ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1660974367948.jpg-(218313 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/08/20(土)14:46:07 No.1003894775 +8/23 18:44頃消えます
資産運用してる?
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)14:53:41 No.1003897586 del +
東芝株
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)14:57:19 No.1003898919 del そうだねx32
だいたいあってる
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)14:58:26 No.1003899294 del そうだねx1
株は1万株からスタート
これマメな
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)14:58:43 No.1003899374 del そうだねx13
運用する剰余資産がないんだなあこれが
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)14:59:16 No.1003899559 del そうだねx2
ロシア支持者?
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)15:00:01 No.1003899825 del そうだねx34
貧乏人の嫉妬にしか見えない…
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)15:00:17 No.1003899916 del そうだねx20
株の資産運用で金増やす奴は元々金持ち
貧乏人は先ず1円でも自力で稼げ
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)15:01:07 No.1003900174 del +
やっぱり資産運用と聞くと専業を思い浮かべちゃうのか
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)15:01:17 No.1003900237 del そうだねx12
投資が人として間違った生き方ってこいつどんな国に生きてるんだ
PLAY
10 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:01:23 No.1003900266 del そうだねx1
>ロシア支持者?
持株が上がるならウクライナ人が悲惨な目に遭っても全然構わんよ
PLAY
11 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:01:47 No.1003900405 del そうだねx3
金の話は全部詐欺って層は多い
PLAY
12 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:02:08 No.1003900501 del そうだねx3
株価高すぎて買えねー
はよ暴落して
PLAY
13 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:02:17 No.1003900564 del そうだねx7
本当に儲かるのなら他人に広めるわけないもんな
PLAY
14 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:02:37 No.1003900686 del そうだねx1
株あきはダサいので
PLAY
15 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:02:45 No.1003900727 del +
>本当に儲かるのなら他人に広めるわけないもんな
野村證券「え?」
PLAY
16 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:02:49 No.1003900753 del そうだねx9
そもそも給料上げないのが悪い
PLAY
17 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:02:58 No.1003900809 del そうだねx3
投資のリスクヘッジで労働してるのだ
PLAY
18 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:03:39 No.1003901044 del そうだねx3
汗水垂らさず金稼ぐのが理想ゆえ…
PLAY
19 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:03:40 No.1003901052 del +
株は証券会社の言いなりに売り買いしていれば投入資産の10%は儲かる
せいぜいその程度の利益よ
PLAY
20 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:04:03 No.1003901165 del そうだねx1
>そもそも給料上げないのが悪い
会社「お前のスペックは上がったのかよ」
PLAY
21 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:05:47 No.1003901781 del +
>株価高すぎて買えねー
>はよ暴落して
具体的にどれくらいの下落を想定してるので?
PLAY
22 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:06:29 No.1003902007 del そうだねx1
    1660975589798.png-(50226 B)サムネ表示
>ロシア支持者?
おれはわりとロシア支持者だな
ERUSがウクライナ侵攻で80%近い暴落するとき
「いくらなんでも過剰反応だろ」とナンピンし続けて取引停止になった
売買はできなくても中身のロシア株は絶好調なので、+200%くらいのリターンになってる
売買最下位がひじょうに楽しみ
PLAY
23 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:07:04 No.1003902204 del そうだねx1
投資信託で下がるってどういうこと
1流証券会社のプロがやってんでしょ
PLAY
24 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:07:35 No.1003902358 del そうだねx2
四六時中モニターとにらめっこで株価の上下に一喜一憂してるイメージはある
実際は知らない
PLAY
25 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:08:16 No.1003902583 del そうだねx1
別に汗水垂らしながら資産運用したっていいじゃないか…
PLAY
26 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:08:17 No.1003902589 del +
株やるよりも自己投資して知識着けて売れるスキームを確立する方が簡単
PLAY
27 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:08:25 No.1003902631 del そうだねx3
何も考えずオルカン積立2年で笑えるくらい増えてて毎朝含み益見てニヤニヤしてる
PLAY
28 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:08:45 No.1003902742 del そうだねx9
>貧乏人の嫉妬にしか見えない…
若者は普通は貧乏だぞ
PLAY
29 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:08:51 No.1003902779 del そうだねx1
paypayポイントなら
PLAY
30 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:08:56 No.1003902806 del そうだねx1
副業として資産運用するという発想が無いのか
PLAY
31 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:10:22 No.1003903305 del そうだねx3
むしろZ世代って情報をうまく取り入れて投資しているイメージあるけどな
PLAY
32 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:11:37 No.1003903723 del そうだねx21
    1660975897972.jpg-(124618 B)サムネ表示
株スレのちんぽまんこしか言わない狂人たちの言われるがままインデックス積み立て始めたらいい感じに増えたちんぽ
PLAY
33 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:11:44 No.1003903760 del +
>>貧乏人の嫉妬にしか見えない…
>若者は普通は貧乏だぞ
だからそうとしか見えないって話だぞ
PLAY
34 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:11:59 No.1003903846 del そうだねx1
>むしろZ世代って情報をうまく取り入れて投資しているイメージあるけどな
それって一見賢いようにみえるが
いちばん多く接する情報に洗脳されてるだけなんだよ
彼らが80年代に生まれてたら余裕資産をぜんぶ不動産にツッコんでる
PLAY
35 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:12:02 No.1003903864 del +
>株の資産運用で金増やす奴は元々金持ち
>貧乏人は先ず1円でも自力で稼げ
資産運用するためにはコツコツ金貯める必要がある
貧乏人ほどそれができないから貧乏なんや
PLAY
36 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:12:09 No.1003903902 del +
>>貧乏人の嫉妬にしか見えない…
>若者は普通は貧乏だぞ
だからその嫉妬にしか見えないって話じゃねーの
PLAY
37 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:12:44 No.1003904126 del そうだねx1
しない
分からないものには触らないのが一番
PLAY
38 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:13:01 No.1003904233 del +
氷河期やゆとりがFXや暗号資産でやらかしまくっていたのをリアルタイムで見てきたし忌避意識強いのもわからんでもない
PLAY
39 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:13:14 No.1003904306 del +
いまは空売り仕込むフェイズ
PLAY
40 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:13:41 No.1003904477 del そうだねx5
今の若い子って投資とか副業で稼げないのは雑魚って感覚だと思った
少なくともコスパ悪い行動はダサい的な
PLAY
41 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:14:06 No.1003904617 del そうだねx1
ポ、ポンタポイントで投資
PLAY
42 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:14:12 No.1003904657 del そうだねx3
>彼らが80年代に生まれてたら余裕資産をぜんぶ不動産にツッコんでる
80年生まれだと遅くね?
昭和末期は財テクなんて言葉があったから60年生まれじゃないと
不動産はバブル崩壊からアベノミクス前まで落ち続けて酷いときは1/8くらいまで落ちてたから
PLAY
43 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:15:13 No.1003905006 del +
>>彼らが80年代に生まれてたら余裕資産をぜんぶ不動産にツッコんでる
>80年生まれだと遅くね?
そりゃそうか
PLAY
44 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:16:24 No.1003905409 del +
若者「資産運用とかダサい」
若者「やっぱ今はyoutuberで楽しく稼がないと!」
PLAY
45 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:17:01 No.1003905616 del そうだねx3
税金が安くなるそうなのでiDeCoだけやってる
投資というかほとんど貯金と節税が目的だけど
PLAY
46 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:17:09 No.1003905672 del +
>若者「やっぱ今はyoutuberで楽しく稼がないと!」
youtuberも悪くはないんだよな
機材も20万も出せば揃うし
問題は競争が激しいこと
PLAY
47 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:17:25 No.1003905758 del +
    1660976245204.jpg-(207606 B)サムネ表示
最近のSNSで
「90年代の郵便貯金は毎年10%利息ついたんだ!うらやましい!」
みたいなのがバズってるけど当時は誰も相手にしてなかった
ゆとり世代はインフレを正しく理解できない
PLAY
48 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:17:39 No.1003905842 del +
やってたことあるけど
あれ予想通り増えたら大喜びする人向けだわ
増えてもあー良かった損しないでとホッとする程度の俺には無理だった
外してマイナスだと当然苦しいし
PLAY
49 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:17:57 No.1003905956 del +
>副業として資産運用するという発想が無いのか
多分cisみたいなのを想定してるんじゃないかな
あんなのは100万人にひとりくらいだ
PLAY
50 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:18:16 No.1003906064 del +
>株スレのちんぽまんこしか言わない狂人たちの言われるがままインデックス積み立て始めたらいい感じに増えたちんぽ
株はもう手じまえ
89万円ぽっちの含み益にくらべて下値が広すぎる
PLAY
51 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:18:32 No.1003906157 del +
>「90年代の郵便貯金は毎年10%利息ついたんだ!うらやましい!」
>みたいなのがバズってるけど当時は誰も相手にしてなかった
親父は当時富士銀行から11%で融資引いてテナント建ててたな
PLAY
52 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:18:52 No.1003906283 del そうだねx2
インデックス投信で十分なんだよなあ
PLAY
53 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:19:21 No.1003906426 del そうだねx2
>最近のSNSで
>「90年代の郵便貯金は毎年10%利息ついたんだ!うらやましい!」
>みたいなのがバズってるけど当時は誰も相手にしてなかった
黙ってやってただけやで
>ゆとり世代はインフレを正しく理解できない
貯蓄の利率と価格のインフレは関係無いでしょ
PLAY
54 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:19:41 No.1003906545 del +
>株はもう手じまえ
>89万円ぽっちの含み益にくらべて下値が広すぎる
そうなったら積立額月20万に増やしますわ
PLAY
55 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:20:09 No.1003906724 del +
>>株スレのちんぽまんこしか言わない狂人たちの言われるがままインデックス積み立て始めたらいい感じに増えたちんぽ
>株はもう手じまえ
>89万円ぽっちの含み益にくらべて下値が広すぎる
インデックス積み立てなのに下値って
PLAY
56 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:20:41 No.1003906932 del そうだねx1
>>最近のSNSで
>>「90年代の郵便貯金は毎年10%利息ついたんだ!うらやましい!」
>>みたいなのがバズってるけど当時は誰も相手にしてなかった
バブルの勝ち組は不動産でも株でもなく定期預金をコツコツつみたてていた人間
それを平成や令和に当てはめて貯金しろって言わないでほしい
PLAY
57 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:21:00 No.1003907051 del +
>黙ってやってただけやで
マイホームの利回りのほうが圧倒的に高かったんよ
税優遇も受けられたしな

当時郵便貯金を利用せざるを得なかったのは
家を建てられない老人や寡婦だけ
PLAY
58 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:21:27 No.1003907192 del +
>インデックス積み立てなのに下値って
インデックスはほったらかし投資だから
サラリーマンが片手間に老後の資産形成にやるにはちょうどいい
俺には合わなかったが
PLAY
59 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:21:29 No.1003907207 del そうだねx1
博打を投資って言い換えただけだろ
真面目に貯蓄できないやつはいつの時代も扇動されやすいバカか楽しか考えてないクズだよ
PLAY
60 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:21:33 No.1003907235 del +
今年頭に始めても米インデックスだと10%はいくだろう
PLAY
61 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:21:40 No.1003907281 del +
金利が高いのを羨ましがるのは
貸出金利もそれに応じて高かったという事実を認識してないだけの
ただのバカ
PLAY
62 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:21:50 No.1003907337 del そうだねx2
>インデックス積み立てなのに下値って
「何も考えず買えば儲かる」ってのは
バブルの定義そのものなんだけどね…
まぁ言っても聞かないだろうな
PLAY
63 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:22:31 No.1003907587 del そうだねx11
>「何も考えず買えば儲かる」ってのは
>バブルの定義そのものなんだけどね…
>まぁ言っても聞かないだろうな
会話になってなくて笑う
PLAY
64 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:22:55 No.1003907722 del そうだねx1
インデックス投信全盛の時代に
投資が博打とか言ってるのは
流石に脳が40年前の認識で止まってる化石すぎる
PLAY
65 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:22:57 No.1003907728 del +
賃金をおさえればその分配当が増える仕組みだからな
自分の労働を安売りして投資でちょっとふやすとかなかなか地獄感があるね
PLAY
66 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:23:07 No.1003907779 del そうだねx1
>>インデックス積み立てなのに下値って
>「何も考えず買えば儲かる」ってのは
>バブルの定義そのものなんだけどね…
>まぁ言っても聞かないだろうな
インデックスの最大の長所は上場廃止や倒産がないこと
市場そのものに投資するってことだからね
日本が核戦争で滅亡しない限り価値がゼロになることはない
PLAY
67 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:23:11 No.1003907796 del そうだねx3
>「何も考えず買えば儲かる」ってのは
>バブルの定義そのものなんだけどね…
>まぁ言っても聞かないだろうな
んなガバガバな俺定義言われても…
PLAY
68 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:23:17 No.1003907832 del そうだねx3
>博打を投資って言い換えただけだろ
>真面目に貯蓄できないやつはいつの時代も扇動されやすいバカか楽しか考えてないクズだよ
投資なんて2倍3倍にならなきゃ意味ないと思ってる人がすごく多いけど年数%でも十分成功なんですよ
原資減らしたくなきゃ最悪債券でもいいし
PLAY
69 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:23:26 No.1003907885 del そうだねx2
ではアメリカは建国以来バブルということに…?
PLAY
70 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:24:10 No.1003908108 del +
株はエルピーダの経営破綻とかの時紙くずになるか瀬戸際を楽しんだ
PLAY
71 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:24:17 No.1003908148 del そうだねx4
>>インデックス積み立てなのに下値って
>「何も考えず買えば儲かる」ってのは
>バブルの定義そのものなんだけどね…
>まぁ言っても聞かないだろうな
何も考えず買うんじゃなくてドルコスト平均法って言う戦略に基づいて買うんだよ
PLAY
72 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:24:28 No.1003908213 del そうだねx1
>賃金をおさえればその分配当が増える仕組みだからな
>自分の労働を安売りして投資でちょっとふやすとかなかなか地獄感があるね
逆に言えば投資でも労働でもなく起業するのが一番いいんだけどね
アベノミクスで失業率が下がったので今は時期じゃないけどリーマンの頃は有名大卒でも職を探していた
PLAY
73 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:24:30 No.1003908222 del そうだねx2
投資が博打とか言ってるおじいちゃんには信じられないかもしれないけど
インデックス投信で資産形成してる人間は
そもそも日本株じゃなくて米国株で運用してるんですよ
PLAY
74 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:24:40 No.1003908272 del そうだねx1
>流石に脳が40年前の認識で止まってる化石すぎる
時代が違うと言い訳するやつは大暴落するたびに悲鳴あげてるんだよな
PLAY
75 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:24:54 No.1003908367 del そうだねx2
>>博打を投資って言い換えただけだろ
>>真面目に貯蓄できないやつはいつの時代も扇動されやすいバカか楽しか考えてないクズだよ
>投資なんて2倍3倍にならなきゃ意味ないと思ってる人がすごく多いけど年数%でも十分成功なんですよ
>原資減らしたくなきゃ最悪債券でもいいし
10%勝つのだって大変なんだよな
やればわかるけど
PLAY
76 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:25:19 No.1003908497 del +
親との関係が1番の資産
PLAY
77 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:25:30 No.1003908551 del +
つみにーマックスとidecoを5000円しかしてない
ideco増やしたいけどネット上で増額手続きできないんでびっくりだよ
PLAY
78 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:25:38 No.1003908596 del +
>ゆとり世代はインフレを正しく理解できない
ゆとり世代よりもZ世代などのような
あとインフレに伴う物価の変化を理解しないのなら段階世代などのほうがよほど酷い
今でも月15,000円で家族6人養えることくらい余裕だろーとか言い出すから…
PLAY
79 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:25:41 No.1003908615 del +
>ではアメリカは建国以来バブルということに…?
日本の高度成長と同じで
景気もいいけど物価も高いだからね
給料たくさんで物価安いって勘違いしやすい
PLAY
80 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:26:01 No.1003908750 del +
>インデックス投信で資産形成してる人間は
S&P500インデックスとか買ってた奴は勝ち組だよなあ
あっちは500mlのコーラが500円とか意味わからん状況だしね
PLAY
81 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:26:22 No.1003908877 del +
>投資が博打とか言ってるのは
>流石に脳が40年前の認識で止まってる化石すぎる
投資と投機の違いが分かってないんだろうな
PLAY
82 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:26:26 No.1003908905 del そうだねx1
>ではアメリカは建国以来バブルということに…?
コロナ後のカンフル剤がほとんど投資に回ってしまった状態でのバブルだな
実体伴ってなくすげぇ歪だからすぐ収まるかも分からん
PLAY
83 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:26:28 No.1003908919 del +
>時代が違うと言い訳するやつは大暴落するたびに悲鳴あげてるんだよな
なのでやらないのが正解
PLAY
84 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:26:34 No.1003908940 del +
>貸出金利もそれに応じて高かったという事実を認識してないだけの
給与労働者は借金しなくても生きてけるからねえ
家や車を買うときにはローン組むけど給料が上がって行く分で穴梅できたし
派遣が増えた今じゃ難しいけどね
PLAY
85 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:27:14 No.1003909186 del +
>コロナ後のカンフル剤がほとんど投資に回ってしまった状態でのバブルだな
>実体伴ってなくすげぇ歪だからすぐ収まるかも分からん
コロナの給付金もほとんど投資に回ったんだっけ
ビットコとか
日本は貯金に回った
PLAY
86 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:27:26 No.1003909268 del +
>逆に言えば投資でも労働でもなく起業するのが一番いいんだけどね
起業とか投資よりも博打感があるね
PLAY
87 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:27:40 No.1003909345 del +
>時代が違うと言い訳するやつは大暴落するたびに悲鳴あげてるんだよな
上げてないよ
インデックスは10年以上の超長期運用が前提だから
金融危機後の下げを食らっても数年で回復して今は利益出まくってるわけで
暴落で悲鳴上げるのは個別株で運用してる人
PLAY
88 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:27:42 No.1003909356 del そうだねx1
1年半くらいだけど含み益が12万位あるわ
種銭有る人が羨ましい
PLAY
89 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:27:48 No.1003909384 del そうだねx2
>親との関係が1番の資産
40代だと親が資産運用してたアパートとかワンルームマンションとか
ローンは保険で完済したけど維持費が金かかるって新しい面倒ごとも親から受け継ぐ年齢になるね
PLAY
90 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:28:17 No.1003909557 del +
>>ではアメリカは建国以来バブルということに…?
>日本の高度成長と同じで
>景気もいいけど物価も高いだからね
>給料たくさんで物価安いって勘違いしやすい
アメリカは物価安いじゃん
俺の生命線となってる3個パックのとうもろこしの缶詰はアメリカ産だぞ
PLAY
91 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:28:18 No.1003909561 del そうだねx1
>売買最下位がひじょうに楽しみ
最下位
PLAY
92 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:28:47 No.1003909710 del そうだねx1
靴磨きしか居ないスレ
PLAY
93 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:28:48 No.1003909721 del そうだねx2
    1660976928160.png-(40545 B)サムネ表示
>インデックス投信全盛の時代に
>投資が博打とか言ってるのは
>流石に脳が40年前の認識で止まってる化石すぎる
逆にインデックス投資が好調だったのはここ40年…
ほとんどのインフルエンサーもそのスパンしか紹介してない
正確に言えばインデックス投資が成功したのは、ドットコムバブル崩壊後の20年足らずだったんよ

1929世界恐慌や1960年代米国インフレのときに株式インデックスに投資してたら
国債や商品に30年以上劣後し続けてる
PLAY
94 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:29:01 No.1003909786 del +
>貯蓄の利率と価格のインフレは関係無いでしょ
利率が高くても物価が上がればそれを吸収してしまう
日本は低利率だけどここ30年ほぼ変わらなかったから
PLAY
95 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:29:03 No.1003909797 del +
>親との関係が1番の資産
別に関係悪くても資産になるぞ
PLAY
96 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:29:26 No.1003909919 del そうだねx6
>>親との関係が1番の資産
結局親ガチャなのよな
PLAY
97 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:29:40 No.1003909996 del そうだねx10
なんで日経225を?
PLAY
98 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:29:55 No.1003910074 del そうだねx1
株があがっているというよりも
通貨の価値が下がっているような気がする
PLAY
99 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:30:33 No.1003910318 del +
>結局親ガチャなのよな
そうだよ
親がどれだけ資産もってるか
これが全て
PLAY
100 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:30:56 No.1003910431 del +
>靴磨きしか居ないスレ
俺みたいな年収300万円おじさんでも積みニー始めたからな…
PLAY
101 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:31:07 No.1003910502 del +
>コロナの給付金もほとんど投資に回ったんだっけ
>ビットコとか
アメリカでリボ払いが普通に使われてるのも投資に回してリボのツケ残しても割に合うからみたいな話もあったな
PLAY
102 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:31:11 No.1003910530 del +
>>逆に言えば投資でも労働でもなく起業するのが一番いいんだけどね
>起業とか投資よりも博打感があるね
10年後の生存率7%だから自らステージIVのがんになるようなもの
まあ俺は起業してよかったよ
PLAY
103 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:31:34 No.1003910655 del そうだねx5
>1929世界恐慌や1960年代米国インフレのときに株式インデックスに投資してたら
>国債や商品に30年以上劣後し続けてる
S&P500のチャートを載せてやれよ
なんで日経
PLAY
104 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:31:38 No.1003910685 del +
    1660977098762.png-(34449 B)サムネ表示
>なんで日経225を?
まちがえた
S&P500はこっち
PLAY
105 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:31:45 No.1003910720 del +
アメリカはインフレピーク詐欺毎月やってるけど一体いつになったら本当のピークになるんだ
PLAY
106 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:31:58 No.1003910802 del そうだねx1
>1929世界恐慌や1960年代米国インフレのときに株式インデックスに投資してたら
>国債や商品に30年以上劣後し続けてる
その時代にまともなインデックス投資あったんです?
PLAY
107 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:31:59 No.1003910807 del +
日本企業はもう伸びないので
投資しても損するだけなので
PLAY
108 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:32:04 No.1003910840 del そうだねx6
>>親との関係が1番の資産
日本の資産1億以上の人
8割は親からの相続だ
PLAY
109 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:32:15 No.1003910893 del +
>>>逆に言えば投資でも労働でもなく起業するのが一番いいんだけどね
>>起業とか投資よりも博打感があるね
>10年後の生存率7%だから自らステージIVのがんになるようなもの
>まあ俺は起業してよかったよ
専業主婦が発明で起業すると2年以内に廃業するんで
2年以上黒字経営できてれば出だしはまずまずよ
PLAY
110 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:32:33 No.1003910985 del +
コロナバブルで当たり引いて含み益3000万になった
神社で賽銭1000円入れた効果が出た
PLAY
111 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:32:54 No.1003911100 del そうだねx4
>S&P500はこっち
なんで2022年までのチャートじゃないの
画像すらろくに貼れないのが投資を語ってるとか失笑されんぞ
PLAY
112 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:32:58 No.1003911118 del +
>アメリカでリボ払いが普通に使われてるのも投資に回してリボのツケ残しても割に合うからみたいな話もあったな
アメリカのカードローンの金利は20%超えてる
投資で年間リターンが20%超えるのならリボで生活費払って投資に回したほうがお得
なんだけど…
PLAY
113 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:33:09 No.1003911182 del そうだねx1
>>なんで日経225を?
>まちがえた
>S&P500はこっち
どっから拾ってきたの?
PLAY
114 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:33:26 No.1003911286 del +
>日本企業はもう伸びないので
>投資しても損するだけなので
だからアメリカ株を買うのだ
PLAY
115 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:33:48 No.1003911411 del +
>その時代にまともなインデックス投資あったんです?
自分でインデックス投資を再現するポートフォリオは組めたよ
大衆にはアクセス不可能だっただけ
PLAY
116 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:33:53 No.1003911436 del +
>日本企業はもう伸びないので
>投資しても損するだけなので
主語がでかい
PLAY
117 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:34:12 No.1003911530 del +
一族200年のうち3回ほど一家が無一文になると
中流階級で片足下流に入る感じだな
PLAY
118 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:34:12 No.1003911531 del +
実際問題ポイント投資ってどうなの
少しはプラスになるの?
PLAY
119 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:34:13 No.1003911534 del +
>2年以上黒字経営できてれば出だしはまずまずよ
第1期以外は黒字
そろそろ10年か
長いような短いような
PLAY
120 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:34:21 No.1003911572 del +
>親がどれだけ資産もってるか
>これが全て
投資とか種銭の量で勝負きまってるもんな
そんなもんで国民に資産作れとかいう国は狂っとる
貧富の格差が広がるだけ
PLAY
121 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:34:22 No.1003911573 del そうだねx3
ので言うな
PLAY
122 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:34:26 No.1003911589 del +
日本株は短期目当て
長期なら米インデックス
PLAY
123 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:34:32 No.1003911616 del +
>>アメリカでリボ払いが普通に使われてるのも投資に回してリボのツケ残しても割に合うからみたいな話もあったな
>アメリカのカードローンの金利は20%超えてる
>投資で年間リターンが20%超えるのならリボで生活費払って投資に回したほうがお得
>なんだけど…
割に合うからではなくギャンブルとして賭ける人が多いって話だったかな…?
いくらかはリアリティあるんだろうけど
PLAY
124 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:34:55 No.1003911761 del そうだねx3
    1660977295430.jpg-(50203 B)サムネ表示
しょうがないにゃあ
PLAY
125 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:34:55 No.1003911767 del +
>>その時代にまともなインデックス投資あったんです?
>自分でインデックス投資を再現するポートフォリオは組めたよ
>大衆にはアクセス不可能だっただけ
統計学やら金融工学やらの知識が必要だもんな
PLAY
126 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:35:22 No.1003911914 del +
>しょうがないにゃあ
2019で止まってる
PLAY
127 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:35:27 No.1003911944 del +
イデコも興味あるけどニーサと比べてややこしくてつらい
PLAY
128 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:35:48 No.1003912057 del +
インドだよインド
またはベトナム
PLAY
129 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:36:04 No.1003912147 del +
    1660977364485.png-(57972 B)サムネ表示
トレビューを使ってない?
PLAY
130 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:36:20 No.1003912233 del そうだねx1
>なんで2022年までのチャートじゃないの
株価インデックス投資の成功は・金利低下 ・デフレ という二大前提あればこそ
これらの前提がない1929〜や1960〜だと株式インデックス投資はふつうに劣後してる
(いっぽうで国債や原油を握ってた投資家は2-3倍に資産を増やしてる)
PLAY
131 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:36:41 No.1003912337 del +
> ゆとり世代はインフレを正しく理解できない
90年代は物価横ばいだろ
PLAY
132 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:36:58 No.1003912428 del そうだねx3
>しょうがないにゃあ
インフレ調整してみ
PLAY
133 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:37:09 No.1003912496 del そうだねx2
>しょうがないにゃあ
よくでるけど60〜80年くらいまでアメリカ株は低迷していた
だから60年代以前のチャートは意図的に隠してるよね
PLAY
134 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:38:07 No.1003912792 del +
>しょうがないにゃあ
ビットコインの勝ちだね
PLAY
135 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:38:20 No.1003912870 del +
>トレビューを使ってない?
ウチのトレビューは2000年ぐらいまでしか遡れないんだけどどうやったら1945年代まで遡れるの?
PLAY
136 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:38:23 No.1003912889 del +
>90年代は物価横ばいだろ
00年代はもうゼロ金利が定着してたじゃん
だからこそお宝保険なんて言われていたが
庶民がノーリスクで儲かるうまい話しなんてないってこと(長期的には)
PLAY
137 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:39:17 No.1003913196 del +
>庶民がノーリスクで儲かるうまい話しなんてないってこと(長期的には)
やっぱ真面目に働くしかないね
PLAY
138 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:39:22 No.1003913231 del +
>ウチのトレビューは2000年ぐらいまでしか遡れないんだけどどうやったら1945年代まで遡れるの?
銘柄
流石にその位は知らないと何のチャートをみてるか分からないレベル
PLAY
139 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:39:23 No.1003913239 del +
>インドだよインド
>またはベトナム
新興国は何で新興国かというと何十年経っても新興国だから新興国なんだ
それが分かれば新興国株は新興国株でしかないということまで分かるようななる
PLAY
140 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:39:31 No.1003913284 del +
インフレで暴落しつつある日本円のまま保有するより投資した方がマシなのは明らかなんだよな
PLAY
141 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:39:49 No.1003913372 del そうだねx2
貯蓄は真面目で投資は浮かれた連中の博打
多分日本人の大多数の意識はこのまま変化ないと思うよ
PLAY
142 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:39:50 No.1003913380 del +
>>庶民がノーリスクで儲かるうまい話しなんてないってこと(長期的には)
>やっぱ真面目に働くしかないね
大半は真面目に働いた上で投資やってんのよ
PLAY
143 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:39:50 No.1003913381 del +
>>庶民がノーリスクで儲かるうまい話しなんてないってこと(長期的には)
>やっぱ真面目に働くしかないね
働くのは当然だが
PLAY
144 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:39:50 No.1003913382 del +
このてのマクロ経済の話題は
インフレの概念を理解しない人が名目と実質をゴッチャにして
たいていまともな議論にならんのよな
PLAY
145 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:40:01 No.1003913453 del +
    1660977601134.jpg-(188456 B)サムネ表示
>>しょうがないにゃあ
>ビットコインの勝ちだね
ビットコいくらになってるか確認したら300万切ってるんだな
300万切ったら起こして勢は買いだぞ
PLAY
146 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:40:28 No.1003913585 del そうだねx3
>インフレで暴落しつつある日本円のまま保有するより投資した方がマシなのは明らかなんだよな
正確には日本円を保有しつつ余剰資金を投資
PLAY
147 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:40:34 No.1003913612 del +
外国の国債ってどうなんだ?
昔ブラジル国債よくわからずにやってたな
PLAY
148 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:40:34 No.1003913618 del +
>>インドだよインド
>>またはベトナム
>新興国は何で新興国かというと何十年経っても新興国だから新興国なんだ
>それが分かれば新興国株は新興国株でしかないということまで分かるようななる
人口構成みるとこれから人口ボーナス期だから悪くはないんだよな
PLAY
149 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:40:50 No.1003913715 del そうだねx4
>No.1003913453
100万切ったら起こして
PLAY
150 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:40:56 No.1003913741 del +
貯金一択だと今年だけで1割ぐらい資産減っているけどな
PLAY
151 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:41:10 No.1003913823 del そうだねx3
>インフレで暴落しつつある日本円のまま保有するより投資した方がマシなのは明らかなんだよな
それもどうかと思う
インフレの損失はせいぜい年数%だが
これから来るリセッション…リーマンショック並みだとしても
資産価格は3割4割平気で毀損する
PLAY
152 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:41:18 No.1003913865 del +
>外国の国債ってどうなんだ?
>昔ブラジル国債よくわからずにやってたな
レアルは対円で40%の上昇
ブラジル国債やレアル買ってたやつは勝ち組
PLAY
153 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:41:49 No.1003914028 del +
そこで東京の不動産ですよ
PLAY
154 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:42:47 No.1003914380 del +
>外国の国債ってどうなんだ?
>昔ブラジル国債よくわからずにやってたな
ハイリスクハイリターン
利率は高いけど暴落があるからな
PLAY
155 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:43:01 No.1003914466 del そうだねx1
>そこで東京の不動産ですよ
日本人買えないから中国人が買いあさってるぞ
PLAY
156 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:43:31 No.1003914639 del そうだねx6
インデックス投資するにしてもいまは時期悪すぎでしょう
ゴムひもはすでに伸び切ってる
PLAY
157 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:43:47 No.1003914725 del そうだねx2
>インフレで暴落しつつある日本円のまま保有するより投資した方がマシなのは明らかなんだよな
インフレで暴落するって言うなら
ドルやポンドやユーロのほうがよっぽど暴落してることになるぞ
海外投資するのはインフレだからじゃなくて
海外の方が経済成長してるから
PLAY
158 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:44:01 No.1003914801 del +
>そこで東京の不動産ですよ
銀行さんも超低金利で個人に住宅ローンを貸し出すよりファンドに全額突っ込んだほうがお得な気もする
PLAY
159 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:44:06 No.1003914832 del +
むしろ若年層ほど投資してるでしょ今
NISA口座は若い連中がめっちゃ開設してる
PLAY
160 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:44:20 No.1003914916 del +
>株価高すぎて買えねー
>はよ暴落して
ピクセラおすすめ
PLAY
161 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:44:52 No.1003915103 del +
日本株でも右肩上がりの個別銘柄に投資すればいいんじゃねえの?
PLAY
162 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:45:05 No.1003915183 del そうだねx1
まあ投資してると言っても
日本株じゃなくて米国株かS&P500の米国か全世界の積立だろうけどな
日本株は微妙
PLAY
163 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:45:12 No.1003915224 del +
何もやってないアホと着実に増やしてるやつの二極化が酷いな
俺に運と勇気があれば去年にはFIREしてたんだが現実は今月で+4%程度
もっと早く始めて感覚掴んどけばよかった
PLAY
164 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:45:32 No.1003915316 del +
>>そこで東京の不動産ですよ
>銀行さんも超低金利で個人に住宅ローンを貸し出すよりファンドに全額突っ込んだほうがお得な気もする
1%切る金利で金貸してくれるんだからな
どうやって利益を捻出してるのか謎
慈善事業としか思えん
ありがてえありがてえ
PLAY
165 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:45:42 No.1003915362 del そうだねx2
不動産とか怖すぎだろ定期的に暴落するじゃん
PLAY
166 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:45:46 No.1003915391 del そうだねx2
今は時期が最悪だからやめとけ
PLAY
167 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:45:54 No.1003915430 del +
>>株価高すぎて買えねー
>>はよ暴落して
>ランドおすすめ
PLAY
168 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:46:03 No.1003915468 del そうだねx1
> NISA口座は若い連中がめっちゃ開設してる
無税は嬉しいというより公共サービスの世話にならないものまで課税するな
PLAY
169 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:46:29 No.1003915610 del そうだねx1
>インデックス投資するにしてもいまは時期悪すぎでしょう
>ゴムひもはすでに伸び切ってる
イデコは60歳になるまで降りられないから安心
PLAY
170 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:46:31 No.1003915619 del +
インデックス投資なんて長期積立なんだから直に良いも悪いもねえよ
リーマン前に積み立ててた連中でも今は余裕でプラスだからな
PLAY
171 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:46:31 No.1003915623 del +
>不動産とか怖すぎだろ定期的に暴落するじゃん
キャピタルではなくインカムメインで考える
地方は利回り20%とかあるからね
ありがてえありがてえ
PLAY
172 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:46:58 No.1003915779 del そうだねx2
海外で資産運用した資金を日本円にしたいなら今じゃない?
PLAY
173 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:47:11 No.1003915847 del そうだねx1
> 不動産とか怖すぎだろ定期的に暴落するじゃん
株と違って半減とかしないし
PLAY
174 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:47:14 No.1003915863 del +
>不動産とか怖すぎだろ定期的に暴落するじゃん
定期じゃなくて不定期だから怖いんだよなあ
PLAY
175 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:47:42 No.1003916007 del +
300万でゴミみたいな家建てて月5万の賃貸に出せば5年で回収できるからね
不動産は借り主がいるなら良い商売だ
PLAY
176 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:48:07 No.1003916135 del +
>> 不動産とか怖すぎだろ定期的に暴落するじゃん
>株と違って半減とかしないし
バブルと違って極端な下落はもうないだろうね
PLAY
177 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:48:09 No.1003916149 del そうだねx1
> 不動産とか怖すぎだろ定期的に暴落するじゃん
不動産で怖いなら何もできないな大人しく円神話にすがっていろ
PLAY
178 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:48:19 No.1003916195 del +
    1660978099873.jpg-(327662 B)サムネ表示
>インフレで暴落するって言うなら
>ドルやポンドやユーロのほうがよっぽど暴落してることになるぞ
>海外投資するのはインフレだからじゃなくて
>海外の方が経済成長してるから
欧米一緒になりたくない
PLAY
179 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:48:26 No.1003916237 del +
>インデックス投資なんて長期積立なんだから直に良いも悪いもねえよ
>リーマン前に積み立ててた連中でも今は余裕でプラスだからな
うちの親が10年くらい前に3000万ほど入れてるのが分かった
金が余ってるから投資ってのは正解なんだな
PLAY
180 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:48:42 No.1003916330 del +
>> 不動産とか怖すぎだろ定期的に暴落するじゃん
>株と違って半減とかしないし
いや上にも書いたけどバブル絶頂から1/8くらいまで地価は下落した
建物は減価償却もあるし劣化に伴う修繕費や毎年の固定費、空室リスクなどもあるから不動産最強論は少し違う
重要なのは買うとき融資が使えること、不動産を担保にさらに不動産を買えることなんだ
PLAY
181 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:49:00 No.1003916439 del +
>300万でゴミみたいな家建てて月5万の賃貸に出せば5年で回収できるからね
月5万の家賃を取る土地で300万で建てれる家ってなんだ?
PLAY
182 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:49:13 No.1003916502 del +
需要供給が安定してるから株価が暴騰しない
でも不景気の煽りだけは受けやすいから暴落しやすい
不動産関係はこんなイメージ
PLAY
183 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:49:26 No.1003916575 del そうだねx2
不動産は今めっちゃ怖いよな
都内のマンションなんか未だに値上がりしてるし
もはや投機でしょあれは
PLAY
184 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:49:48 No.1003916707 del +
現在→今は高いから投資すべきじゃない
恐慌後→まだまだ下がるからここで買う奴は馬鹿
回復中→今から乗っても遅い
って感じでどんな状況でも投資しないんだろ?
PLAY
185 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:49:49 No.1003916715 del +
>300万でゴミみたいな家建てて月5万の賃貸に出せば5年で回収できるからね
>不動産は借り主がいるなら良い商売だ
オールDIYなら300万円で建てられるかな?
PLAY
186 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:49:58 No.1003916762 del +
>建物は減価償却もあるし劣化に伴う修繕費や毎年の固定費、空室リスクなどもあるから不動産最強論は少し違う
賃貸として出すにはリスクもあるし相続などでない限り新規でやるのは博打
自分で不動産の紹介とかができるならいいけど
PLAY
187 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:50:04 No.1003916792 del +
>>300万でゴミみたいな家建てて月5万の賃貸に出せば5年で回収できるからね
>月5万の家賃を取る土地で300万で建てれる家ってなんだ?
新築は建てられないけど中古かつ地方なら有り得る話
グンマー県だと駐車場のない戸建ては激安だったりする
PLAY
188 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:50:12 No.1003916833 del +
>月5万の家賃を取る土地で300万で建てれる家ってなんだ?
むかし断熱材がまったくない一軒家住んでたことあるわ
ああいう家なら安く作れるだろう
PLAY
189 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:50:16 No.1003916868 del +
不動産は投機のイメージが強くてなぁ
PLAY
190 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:50:20 No.1003916898 del そうだねx1
>オールDIYなら300万円で建てられるかな?
働いた時間
プライスレス
PLAY
191 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:50:27 No.1003916935 del そうだねx1
300万じゃ材料も揃わねえよ
PLAY
192 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:50:34 No.1003916974 del そうだねx1
>300万でゴミみたいな家建てて月5万の賃貸に出せば5年で回収できるからね
>不動産は借り主がいるなら良い商売だ
300マンで月謝5マンってどんだけスーパーテクノロジー詰め込んでる掘っ立て小屋なの・・・
PLAY
193 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:50:59 No.1003917097 del +
人として間違ってるはまぁその通り
リスク背負ってるから許してや
PLAY
194 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:51:04 No.1003917132 del +
>不動産は今めっちゃ怖いよな
>都内のマンションなんか未だに値上がりしてるし
>もはや投機でしょあれは
住宅ローンを超低金利で借りられるから今のうちに買っとけっていう圧力がある
PLAY
195 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:51:30 No.1003917267 del そうだねx1
300万円アキは土地代忘れているんだよなぁ
PLAY
196 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:51:37 No.1003917301 del +
>不動産は今めっちゃ怖いよな
>都内のマンションなんか未だに値上がりしてるし
>もはや投機でしょあれは
不動産の値段って需給バランスで決まる
さらに言えばその土地に住んでる住民の年収で決まる
またリーマンショックや震災が来て不景気になると暴落する

都内はボラが高すぎて手を出す気になれない
PLAY
197 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:51:46 No.1003917350 del +
m株スレでのでのでしている奴らも基本はインデックスメインで日本株は遊びなのが大半なんだろう
PLAY
198 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:52:32 No.1003917601 del +
コンテナハウスならって思ったけど場所が厳しいな
田舎に運ぶとなると大変だし都会は置く場所がない
PLAY
199 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:52:32 No.1003917604 del +
>>不動産は借り主がいるなら良い商売だ
>300マンで月謝5マンってどんだけスーパーテクノロジー詰め込んでる掘っ立て小屋なの・・・
家じゃなくてガレージとかかな
ハイエースは盗まれるからガレージ需要もあったりする
PLAY
200 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:52:34 No.1003917617 del そうだねx1
都内の不動産はもう常軌を逸してるとしか思えんのだが
八王子みたいな場所でも築年数あるマンションがまだ値上がりしてるよ
PLAY
201 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:52:39 No.1003917646 del +
吉祥寺で築40年のアパートを5万でやってるけど
水道補修工事耐震補強工事とかやると割に合わないぜ
親が亡くなって保険でローン完済して自分に相続されたら悪くない
PLAY
202 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:52:43 No.1003917674 del そうだねx1
アパートDIYリフォームは楽しいぞ
PLAY
203 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:52:44 No.1003917687 del +
>300万じゃ材料も揃わねえよ
粘土を焼いて洗面台を作ったり
PLAY
204 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:52:56 No.1003917752 del +
去年の夏から積立初めて
今年のはじめ〜6月くらいまでは超マイナスだったけど
今は過去最大の利益率だわ
PLAY
205 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:53:59 No.1003918101 del そうだねx2
米株は円安で時期が悪い
日本株はいつも時期が悪い
どうすんだよこれ
PLAY
206 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:54:24 No.1003918243 del +
>吉祥寺で築40年のアパートを5万でやってるけど
>水道補修工事耐震補強工事とかやると割に合わないぜ
>親が亡くなって保険でローン完済して自分に相続されたら悪くない
不動産経営ってさ間に業者挟まなければ全部自分の手取りになるけど
仮にそうすると毎日何時間くらい働くことになるんだろう
なにもないときは良いだろうけど何かあったら業者見つけてきて見積もりとってみたいな膨大な作業必要だよね
PLAY
207 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:54:33 No.1003918291 del +
東京の不動産は中国人が投資のために参加してるから値上がりしてるとか聞いたがほんとかねえ?
PLAY
208 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:54:35 No.1003918305 del +
君も錬金術師になるんだ
https://toushi.homes.co.jp/bukkendetail/index/396100001770/
PLAY
209 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:54:42 No.1003918350 del そうだねx1
>都内の不動産はもう常軌を逸してるとしか思えんのだが
>八王子みたいな場所でも築年数あるマンションがまだ値上がりしてるよ
八王子って東京なの?
埼玉の秩父と変わらなくね?
PLAY
210 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:54:55 No.1003918415 del そうだねx2
ちんぽまんこ連呼してるのはトゥレット症候群という重篤な精神疾患
PLAY
211 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:54:58 No.1003918428 del +
そこでFXですよ
PLAY
212 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:55:14 No.1003918508 del +
>不動産経営ってさ間に業者挟まなければ全部自分の手取りになるけど
>仮にそうすると毎日何時間くらい働くことになるんだろう
>なにもないときは良いだろうけど何かあったら業者見つけてきて見積もりとってみたいな膨大な作業必要だよね
空室ゼロだと一ヶ月の労働は数時間だな
PLAY
213 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:55:42 No.1003918666 del +
家賃4万円の中古ワンルームマンションの売価をみたら700万円だった
PLAY
214 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:56:06 No.1003918805 del そうだねx2
しかし貸すための物件ってほんと作りがいい加減だなと思う
住む人間の事なんぞなんも考えてない
PLAY
215 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:56:15 No.1003918854 del そうだねx1
>米株は円安で時期が悪い
>日本株はいつも時期が悪い
>どうすんだよこれ
今勧める奴は馬鹿って事だよ
PLAY
216 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:56:49 No.1003919018 del +
>家賃4万円の中古ワンルームマンションの売価をみたら700万円だった
利回り10%以下じゃ赤字だな
MSは修繕費管理費の積立もあるからね
PLAY
217 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:56:50 No.1003919022 del そうだねx2
東京の不動産はオリンピックがピークとか言われてたけど
そんなの関係なしに上がっていて投棄全開すぎる
PLAY
218 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:57:06 No.1003919104 del +
>東京の不動産は中国人が投資のために参加してるから値上がりしてるとか聞いたがほんとかねえ?
中国が弾けたら日本もヤバそうだね
PLAY
219 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:57:06 No.1003919105 del そうだねx4
>しかし貸すための物件ってほんと作りがいい加減だなと思う
>住む人間の事なんぞなんも考えてない
お気づきになられましたか
PLAY
220 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:57:15 No.1003919163 del +
もう入り場は完全に過ぎたから何年後か知らんけど次の暴落待つしか無いんじゃないの
PLAY
221 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:57:24 No.1003919204 del そうだねx1
もうネット証券にログインすらしてない
積み立て設定で完全に放置だわ
PLAY
222 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:57:54 No.1003919388 del +
>>東京の不動産は中国人が投資のために参加してるから値上がりしてるとか聞いたがほんとかねえ?
>中国が弾けたら日本もヤバそうだね
タワマン最上階の20%だか25%は外国人が買ってるって噂
PLAY
223 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:57:55 No.1003919395 del +
>東京の不動産はオリンピックがピークとか言われてたけど
>そんなの関係なしに上がっていて投棄全開すぎる
日本の人口と反比例するようにみんな東京に向かってるから仕方がない
PLAY
224 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:58:21 No.1003919517 del +
>君も錬金術師になるんだ
>https://toushi.homes.co.jp/bukkendetail/index/396100001770/
素人(俺)から見ると
へえいいじゃん!って思っちゃうんだけど
どういう罠があるんだろう?入居者が居ればいいねガハハってこと?
PLAY
225 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:58:36 No.1003919581 del +
まず元手がありませぬ
PLAY
226 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:58:39 No.1003919600 del +
>>東京の不動産はオリンピックがピークとか言われてたけど
>>そんなの関係なしに上がっていて投棄全開すぎる
>日本の人口と反比例するようにみんな東京に向かってるから仕方がない
なんでみんな東京に行くんだろうな
年収400万程度じゃ人間らしい生活とか無理だろ
PLAY
227 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:58:48 No.1003919633 del +
>しかし貸すための物件ってほんと作りがいい加減だなと思う
>住む人間の事なんぞなんも考えてない
広告で1LDKが○平米!って文句のために
本来は必要な廊下や収納部分洗濯機スペースや脱衣所を削ったりするからな
PLAY
228 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:59:02 No.1003919703 del +
>まず元手がありませぬ
Uberを仕事終わりにでもやれや
PLAY
229 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:59:04 No.1003919717 del +
>>>不動産は借り主がいるなら良い商売だ
>>300マンで月謝5マンってどんだけスーパーテクノロジー詰め込んでる掘っ立て小屋なの・・・
>家じゃなくてガレージとかかな
>ハイエースは盗まれるからガレージ需要もあったりする
多分無理だと思う
相続した土地を寝かしつつ稼ぎたいなら駐車場でいいしそれもどっかで売るのがいい
PLAY
230 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:59:13 No.1003919758 del +
タワマン1棟買いして家賃で暮らしたいからだれか500億ぐらい貸して
PLAY
231 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:59:30 No.1003919852 del +
>米株は円安で時期が悪い
>日本株はいつも時期が悪い
>どうすんだよこれ
20年っていう機関でリスク分散してんだから
気にせず入れよ
PLAY
232 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:59:33 No.1003919869 del +
>>まず元手がありませぬ
>Uberを仕事終わりにでもやれや
副業ができればなぁ!
PLAY
233 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:59:55 No.1003919973 del +
>素人(俺)から見ると
>へえいいじゃん!って思っちゃうんだけど
駅近だし悪くないよね
PLAY
234 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:59:56 No.1003919977 del そうだねx2
>年収400万程度じゃ人間らしい生活とか無理だろ
地方で年収400万稼ぐ仕事にありつくのがまず難しい
PLAY
235 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:59:56 No.1003919979 del +
やはりトルコリラ
PLAY
236 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:59:56 No.1003919980 del そうだねx3
ウクライナ侵攻後株下がった時に騒いでた人は投資向いてないよな
PLAY
237 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:59:59 No.1003919999 del +
>インフレで暴落するって言うなら
>ドルやポンドやユーロのほうがよっぽど暴落してることになるぞ
とし
それらの通貨は銀行に預けると
まともな利息を受け取れてたんよ…
PLAY
238 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:59:59 No.1003920002 del +
>アメリカのカードローンの金利は20%超えてる
>投資で年間リターンが20%超えるのならリボで生活費払って投資に回したほうがお得
>なんだけど…
大変な事になったよね
PLAY
239 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:00:37 No.1003920225 del +
トピックス君はもっと頑張れよ遊んでんのか
PLAY
240 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:00:42 No.1003920249 del そうだねx3
今年から積み立てNISAという最悪の時期に始めたのに
それでもプラスなんだからやべーよ
PLAY
241 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:00:55 No.1003920306 del そうだねx1
>ウクライナ侵攻後株下がった時に騒いでた人は投資向いてないよな
原油先物がマイナスになったとき
中国人が買いまくってるのをみておれも慌てて買ったわ
ロレックス1本買えたけど全力でツッコんでればよかった後悔してる
PLAY
242 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:00:56 No.1003920312 del +
東京以外で生きててもつまらんし
PLAY
243 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:01:09 No.1003920387 del +
>ウクライナ侵攻後株下がった時に騒いでた人は投資向いてないよな
1年経たずに元に戻るとか聞いてないんですけお!?
PLAY
244 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:01:17 No.1003920436 del +
>ウクライナ侵攻後株下がった時に騒いでた人は投資向いてないよな
この戦争が30年続いて全世界で明日の食い扶持すら怪しい時期が続く可能性だって無くはないし・・・
PLAY
245 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:01:20 No.1003920455 del +
>>>東京の不動産はオリンピックがピークとか言われてたけど
>>>そんなの関係なしに上がっていて投棄全開すぎる
>>日本の人口と反比例するようにみんな東京に向かってるから仕方がない
>なんでみんな東京に行くんだろうな
>年収400万程度じゃ人間らしい生活とか無理だろ
仕事があるほうが大切だと思わないのですか?
PLAY
246 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:01:25 No.1003920478 del +
    1660978885557.jpg-(165549 B)サムネ表示
>しかし貸すための物件ってほんと作りがいい加減だなと思う
>住む人間の事なんぞなんも考えてない
こういう昭和中期に流行った住宅は当時新築利回り30%くらいだった
令和になっても人気があるぞ
PLAY
247 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:01:38 No.1003920553 del そうだねx1
>>素人(俺)から見ると
>>へえいいじゃん!って思っちゃうんだけど
>駅近だし悪くないよね
今さらっと探して一番よさげなのを選んでみた
大阪土地感ないからとしあきに譲るぞ
築古過ぎないのも〇
PLAY
248 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:01:54 No.1003920654 del +
インフレ連動債というものもありまして
PLAY
249 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:01:59 No.1003920682 del そうだねx2
>今年から積み立てNISAという最悪の時期に始めたのに
>それでもプラスなんだからやべーよ
その価額も
買える小麦粉や食用油の目方に換算したら
たいして儲かってないんじゃないの
PLAY
250 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:02:53 No.1003920950 del そうだねx4
>その価額も
>買える小麦粉や食用油の目方に換算したら
>たいして儲かってないんじゃないの
円のまま寝かせてたらさらに損してたってことになるから
結局正解じゃないのか
PLAY
251 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:02:54 No.1003920960 del +
東京の人口減は約束されているから不動産を買うならその時かな
PLAY
252 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:02:54 No.1003920963 del +
>>年収400万程度じゃ人間らしい生活とか無理だろ
>地方で年収400万稼ぐ仕事にありつくのがまず難しい
地方と東京だと年収2,3倍ないと生活水準が引き合わない
地方で年収300万が東京で年収600〜800万のイメージ
PLAY
253 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:03:32 No.1003921161 del +
>>今年から積み立てNISAという最悪の時期に始めたのに
>>それでもプラスなんだからやべーよ
>その価額も
>買える小麦粉や食用油の目方に換算したら
>たいして儲かってないんじゃないの
即利確ならそうだけど20年後みなきゃ
PLAY
254 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:03:35 No.1003921176 del そうだねx2
>東京の人口減は約束されているから不動産を買うならその時かな
一生買えないねぇ
PLAY
255 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:03:51 No.1003921261 del そうだねx1
>東京の人口減は約束されているから不動産を買うならその時かな
人口減と言っても都心から不便なところから衰退していくわけで
利便性の良いところはあんま変わらないと思うよ
PLAY
256 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:03:55 No.1003921274 del +
    1660979035274.jpg-(441664 B)サムネ表示
実際どうなんだろうな物価上昇に勝ってのか負けてるのか
PLAY
257 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:04:04 No.1003921322 del +
>>年収400万程度じゃ人間らしい生活とか無理だろ
>仕事があるほうが大切だと思わないのですか?
現業系の仕事なら地方でも引く手あまた
スーツ着てPCカタコトやるだけが仕事じゃない
PLAY
258 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:04:24 No.1003921430 del +
>東京の人口減は約束されているから不動産を買うならその時かな
人口減よりも程度のいい物件の供給源が急に進めば
不動産価格は下がらない
PLAY
259 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:04:57 No.1003921607 del +
>なんでみんな東京に行くんだろうな
田舎でラノベ作家になった友人がいたけど
田舎の地域の収入層から突出すると税務署が来るんで
木を隠すなら森の中で東京がいいってのもある
あとは法人立ち上げるにしても最寄りの窓口で全部処理できるのが東京って便利さもある
PLAY
260 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:04:59 No.1003921627 del そうだねx2
>>>年収400万程度じゃ人間らしい生活とか無理だろ
>>地方で年収400万稼ぐ仕事にありつくのがまず難しい
>地方と東京だと年収2,3倍ないと生活水準が引き合わない
>地方で年収300万が東京で年収600〜800万のイメージ
東京で高いのは家賃だけ
車を所有しなければ車必須の地方が高いまである
PLAY
261 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:04:59 No.1003921628 del +
物価上昇分をトントンに持ち込めるなら御の字よ
PLAY
262 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:05:17 No.1003921721 del +
>実際どうなんだろうな物価上昇に勝ってのか負けてるのか
プラスなら勝ちだよ
PLAY
263 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:05:23 No.1003921758 del +
>>東京の人口減は約束されているから不動産を買うならその時かな
>人口減よりも程度のいい物件の供給源が急に進めば
>不動産価格は下がらない
東京でも下がるところ騰がるところ別れてるだろ
都心5区なら下がらない
八王子とかは…
PLAY
264 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:05:36 No.1003921836 del +
積み立て投資は儲けるというよりインフレで資産の目減りを防ぐという方が正しいかもしれない
PLAY
265 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:06:14 No.1003922035 del +
最近一軒家買ったけどやっぱ1人じゃ結構広いしうまくスペース使って小遣い稼ぎできないかなと考えてる
なんかいいのない?
ギリギリ軽自動車一台分と4畳半丸々は使える
でも人が勝手に出入りするようなのは無しで
PLAY
266 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:06:16 No.1003922047 del そうだねx2
>>地方で年収300万が東京で年収600〜800万のイメージ
>東京で高いのは家賃だけ
>車を所有しなければ車必須の地方が高いまである
自分の好きなクルマも乗れないのなら田舎暮らしでいーや
満員電車なんて乗りたくないし
あれ完全に人権ないよね
PLAY
267 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:06:25 No.1003922104 del +
不動産はいったん下がるでしょう
今の金利水準維持したら日本経済はインフレで死ぬ
PLAY
268 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:06:42 No.1003922200 del +
リーマンは積立でコツコツやるのが一番
そのための20年だし
PLAY
269 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:06:51 No.1003922240 del +
>最近一軒家買ったけどやっぱ1人じゃ結構広いしうまくスペース使って小遣い稼ぎできないかなと考えてる
>なんかいいのない?
>ギリギリ軽自動車一台分と4畳半丸々は使える
>でも人が勝手に出入りするようなのは無しで
転売でもやれば?
スペースないと転売できないし
PLAY
270 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:06:56 No.1003922263 del +
>>実際どうなんだろうな物価上昇に勝ってのか負けてるのか
>プラスなら勝ちだよ
インフレには余裕で勝ってる
PLAY
271 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:06:57 No.1003922270 del そうだねx3
>最近一軒家買ったけどやっぱ1人じゃ結構広いしうまくスペース使って小遣い稼ぎできないかなと考えてる
>なんかいいのない?
>ギリギリ軽自動車一台分と4畳半丸々は使える
>でも人が勝手に出入りするようなのは無しで
ボロアパート(3万)に引っ越してファミリーに貸す
PLAY
272 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:07:47 No.1003922506 del +
積み立てニーサぐらいならしてる
PLAY
273 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:08:15 No.1003922646 del +
とりあえず預金ある程度貯めないと不安だから余剰分で積み立て始めたけど
この情勢でもプラスになるのはすごいと思った
PLAY
274 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:08:20 No.1003922673 del そうだねx1
>地方で年収300万が東京で年収600〜800万のイメージ
300万は言い過ぎ
地方の500万が都内800万ぐらいならわかる
PLAY
275 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:08:24 No.1003922698 del +
地方はいい仕事がないからなぁ
276 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:08:35 No.1003922762 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
277 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:08:54 No.1003922873 del そうだねx1
>>東京で高いのは家賃だけ
>>車を所有しなければ車必須の地方が高いまである
>自分の好きなクルマも乗れないのなら田舎暮らしでいーや
>満員電車なんて乗りたくないし
>あれ完全に人権ないよね
いやいや、通勤に自分で運転しなくていいって割と快適だよ
電車の扉から離れた所でスマホポチポチしてるだけで目的地に着くんだぞ
PLAY
278 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:09:12 No.1003922975 del +
とりあえずSP500を脳死で積み立てろ
個別株はやるな
PLAY
279 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:09:14 No.1003922982 del +
>田舎の地域の収入層から突出すると税務署が来るんで
>木を隠すなら森の中で東京がいいってのもある
そんな脱税前提のやつがたくさんいるみたいな話されても…
PLAY
280 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:09:33 No.1003923085 del そうだねx3
>とりあえずSP500を脳死で積み立てろ
>個別株はやるな
個別しないと退屈で死んじゃうよぉ〜
PLAY
281 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:09:43 No.1003923139 del +
>>最近一軒家買ったけどやっぱ1人じゃ結構広いしうまくスペース使って小遣い稼ぎできないかなと考えてる
>>なんかいいのない?
>>ギリギリ軽自動車一台分と4畳半丸々は使える
>>でも人が勝手に出入りするようなのは無しで
>ボロアパート(3万)に引っ越してファミリーに貸す
それは流石になあ
住みたいから買ったわけだし
ちょうどよく狭いのが無かったからちょっと広めを買わざるを得なかったわけで出来れば埋め合わせをどっかでしたいだけ
PLAY
282 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:09:48 No.1003923181 del +
満員電車だけはないな
あれ乗れる奴はどこか精神病んでる
PLAY
283 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:10:11 No.1003923309 del +
個別したいけどな〜俺もな〜
PLAY
284 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:10:17 No.1003923333 del そうだねx3
>満員電車だけはないな
>あれ乗れる奴はどこか精神病んでる
数百万人単位だが
PLAY
285 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:10:45 No.1003923479 del そうだねx1
>数百万人単位だが
そうだね
PLAY
286 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:10:48 No.1003923491 del +
>>地方で年収300万が東京で年収600〜800万のイメージ
>300万は言い過ぎ
>地方の500万が都内800万ぐらいならわかる
都内でマイカー2台所有して120?庭付き一戸建て買えるには800万だと厳しくない?
PLAY
287 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:11:07 No.1003923582 del そうだねx1
>いやいや、通勤に自分で運転しなくていいって割と快適だよ
>電車の扉から離れた所でスマホポチポチしてるだけで目的地に着くんだぞ
家も会社も駅に近けりゃなあ
どっちも15分ぐらい歩くからだるい
PLAY
288 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:11:07 No.1003923586 del そうだねx1
口座作ろうとしてなんか失敗してめんどくなって止まってる
PLAY
289 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:11:15 No.1003923629 del そうだねx1
電車に乗ってスマホポチポチしてる時間を資格勉強に使えれば…と思わないでもない
PLAY
290 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:11:55 No.1003923848 del +
車はカネがかかりすぎてちょっとな
税金払いたくない
PLAY
291 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:12:04 No.1003923895 del +
スレ画みたいな感覚だから金持ちが嫌いなのかな
金持ちって資産運用しまくってるから
PLAY
292 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:12:25 No.1003924019 del そうだねx2
運転楽しいよ
満員電車はマジ無理
PLAY
293 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:12:39 No.1003924084 del +
資産運用って言われても何すれば良いのか分からない上に時間もリスクも伴う
変な事せず中古マンションの部屋買って静かに暮らすべきか悩む
PLAY
294 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:12:49 No.1003924142 del +
お前そこに住むのに車無しかよ!?みたいな環境に住んでるけど
まあ無くてもなんとかなってる
自転車あればなんとかなる
PLAY
295 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:13:00 No.1003924196 del そうだねx1
勉強するのも自分に対する投資だな
PLAY
296 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:13:13 No.1003924262 del そうだねx2
>とりあえずSP500を脳死で積み立てろ
>個別株はやるな
インデックスは思考放棄でやれるのがメリット
大当たりがシステム上あり得ないのがデメリット
個別もインデックスもどっちもメリット・デメリットがあるから自分にあったのをやればいい
PLAY
297 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:13:21 No.1003924300 del そうだねx4
インデックスの含み益で個別の含み損を相殺するの好き
PLAY
298 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:13:27 No.1003924329 del そうだねx1
>スレ画みたいな感覚だから金持ちが嫌いなのかな
>金持ちって資産運用しまくってるから
無利子無担保で金貸す善人って考え方もできる
PLAY
299 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:13:39 No.1003924412 del +
>>>地方で年収300万が東京で年収600~800万のイメージ
>>300万は言い過ぎ
>>地方の500万が都内800万ぐらいならわかる
>都内でマイカー2台所有して120㎡庭付き一戸建て買えるには800万だと厳しくない?
暮らし方が全然違うからそこを比べても無意味だよ
車とか家の広さ以外の恩恵がある
当然人によってどっちが価値を感じるかは違うけど
PLAY
300 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:14:02 No.1003924529 del +
金を増やすことに関心がないならその手のことには手を出さないほうがいい
何事も関心がないといざというとき間違った選択を取りやすくなる
PLAY
301 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:14:03 No.1003924532 del +
>インデックスの含み益で個別の含み損を相殺するの好き
相殺できればイイネ…
PLAY
302 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:14:22 No.1003924617 del そうだねx1
    1660979662174.jpg-(43514 B)サムネ表示
>>とりあえずSP500を脳死で積み立てろ
>>個別株はやるな
>個別しないと退屈で死んじゃうよぉ〜
個別は個別でも右肩上がり株を脳死で持ってると大差ないぞ
リスクとリターンだけ上がる
PLAY
303 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:14:30 No.1003924663 del +
株を相続するとき
評価額どうしますか?って聞かれたな
いくつでもいいですよって言われたから
50年前に親が買った金額にしたんで
赤字扱いになってる
PLAY
304 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:14:44 No.1003924741 del +
投資系の雑誌で紹介されてる個別銘柄って結構参考になる?
PLAY
305 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:15:03 No.1003924847 del そうだねx3
>運転楽しいよ
>満員電車はマジ無理
逆に俺はおっちょこちょいなめんがあるから運転怖すぎる
自爆するだけならまあそんなもんだなと言えるけど
巻き込むこと考えたら運転怖い
PLAY
306 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:15:12 No.1003924900 del +
>株を相続するとき
>評価額どうしますか?って聞かれたな
>いくつでもいいですよって言われたから
>50年前に親が買った金額にしたんで
>赤字扱いになってる
非上場だとそんな感じなのか?
PLAY
307 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:15:39 No.1003925027 del +
>車とか家の広さ以外の恩恵がある
>当然人によってどっちが価値を感じるかは違うけど
東京に住むメリットって空港に近いと都会で遊べるくらいしかないな
自分の時間も空間も持てないのと不可分所得が収入に比べて低いっていうのは致命的なデメリットだと思う
PLAY
308 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:15:56 No.1003925112 del そうだねx1
デイトレードは興味あったけどマネーゲームすぎるのと社会人には暇ないということで諦めたな
PLAY
309 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:16:00 No.1003925132 del +
>投資系の雑誌で紹介されてる個別銘柄って結構参考になる?
ならない
株スレはもっとならない
PLAY
310 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:16:02 No.1003925145 del +
とりあえずノーロードインデックス
PLAY
311 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:16:08 No.1003925168 del そうだねx3
個別を買いまくれば俺自身がインデックスだ!
PLAY
312 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:16:34 No.1003925312 del +
>デイトレードは興味あったけどマネーゲームすぎるのと社会人には暇ないということで諦めたな
精神的にもキツいからあまり触れられないよね
PLAY
313 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:16:35 No.1003925318 del そうだねx1
>投資系の雑誌で紹介されてる個別銘柄って結構参考になる?
その雑誌買った人が全員認知するんだぞ?
つまり参考にならん
PLAY
314 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:16:38 No.1003925340 del +
>投資系の雑誌で紹介されてる個別銘柄って結構参考になる?
やめとけ
株式は財務諸表読めないと入り口にも立てない
商品のほうがよっぽどいい
本業がパン屋なら小麦が値上がりすると困るから小麦先物ロングとか
とにかくシンプル
PLAY
315 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:17:18 No.1003925549 del そうだねx1
株スレはエロ画像もらいに行くだけ
PLAY
316 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:17:26 No.1003925594 del そうだねx2
インデックスでチマチマやってらFIRE!まで何年かかるか分からん
個別銘柄でブチ当ててくしかねぇ
PLAY
317 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:17:59 No.1003925773 del そうだねx3
>個別を買いまくれば俺自身がインデックスだ!
じっさい15銘柄くらいに分散投資すれば
ほとんどインデックス投資を再現できるし
信託報酬もかからん
1000万くらい口座にあるならこっちのほうがいい
PLAY
318 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:18:01 No.1003925786 del そうだねx1
資産運用を勉強していくと結局子供部屋おじさんが最強になっちゃうんだよね
PLAY
319 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:18:01 No.1003925793 del +
>個別を買いまくれば俺自身がインデックスだ!
本来これが普通なんだけどね
PLAY
320 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:18:08 No.1003925827 del +
>本業がパン屋なら小麦が値上がりすると困るから小麦先物ロングとか
>とにかくシンプル
それな
もしくは本業で得た知識を使って売買するんだ
自社株だとインサイダーになるからそれ以外で
PLAY
321 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:18:27 No.1003925928 del そうだねx1
>投資系の雑誌で紹介されてる個別銘柄って結構参考になる?
雑誌の個別銘柄よりCore30かダウ構成銘柄ダーツで選んだ方がだいぶためになるよ
PLAY
322 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:18:43 No.1003926009 del そうだねx2
>資産運用を勉強していくと結局子供部屋おじさんが最強になっちゃうんだよね
金と時間に関してはそりゃそうだ
PLAY
323 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:19:05 No.1003926130 del +
>資産運用を勉強していくと結局子供部屋おじさんが最強になっちゃうんだよね
バフェット爺さんは自分の家持ってるし家族もいるじゃん
PLAY
324 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:19:13 No.1003926169 del +
>投資系の雑誌で紹介されてる個別銘柄って結構参考になる?
強い言葉で推奨されてると大体下がるし潰れる会社と紹介されてると後で10バガーしてたりするGMOとか
PLAY
325 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:19:13 No.1003926172 del +
>インデックスでチマチマやってらFIRE!まで何年かかるか分からん
>個別銘柄でブチ当ててくしかねぇ
若いけどお金のない貧乏人の戦略だな
インデックスなんかよりもリターンが望める
頑張れ!
PLAY
326 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:19:31 No.1003926262 del +
>資産運用を勉強していくと結局子供部屋おじさんが最強になっちゃうんだよね
まぁ言ってしまえば働かないでも暮らしていける環境があるって時点で普通に強いからな……
PLAY
327 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:19:47 No.1003926361 del +
>>車とか家の広さ以外の恩恵がある
>>当然人によってどっちが価値を感じるかは違うけど
>東京に住むメリットって空港に近いと都会で遊べるくらいしかないな
>自分の時間も空間も持てないのと不可分所得が収入に比べて低いっていうのは致命的なデメリットだと思う
という人もいるから地方に行ったり郊外に住んだりする人もいる
個人的には23区に住むメリットは低いけど通勤圏内の埼玉神奈川はバランスいいと思うけどね
都市部しか無いサービスも享受できるし
PLAY
328 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:20:59 No.1003926743 del +
    1660980059278.png-(9019 B)サムネ表示
2009くらいから積み立てたコイツを売ろうか迷ってる
税金払いたくないけど・・・
PLAY
329 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:21:52 No.1003927030 del +
>2009くらいから積み立てたコイツを売ろうか迷ってる
>税金払いたくないけど・・・
すっげ・・・13年か・・・
PLAY
330 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:22:22 No.1003927184 del +
>2009くらいから積み立てたコイツを売ろうか迷ってる
>税金払いたくないけど・・・
不動産を買って控除で相殺しようぜ
PLAY
331 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:22:24 No.1003927195 del +
    1660980144805.jpg-(50312 B)サムネ表示
>2009くらいから積み立てたコイツを売ろうか迷ってる
>税金払いたくないけど・・・
PLAY
332 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:22:29 No.1003927226 del そうだねx2
>資産運用を勉強していくと結局子供部屋おじさんが最強になっちゃうんだよね
高収入子供部屋おじさんはマジでいいけど低収入だけど子供部屋おじさんだから収入に見合わない暮らしできてるのは将来危機感を覚えた方がいい
家がノーメンテで死ぬまで暮らせると思ってる人が結構いる
PLAY
333 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:22:36 No.1003927266 del そうだねx3
>2009くらいから積み立てたコイツを売ろうか迷ってる
>税金払いたくないけど・・・
他に回したいとか金が必要になったとかじゃなきゃ売る必要ないのでは
PLAY
334 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:22:49 No.1003927337 del そうだねx2
>個別を買いまくれば俺自身がインデックスだ!
>2009くらいから積み立てたコイツを売ろうか迷ってる
>税金払いたくないけど・・・
税金払いたくないなら今から仕手株で信用全力やるって手があるな
負ければ税金払わないで済むし勝てばさらに金が増える
どっちでもお得!
PLAY
335 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:22:56 No.1003927386 del +
    1660980176443.jpg-(597080 B)サムネ表示
色々言われる日本企業だけどCore30だけはガチめに実力ある企業揃いだと思う
PLAY
336 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:23:20 No.1003927532 del +
>都市部しか無いサービスも享受できるし
都市部じゃないとないサービスって具体的には?
教育も文化施設も人口20万の市だったらあまり変わらない
PLAY
337 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:23:39 No.1003927630 del +
>不動産を買って控除で相殺しようぜ
できたっけ?
PLAY
338 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:24:08 No.1003927779 del +
>色々言われる日本企業だけどCore30だけはガチめに実力ある企業揃いだと思う
強いし潰れないと思うけどイメージで言うとロクな企業並んでねえな
PLAY
339 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:24:24 No.1003927861 del +
>色々言われる日本企業だけどCore30だけはガチめに実力ある企業揃いだと思う
みずほ…
PLAY
340 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:24:55 No.1003928023 del +
>>色々言われる日本企業だけどCore30だけはガチめに実力ある企業揃いだと思う
>みずほ…
この企業群ってバランスシートの大小だけじゃないですかね…
PLAY
341 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:25:01 No.1003928055 del そうだねx3
不動産はギャンブラー過ぎてついて行けねぇわ
PLAY
342 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:25:05 No.1003928085 del +
>他に回したいとか金が必要になったとかじゃなきゃ売る必要ないのでは
これからインフレと利上げのラリーが起こるじゃろ?
過去10年の上げ相場が逆回転する
PLAY
343 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:25:50 No.1003928314 del +
>不動産はギャンブラー過ぎてついて行けねぇわ
東京はね
地方は死んでるので緩やかに下がるしかないからボラはないと言ってもいい
PLAY
344 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:25:52 No.1003928323 del +
>>色々言われる日本企業だけどCore30だけはガチめに実力ある企業揃いだと思う
>強いし潰れないと思うけどイメージで言うとロクな企業並んでねえな
消費者に優しい会社の商品とサービスを買って株主に優しい会社の株を買えばいいんだ
逆はだめだぞ
PLAY
345 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:26:05 No.1003928390 del +
>>不動産を買って控除で相殺しようぜ
>できたっけ?
総収入でマイナスなら節税になるって不動産の営業がゆってた
PLAY
346 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:26:05 No.1003928392 del +
円安のいまこそ
ドル買うべきだよな
PLAY
347 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:26:43 No.1003928589 del +
>色々言われる日本企業だけどCore30だけはガチめに実力ある企業揃いだと思う
微妙なの混じってるな
みずほ買うくらいなら他の2行で十分だろう
PLAY
348 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:26:46 No.1003928605 del +
メガバンが潰れたら日本の終わりだから買っといても損はないと思う
配当がうまい
PLAY
349 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:26:58 No.1003928673 del そうだねx1
>>できたっけ?
>総収入でマイナスなら節税になるって不動産の営業がゆってた
不動産買ったら不動産取得税とかもかかるんですがそれは…
あと法人じゃないと無理じゃね?
PLAY
350 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:27:06 No.1003928715 del +
イオンの株主優待 3-7%のキャッシュバックは
インフレ対策としてけっこう有効なんじゃないかと検討してる
PLAY
351 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:27:36 No.1003928871 del そうだねx1
>不動産はギャンブラー過ぎてついて行けねぇわ
個別株と比べれば平和ですし
というか高リスク商品も低リスク商品も備わってるよ
どんな投資でも
PLAY
352 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:27:58 No.1003928993 del そうだねx1
>あと法人じゃないと無理じゃね?
じゃあ無理かも
すまんな
PLAY
353 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:28:43 No.1003929228 del +
>>不動産はギャンブラー過ぎてついて行けねぇわ
>個別株と比べれば平和ですし
>というか高リスク商品も低リスク商品も備わってるよ
>どんな投資でも
中古アパートはオトクなんだよな
なんでかというと新築時の半値で買えるけど家賃はせいぜい2割位しか下落していない
PLAY
354 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:28:49 No.1003929256 del +
>色々言われる日本企業だけどCore30だけはガチめに実力ある企業揃いだと思う
製薬会社が入っていると身構えてしまう
PLAY
355 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:29:21 No.1003929390 del +
>>色々言われる日本企業だけどCore30だけはガチめに実力ある企業揃いだと思う
>微妙なの混じってるな
>みずほ買うくらいなら他の2行で十分だろう
不具合多いけど宝くじ扱ってるからそこの評価次第じゃねえかな
PLAY
356 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:29:58 No.1003929593 del そうだねx1
>イオンの株主優待 3-7%のキャッシュバックは
>インフレ対策としてけっこう有効なんじゃないかと検討してる
イオンの株価が割高だから3-7%くらいすぐ下がってもおかしくない
PLAY
357 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:30:15 No.1003929683 del そうだねx2
とりあえずドルで預けておけば20年後に勝手に倍になるくらいの金利だけどなんで円のまま持ってるんです?
PLAY
358 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:30:59 No.1003929897 del +
>1660974367948.jpg
敗戦国の末路って感じ
PLAY
359 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:31:08 No.1003929935 del そうだねx2
>中古アパートはオトクなんだよな
>なんでかというと新築時の半値で買えるけど家賃はせいぜい2割位しか下落していない
逆に新築ワンルームマンションだけは絶対にやめておけ
特に業者に勧められる物件はほぼ損
PLAY
360 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:31:10 No.1003929948 del +
>とりあえずドルで預けておけば20年後に勝手に倍になるくらいの金利だけどなんで円のまま持ってるんです?
円高…
ドル円の年間ボラって10%あるんだよね
円高時に外貨預金とか仕込んでおけばあるいは…
PLAY
361 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:31:17 No.1003929996 del そうだねx1
>イオンの株価が割高だから3-7%くらいすぐ下がってもおかしくない
毎年の利回りに3-7%上乗せできるなら
半値になっても二十年以内にモトはとれる
配当もあるしね
PLAY
362 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:31:23 No.1003930027 del そうだねx1
>製薬会社が入っていると身構えてしまう
日常的に供給してる大手は社会インフラ
やばいのは創薬しかやってないベンチャー
PLAY
363 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:31:27 No.1003930045 del +
>とりあえずドルで預けておけば20年後に勝手に倍になるくらいの金利だけどなんで円のまま持ってるんです?
今年のはじめに全部ドル転して早まったか〜って思ったのに
まさかの円安で驚いてる
PLAY
364 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:31:32 No.1003930070 del +
アメリカと中国が戦争したらアメリカ負けそうだからなあ
ドルは怖い
PLAY
365 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:31:40 No.1003930110 del +
>>色々言われる日本企業だけどCore30だけはガチめに実力ある企業揃いだと思う
>製薬会社が入っていると身構えてしまう
製薬自体かなりリスク高い業界だけどその中だとそれなりに安定してるところが入ってると思う
PLAY
366 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:31:47 No.1003930157 del そうだねx1
>特に業者に勧められる物件はほぼ損
35年一括借上!とか言ってるけど10年後に会社が存続しているかどうかすら怪しいもんね
PLAY
367 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:31:53 No.1003930184 del そうだねx1
>とりあえずドルで預けておけば20年後に勝手に倍になるくらいの金利だけどなんで円のまま持ってるんです?
トルコリラなら2年以内に倍になるぞ!
PLAY
368 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:32:10 No.1003930288 del そうだねx1
>とりあえずドルで預けておけば20年後に勝手に倍になるくらいの金利だけどなんで円のまま持ってるんです?
今からドル転しても為替差損のリスクがでかすぎるからもう遅い
PLAY
369 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:32:18 No.1003930344 del +
>資産運用してる?
del
PLAY
370 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:32:23 No.1003930366 del そうだねx2
うちの会社は退職金がわりに投資積立した金額もらう仕組みなんだけど米国株で良い?
PLAY
371 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:32:45 No.1003930490 del +
>うちの会社は退職金がわりに投資積立した金額もらう仕組みなんだけど米国株で良い?
いいよ
PLAY
372 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:32:47 No.1003930501 del +
>円高時に外貨預金とか仕込んでおけばあるいは…
円高のときはドル金利うんこだったから預けてもろくに増えてないぞ
今預けるからこそドルが増えるんだよ
PLAY
373 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:34:30 No.1003931086 del そうだねx2
    1660980870072.jpg-(901472 B)サムネ表示
CORE30は銘柄入れ替えもかなり諸行無常を感じる
PLAY
374 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:34:42 No.1003931155 del そうだねx1
>イオンの株主優待 3-7%のキャッシュバックは
>インフレ対策としてけっこう有効なんじゃないかと検討してる
優待って日本独自の文化だからそのうち劣化かなくなると思う
なぜかというと企業やファンドや外国人投資家にとっては価値がゼロのクソ文化で減価させてるだけの要素でマイナスでしかないから
実際優待企業は減ってる
PLAY
375 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:35:25 No.1003931385 del そうだねx1
>CORE30は銘柄入れ替えもかなり諸行無常を感じる
花王が出たり入ったりするのナンナの
PLAY
376 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:35:34 No.1003931430 del +
>うちの会社は退職金がわりに投資積立した金額もらう仕組みなんだけど米国株で良い?
米国株インデックスか先進国インデックスでいい
PLAY
377 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:35:40 No.1003931467 del +
>>>不動産はギャンブラー過ぎてついて行けねぇわ
>>個別株と比べれば平和ですし
>>というか高リスク商品も低リスク商品も備わってるよ
>>どんな投資でも
>中古アパートはオトクなんだよな
>なんでかというと新築時の半値で買えるけど家賃はせいぜい2割位しか下落していない
でも地価上昇に値するほど家賃増やせないからなあ
PLAY
378 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:35:46 No.1003931503 del そうだねx2
>CORE30は銘柄入れ替えもかなり諸行無常を感じる
落ちくるんじゃ無くて返り咲いてるのもいるから凄いわ
PLAY
379 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:36:21 No.1003931677 del +
    1660980981727.png-(20877 B)サムネ表示
不動産で11%って高配当ETFでいいんじゃね
PLAY
380 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:36:48 No.1003931831 del そうだねx1
>>CORE30は銘柄入れ替えもかなり諸行無常を感じる
>花王が出たり入ったりするのナンナの
(思ったより死なないなこいつ…)
PLAY
381 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:37:09 No.1003931931 del +
>でも地価上昇に値するほど家賃増やせないからなあ
東京は利回りが低すぎる
高すぎる地価に家賃上昇がついていけなくなったら暴落する
PLAY
382 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:37:15 No.1003931972 del そうだねx3
>優待って日本独自の文化だからそのうち劣化かなくなると思う
イオンやANAは優待込みで株価形成されてる側面もあるしなぁ〜
海老でタイを釣ってるんだから損はしてない
PLAY
383 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:37:55 No.1003932172 del +
>>CORE30は銘柄入れ替えもかなり諸行無常を感じる
>花王が出たり入ったりするのナンナの
選定の基準がかなり厳しいから多分基準ギリギリの辺りにいるんだと思う
PLAY
384 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:39:03 No.1003932498 del そうだねx1
余剰金を分散して投資信託してる
素人の俺自身がやるよりはマシだろう
PLAY
385 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:39:41 No.1003932686 del +
初心者なんだけど何から始めたら良い?
積立NISAはなんか自社株買ってる関係でダメとか言われた
PLAY
386 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:40:45 No.1003933035 del そうだねx3
>積立NISAはなんか自社株買ってる関係でダメとか言われた
それイデコか何かと間違えてないか?
PLAY
387 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:40:46 No.1003933042 del そうだねx2
>初心者なんだけど何から始めたら良い?
>積立NISAはなんか自社株買ってる関係でダメとか言われた
日銀総裁でもない限り自社株関係ないから勝手に始めたらいいよ
PLAY
388 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:44:21 No.1003934175 del +
>>優待って日本独自の文化だからそのうち劣化かなくなると思う
>イオンやANAは優待込みで株価形成されてる側面もあるしなぁ~
>海老でタイを釣ってるんだから損はしてない
優待って大局的には成長過程で小銭を得るための戦略だと思うんよね
でも更に成長するためには海外資本のマネーが必要なわけで結果停滞から脱却するための戦略として優待切りに踏み込むと思う
そうすると当然下落するけど成長出来たらプラス
だけど本当に成長出来るかどうかは分からないのが面白いところ
PLAY
389 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:45:15 No.1003934467 del そうだねx5
>>>親との関係が1番の資産
>日本の資産1億以上の人
>8割は親からの相続だ
2割は自力で億り人になってる…ってコト!?
PLAY
390 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:47:42 No.1003935280 del +
1億ならサラリーマンでも自力で到達可能な額ではある
俺は無理だけど
PLAY
391 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:47:42 No.1003935282 del +
>>>>親との関係が1番の資産
>>日本の資産1億以上の人
>>8割は親からの相続だ
>2割は自力で億り人になってる…ってコト!?
その2割も親から5000万以上相続して配当株やインデックス買ってたら1憶超えてた人がかなり居そう
PLAY
392 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:48:25 No.1003935506 del そうだねx1
>>>>親との関係が1番の資産
>>日本の資産1億以上の人
>>8割は親からの相続だ
>2割は自力で億り人になってる…ってコト!?
資産9000万と8000万の親が残りの2割かな
PLAY
393 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:49:33 No.1003935865 del +
老後のお金は貯まったので気が楽だ
つみにーするのと大きく下がったらvti買うくらいでのんびりしてる
PLAY
394 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:49:58 No.1003936001 del +
投資がギャンブルと言われる原因ってFXや仮想通貨に全ツッパする人のせいだろ
PLAY
395 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:51:55 No.1003936584 del +
>投資がギャンブルと言われる原因ってFXや仮想通貨に全ツッパする人のせいだろ
株はどんなに気をつけても最悪借金になると思ってる人が多すぎる
PLAY
396 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:54:18 No.1003937276 del +
やばいのはレバレッジを掛けることなんだよな
PLAY
397 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:54:55 No.1003937479 del そうだねx2
>投資がギャンブルと言われる原因って日本株が全然上がらなかったせいだろ
PLAY
398 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:56:05 No.1003937817 del +
90年代まで預金金利が4%とかあったからな
それと比較して「コスパ悪すぎィ!」って感覚なんだろジジババは
PLAY
399 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:56:56 No.1003938086 del +
かれこれ10年ほどtopixでももってたがあまりに上がらんから全世界株に変えたわ
PLAY
400 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:59:58 No.1003939049 del +
1円=1円
円は安定資産
PLAY
401 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:01:07 No.1003939378 del +
日本株が紙切れになったら円持ってるやつは高笑いだろうな
PLAY
402 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:01:26 No.1003939462 del そうだねx2
コンビニの食パンが108円から138円になったから円は不安定な資産だよ
PLAY
403 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:01:51 No.1003939586 del +
>90年代まで預金金利が4%とかあったからな
>それと比較して「コスパ悪すぎィ!」って感覚なんだろジジババは
投資のほうが多いくらいじゃん
PLAY
404 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:02:02 No.1003939640 del +
>日本株が紙切れになったら円持ってるやつは高笑いだろうな
逆の場合もある
PLAY
405 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:02:12 No.1003939698 del そうだねx1
>日本株が紙切れになったら円持ってるやつは高笑いだろうな
そん時は円も紙切れだろ
高笑いできるのはドル持ってる奴
PLAY
406 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:02:45 No.1003939862 del +
>投資のほうが多いくらいじゃん
でもバブル崩壊も経験してるからな
PLAY
407 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:04:34 No.1003940409 del +
そもそも既にFire済ならお金の使い方なんでどうでもいいじゃん
PLAY
408 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:05:36 No.1003940730 del そうだねx1
    1660982736653.png-(30295 B)サムネ表示
>高笑いできるのはドル持ってる奴
株価は大して上がってないのに円安で過去最高益になってるよ
PLAY
409 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:06:03 No.1003940876 del +
あまり現金にこだわってると株をホールドできない
PLAY
410 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:06:49 No.1003941111 del そうだねx1
米はもう終わりだから引き上げたほうがいいよ
PLAY
411 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:07:05 No.1003941206 del +
短期的なもので考えてる人が多いよね
PLAY
412 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:07:24 No.1003941289 del +
>資産運用してる?
女性の意見の正しいというか結局賭け事だからなぁ
PLAY
413 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:09:56 No.1003942171 del +
>2割は自力で億り人になってる…ってコト!?
体と精神と人生が壊れても良いなら年収1000万イケルさ
ただそこまでして金稼ぐ必要は無いというか割に合わない
PLAY
414 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:10:07 No.1003942232 del +
50万くらいを種銭にして遊んでる
よっぽど変なの買わなきゃ下がってもホールドしとけばそのうち上がるし優待ももらえるし欲張りさえしなければ楽しく遊べるギャンブルよ
PLAY
415 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:10:58 No.1003942494 del そうだねx1
汗水流して働いた金を資産運用に回すんだぞ
PLAY
416 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:11:33 No.1003942696 del +
なんか円安まだ解決してないのにSP500はどんどん伸びてるね
PLAY
417 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:11:44 No.1003942771 del そうだねx1
電車停めないでね
迷惑
PLAY
418 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:12:52 No.1003943150 del そうだねx2
貯金も円の価値が下がらないことに賭けるギャンブル
PLAY
419 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:13:11 No.1003943258 del そうだねx1
>米はもう終わりだから引き上げたほうがいいよ

これからはインドの時代
PLAY
420 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:13:55 No.1003943488 del +
>貯金も円の価値が下がらないことに賭けるギャンブル
歴史みれば今の状態が続くわけがないってわかるし予測なんてできない
PLAY
421 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:14:25 No.1003943639 del そうだねx2
首吊り用のロープに投資した
2000円で老後問題は解決だ
PLAY
422 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:14:50 No.1003943772 del +
>これからはインドの時代
ないわー
PLAY
423 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:16:17 No.1003944216 del +
>歴史みれば今の状態が続くわけがないってわかるし予測なんてできない
だから何事も全ツッパは良くないよねことなんだよね
それは日本円全ツッパも含むよ勿論
PLAY
424 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:17:14 No.1003944528 del +
>>これからはインドの時代
>ないわー
今年頭に始めたインド投信が今+10%
PLAY
425 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:18:47 No.1003945031 del +
>今年頭に始めたインド投信が今+10%
微笑ましいねーこれ
PLAY
426 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:18:51 No.1003945056 del +
>これからはインドの時代
中国人とインド人が全員豊かになったら食糧難資源不足で人類滅ぶんじゃないかな
PLAY
427 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:20:19 No.1003945503 del そうだねx1
随時チェックとか出来ないんで10年20年の運用してる
PLAY
428 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:20:57 No.1003945706 del そうだねx2
>今年頭に始めたインド投信が今+10%
これたぶん為替でプラスに見えるだけでドル換算だとマイナスだと思う
PLAY
429 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:21:06 No.1003945747 del +
>>これからはインドの時代
>中国人とインド人が全員豊かになったら食糧難資源不足で人類滅ぶんじゃないかな
つまり日本とかアメリカは全員豊かってこと?
PLAY
430 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:22:12 No.1003946106 del +
アパート経営は危ないって言うけど祖母から贈与して貰ったら利回り100%近いんだよなあ
入居率100%っす
PLAY
431 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:22:26 No.1003946182 del +
>随時チェックとか出来ないんで10年20年の運用してる
賢い
PLAY
432 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:23:16 No.1003946475 del そうだねx1
>かれこれ10年ほどtopixでももってたがあまりに上がらんから全世界株に変えたわ
どの投信買ったのか知らないけどアベノミクス直前に購入したんならそこそこ値上がりしている筈では?
PLAY
433 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:24:48 No.1003947001 del そうだねx4
>アパート経営は危ないって言うけど祖母から贈与して貰ったら利回り100%近いんだよなあ
>入居率100%っす
問題になってるのは建設会社と銀行が手を組んで高い値段で
クソみたいな立地の所に立てさせてくるパターンだからな
PLAY
434 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:25:34 No.1003947230 del +
正直インデックスブームは怪しいと思うが
最悪でも資産7割減くらいのダメージに収まるんだから
素人が痛い目みる入口としてはいいのかもしれないな…
PLAY
435 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:25:45 No.1003947290 del +
>初心者なんだけど何から始めたら良い?
>積立NISAはなんか自社株買ってる関係でダメとか言われた
普通は自社株買ってようが積みニーには関係ないんだけど
NISA枠使って自社株買いしてるとかだろうか
PLAY
436 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:26:16 No.1003947470 del +
>だいたいあってる
そりゃまさにスレ画のような家に資産もない若者を
低賃金でこき使うほど企業は儲かり投資家も潤うわけで
彼らが敵視するのはしごく当然
PLAY
437 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:26:31 No.1003947560 del +
管理物件で孤独死発生の腐乱死体って他のスレで実況してるが不動産はそういうのもあるな
PLAY
438 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:26:34 No.1003947581 del +
>不動産で11%って高配当ETFでいいんじゃね
タコ足配当に気を付けて!
PLAY
439 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:28:31 No.1003948148 del +
貴金属に替えるって手はありなのかね
保管がクソ面倒そうなのだが
PLAY
440 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:28:54 No.1003948289 del そうだねx2
しかし今や100円から投資できるし1株から買える証券会社もあるから庶民でも割のいい貯金にできる可能性は高いと思う
PLAY
441 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:29:59 No.1003948623 del そうだねx2
>貴金属に替えるって手はありなのかね
>保管がクソ面倒そうなのだが
貴金属は価値がゼロにならない事が存在意義
増やす目的には向いてない
PLAY
442 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:30:06 No.1003948648 del +
>貴金属に替えるって手はありなのかね
>保管がクソ面倒そうなのだが
現物だと手数料が掛かるからコモディティでいいよ
PLAY
443 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:30:16 No.1003948712 del +
マネーゲームに興じれるほどの余裕がない
PLAY
444 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:31:19 No.1003949057 del +
>貴金属に替えるって手はありなのかね
>保管がクソ面倒そうなのだが
古コイン投資法ていうのがあってぇl…
PLAY
445 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:32:47 No.1003949541 del +
>貴金属は価値がゼロにならない事が存在意義
>増やす目的には向いてない
アメリカ60-80年代の高インフレ期には
株式は実質横ばいのいっぽう金貨もってたら2倍になったよ

「株式投資が最強!」ってインデックス教徒の信念は
金利低下・デフレの前提でのみ成り立つ
金利上昇・インフレのサイクルでは逆転する
PLAY
446 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:32:48 No.1003949550 del +
    1660984368582.jpg-(77322 B)サムネ表示
平成生まれだしまだ定年まで30年仕事できからいっとけでインデックス全力2年目
PLAY
447 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:32:55 No.1003949581 del +
>>今年頭に始めたインド投信が今+10%
>これたぶん為替でプラスに見えるだけでドル換算だとマイナスだと思う
投資は基本的に生活拠点の国の通貨で考えるべきだし円ベースではプラスなんだからやらないよりマシ
単純にドル転した方がマシだったっていうのはあくまで結果論だから言うのはお門違い
PLAY
448 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:34:45 No.1003950187 del +
預金の利息が先月振り込まれてたけど30円で笑っちゃった
PLAY
449 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:35:51 No.1003950504 del +
>No.1003949541
それは結果論であって
貴金属はそれ自体が価値を生むわけではないから
使い方が全く違う
PLAY
450 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:36:18 No.1003950678 del +
こういった類のモノは絶望的に下手くそだから損する未来しか見えなくてな…
PLAY
451 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:36:23 No.1003950701 del +
>投資は基本的に生活拠点の国の通貨で考えるべきだし円ベースではプラスなんだからやらないよりマシ
>単純にドル転した方がマシだったっていうのはあくまで結果論だから言うのはお門違い
インド株のリスク考えたら正直ドル投資のほうがずっといい
リスクを無視してリターンだけ比較するのは片手落ちよ
(個人的にはスイスフランが一番いいと思ってる)
PLAY
452 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:37:12 No.1003950943 del そうだねx1
>それは結果論であって
>貴金属はそれ自体が価値を生むわけではないから
>使い方が全く違う

株は結果論じゃないのか
PLAY
453 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:37:31 No.1003951044 del +
インドってITにはカーストないとか言ってたけどもう入り込みだしてるしダメじゃん
PLAY
454 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:38:05 No.1003951209 del +
>そもそも既にFire済ならお金の使い方なんでどうでもいいじゃん
これなんだよなぁ
金あるのはこんなスレにも株スレにも書き込まないよね…
PLAY
455 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:38:26 No.1003951346 del +
>こういった類のモノは絶望的に下手くそだから損する未来しか見えなくてな…
少額で初めて勉強すりゃいい
儲かればラッキーだし失敗しても低ダメージで済む
PLAY
456 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:38:27 No.1003951352 del +
>こういった類のモノは絶望的に下手くそだから損する未来しか見えなくてな…
そんな人の為に投資信託があるんだよ
PLAY
457 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:38:50 No.1003951472 del +
FIRE聞いててそれナマポのほうが豊かなんじゃ
PLAY
458 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:39:50 No.1003951831 del そうだねx1
インデックスの理念は結局の所プロの投資能力なんて
サイコロ振って適当に決めるのにすら劣るから大人しく
市場平均を取って諦めろって話だし俺はそれでいいや
PLAY
459 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:40:42 No.1003952110 del +
>FIRE聞いててそれナマポのほうが豊かなんじゃ
FIRE→ナマポは可能でも逆は不可能なんだから比較にならんよ
PLAY
460 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:40:48 No.1003952147 del +
>そんな人の為に投資信託があるんだよ
対面証券会社の窓口(カモが来た!)
PLAY
461 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:41:07 No.1003952265 del +
    1660984867708.jpg-(27889 B)サムネ表示
実際平均値って中央値よりだいぶ上だよな
PLAY
462 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:41:28 No.1003952371 del +
>平成生まれだしまだ定年まで30年仕事できからいっとけでインデックス全力2年目
億り人まで遠くないな
PLAY
463 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:41:45 No.1003952463 del +
日本円で貯金しているという事は日本への投資はガッツリやっているんだから
リスク分散のために海外へ投資しているだけよ
PLAY
464 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:42:30 No.1003952665 del そうだねx1
若者ほど積立NISA開設増加してるし
PLAY
465 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:42:51 No.1003952772 del +
有名処のネット証券に口座作って
まずは給料2か月分くらい入れてやってみりゃいいのよ
PLAY
466 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:42:57 No.1003952805 del +
>インドってITにはカーストないとか言ってたけどもう入り込みだしてるしダメじゃん
つーかアメリカとかがインド人のIT技術者締め出してるしな
かといって母国にはそんなIT産業ないし
PLAY
467 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:43:26 No.1003952955 del +
しないよ
ウジウジ持ち金弄る人生なんて逃げだからな
俺の人生攻めなんだよ
PLAY
468 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:43:31 No.1003952987 del +
>若者ほど積立NISA開設増加してるし
ITバブル崩壊前も若者の口座開設は増えた
日本なら小泉時代
その後は…
PLAY
469 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:43:32 No.1003952992 del そうだねx4
しかし窓口で買える投資商品がほぼ全て手数料ボッタクリの合法詐欺って酷い話だよな…
PLAY
470 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:44:35 No.1003953327 del そうだねx1
    1660985075846.jpg-(131870 B)サムネ表示
天下の郵便局さんが詐欺商品でお年寄りだましまくってたぐらいだし
PLAY
471 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:44:49 No.1003953400 del そうだねx1
嵐が来るの眼に見えてるのにいまから買うのか…
おれはいまから1年間くらいかけて
順次空売りオプション買おうと思ってるくらいだ
PLAY
472 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:44:58 No.1003953465 del +
>しかし窓口で買える投資商品がほぼ全て手数料ボッタクリの合法詐欺って酷い話だよな…
手数料を巻き上げるプロ集団だからな…
PLAY
473 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:45:46 No.1003953728 del +
>しかし窓口で買える投資商品がほぼ全て手数料ボッタクリの合法詐欺って酷い話だよな…
たまに銀行の商品見てるとエゲつなくて笑える
外貨建て預金とかもあんなクソゴミ商品いまだにやってんだなあ
PLAY
474 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:46:05 No.1003953845 del +
>マネーゲームに興じれるほどの余裕がない
これと思う企業の株を買って持ち続けるこれがベスト
一般人が用意できるレベルの額でマネーゲームは吸い上げられるだけ
PLAY
475 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:46:42 No.1003954061 del +
>>マネーゲームに興じれるほどの余裕がない
>これと思う企業の株を買って持ち続けるこれがベスト
専門家でもこれと思う企業がわかんねえのに素人がわかるわけねえだろうが
PLAY
476 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:46:46 No.1003954077 del +
でもSBIみたいに一番手数料安い奴超おススメしまくってくるのも変な話ではある
PLAY
477 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:47:48 No.1003954434 del そうだねx2
株は一発逆転してやるぜ!って奴には向いてない
ビビリに向いてる
PLAY
478 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:48:17 No.1003954592 del +
結局老後の資金目的ならIDECOが一番なのでは控除的にも
PLAY
479 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:48:23 No.1003954624 del +
そのための長期分散積立だよ
基本はすべてここに詰まってる
PLAY
480 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:48:39 No.1003954711 del +
>でもSBIみたいに一番手数料安い奴超おススメしまくってくるのも変な話ではある
ネット証券の場合は変なの勧めると利用者にバレやすいから…
PLAY
481 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:49:55 No.1003955126 del +
>結局老後の資金目的ならIDECOが一番なのでは控除的にも
60歳まで生きるかどうかなんてわからないから俺は積みニー優先かな
idecoというか確定拠出年金ももちろんやってるけど
PLAY
482 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:51:34 No.1003955677 del +
    1660985494926.jpg-(51877 B)サムネ表示
脳死つみたて
金融所得課税にてお待ちしております
PLAY
483 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:53:10 No.1003956173 del +
上で書いた人だけど初心者なら積立NISAがいい感じ?
PLAY
484 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:55:20 No.1003956921 del そうだねx4
>上で書いた人だけど初心者なら積立NISAがいい感じ?
積立NISAでイーマクシススリムの全世界か先進国かS&P500のどれかを毎月やればいい
証券会社は楽天かSBIでポイントサイト経由で口座開設しろ
PLAY
485 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:57:56 No.1003957786 del +
決算書が読めるようになるのが良い効果かも
あれは理解できて損するものではない
PLAY
486 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:58:06 No.1003957847 del +
>脳死つみたて
>金融所得課税にてお待ちしております
積み立てNISAって非課税だし日経インデックス買ってる人は少数派だと思いますけど…
PLAY
487 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:58:52 No.1003958095 del +
>>脳死つみたて
>>金融所得課税にてお待ちしております
>積み立てNISAって非課税だし日経インデックス買ってる人は少数派だと思いますけど…
日経平均じゃなくても課税はされます
PLAY
488 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:00:19 No.1003958558 del +
TV番組で積立NISAに課税するとか言った政党があるらしいな
PLAY
489 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:00:27 No.1003958608 del +
>日経平均じゃなくても課税はされます
いや積み立てNISAの話なら非課税だよ
PLAY
490 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:01:00 No.1003958823 del そうだねx3
どう見ても投機的運用と投資の区別がついてないレスがいっぱいある
PLAY
491 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:01:27 No.1003958991 del +
半年くらい前に始めた積ニーがもう利回り10%超えたわ
iDeCoはマイナススタートがあと50円増えればプラスのターンになる
あとは米国株が下がってくれれば特定口座でVTI買うつもり
PLAY
492 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:02:43 No.1003959425 del +
>>上で書いた人だけど初心者なら積立NISAがいい感じ?
>積立NISAでイーマクシススリムの全世界か先進国かS&P500のどれかを毎月やればいい
>証券会社は楽天かSBIでポイントサイト経由で口座開設しろ
ありがとう!
何一つわからなかったので調べてみるよ
PLAY
493 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:03:29 No.1003959717 del そうだねx1
学生んときに最終的にマイナス8万て手仕舞い
自分に投資の才能はないことがわかった勉強代だった
PLAY
494 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:03:37 No.1003959764 del +
一昨年ぐらいにVOOをいくらか買ったけど手数料や為替差益や外国株の課税率考えたら国内上場の米株ETF買った方が楽なのではと思い直して最近はそっち買ってる
PLAY
495 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:03:40 No.1003959788 del +
>ありがとう!
>何一つわからなかったので調べてみるよ
アメリカの偉い教授がランダムに選んだ銘柄のほうがプロの選んだ銘柄に勝るって
統計データ出してる世界だから絶対に自分の知能は信用しちゃだめよ頑張って
PLAY
496 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:03:55 No.1003959876 del そうだねx1
>脳死つみたて
>金融所得課税にてお待ちしております
ちなみにその年から積み立て続けるなら儲かるんだよな日経でも
PLAY
497 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:04:49 No.1003960207 del そうだねx3
積ニー満額やって微増させ普通口座で減らすのが投資
PLAY
498 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:05:25 No.1003960415 del +
床ニーとどう違うの
PLAY
499 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:06:49 No.1003960933 del そうだねx1
iDeCoと積みニーは明らかにお得なのでやろう
PLAY
500 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:11:59 No.1003962828 del そうだねx1
バイデン利上げに合わせて米インデックス買ったら一月で130万かせげたから自慢しとくね
PLAY
501 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:12:18 No.1003962934 del そうだねx1
イデコは全額所得控除になるから
節税&老後の備えにやってる
今のところ10%以上増えてるよ
PLAY
502 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:14:11 No.1003963624 del そうだねx1
idecoはコロナバブルで1.5倍になってビックリしたなあ
PLAY
503 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:15:49 No.1003964206 del +
会社がDCをやめてしまったので強制的にidecoを始める羽目に
PLAY
504 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:16:31 No.1003964432 del +
>会社がDCをやめてしまったので強制的にidecoを始める羽目に
うちもDCだわ
100%米国株にした
PLAY
505 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:16:44 No.1003964506 del +
つみたてNISA損切りしたやつ過去最高だったな
PLAY
506 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:16:51 No.1003964543 del +
金があるなら運用
金がないなら転職
PLAY
507 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:16:53 No.1003964553 del +
イデコは最終的に全額課税なのがな
PLAY
508 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:18:05 No.1003965001 del +
つみたてNISAとDC合わせて毎月5万くらい入れてる
PLAY
509 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:21:19 No.1003966196 del そうだねx1
退職金がある程度見込める人はイデコの受け取りにも注意が必要ね
PLAY
510 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:22:09 No.1003966523 del +
会社のDC米株がダウとナスしかなくて
超長期でやるには分散が効いてないから
先進国株100%にしたわ
PLAY
511 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:22:31 No.1003966650 del そうだねx2
    1660987351087.jpg-(303985 B)サムネ表示
勤続14年DC年金なかなかです
PLAY
512 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:23:32 No.1003967034 del +
>>これからはインドの時代
>中国人とインド人が全員豊かになったら食糧難資源不足で人類滅ぶんじゃないかな
滅ぶのは購買力の低いハッテン途上国だけ
PLAY
513 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:24:47 No.1003967460 del +
>勤続14年DC年金なかなかです
加入者掛金を見るにもっと早くにマッチング拠出しておくべきだったのでは…
PLAY
514 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:26:20 No.1003968018 del +
マッチング拠出出来ない企業もあるからなあ
PLAY
515 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:26:39 No.1003968132 del +
うちマッチング出来ない
PLAY
516 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:28:33 No.1003968837 del +
>株価高すぎて買えねー
>はよ暴落して
安い時に買ったんだが
全然あがってくれねぇ
PLAY
517 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:33:38 No.1003970821 del そうだねx2
>No.1003940730
兄さん寿司たべたいので
PLAY
518 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:38:49 No.1003972763 del +
保険屋だけどお前ら保険に払う金あるんならidecoをまずやれやって台詞を飲み込んで売りつけてる
8/23 18:44頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト