田 友美(114期)366 平成17年度 関東女子(75位)
⑨田中智香子(105期)365 平成 7 年度 関東女子(順位不明)
⑩臼木 智子(114期)365 平成15年度 関東女子(50位)
⑪白石美千恵(9 1期)364 昭和57年度 関東女子(3位)
⑫田畑美知子(114期)362 平成17年度 関東女子(82位)
⑬前田 絵実(117期)362 平成18年度 関東AR(25位)
⑭手賀 亮太(121期)362 平成21年度 関東新人戦(40位)
⑮角田 円(111期)361 平成14年度 関東女子(55位)
⑯池上 修一(9 4期)360 昭和59年度 秋関(順位不明)
⑰松本 令子(107期)360 平成 9 年度 関東女子(44位)
⑱北村 晃子(102期)359 平成 4 年度 関東女子(順位不明)
⑲鈴木 由美(118期)359 平成20年度 春関女子予選(17位)
⑳横田 雅夫(8 5期)358 昭和51年度 春関(11位)
⑳宮本 一司(8 9期)358 昭和54年度 春関(20位)
⑳桂 令子(108期)358 平成 9 年度 関東女子(50位)
安本 真木(9 0期)357 昭和55年度 関東女子(7位)
緒方 直美(9 9期)357 平成 2 年度 関東女子(順位不明)
金村 聡紀(120期)357 平成20年度 関東新人戦(41位)
酒巻 清江(8 7期)356 昭和51年度 春関(33位)
加田 悦子(110期)356 平成12年度 関東女子(順位不明)
横須賀 慧(115期)354 平成17年度 関東女子(93位)
鈴木麻紀子(102期)352 平成 5 年度 関東女子(順位不明)
斎藤 智子(117期)352 平成18年度 関東AR(81位)
☆大口径伏射-5発
(射距離300m、6.5mm 使用銃30年式小銃または三八式歩兵銃)
①
河野 武典(旧姓和田.47期)47点 昭和11年10月18日
全日本学生射撃連盟結成記念兼第1回全日本学生射撃競技選手権大会三支部対抗戦
(1位、前射の行弘選手の記録を更新して学生新記録)
②
行弘桃太郎(48期)43点 昭和11年10月18日
全日本学生射撃連盟結成記念兼第1回全日本学生射撃競技選手権大会26校対抗戦
(1位、学生記録第1号 この大会から学生記録が公認された)
☆SSR-P60 50mP60(SBスタンダードライフル伏射60発)
①三田 芳治(7 8期)584 昭和44年度 関東伏射選手権(1位、学生記録樹立、第1回林崎杯受賞)
②横田 雅夫(8 5期)583 昭和51年度 関東伏射選手権(1位、第8回林崎杯受賞)
③金子 一星(8 3期)576 昭和49年度 関東伏射選手権(順位不明)
④小野寺 栄(7 8期)566 昭和44年度 関東伏射選手権(33位)
⑤山本 秀樹(8 8期)563 昭和52年度 関東伏射選手権(順位不明)
⑥小瀬村一郎(8 5期)557 昭和51年度 関東伏射選手権(順位不明)
⑦菊地 成哲(8 9期)557 昭和54年度 関東伏射選手権(順位不明)
⑧田辺 秀登(7 9期)555 昭和44年度 関東伏射選手権(64位)
⑨永越 英世(7 8期)553 昭和44年度 関東伏射選手権(69位)
⑩相原 敏行(7 8期)549 昭和44年度 関東伏射選手権(79位)
☆SSR-3P60 50m3P60(SBスタンダードライフル3姿勢60発)
①横田 雅夫(8 5期)538 昭和51年度 全日本学生(5位)
②三田 芳治(7 8期)535 昭和44年度 全日本学生(6位)
③草野 市郎(9 0期)535 昭和56年度 春関(11位)
④高橋 正都(8 3期)534 昭和49年度 全日本学生(17位)
⑤上保 高雄(8 2期)532 昭和47年度 春関(9位)
⑥久保田共見(8 3期)529 昭和49年度 秋関(順位不明)
⑦平山 雅章(8 0期)526 昭和45年度 春関(6位)
⑧山本 秀樹(8 8期)525 昭和54年度 秋関(10位)
⑨加藤 忠(8 5期)524 昭和51年度 秋関(15位)
⑩田辺 秀登(7 9期)522 昭和45年度 春関(11位)
☆FAR-P60 (フリーエアーライフル伏射60発)
①石田 裕(7 7期)580 昭和42年度 関東伏射選手権(48位)
②
③倉本 武志(7 5期)575 昭和41年度 関東伏射選手権(66位)
④廣田 良雄(7 6期)573 昭和42年度 関東伏射選手権(117位)
⑤菊地 秀夫(7 5期)570 昭和39年度 関東伏射選手権(順位不明)
⑥石川 明(7 8期)570 昭和43年度 関東伏射選手権(順位不明)
⑦永越 英世(7 8期)570 昭和43年度 関東伏射選手権(順位不明)
⑧三田 芳治(7 8期)569 昭和41年度 関東伏射選手権(順位不明)
⑨相原 敏行(7 8期)567 昭和41年度 関東伏射選手権(順位不明)
⑩久野 孝子(7 5期)563 昭和39年度 関東伏射選手権(順位不明)
☆AR-P60 (スタンダードエアーライフル伏射60発)
①石川 明(7 8期)584 昭和44年度 関東伏射選手権(1位、学生記録樹立)
②吉井 宣明(8 0期)584 昭和45年度 関東伏射選手権(3位)
③林 正明(7 8期)581 昭和44年度 関東伏射選手権(5位)
④本間 恒夫(8 0期)580 昭和44年度 関東伏射選手権(8位)
⑤太田 寛道(7 9期)580 昭和44年度 関東伏射選手権(11位)
⑥吉川 辰男(7 8期)571 昭和44年度 関東伏射選手権(56位)
⑦手塚 敏雄(8 0期)570 昭和44年度 関東伏射選手権(順位不明)
⑧森下 剛(8 0期)567 昭和45年度 関東伏射選手権(順位不明)
⑨石田 敏和(7 8期)561 昭和44年度 関東伏射選手権(順位不明)
⑩松岡 啓子(8 0期)561 昭和45年度 関東伏射選手権(順位不明)
☆FAR-3P60 (フリーエアーライフル3姿勢60発)
①石川 明(7 8期)566 昭和42年度 春関(4位)
②下村 雅行(7 6期)566 昭和42年度 春関(5位)
③菊地 秀夫(7 5期)560 昭和40年度 全日本学生(27位)
④三浦 敬吉(7 6期)551 昭和40年度 全日本学生(76位)
⑤廣田 良雄(7 6期)547 昭和41年度 秋関(順位不明)
⑥石田 裕(7 7期)545 昭和41年度 秋関(順位不明)
⑦林 正明(7 8期)545 昭和43年度 新人戦 (順位不明)
⑧川井 一郎(7 6期)544 昭和41年度 秋関(順位不明)
⑨福平 良全(7 6期)542 昭和39年度 秋関(順位不明)
⑩倉本 武志(7 5期)541 昭和39年度 全日本学生(順位不明)
☆AR-3P60 (スタンダードエアーライフル3姿勢60発)
①三田 芳治(7 8期)557 昭和44年度 秋関(2位)
②小野寺 栄(7 8期)547 昭和44年度 秋関(10位)
③平山 雅章(8 0期)544 昭和44年度 春関(6位)
④相原 敏行(7 8期)543 昭和44年度 秋関(15位)
⑤上保 高雄(8 2期)542 昭和46年度 春関(32位)
⑥成田 啓子(8 0期)542 昭和46年度 春関(34位)
⑦林 正明(7 8期)541 昭和44年度 春関(12位)
⑧加藤 英文(8 0期)536 昭和43年度 新人戦(順位不明)
⑨石川 明(7 8期)535 昭和44年度 秋関(44位)
⑩手塚 敏雄(8 0期)534 昭和44年度 春関(34位)