ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1660968050455.jpg-(40287 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/08/20(土)13:00:50 No.1003859600 そうだねx88/23 17:02頃消えます
指示待ち人間ってそんなに悪いこと?
削除された記事が8件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)13:01:21 No.1003859779 del そうだねx17
スレあきが悪い
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)13:01:23 No.1003859794 del そうだねx77
ヤバイとこは初日の最初から3コマ目なんよね
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)13:01:41 No.1003859883 del +
>00
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)13:02:21 No.1003860116 del そうだねx82
指示待ちの方が優秀
勝手に判断して盛大にミスって投げる奴なんか山ほどいる
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)13:03:13 No.1003860433 del そうだねx4
「君に任せるよ」
「はい!(自分用の内緒のスクリプト作っとこ)」
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)13:03:49 No.1003860618 del そうだねx6
>勝手に判断して盛大にミスって投げる奴なんか山ほどいる
わかる
>指示待ちの方が優秀
いやそれさ
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)13:04:31 No.1003860868 del そうだねx34
任せるって言う立場の人間は責任とってなんぼだろうに…
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)13:05:01 No.1003861071 del そうだねx27
ルーティンワークなら言われなくてもしろは分かるけど
わざわざ指示待ち人間だって叱責して来るのはだいたいエスパー養成でもしてんのかって無理難題がほとんど
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)13:05:25 No.1003861204 del そうだねx12
>No.1003860618
余計なことするなってことよ
PLAY
10 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:05:52 No.1003861353 del そうだねx30
>任せるって言う立場の人間は責任とってなんぼだろうに…
日本人の任せるは責任も任せるだから嫌われる
PLAY
11 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:06:01 No.1003861393 del そうだねx35
指示待ちの人にあいまいな指示だすのが悪い
部下の能力を把握できてないダメ上司
PLAY
12 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:06:19 No.1003861481 del そうだねx8
指示待ち人間っていうのは
「これと、あれ、それ、今すぐやりなさい」
「え〜!何すればいいの?わからないよ!」
って人間を指す単語だと思う
PLAY
13 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:06:59 No.1003861705 del +
ガキみたいなおっさんしかいないのか
PLAY
14 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:07:34 No.1003861886 del そうだねx5
部下だと指示待ちで文句言わないでやる方が楽
PLAY
15 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:08:00 No.1003862008 del そうだねx23
>ガキみたいなおっさんしかいないのか
こう言う身勝手な老害がいるからマニュアル化されんのよ
PLAY
16 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:08:17 No.1003862089 del そうだねx7
管理する側に回すならそれなりの経験と指導しなきゃ
PLAY
17 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:08:27 No.1003862144 del +
スタンドプレイされやっぱできませんでしたと仕事が増えるくらいなら指示待ちの方がマシ
PLAY
18 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:09:19 No.1003862427 del +
マニュアルと工程表を作ってもそれ通りにやらない
理由を聞いても曖昧で答えられない
何となくでやってるやつは多い
PLAY
19 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:09:56 No.1003862646 del +
上の人間がなんでも自分で仕切って自分のやり方にこだわるタイプだと
下手に勝手に動くと文句言われたりする
PLAY
20 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:10:31 No.1003862856 del そうだねx32
>指示待ち人間っていうのは
>「これと、あれ、それ、今すぐやりなさい」
>「え〜!何すればいいの?わからないよ!」
>って人間を指す単語だと思う
いきなり三つの仕事を丸投げしてサッサと終わらせとけと言う無茶苦茶な要求してるって分かってる?
PLAY
21 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:10:53 No.1003862976 del そうだねx3
自分がいいと思って動いたことが他人からしたらよくなかったなんていくらでもあるしな
PLAY
22 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:11:16 No.1003863121 del そうだねx6
任されて動いても大抵怒られてダブルバインド状態に陥る
PLAY
23 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:11:18 No.1003863133 del +
別に部下を取りまとめる上司じゃなければ指示待ちでOK
PLAY
24 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:11:40 No.1003863250 del そうだねx13
マニュアルに従え
マニュアルを読め
浅い考えで勝手をするな
深く考えてもするな
PLAY
25 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:11:40 No.1003863252 del +
指示待ちでも構わないけど昇進できないし
昇進できないと40あたりでリストラ候補になるよ
PLAY
26 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:12:27 No.1003863512 del そうだねx1
>1660968050455.jpg
上二つはやり方任せてるんだから指示待ち人間とは違うと思うが
27 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:12:43 No.1003863586 del +
    1660968763302.jpg-(24456 B)サムネ表示
削除依頼によって隔離されました
山上みたいに自己責任でムカつくやつ殺して自分も死んでほしい。。。
PLAY
28 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:13:14 No.1003863763 del +
自分の判断でやったことへの対応がちょっと厳しすぎると思うんだ
PLAY
29 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:13:28 No.1003863858 del そうだねx10
>昇進できないと40あたりでリストラ候補になるよ
人手不足すぎてリストラとかないわ
あれ一部の大企業の人件費がかさみ過ぎた結果なんで
大部分の人間は関係ない
PLAY
30 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:14:10 No.1003864103 del そうだねx1
技術職だとこういうやり方でやってって言っても腕の問題で出来ないことがあるな
じゃあ俺がやるわってなっちゃう
PLAY
31 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:14:44 No.1003864285 del そうだねx5
いわゆるゼークトの組織論は言葉の綾もあって

有能→自分で考えるタイプ 
無能→命令を忠実に実行するタイプ
怠け者→リスクを避けるタイプ 
働き者→リスクを厭わないタイプ

という分類であって優劣の話ではないと解釈してる
PLAY
32 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:14:53 No.1003864326 del +
>指示待ちでも構わないけど昇進できないし
>昇進できないと40あたりでリストラ候補になるよ
勝手な判断で動くやつだけが残る蠱毒会社じゃん
PLAY
33 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:16:20 No.1003864816 del そうだねx24
自分で考えろ

なんで相談しなかったんだ
をセットでやられると指示待ちになるのは必然
PLAY
34 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:16:50 No.1003864969 del +
マニュアル通りにやってねって言う人と
ここはこうやったほうが良いよって言う人がいて
後輩へどう教えるか迷うの良いよね
PLAY
35 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:17:16 No.1003865104 del +
>任されて動いても大抵怒られてダブルバインド状態に陥る
そういう場合は一旦早く終わらせて確認する
確認後に修正して終了
PLAY
36 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:17:46 No.1003865261 del そうだねx9
工場バイト初日先輩にマニュアル通りにするな俺のやり方の方が効率がいいとか言ってマニュアル無視を指示されたのでそっちでやる
上司が見回りにやって来ても違ったやり方でやっていたら「やり方が違うぞ。マニュアル通りにやれ」と注意されたのでマニュアル通りにする
そしたら先輩が「俺の指示通りにしろ」と言って来たのでまたマニュアル無視
次また上司がやって来た時に注意されたので「先輩にマニュアルなんか無視しろって指示されました。さっき上司に注意されたのでマニュアル通りにしていたら再度マニュアルを無視しろと指示されました」と告げ口
昼休みに先輩にボコボコにされたのでバックレた
PLAY
37 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:18:16 No.1003865419 del そうだねx6
指示待ちが一番リスクが低いのだから合理的な行動だよ
PLAY
38 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:18:30 No.1003865490 del +
>人手不足すぎてリストラとかないわ
うちの会社で年取った指示待ちしかできない人間
そんなのいた記憶ないわ…
PLAY
39 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:18:35 No.1003865514 del そうだねx1
指示するのが仕事だろうに
上司の怠慢
PLAY
40 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:18:41 No.1003865548 del そうだねx17
    1660969121327.jpg-(107437 B)サムネ表示
はい!!
PLAY
41 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:18:47 No.1003865590 del そうだねx26
>工場バイト初日先輩にマニュアル通りにするな俺のやり方の方が効率がいいとか言ってマニュアル無視を指示されたのでそっちでやる
>上司が見回りにやって来ても違ったやり方でやっていたら「やり方が違うぞ。マニュアル通りにやれ」と注意されたのでマニュアル通りにする
>そしたら先輩が「俺の指示通りにしろ」と言って来たのでまたマニュアル無視
>次また上司がやって来た時に注意されたので「先輩にマニュアルなんか無視しろって指示されました。さっき上司に注意されたのでマニュアル通りにしていたら再度マニュアルを無視しろと指示されました」と告げ口
>昼休みに先輩にボコボコにされたのでバックレた
正解は二人呼んでどっちにするか話し合って決めてもらうだな
まあそんな所やめて正解だけど
PLAY
42 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:19:30 No.1003865799 del +
指示待ちとスレ画ってずれてるように思う
指示だってすべての手順を指示されるわけじゃないんだし
PLAY
43 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:20:04 No.1003865970 del そうだねx3
>工場バイト初日先輩にマニュアル通りにするな俺のやり方の方が効率がいいとか言ってマニュアル無視を指示されたのでそっちでやる
>上司が見回りにやって来ても違ったやり方でやっていたら「やり方が違うぞ。マニュアル通りにやれ」と注意されたのでマニュアル通りにする
>そしたら先輩が「俺の指示通りにしろ」と言って来たのでまたマニュアル無視
>次また上司がやって来た時に注意されたので「先輩にマニュアルなんか無視しろって指示されました。さっき上司に注意されたのでマニュアル通りにしていたら再度マニュアルを無視しろと指示されました」と告げ口
>昼休みに先輩にボコボコにされたのでバックレた
典型的なマニュアル人間だな
それじゃ社会じゃやってけないよ
PLAY
44 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:20:06 No.1003865980 del +
>勝手な判断で動くやつだけが残る蠱毒会社じゃん
こういうのって大まかな指示なのか細かいとこまで指示されなきゃ動かないかによって全く違ってこない?
PLAY
45 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:20:46 No.1003866207 del そうだねx4
スレ画の一番下は任せるじゃなくて丸投げじゃねえか
PLAY
46 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:20:56 No.1003866260 del そうだねx2
>はい!!
こんなもん日常茶飯事だろ…
PLAY
47 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:21:10 No.1003866337 del +
指示待ち人間とイエスマンしか生き残れない会社は沈むぞ
PLAY
48 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:21:18 No.1003866378 del そうだねx6
>No.1003865261
こういう融通効かない子はいらんわ
PLAY
49 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:22:02 No.1003866621 del そうだねx3
>そしたら先輩が「俺の指示通りにしろ」と言って来たのでまたマニュアル無視
この時点で上司に指示れたと言わんのが一番まずいと思うなあ

>次また上司がやって来た時に注意されたので「先輩にマニュアルなんか無視しろって指示されました。さっき上司に注意されたのでマニュアル通りにしていたら再度マニュアルを無視しろと指示されました」と告げ口
これは悪手かと
PLAY
50 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:22:21 No.1003866722 del +
指示したことだけしてれば文句ないけど仕事終わったら指示をあおげ
なんでボーッとしてるんだってのはある
PLAY
51 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:22:27 No.1003866760 del そうだねx45
>>No.1003865261
>こういう融通効かない子はいらんわ
いらないのはマニュアルを守らない先輩
PLAY
52 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:22:46 No.1003866851 del そうだねx13
>こういう融通効かない子はいらんわ
すげえ融通効かせてない?
PLAY
53 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:23:16 No.1003866996 del +
>>こういう融通効かない子はいらんわ
>すげえ融通効かせてない?
どこが?
PLAY
54 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:23:19 No.1003867015 del そうだねx2
>すげえ融通効かせてない?
え?
PLAY
55 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:23:40 No.1003867130 del そうだねx1
現場がマニュアル守らないと事故や苦情起きたとき悲惨になるはずだが
結局上司が注意しないできないならそんな職場なんだろう
PLAY
56 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:24:26 No.1003867356 del +
指示しても指示通り行動できない社員とか普通にいるからな
PLAY
57 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:25:38 No.1003867766 del +
仕事覚えるようにやってくのは上司の仕事よね
もちろんついた部下のレベルを読まないといけないから大変
PLAY
58 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:25:38 No.1003867770 del +
時事待ち云々以前に期待された事が出来てないのが会社員としては悪い事
そんな事続けてたら居場所無くなるよ
PLAY
59 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:25:57 No.1003867859 del そうだねx2
>>>No.1003865261
>>こういう融通効かない子はいらんわ
>いらないのはマニュアルを守らない先輩
ただマニュアルが更新されてないとかもあるからね…
現場の個別判断ばっかりでそういうの本当に重要視しないよね
PLAY
60 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:25:59 No.1003867878 del +
告げ口したらそりゃあーだこーだ言われるだろ当たり前だ
先輩きた時に上司にマニュアル通りやれ言われたんですがいいんですか言われてそれでもいい言われたのならまだしも
PLAY
61 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:26:02 No.1003867894 del そうだねx1
指示待ちもクソも毎日やる決まり事みたいなもんあるだろ
PLAY
62 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:26:49 No.1003868148 del そうだねx1
そうじゃない これはいじめだわ わかってやってんだよ
工場に怒られるように仕向けている
PLAY
63 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:27:12 No.1003868256 del そうだねx6
適切な指示を出さない上司ならなにやってるの?
丸投げで済むなら上司はいらんよ
PLAY
64 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:27:33 No.1003868363 del そうだねx1
>工場バイト初日先輩にマニュアル通りにするな俺のやり方の方が効率がいいとか言ってマニュアル無視を指示されたのでそっちでやる
>上司が見回りにやって来ても違ったやり方でやっていたら「やり方が違うぞ。マニュアル通りにやれ」と注意されたのでマニュアル通りにする
>そしたら先輩が「俺の指示通りにしろ」と言って来たのでまたマニュアル無視
>次また上司がやって来た時に注意されたので「先輩にマニュアルなんか無視しろって指示されました。さっき上司に注意されたのでマニュアル通りにしていたら再度マニュアルを無視しろと指示されました」と告げ口
>昼休みに先輩にボコボコにされたのでバックレた
日記帳笑う
PLAY
65 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:29:13 No.1003868883 del そうだねx2
>先輩きた時に上司にマニュアル通りやれ言われたんですがいいんですか言われてそれでもいい言われたのならまだしも
クズ先輩も言われなきゃわかんない指示待ち人間なのか
PLAY
66 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:29:15 No.1003868889 del そうだねx1
>ただマニュアルが更新されてないとかもあるからね…
みんなISO9001が悪いんや
改訂への事務手順が多すぎる
PLAY
67 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:29:40 No.1003869041 del +
マニュアルないんですか言うけど数年に1回もあるかないかの事象にマニュアルなんてあるわけねえじゃん
仮にそれ作ったら膨大な量のマニュアルになるけどそれわざわざ紐解いて読むん?っていう
PLAY
68 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:29:45 No.1003869069 del そうだねx1
人に指示出す前にもう少し話詰めてきてくれませんかねぇ
PLAY
69 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:29:51 No.1003869094 del +
指示待ち人間(先輩と上司ダルいから半日でできる仕事今日最後まで引き延ばそう)
上司「まじめに仕事やってるヨシ!!」
PLAY
70 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:29:55 No.1003869122 del そうだねx4
>No.1003865261
軽度のアスペがありそう
PLAY
71 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:30:28 No.1003869274 del +
新人に指示出すくらいなら自分でやった方が速くて確実だし
PLAY
72 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:30:45 No.1003869350 del +
証拠を録音すればいいよ
>https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08L3C8FY3/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
こういう小さいのをトランクスの前扉のポケットみたいになってるとこに忍ばせておく
 
徹底的に対抗して逆にやっつけるぐらいやんないと なめられたら永遠に止まらないよ
PLAY
73 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:31:45 No.1003869677 del そうだねx9
指示してやればちゃんと動くなら指示してやればいいだけの事
それが分かってて本人の判断に任せて投げるなら出来なかったり問題起きたりしても上司の能力不足
PLAY
74 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:32:40 No.1003869998 del そうだねx2
そもそもその先輩のやり方が正しいか分からんだろうしどっちがとも言えん
PLAY
75 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:33:29 No.1003870250 del そうだねx2
たとえ発達障害があっても部下ならそれを察して行動するのが上司の仕事なんじゃないの
PLAY
76 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:33:52 No.1003870381 del そうだねx9
頑張っても給料あがんないから指示されたことしかしないが正解と気づいた
PLAY
77 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:34:09 No.1003870462 del そうだねx9
なんにせよ先輩は上司の指示を聞かないんだから
部下としてはクズの部類に入る
PLAY
78 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:34:49 No.1003870671 del そうだねx3
経営者目線でとか管理職目線で仕事しろって頭おかしい
PLAY
79 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:34:55 No.1003870711 del そうだねx5
指示する立場の奴が無能なだけ
PLAY
80 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:35:03 No.1003870754 del そうだねx1
>マニュアルないんですか言うけど数年に1回もあるかないかの事象にマニュアルなんてあるわけねえじゃん
>仮にそれ作ったら膨大な量のマニュアルになるけどそれわざわざ紐解いて読むん?っていう
そういうレア事例こそ人事異動で情報が失われないようにマニュアルに記録しておくことが大事
PLAY
81 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:35:07 No.1003870775 del そうだねx3
工場なんだから 言われたこと以外の事やっちゃだめ
効率を考えて自分の創意工夫をしちゃいけない
何かあったらすぐに正社員の報告でいい
PLAY
82 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:35:33 No.1003870916 del そうだねx6
>たとえ発達障害があっても部下ならそれを察して行動するのが上司の仕事なんじゃないの
上司はお前のママかよ...
PLAY
83 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:35:44 No.1003870973 del +
いい歳こいて指示された事しかしてねえと無能判定されるだろ
業務改善案とか求められるし
PLAY
84 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:36:07 No.1003871101 del そうだねx1
腕が一本しかない人が自分の部下になったら両腕使う仕事任せるか普通?
融通が利かないなら融通利かなくてもできる仕事をさせたらいいだけ
PLAY
85 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:36:45 No.1003871308 del +
いらん事しないから人足としては有能だよ
人足が半端に賢いと扱いにこまる
PLAY
86 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:36:52 No.1003871346 del +
このスレを読んだ結果
あー言ったらこー言う子供おじさんが多いことがよくわかった
黙って自分の仕事しろよ
PLAY
87 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:37:00 No.1003871385 del +
>いい歳こいて指示された事しかしてねえと無能判定されるだろ
>業務改善案とか求められるし
バイトにそこまで要求するな 手伝い以上の事しないぞ
PLAY
88 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:37:03 No.1003871401 del そうだねx5
>そもそもその先輩のやり方が正しいか分からんだろうしどっちがとも言えん
俺のやり方が効率的と言うけど確認手順とかを省いて効率的って言ってる場合もあるしな
PLAY
89 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:37:09 No.1003871433 del +
なんかバイトとかバイトレベルの底辺層が多そうなスレだな
虹裏ってこんなレベル低かったっけ?
PLAY
90 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:37:12 No.1003871454 del そうだねx1
>頑張っても給料あがんないから指示されたことしかしないが正解と気づいた
それで良いと思うんだが一人でも糞真面目君が配備されると色々面倒になるんだよなぁ
PLAY
91 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:37:30 No.1003871555 del そうだねx1
>たとえ発達障害があっても部下ならそれを察して行動するのが上司の仕事なんじゃないの
多少の補助はするかも知れんけど最終的には当人の努力も必要になるのが社会だぞ
PLAY
92 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:37:38 No.1003871592 del +
マニュアル通りやれってのは万が一やらかした時にやらかした本人の逃げ道だからなのよ
PLAY
93 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:38:01 No.1003871727 del +
就職や進学なら自分の選択だが
職場に服務したら先に指示ありきやぞ
PLAY
94 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:38:13 No.1003871799 del +
>なんかバイトとかバイトレベルの底辺層が多そうなスレだな
>虹裏ってこんなレベル低かったっけ?
暗殺以降明らかにとしあきの質が落ちた
PLAY
95 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:38:25 No.1003871862 del +
>いい歳こいて指示された事しかしてねえと無能判定されるだろ
>業務改善案とか求められるし
職種によるだろうが色々言われない程度に仕事を指示通りしてれば大丈夫さ
PLAY
96 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:38:33 No.1003871905 del そうだねx3
指示されたことちゃんとやってくれるなら必要な人材
PLAY
97 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:38:41 No.1003871955 del そうだねx1
>>たとえ発達障害があっても部下ならそれを察して行動するのが上司の仕事なんじゃないの
>上司はお前のママかよ...
まあでもそう言うのが入って来るのは人に逃げられた奴隷不足のクソ業界だからね仕方がないね
PLAY
98 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:38:42 No.1003871960 del そうだねx4
>>たとえ発達障害があっても部下ならそれを察して行動するのが上司の仕事なんじゃないの
>上司はお前のママかよ...
特別な事情もちならそのレベルで対応できんとマズイと思う
できないなら雇っちゃいけないかと
PLAY
99 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:39:18 No.1003872140 del +
>それで良いと思うんだが一人でも糞真面目君が配備されると色々面倒になるんだよなぁ
自分がサボれなくなるからですよね だからいいようにコントロールしたいんですよね
それでバイト君がクビになっても知ったことじゃないんですよね
PLAY
100 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:39:19 No.1003872147 del +
>工場バイト初日先輩にマニュアル通りにするな俺のやり方の方が効率がいいとか言ってマニュアル無視を指示されたのでそっちでやる
なんでマニュアル無視するか聞かなかったの
PLAY
101 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:39:24 No.1003872178 del そうだねx1
大抵の場合指示されたことすらろくにまともにできてねえ
PLAY
102 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:39:53 No.1003872326 del そうだねx4
>いい歳こいて指示された事しかしてねえと無能判定されるだろ
>業務改善案とか求められるし
されても給料下がらんし頑張って有能判定されも給料は上がらん
末端にも改善提案求めては来るけどそれを採用する気などさらさらないのが普通
PLAY
103 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:39:58 No.1003872351 del +
>工場なんだから 言われたこと以外の事やっちゃだめ
>効率を考えて自分の創意工夫をしちゃいけない
>何かあったらすぐに正社員の報告でいい
そういえば山上も最初は決まり通りやってたけど段々「この方がやりやすいから」とか勝手なやり方始めて上とトラブって退職してたっけな
PLAY
104 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:40:26 No.1003872476 del +
>>いい歳こいて指示された事しかしてねえと無能判定されるだろ
>>業務改善案とか求められるし
>バイトにそこまで要求するな 手伝い以上の事しないぞ
バイトの話かよ
アホかよ
PLAY
105 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:40:38 No.1003872531 del +
>No.1003865261
としあきが要領良く振る舞えないタイプの人間なのはよく伝わる
PLAY
106 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:40:49 No.1003872588 del そうだねx2
底辺同士が低レベルな争いしてる…
PLAY
107 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:40:50 No.1003872596 del そうだねx5
これは平社員が自分で考えることではなく
課長クラスの平社員を掌握する立場の人間が考えることだと思う
人間は機械ではないので性格も能力も差があるから、それを把握して使い分けするのが理想
優秀な人材には「やってはいけない事」のリストを与えてそれ以外は自由にさせる
それ以外の人材には「やってもいい事」のリストを与えてそれ以外はやらせない
「言われた事以外やるな」と「言われなくてもやれ」を同時に要求してはいけない
チームリーダーとして基本
PLAY
108 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:40:52 No.1003872609 del そうだねx1
>昼休みに先輩にボコボコにされたのでバックレた
ここまで来たらこっちもやり返してからバックれればいい
腕力で勝てないなら消火器まき散らすなりやり方はある
PLAY
109 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:40:53 No.1003872611 del +
>上司はお前のママかよ...
バイト初日でバックれられるよりマシでしょ
流石に何度も同じミス繰り返すなら本人に問題があるとはお思うが
PLAY
110 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:41:16 No.1003872759 del そうだねx6
統一されたマニュアルが無い
マニュアルを覚える期間が無いor短い
だいたいこういう職場の上司が指示待ち人間だなんだとほざいてくる
PLAY
111 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:41:25 No.1003872808 del +
市役所に選挙の事務の応援で仕事に入ったことあるけどさ
集められた非正規の奴らみんな「指示された仕事が終わったら次の指示が来るまで黙って休憩しようぜ」とかやっててそりゃあこんな奴らを飼ってたら行政は効率悪いわって思った
PLAY
112 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:41:27 No.1003872823 del +
>>>たとえ発達障害があっても部下ならそれを察して行動するのが上司の仕事なんじゃないの
>>上司はお前のママかよ...
>特別な事情もちならそのレベルで対応できんとマズイと思う
>できないなら雇っちゃいけないかと
なんか噛み合わないなと思ったら君バイト?
バイトの場合上司じゃなくて店長っていいな
PLAY
113 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:41:55 No.1003872977 del +
>わざわざ指示待ち人間だって叱責して来るのはだいたいエスパー養成でもしてんのかって無理難題がほとんど
僕はエスパーじゃないんでパターン一覧表とOKNG一覧表ください、って言ったら怖い顔されたことはある
PLAY
114 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:42:06 No.1003873035 del そうだねx4
ちゃんとした指示を出せてるかどうかがまず重要だよね
PLAY
115 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:42:24 No.1003873136 del +
社会のゴミ同士で争うなよ…
PLAY
116 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:42:28 No.1003873163 del そうだねx2
>>上司はお前のママかよ...
>バイト初日でバックれられるよりマシでしょ
>流石に何度も同じミス繰り返すなら本人に問題があるとはお思うが
発達は初日でバックれてくれた方がマシだろ‥
PLAY
117 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:42:51 No.1003873285 del そうだねx2
>統一されたマニュアルが無い
>マニュアルを覚える期間が無いor短い
>だいたいこういう職場の上司が指示待ち人間だなんだとほざいてくる
中小でそんなマニュアルや教育があるところ自体がまずほとんどないというのは確かにある
PLAY
118 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:42:54 No.1003873299 del そうだねx6
>バイトの場合上司じゃなくて店長っていいな
どういうところでバイトしてるのか漏れてくる煽りいいよね
PLAY
119 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:43:19 No.1003873426 del +
バイトで欲しいのは糞真面目人間
一番いらないのは無能な怠け者
PLAY
120 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:43:30 No.1003873489 del そうだねx1
バイトが指示待ちなのは当たり前すぎてな
スレあき的にはフリーターや学生の指示待ちについて進めたかったのかね
PLAY
121 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:43:54 No.1003873619 del そうだねx2
>>たとえ発達障害があっても部下ならそれを察して行動するのが上司の仕事なんじゃないの
>多少の補助はするかも知れんけど最終的には当人の努力も必要になるのが社会だぞ
発達障害っぽいのはそいつにフィットした指示のコツさえつかめれば結構パフォーマンス出してくれる
まあそれをつかむためにはトライアンドエラーとコミュニケーションが必要なんだが
PLAY
122 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:44:21 No.1003873765 del +
>統一されたマニュアルが無い
>マニュアルを覚える期間が無いor短い
中小企業だとこういうのもザラだからなんとも
仕事を貰おうと指示を仰がすに椅子に座ってたら普通の神経してたら流石に違和感は覚えるし
PLAY
123 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:44:37 No.1003873861 del +
バイトだとそもそもスレ画の状態にならないでしょ
PLAY
124 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:45:07 No.1003874033 del +
>みんなISO9001が悪いんや
>改訂への事務手順が多すぎる
ISO9001なにそれおいしいの?
PLAY
125 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:45:11 No.1003874061 del そうだねx4
>非正規の奴らみんな「指示された仕事が終わったら次の指示が来るまで黙って休憩しようぜ」とかやっててそりゃあこんな奴らを飼ってたら行政は効率悪いわって思った
非正規はそれでいいんだよ言われたことをやらせるためにいるんだから
PLAY
126 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:45:23 No.1003874131 del +
>発達障害っぽいのはそいつにフィットした指示のコツさえつかめれば結構パフォーマンス出してくれる
>まあそれをつかむためにはトライアンドエラーとコミュニケーションが必要なんだが
障害枠でもないのにそんな労力割く必要あんの?
PLAY
127 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:45:31 No.1003874178 del +
指示されてないことはやる前に上司に確認を取れ
指示されたことはちゃんとやれ
で終わることでは?
PLAY
128 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:45:41 No.1003874232 del そうだねx2
>バイトだとそもそもスレ画の状態にならないでしょ
普通そうなんだけど工場軽度持ちバイトくんが現れたせいでごちゃごちゃになってる
PLAY
129 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:45:59 No.1003874326 del +
兵隊なら言われたことだけを忠実に遂行するほうが役に立つ
PLAY
130 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:46:01 No.1003874338 del +
発達多いんやな
PLAY
131 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:46:06 No.1003874362 del そうだねx2
とりあえずバイトバイト騒いでる引きこもりこども部屋58歳おじは月曜からでもハロワ行ってきたら?バイト以下になっちゃうぞ?
PLAY
132 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:46:13 No.1003874396 del +
>非正規はそれでいいんだよ言われたことをやらせるためにいるんだから
それならそれで指示された仕事が終わったと報告するべきでは?
PLAY
133 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:46:15 No.1003874409 del そうだねx1
発達障害にも色々いるからなあ
障害レベルのやつになるとマジで予測不能な行動取る
気まぐれな行動というか
昨日までならかってにやらなかったことをある日突然に「自分にも出来るかも」と思って勝手にやるとか
PLAY
134 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:46:22 No.1003874433 del そうだねx1
>やな
PLAY
135 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:46:44 No.1003874565 del +
>>発達障害っぽいのはそいつにフィットした指示のコツさえつかめれば結構パフォーマンス出してくれる
>>まあそれをつかむためにはトライアンドエラーとコミュニケーションが必要なんだが
>障害枠でもないのにそんな労力割く必要あんの?
っていうか発達障害であるかないかは関係ない一般論
発達障害相手だと手間はかかるってだけ
PLAY
136 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:46:47 No.1003874588 del そうだねx2
老害上司がマウント取れないからマニュアルは絶対作らねぇガハハって言ってる職場が多い
新人が1年以内に辞めたらまだいい方で数年耐えて失踪した時は自殺してないか俺が寮に見回りに行かされてた(大抵もぬけの殻)
PLAY
137 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:46:56 No.1003874647 del そうだねx3
なぜ指示されてない事までやるのがいい事のように思ってるのか全く理解できない
PLAY
138 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:47:03 No.1003874688 del +
ほマ新チw?
PLAY
139 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:47:05 No.1003874698 del +
バイトしてんのレスが多くて困惑
ここってそんなにバイト多いの?
PLAY
140 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:47:59 No.1003875002 del +
なんでこのスレ怒ってるような人多いの
PLAY
141 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:48:10 No.1003875053 del +
1番厄介なのはコミュ障の無能の怠け者
時間内にこれをやってくれと指示してもやり方は分からない聞く気もない黙ってぼーっとしてても平気なので上が進捗見に来ても何も進んでない
そして何故かあらかじめできるかどうか確認するときだけは自信満々にいい返事をする
PLAY
142 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:48:29 No.1003875170 del +
>>>発達障害っぽいのはそいつにフィットした指示のコツさえつかめれば結構パフォーマンス出してくれる
>>>まあそれをつかむためにはトライアンドエラーとコミュニケーションが必要なんだが
>>障害枠でもないのにそんな労力割く必要あんの?
>っていうか発達障害であるかないかは関係ない一般論
>発達障害相手だと手間はかかるってだけ
この人の言う「一般」って凄いな…
苦労してそう
PLAY
143 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:48:35 No.1003875198 del そうだねx4
>発達多いんやな
「普通」の基準がどんどん上がっているのと、労働可能人口はしばらくは減る一方なのでいわゆる「発達」の割合はどうあがいても増える
あまりそういう危機感みんな持ってないけど
PLAY
144 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:49:19 No.1003875454 del +
たぶんベテラン組の人たちは非正規のバイトが言われたことだけやってて楽なのに
まったく同じ給料で仕事だけ多いのが気に食わないのを
正社員にいくら言っても聞いてくれないから
立場の弱いバイト君達を いいようにコントロールして自分が楽しようってんだよね
 
>昼休みに先輩にボコボコにされた
返り討ちでいいと思う
PLAY
145 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:49:24 No.1003875473 del そうだねx4
>なぜ指示されてない事までやるのがいい事のように思ってるのか全く理解できない
スレ画みたいな漫画描くやつ自身が
指示を待つべき人間とそうじゃない人間にどんな差があるのか明確に理解せずに漠然と描いてるからな
話のスタート地点が見る人によってぶれてるんで揉める
PLAY
146 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:49:29 No.1003875498 del そうだねx1
>「普通」の基準がどんどん上がっている
これで引っかかって発達になった人たち自分はなにものなのかと頭抱えていそう
PLAY
147 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:49:50 No.1003875605 del +
ボーダーっていうか頭も体もトロいやつはマジでいる
まあそういうのが混じるのは仕方ないにしても切羽詰まってるところに放り込まれても不幸なだけ
PLAY
148 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:49:52 No.1003875612 del +
指示されたことができないのは
それはもう指示待ち人間の問題ではない
PLAY
149 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:50:04 No.1003875688 del +
>集められた非正規の奴らみんな「指示された仕事が終わったら次の指示が来るまで黙って休憩しようぜ」とかやっててそりゃあこんな奴らを飼ってたら行政は効率悪いわって思った
そりゃこんな脳ミソなら非正規だわな
PLAY
150 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:50:22 No.1003875767 del そうだねx9
>なぜ指示されてない事までやるのがいい事のように思ってるのか全く理解できない
△指示されてない事までやるのがいい事
〇指示されてない事まで俺の気に入るようにやるのがいい事
一言でいえば、無能上司や無能経営者の甘え
PLAY
151 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:50:33 No.1003875827 del そうだねx9
的確な指示は出さないが俺の思ってる通りに処理して結果を出してこいっていうのが君に任せるってこと
PLAY
152 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:50:36 No.1003875841 del +
>>発達多いんやな
>「普通」の基準がどんどん上がっているのと、労働可能人口はしばらくは減る一方なのでいわゆる「発達」の割合はどうあがいても増える
>あまりそういう危機感みんな持ってないけど
何言ってんのコイツ
PLAY
153 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:50:55 No.1003875944 del そうだねx8
自分で考えてやれなんてのは上司の怠慢
そういう事言うヤツに限ってトラブルあった時に責任を末端に押し付ける
PLAY
154 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:52:09 No.1003876339 del +
そもそもこのスレで文句たらたら言ってる連中は支持すらまともにこなせてなさそう
PLAY
155 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:52:44 No.1003876535 del +
スレ画で検索かけたら頭の悪そうなサイトが出てきてダメだった
PLAY
156 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:53:00 No.1003876627 del そうだねx1
スレ画の人はむしろ有能じゃん
本当にダメな奴は指示されても嫌そうにやるそして結局やらない
PLAY
157 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:53:11 No.1003876682 del +
>自分で考えてやれなんてのは上司の怠慢
>そういう事言うヤツに限ってトラブルあった時に責任を末端に押し付ける
入社1年目ですら誰にも聞かずに出来る仕事を3年目が聞いたりしてるなんてよくあるからな
PLAY
158 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:53:44 No.1003876838 del +
>なぜ指示されてない事までやるのがいい事のように思ってるのか全く理解できない
目的が理解できれば必要なことが何かわかってくる
手順は基本的にひとつの手段しか示さないから
PLAY
159 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:54:12 No.1003877000 del +
>自分で考えてやれなんてのは上司の怠慢
>そういう事言うヤツに限ってトラブルあった時に責任を末端に押し付ける
その場合って上司が責任取れる範囲内でやらせない?
下に責任押し付けたって自分も処分されるんだし
PLAY
160 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:54:16 No.1003877023 del +
>バイトしてんのレスが多くて困惑
>ここってそんなにバイト多いの?
もう無理しなくて良いんだよ
ハロワはあたたかく迎えてくれるよ
PLAY
161 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:54:34 No.1003877119 del そうだねx3
「これ今日中にやっといて」ってざっくりした指示されて笑顔ではいって答えて取りかかるのはかなり優秀な人材だぜ
PLAY
162 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:55:09 No.1003877316 del そうだねx5
問題なのは指示されたことしかやらないとこじゃなくて指示を黙って待ってるだけってとこだろ
やる事ないなら指示貰いに行けよ
PLAY
163 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:55:50 No.1003877538 del そうだねx2
としあきがするこの手の仕事の話のスレって各人がやってる仕事のレベルが違いすぎて全然話噛み合わないよな
たまに働いた事あるの?みたいなエアプなレス混ざるし
PLAY
164 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:55:54 No.1003877564 del そうだねx1
人事が発達見抜いて障害雇用にしないのが一番悪いのでは
会話が怪しいレベルの人はわかるだろ・・・
PLAY
165 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:56:35 No.1003877789 del +
>問題なのは指示されたことしかやらないとこじゃなくて指示を黙って待ってるだけってとこだろ
>やる事ないなら指示貰いに行けよ
はー?先日受けた指示の期限が今週中なんですけど?
PLAY
166 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:56:43 No.1003877838 del +
>問題なのは指示されたことしかやらないとこじゃなくて指示を黙って待ってるだけってとこだろ
>やる事ないなら指示貰いに行けよ
それするのは上司の仕事でしょ?って言う奴はたまにいる
いる…
PLAY
167 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:57:24 No.1003878046 del +
>>問題なのは指示されたことしかやらないとこじゃなくて指示を黙って待ってるだけってとこだろ
>>やる事ないなら指示貰いに行けよ
>はー?先日受けた指示の期限が今週中なんですけど?
だからなに?
PLAY
168 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:57:34 No.1003878107 del そうだねx3
??「いつまでも細かく指示していたら成長しない」
PLAY
169 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:58:28 No.1003878426 del そうだねx2
>的確な指示は出さないが俺の思ってる通りに処理して結果を出してこいっていうのが君に任せるってこと
”「俺の思ってる通り」のパターン一覧表をくださいそれに沿って進めますわからないことがあれば聞きに行きます”って言うとすげえ嫌な顔されるんだよな
PLAY
170 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:58:59 No.1003878619 del +
>>問題なのは指示されたことしかやらないとこじゃなくて指示を黙って待ってるだけってとこだろ
>>やる事ないなら指示貰いに行けよ
>それするのは上司の仕事でしょ?って言う奴はたまにいる
>いる…
管理職の教育資料をこっそり見せてもらったことあるけど「部下に指示した作業の進捗のお伺いを立てるのは上司の義務」とか書いてあって管理職も大変なんだなぁって思った
PLAY
171 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:59:05 No.1003878666 del そうだねx7
>??「いつまでも細かく指示していたら成長しない」
初っぱなからそれはいかんやろ
PLAY
172 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:59:17 No.1003878732 del そうだねx2
>人事が発達見抜いて障害雇用にしないのが一番悪いのでは
>会話が怪しいレベルの人はわかるだろ・・・
普通の人が欲しいのであって障害者雇用をしたいわけじゃないんだ
PLAY
173 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:59:34 No.1003878830 del そうだねx1
氷河期だけど
兵隊は言われたことだけやれ
上に意見するなって教育されたな
言われたことだけをやる社員だけ求められた時代
今は上から言われなくても自分で考えて動けって言われるけど、トップダウンでやってきたのに急に指示待ち人間はいらないって言われても困る
PLAY
174 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:59:47 No.1003878892 del +
質問したら「あァッ!?大卒の癖にそんな事も知らねぇのか!?幼稚園からやり直せ!」
って言う上司にもお前ら黙ってペコペコすんの?
ビビって反論一つできず男の癖に情けねぇなとしか
PLAY
175 無念 Name としあき 22/08/20(土)13:59:50 No.1003878907 del +
>>問題なのは指示されたことしかやらないとこじゃなくて指示を黙って待ってるだけってとこだろ
>>やる事ないなら指示貰いに行けよ
>はー?先日受けた指示の期限が今週中なんですけど?
ならそれやればいいじゃない
その状態は「やる事ない」状態じゃないだろ
何言ってるんだ
PLAY
176 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:00:09 No.1003879016 del そうだねx1
失敗すること前提で丸投げして失敗から教育するならまだしも
成功すること前提で丸投げして失敗しそうならいちいち口出してきて引っ掻き回すダメ上司
PLAY
177 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:00:54 No.1003879270 del そうだねx6
(なんでただの仕事スレに発達ガーって空気読めないのが混じってくるんだ…?)
PLAY
178 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:01:06 No.1003879347 del +
正直どっちの気持ちも解る…
PLAY
179 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:01:11 No.1003879384 del +
>質問したら「あァッ!?大卒の癖にそんな事も知らねぇのか!?幼稚園からやり直せ!」
>って言う上司にもお前ら黙ってペコペコすんの?
>ビビって反論一つできず男の癖に情けねぇなとしか
そんな事言われた経験あんの?
かわいそー
PLAY
180 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:01:26 No.1003879461 del +
丸投げと指示は違うのだと理解して欲しい
PLAY
181 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:01:36 No.1003879518 del +
「これくらいの分量で中身は自由に自分で考えてとにかく一度作ってみてくれ」って言ったら時間過ぎても全くできてないパターンはどうすりゃいい?
PLAY
182 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:01:45 No.1003879574 del +
普通の職場は障害者なんて居ないんですよ
PLAY
183 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:01:57 No.1003879642 del そうだねx3
>下に責任押し付けたって自分も処分されるんだし
普通に考えればそうなんだけど、頑なに指示命令や承認を出さないのっているんだよ
「課長の言う通りにやるとルールや手続きを逸脱します。それでもやれと言うのならやるんで課長が承認した痕跡を残してください」って言うと露骨に嫌な顔するのが
PLAY
184 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:02:14 No.1003879742 del +
指示待ち人間なのに指示通りにやらず自己流を生み出してしまう人はどう扱ったらいいですか
PLAY
185 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:02:29 No.1003879836 del そうだねx1
働いた事無い奴が無理に会話に混じろうと障害者ガーって繰り返してるだけだぞ
PLAY
186 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:02:45 No.1003879930 del そうだねx1
>「これくらいの分量で中身は自由に自分で考えてとにかく一度作ってみてくれ」って言ったら時間過ぎても全くできてないパターンはどうすりゃいい?
ちょい早めに様子見て進捗確認出来れば軌道修正出来るかな…
PLAY
187 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:02:58 No.1003880009 del +
>働いた事無い奴が無理に会話に混じろうと障害者ガーって繰り返してるだけだぞ
どのレスの話?
PLAY
188 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:03:03 No.1003880032 del そうだねx2
>指示待ち人間なのに指示通りにやらず自己流を生み出してしまう人はどう扱ったらいいですか
そいつの責任だし好きにやらせとけ
PLAY
189 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:03:27 No.1003880185 del +
>「これくらいの分量で中身は自由に自分で考えてとにかく一度作ってみてくれ」って言ったら時間過ぎても全くできてないパターンはどうすりゃいい?
全くできてないのはどう組み立てたらいいかすら理解してないんだから例を教えるしかねえだろ
というか20代にその教え方は無理ゲーだろオッサンならアホかってなるけど
PLAY
190 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:03:35 No.1003880233 del +
「手順を省略するとか楽をする行動に関しては指示なしでやります」みたいなクソ野郎いるよね
PLAY
191 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:03:41 No.1003880266 del +
>>指示待ち人間なのに指示通りにやらず自己流を生み出してしまう人はどう扱ったらいいですか
>そいつの責任だし好きにやらせとけ
なんかあった時全力で詰めればよろしいかと
PLAY
192 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:03:49 No.1003880319 del そうだねx3
>自分で考えてやれなんてのは上司の怠慢
>そういう事言うヤツに限ってトラブルあった時に責任を末端に押し付ける
「おまえの思うとおりにやれ、責任は俺がとる」を有言実行してた人って15年くらい前はまだいたけど最近は絶滅したね
PLAY
193 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:04:02 No.1003880396 del そうだねx1
>そいつの責任だし好きにやらせとけ
そいつの尻拭いで残業続いて空気がヤバいのだ
PLAY
194 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:04:35 No.1003880575 del +
自己流から超効率的なやり方を生み出す有能な部下が居て重宝してる
PLAY
195 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:04:36 No.1003880589 del +
自己流でやりだすようなやつはどうせ自分のケツ拭けねえよ
PLAY
196 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:04:40 No.1003880607 del +
指示通りにやれ言ってて部下が指示通りにやらんのは部下の責任も問われるだろ
まあなんだかんだで上司の管理責任も問われるけど
PLAY
197 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:04:40 No.1003880611 del +
>どのレスの話?
繊細すぎる…
PLAY
198 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:05:03 No.1003880735 del +
>普通の職場は障害者なんて居ないんですよ
どのレベルでというのはあるんだろうが雇用義務なかったっけ?
PLAY
199 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:05:40 No.1003880909 del そうだねx1
俺の前の職場じゃ
慣例通りは厳密には手抜きだけど
慣例だからってのあったわ
だからそういう場合メモ取れ連呼の割にはマニュアルとか作ってもらえねーんだわ
手抜きがバレるから
PLAY
200 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:05:48 No.1003880952 del +
>そいつの責任だし好きにやらせとけ
部下「色々やりましたけど具体的に何が悪いのかはわかりませんあとバイトのおばちゃんが全部悪いと思います」
PLAY
201 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:05:53 No.1003880977 del +
>>普通の職場は障害者なんて居ないんですよ
>どのレベルでというのはあるんだろうが雇用義務なかったっけ?
確か40人以上雇用してるところは1人は雇う義務がある
PLAY
202 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:06:01 No.1003881019 del +
>「おまえの思うとおりにやれ、責任は俺がとる」を有言実行してた人って15年くらい前はまだいたけど最近は絶滅したね
それは人を見て任せてOKできるような人たちって判断できるならまだしも
こいつにやらせたらおっかなくて仕方ないなんて奴に言うのは放任主義の人かアホだけでしょ
PLAY
203 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:06:08 No.1003881064 del そうだねx1
>「おまえの思うとおりにやれ、責任は俺がとる」を有言実行してた人って15年くらい前はまだいたけど最近は絶滅したね
そういう人が上司だと失敗した時も一緒に考えてくれるから部下も成長するんだけどな
PLAY
204 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:06:16 No.1003881107 del +
>「これくらいの分量で中身は自由に自分で考えてとにかく一度作ってみてくれ」って言ったら時間過ぎても全くできてないパターンはどうすりゃいい?
期限くらい定めてやらないと意味不明な指示にすぎないのでは
PLAY
205 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:06:17 No.1003881111 del そうだねx2
指示がわからないのにわかった振りして動いて毎回やらかす奴ならいたな
PLAY
206 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:06:20 No.1003881135 del +
>そいつの尻拭いで残業続いて空気がヤバいのだ
見捨てないなんて優しいな
まあそいつの悪口で盛り上がればチームの結束も固くなるだろ
人材の有効活用せにゃ
PLAY
207 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:06:41 No.1003881279 del そうだねx5
つか障害者云々は指示待ち云々以前の問題だろ
他所でやれ
PLAY
208 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:06:57 No.1003881367 del そうだねx1
>>「これくらいの分量で中身は自由に自分で考えてとにかく一度作ってみてくれ」って言ったら時間過ぎても全くできてないパターンはどうすりゃいい?
>期限くらい定めてやらないと意味不明な指示にすぎないのでは
時間過ぎてもって書いてあるよ
PLAY
209 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:07:12 No.1003881447 del +
>指示がわからないのにわかった振りして動いて毎回やらかす奴ならいたな
あり過ぎて困る
PLAY
210 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:07:14 No.1003881465 del +
>>>問題なのは指示されたことしかやらないとこじゃなくて指示を黙って待ってるだけってとこだろ
>>>やる事ないなら指示貰いに行けよ
>>はー?先日受けた指示の期限が今週中なんですけど?
>だからなに?
上司失格
とにかくやれやれで考え無しに仕事沢山持たせると自分が上司になってもそれでいいって思っちゃうんだな
そういう奴があちこちの部署にいてどこも仕事が日程通りに進んでない
PLAY
211 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:07:30 No.1003881560 del +
手帳持ってないやつはみんな健常者
いいね?
PLAY
212 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:07:32 No.1003881574 del +
とりあえず仕事っぽいことしてて欲しいってだけなので適当になんかやってて欲しいだけだから
PLAY
213 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:07:50 No.1003881663 del +
結局なにすればいいのかわからないんですよ
仕事の意義的な意味でね
PLAY
214 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:08:06 No.1003881750 del +
>こいつにやらせたらおっかなくて仕方ないなんて奴に言うのは放任主義の人かアホだけでしょ
自己責任って事にして丸投げする人はけっこう多いと思うが
PLAY
215 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:08:08 No.1003881763 del +
>時間過ぎてもって書いてあるよ
じゃあできない部下だって判断するしかないね
PLAY
216 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:08:14 No.1003881794 del そうだねx2
>>>>問題なのは指示されたことしかやらないとこじゃなくて指示を黙って待ってるだけってとこだろ
>>>>やる事ないなら指示貰いに行けよ
>>>はー?先日受けた指示の期限が今週中なんですけど?
>>だからなに?
>上司失格
>とにかくやれやれで考え無しに仕事沢山持たせると自分が上司になってもそれでいいって思っちゃうんだな
>そういう奴があちこちの部署にいてどこも仕事が日程通りに進んでない
意味不明だけど…
PLAY
217 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:08:30 No.1003881896 del +
>結局なにすればいいのかわからないんですよ
>仕事の意義的な意味でね
じゃあやめてくれよー!
PLAY
218 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:08:38 No.1003881946 del +
>「これくらいの分量で中身は自由に自分で考えてとにかく一度作ってみてくれ」って言ったら時間過ぎても全くできてないパターンはどうすりゃいい?
中間チェックポイントの日時を指定して「完成度は問わないから必ず見せろ」と言うかな
PLAY
219 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:08:50 No.1003882013 del そうだねx1
急ぎの仕事を指示するとそれまでやってた中期的な仕事を忘れちゃう奴がいる
毎回指示するのが面倒臭い…
PLAY
220 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:08:53 No.1003882029 del +
70〜80点の仕事してくれたら見逃すのに一つ二つ自己流でやらかしてとんでもないことにする人いるよね
PLAY
221 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:08:57 No.1003882048 del +
>>>はー?先日受けた指示の期限が今週中なんですけど?
>>だからなに?
>上司失格
>とにかくやれやれで考え無しに仕事沢山持たせると自分が上司になってもそれでいいって思っちゃうんだな
>そういう奴があちこちの部署にいてどこも仕事が日程通りに進んでない
その話の流れで上司のせいにできるって凄いな
PLAY
222 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:09:02 No.1003882082 del +
>どのレベルでというのはあるんだろうが雇用義務なかったっけ?
義務があるから何?
仕事したこと無い頭お花畑は言う事が違うわ
PLAY
223 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:09:29 No.1003882248 del +
指示書をくっそ求め過ぎて
結局指示書を準備する方が作業した方が早いレベルの人なら居たなぁ
1年で辞めたアイツいまなにしてんだろ
PLAY
224 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:09:39 No.1003882319 del +
>あり過ぎて困る
その度にわからないなら教えるから必ず聞いてって言ってるのにいつまでも隠すから手に負えない
PLAY
225 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:09:42 No.1003882341 del そうだねx2
サボリギャグを誰もちゃんと読み取ってくれない上に変な奴が引き継いでレスポンチ始めてるのつら…
PLAY
226 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:09:50 No.1003882387 del +
無能にも能力に合った仕事を振るのが上司の仕事
PLAY
227 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:09:51 No.1003882392 del +
クズは成長も挑戦も異常に嫌うから楽を覚えたら絶対にそれ以上は自分からはやろうとせんのだよ
上司がムチ振って無理矢理動かすしかない
PLAY
228 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:09:59 No.1003882437 del +
>つか障害者云々は指示待ち云々以前の問題だろ
>他所でやれ
的確すぎるレス
障害者の話題で引っ掻き回す頭源吉に引っかかるところだった
PLAY
229 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:10:27 No.1003882608 del +
まず上司の中での日程で終わる状態になってなきゃ仕事は終わらん
PLAY
230 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:10:27 No.1003882610 del +
>急ぎの仕事を指示するとそれまでやってた中期的な仕事を忘れちゃう奴がいる
>毎回指示するのが面倒臭い…
急な仕事ねじ込まれたらそれまでやってた仕事からは開放されたと考えるんだろ
体は2つ無いし
PLAY
231 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:10:29 No.1003882621 del +
一口に指示待ちと言っても様々だ
息抜きまで指示しないとイケない子もいたりする
PLAY
232 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:10:38 No.1003882670 del +
>>どのレベルでというのはあるんだろうが雇用義務なかったっけ?
>義務があるから何?
>仕事したこと無い頭お花畑は言う事が違うわ
大きい会社なら有るぞそんな事も知らんのか?
PLAY
233 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:10:43 No.1003882698 del +
>急ぎの仕事を指示するとそれまでやってた中期的な仕事を忘れちゃう奴がいる
>毎回指示するのが面倒臭い…
受け持たせてる業務量に問題があるパターンでは
PLAY
234 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:10:43 No.1003882699 del そうだねx1
>急ぎの仕事を指示するとそれまでやってた中期的な仕事を忘れちゃう奴がいる
>毎回指示するのが面倒臭い…
それ発達障害だから改善しないよ
毎回頑張れ
PLAY
235 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:10:45 No.1003882710 del +
発達障害っていうかえらくものわかりの悪い部下に教えたことあるけど
質問が悉く的はずれで目眩がした
指示もたまに曲解する
頭が悪い訳じゃないのに飲み込みの悪い人っているよね
PLAY
236 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:11:03 No.1003882800 del +
指示待ち人間っていうか人に聞かない人間はいるな
イレギュラーには気づかないフリ
困っていることに気づいてくれるのを待つ
PLAY
237 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:11:21 No.1003882904 del +
>教えるから必ず聞いてって言ってるのにいつまでも隠すから手に負えない
何故か致命的なものだけは即座に理解して隠そうとするから大変なことになる
PLAY
238 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:11:22 No.1003882907 del +
>一口に指示待ちと言っても様々だ
>息抜きまで指示しないとイケない子もいたりする
うちそんなに厳しくないからもっと自由に休んでいいのに……って思ってる
PLAY
239 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:11:28 No.1003882942 del +
>無能にも能力に合った仕事を振るのが上司の仕事
それだと無能が仕事少なくて得するんだなあ
PLAY
240 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:11:43 No.1003883020 del +
>指示書をくっそ求め過ぎて
>結局指示書を準備する方が作業した方が早いレベルの人なら居たなぁ
中小でこれやられるとマジで仕事停滞するから困る
お前1人のために分厚い教育マニュアルを用意するわけにはいかねーんだよと
PLAY
241 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:12:06 No.1003883162 del +
>>急ぎの仕事を指示するとそれまでやってた中期的な仕事を忘れちゃう奴がいる
>>毎回指示するのが面倒臭い…
>受け持たせてる業務量に問題があるパターンでは
そもそも急ぎにならんようにそういう仕事渡してきたところに文句言うのが上司の仕事
PLAY
242 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:12:34 No.1003883301 del +
>>教えるから必ず聞いてって言ってるのにいつまでも隠すから手に負えない
>何故か致命的なものだけは即座に理解して隠そうとするから大変なことになる
自分のやらかしにだけは恐ろしく敏感なんだよなそういう奴に限って……
PLAY
243 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:12:37 No.1003883316 del +
年上の部下で超指示待ち人間なら居たなぁ
ちゃんとした仕様書渡しても全然読み込まないでミスばっかしてて辛かった
PLAY
244 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:12:45 No.1003883360 del +
派遣「そんなに給料貰ってないし」
平社員「そんなに給料貰ってないし」
主任「そんなに給料貰ってないし」
課長「そんなに給料貰ってないし」
PLAY
245 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:12:50 No.1003883381 del そうだねx2
>管理職の教育資料をこっそり見せてもらったことあるけど「部下に指示した作業の進捗のお伺いを立てるのは上司の義務」とか書いてあって管理職も大変なんだなぁって思った
自分が指示したことの進捗チェックは上司の義務、ってこと自体は当たり前のことなのでは…
PLAY
246 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:13:00 No.1003883462 del +
仕事の質問したいときにタバコ吸いに行く上司勘弁してくれ
お前の10分は俺の10分でもあるんだ
PLAY
247 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:13:08 No.1003883518 del そうだねx1
>>無能にも能力に合った仕事を振るのが上司の仕事
>それだと無能が仕事少なくて得するんだなあ
不公平感って仕事中に感じる最大のストレスだからな
繰り返していくとできる奴の方がどんどん追い詰められる
PLAY
248 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:13:10 No.1003883525 del そうだねx1
なぜ障碍者の雇用義務に嚙みついてる奴がいるのかわからんな
まあそもそも障碍者の雇用義務は多人数の会社っての前提だから 少人数の会社には関係ないけど
それでも噛み付くのはわからん
PLAY
249 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:13:34 No.1003883648 del +
指示待ち自体はいいんだよ指示通りに仕事してくれるなら
でも何も聞かず話さず指示待ちするタイプの人って大体指示通りにやらないんだよ
これなんでですかね
PLAY
250 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:14:04 No.1003883801 del +
弊社は社長権限で「予算と人と法務は付けるから自分の責任で企画して営業して販売して契約して開発して納品して保守メンテまでの一連の製品サービス開発して」って言って過去5人挑戦したけど全員失敗してたなぁ…
PLAY
251 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:14:15 No.1003883889 del +
>なぜ障碍者の雇用義務に嚙みついてる奴がいるのかわからんな
どのレスの話?
PLAY
252 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:14:49 No.1003884066 del そうだねx1
>指示待ち自体はいいんだよ指示通りに仕事してくれるなら
>でも何も聞かず話さず指示待ちするタイプの人って大体指示通りにやらないんだよ
>これなんでですかね
指示待ちじゃなくて単なる無能だね
PLAY
253 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:15:00 No.1003884139 del +
>>>無能にも能力に合った仕事を振るのが上司の仕事
>>それだと無能が仕事少なくて得するんだなあ
>不公平感って仕事中に感じる最大のストレスだからな
>繰り返していくとできる奴の方がどんどん追い詰められる
今は正直出来る人の方が損する時代だな
コスト削減ばっかりで人が居なかったり日程が短かったりのしりぬぐいするような仕事ばっかりだからやるほどに首が締まっていく
PLAY
254 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:15:08 No.1003884189 del +
>それだと無能が仕事少なくて得するんだなあ
それでもやらかされる事考えればそれが一番効率良いでしょ
PLAY
255 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:15:10 No.1003884200 del +
>>一口に指示待ちと言っても様々だ
>>息抜きまで指示しないとイケない子もいたりする
>うちそんなに厳しくないからもっと自由に休んでいいのに……って思ってる
有給取らない子はマジで困る
特に業種によっては繁忙期と年度末が重なる事もあるからそういう時に消化しないでくだち
やんわり言っても理解できないのか意図的にやってるのかは知らんが権利を行使するタイミングをもう少し理解してほしい
PLAY
256 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:15:28 No.1003884324 del そうだねx2
>弊社は社長権限で「予算と人と法務は付けるから自分の責任で企画して営業して販売して契約して開発して納品して保守メンテまでの一連の製品サービス開発して」って言って過去5人挑戦したけど全員失敗してたなぁ…
少数に背負わせるには荷が重たい業務すぎる
PLAY
257 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:15:28 No.1003884325 del +
>なぜ障碍者の雇用義務に嚙みついてる奴がいるのかわからんな
>まあそもそも障碍者の雇用義務は多人数の会社っての前提だから 少人数の会社には関係ないけど
>それでも噛み付くのはわからん
一応法定で2.3%は障害者を雇わないといけないから従業員100人いる会社では2人は雇うことになってる
雇わないと納付金払わされたり指導が入ったりする
PLAY
258 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:15:43 No.1003884417 del +
指示待ちと終了報告をしない奴はまた別だと思うけど
それも分からんのが上司だからこじれる
PLAY
259 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:15:47 No.1003884435 del +
>なぜ障碍者の雇用義務に嚙みついてる奴がいるのかわからんな
>まあそもそも障碍者の雇用義務は多人数の会社っての前提だから 少人数の会社には関係ないけど
>それでも噛み付くのはわからん
誰もそんな話はしてないと思うが
PLAY
260 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:15:57 No.1003884482 del +
>指示待ち自体はいいんだよ指示通りに仕事してくれるなら
>でも何も聞かず話さず指示待ちするタイプの人って大体指示通りにやらないんだよ
>これなんでですかね
判断力が低い奴
判断力が低いから聞いたりも出来ないし自分勝手な判断をする
PLAY
261 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:16:04 No.1003884519 del +
>そもそも急ぎにならんようにそういう仕事渡してきたところに文句言うのが上司の仕事
いやいや…急ぎの仕事ぐらい当たり前にあるだろ…
そりゃ明日までにとか限度はあるけど
PLAY
262 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:16:04 No.1003884524 del +
指示しても指示通りやらない人はADHDだと内心思ってるので怒るとかじゃなくて本人がやりたいようにやっても他人に影響が少ない業務担当にさせるかな
一人で完結するタイプの
PLAY
263 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:16:44 No.1003884773 del +
挨拶するとか使った物を元の場所に戻すとか小学生レベルの事まで指示しないとやらない奴は流石にクビになった
PLAY
264 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:16:50 No.1003884798 del +
>>弊社は社長権限で「予算と人と法務は付けるから自分の責任で企画して営業して販売して契約して開発して納品して保守メンテまでの一連の製品サービス開発して」って言って過去5人挑戦したけど全員失敗してたなぁ…
>少数に背負わせるには荷が重たい業務すぎる
何故か知らんけどビッグプロジェクトに新規に人数を増やそうという発想は全くない経営者は結構いる……
PLAY
265 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:16:50 No.1003884801 del +
名ばかり管理職だけど
今すぐやる仕事と終わり次第やってもらいたい仕事振っておくだけで指示待ち状態は回避できるだろ
PLAY
266 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:17:05 No.1003884877 del +
>>弊社は社長権限で「予算と人と法務は付けるから自分の責任で企画して営業して販売して契約して開発して納品して保守メンテまでの一連の製品サービス開発して」って言って過去5人挑戦したけど全員失敗してたなぁ…
>少数に背負わせるには荷が重たい業務すぎる
5人中4人は精神やられて休業申請出してて可哀想だった
PLAY
267 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:17:07 No.1003884890 del +
これ新人の時に言われて意味わかんなかったから自分が言う番になった今は仕事無くても何もしてないとお客さんとか俺の上司からの心象が悪くなっちゃうからスコップで穴掘って戻すような無意味な作業でいいからなるべく手待時間を作らないようにしてって言ってる
PLAY
268 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:17:25 No.1003884985 del +
>今は正直出来る人の方が損する時代だな
>コスト削減ばっかりで人が居なかったり日程が短かったりのしりぬぐいするような仕事ばっかりだからやるほどに首が締まっていく
以前お世話になった会社だと仕事できる人は名前だけの役職を渡してどんどん給料上げてたな
大きい会社になると難しいのかもしれんけど人事部は管理職と連絡取り合ってちゃんと見てあげてほしいわな
PLAY
269 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:18:01 No.1003885204 del +
>自分のやらかしにだけは恐ろしく敏感なんだよなそういう奴に限って
新人にデータ入力させたら上司に教わったからできる!って言ったもんで
わからないことがあったらすぐ教えろよと言ってやらせたら急に別件で仕事入って戻ってきたら一桁数字間違ってて責任者に涙目になりながら土下座したことがある
PLAY
270 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:18:07 No.1003885244 del +
>>>一口に指示待ちと言っても様々だ
>>>息抜きまで指示しないとイケない子もいたりする
>>うちそんなに厳しくないからもっと自由に休んでいいのに……って思ってる
>有給取らない子はマジで困る
>特に業種によっては繁忙期と年度末が重なる事もあるからそういう時に消化しないでくだち
>やんわり言っても理解できないのか意図的にやってるのかは知らんが権利を行使するタイミングをもう少し理解してほしい
そういう子には有給取るように上手く仕事をコントロールするのも仕事だよって言う
古い価値観の人みたいに休むのは悪とか自分の都合がいいように仕事するのは悪だと思ってたりするから
PLAY
271 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:18:22 No.1003885313 del +
頭良いのに教えるのはヘタな人間に出会うときつい
これくらいできるだろってろくに教えずにバンバン投げてくる
PLAY
272 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:18:23 No.1003885316 del +
会社員という同じ立場の人間のはずなのに
全部お膳立てしてもらって当然みたいなやつがまじでムカつく
トラブル起きたら「おいなんとかしてくれ。俺わかんねえよ」
お客様か何かかよ
PLAY
273 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:18:39 No.1003885409 del +
>大きい会社なら有るぞそんな事も知らんのか?
チームのデスクに必ず一人障害者が混ざってると信じてそう
親にデタラメ吹き込まれて育ったのかな
PLAY
274 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:19:29 No.1003885700 del +
>自分が指示したことの進捗チェックは上司の義務、ってこと自体は当たり前のことなのでは…
それを上司の仕事だから俺には報告する義務はねーよって言うのは部下の仕事してるのかって話でしょ
報告した上で仕事振られないのは知った事ではないが
PLAY
275 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:19:30 No.1003885707 del +
指示待ちで仕事与えても進め方が分からなくて出来なくてバックレる奴が最悪
どんだけ上司に謝ったのか分からないわ
俺も下っ端に戻ってで指示待ち人間に戻りたいわ
PLAY
276 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:19:40 No.1003885765 del +
>どのレスの話?
こいつそれしか言えんのか
PLAY
277 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:19:49 No.1003885813 del +
上にいい顔するのが上手くて昇進しただけの業務への理解が乏しい上司がいるんだけど、指示が悉く的外れなのはどうすればいいですか
PLAY
278 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:19:52 No.1003885832 del +
普段10単位しかできない奴に50単位分の仕事を急にやらせようとしても難しいけど
普段100単位やれるやつに140単位やらせるのは頑張らせればできちゃうからな
上がその状態に甘えてるとどんどん職場の空気が悪くなってく
PLAY
279 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:20:03 No.1003885900 del +
>なぜ障碍者の雇用義務に嚙みついてる奴がいるのかわからんな
スレ違いだからかな…?
PLAY
280 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:20:36 No.1003886086 del +
>上にいい顔するのが上手くて昇進しただけの業務への理解が乏しい上司がいるんだけど、指示が悉く的外れなのはどうすればいいですか
同僚にも聞いてみた?
PLAY
281 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:20:38 No.1003886099 del +
>名ばかり管理職だけど
>今すぐやる仕事と終わり次第やってもらいたい仕事振っておくだけで指示待ち状態は回避できるだろ
そう指示しろって指示されてないから…
PLAY
282 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:20:47 No.1003886146 del +
>上にいい顔するのが上手くて昇進しただけの業務への理解が乏しい上司がいるんだけど、指示が悉く的外れなのはどうすればいいですか
コネ次第だがもっと上に相談する
PLAY
283 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:20:48 No.1003886155 del そうだねx3
>弊社は社長権限で「予算と人と法務は付けるから自分の責任で企画して営業して販売して契約して開発して納品して保守メンテまでの一連の製品サービス開発して」って言って過去5人挑戦したけど全員失敗してたなぁ…
企画開発保守メンテはともかくとしてせめて営業くらいは専門の部署つけてやらんと無理でしょ
業務上必要な技能が全く異なるぞ
これを全部ひとりで回せる人は管理職じゃなくて起業してるんだよなぁ
PLAY
284 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:20:50 No.1003886172 del +
「だってそんな指示されませんッ!」
が口癖のお局ババァが居たなぁ
香水臭くて機嫌取るのが面倒くさかった
PLAY
285 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:21:04 No.1003886257 del +
>>どのレスの話?
>こいつそれしか言えんのか
テキトーな話してるのがバレてイライラしてそう
PLAY
286 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:21:12 No.1003886290 del そうだねx2
問題児を甘やかして真面目に仕事してる社員にどんどんしわ寄せするの良くないよね
PLAY
287 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:21:29 No.1003886377 del +
>上にいい顔するのが上手くて昇進しただけの業務への理解が乏しい上司がいるんだけど、指示が悉く的外れなのはどうすればいいですか
俺ならそいつ飛ばしてその上と話する
PLAY
288 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:21:37 No.1003886422 del +
指示投げる方も優先順位指定するの忘れないようにな
急ぎの仕事なのになる早とか言ってると後回しされるぞ
PLAY
289 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:21:42 No.1003886457 del +
しきりに「大丈夫?」って聞かれても何が大丈夫じゃないかわからん時が一番怖い
PLAY
290 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:21:53 No.1003886503 del そうだねx2
>俺ならそいつ飛ばしてその上と話する
「なんで俺に話さなかったの!!」
PLAY
291 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:22:02 No.1003886554 del そうだねx1
叩いてる方も叩いてる方でだいぶ問題がありそうな会社だな…
PLAY
292 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:22:08 No.1003886590 del +
>指示待ち自体はいいんだよ指示通りに仕事してくれるなら
>でも何も聞かず話さず指示待ちするタイプの人って大体指示通りにやらないんだよ
>これなんでですかね
多分経験談だろたまたまだ気にするな
PLAY
293 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:22:18 No.1003886649 del +
>弊社は社長権限で「予算と人と法務は付けるから自分の責任で企画して営業して販売して契約して開発して納品して保守メンテまでの一連の製品サービス開発して」って言って過去5人挑戦したけど全員失敗してたなぁ…
それもう自分で起業した方がいいじゃん
バカなのその社長
PLAY
294 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:22:26 No.1003886681 del +
>これを全部ひとりで回せる人は管理職じゃなくて起業してるんだよなぁ
そう社内起業させるための社長権限なんだよ
PLAY
295 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:22:27 No.1003886690 del +
>これを全部ひとりで回せる人は管理職じゃなくて起業してるんだよなぁ
大抵そういうのは社長は自分ひとりでできた(と思い込んでいる)から他人にもやれると信じてるパターン
条件も何もかも違うから実態は別物なんだが
PLAY
296 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:23:12 No.1003886926 del +
>>俺ならそいつ飛ばしてその上と話する
>「なんで俺に話さなかったの!!」
無能は飛ばすよ
そいつの上もそんなことわかってるから大丈夫
それやると焦って色々調べだすから
PLAY
297 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:23:23 No.1003886979 del +
    1660973003047.webm-(2029756 B)サムネ表示
指示待ちじゃない人間って今やってほしくない事を的確にやるからなぁ…
PLAY
298 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:23:26 No.1003886992 del +
>指示投げる方も優先順位指定するの忘れないようにな
>急ぎの仕事なのになる早とか言ってると後回しされるぞ
名前言えば誰でも知ってるような会社だけど俺含め変な人多いから指示と一緒に必ず紙を渡すルールになってるわ
PLAY
299 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:23:47 No.1003887099 del +
>それもう自分で起業した方がいいじゃん
>バカなのその社長
金集めと人集めをしなくて済むじゃん
PLAY
300 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:23:56 No.1003887138 del +
>同僚にも聞いてみた?
同僚とはフェーズ合わせして指示の的外れさを共有して軌道修正してる感じです

>コネ次第だがもっと上に相談する
そもそもが、そのもっと上の上司に気に入られて昇進してるからあまり話を聞いてくれませんでしたね
PLAY
301 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:24:03 No.1003887198 del +
開発して納品して保守するのは技術部の一人でもできるけど企画と営業と契約なんて完全に営業部の仕事だろ
PLAY
302 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:24:22 No.1003887285 del +
>>>俺ならそいつ飛ばしてその上と話する
>>「なんで俺に話さなかったの!!」
>無能は飛ばすよ
>そいつの上もそんなことわかってるから大丈夫
>それやると焦って色々調べだすから
金融業なのに自分の本業のこと何も理解してない人相手に仕事した時は苦労したなぁ…
PLAY
303 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:24:23 No.1003887299 del +
>>それもう自分で起業した方がいいじゃん
>>バカなのその社長
>金集めと人集めをしなくて済むじゃん
それやれるようになったら用済みだろ
PLAY
304 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:24:36 No.1003887376 del +
>指示待ちじゃない人間って今やってほしくない事を的確にやるからなぁ…
指示されてないことをやるにしても上に確認とらん奴は論外だよ
PLAY
305 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:24:50 No.1003887445 del +
管理する人間がしっかり管理すれば問題など起きん
問題起きたなら部下を叱責する前にやる事があるハズ
PLAY
306 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:25:23 No.1003887630 del +
>開発して納品して保守するのは技術部の一人でもできるけど企画と営業と契約なんて完全に営業部の仕事だろ
そもそも1人でやらせようってのが間違い
リーダー決めて下に人間をつけるってんならまだしも
PLAY
307 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:25:24 No.1003887641 del +
>同僚とはフェーズ合わせして指示の的外れさを共有して軌道修正してる感じです
その上司が横取りできるような成果をあげて上司様の指示のお陰ですとかあしらっておいたら
PLAY
308 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:25:39 No.1003887712 del +
>>>それもう自分で起業した方がいいじゃん
>>>バカなのその社長
>>金集めと人集めをしなくて済むじゃん
>それやれるようになったら用済みだろ
でも起業してたら失敗した5人は借金抱えて終わりな所だからなあ
自分で起業しなくてよかったねえ
PLAY
309 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:25:42 No.1003887726 del +
>それもう自分で起業した方がいいじゃん
>バカなのその社長
起業したての人間に金と人は集まらねえよ!
PLAY
310 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:25:43 No.1003887730 del +
指示する側にしろ受ける側にしろ
協業するスキルがない労働者が増えていくのは見ていて楽しいものだ
PLAY
311 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:25:58 No.1003887815 del +
指示待ち人間が信用できなくて一人で仕事を抱え込みながらヒステリー起こしてるやつもよくいる
PLAY
312 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:26:00 No.1003887827 del +
出来ない上司が上にいたころ
作業書計画書印刷して書いて渡すと言ったのに
いつまでたってもエクセル眺めてるもんだから責任者になった元上司に頭下げて印刷の仕方教わって
無能上司の目の前で印刷して勝手にある程度書いてた
PLAY
313 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:26:08 No.1003887869 del +
>開発して納品して保守するのは技術部の一人でもできるけど企画と営業と契約なんて完全に営業部の仕事だろ
話を現場に振ったら納品時まで顔出さない営業なんていくらでもいる
PLAY
314 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:26:16 No.1003887921 del +
>リーダー決めて下に人間をつけるってんならまだしも
リーダーで下に人つけるんすよ
PLAY
315 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:26:18 No.1003887930 del +
>>コネ次第だがもっと上に相談する
>そもそもが、そのもっと上の上司に気に入られて昇進してるからあまり話を聞いてくれませんでしたね
世渡り上手な人っぽいのかな?
それはそれで優秀な気がしないでもない
PLAY
316 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:26:35 No.1003888026 del +
>>質問したら「あァッ!?大卒の癖にそんな事も知らねぇのか!?幼稚園からやり直せ!」
>>って言う上司にもお前ら黙ってペコペコすんの?
>>ビビって反論一つできず男の癖に情けねぇなとしか
>そんな事言われた経験あんの?
ここまで露骨なのは無いけど、年下で職位が低い相手にこの手の態度なのは結構いる
人並みの年功序列の出世さえも無理だとわかると、クソな振る舞いする年上上司にこういう態度がとれるようになる
PLAY
317 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:26:51 No.1003888105 del +
>管理する人間がしっかり管理すれば問題など起きん
>問題起きたなら部下を叱責する前にやる事があるハズ
管理しないで根性でどうにかしてきた最後の世代が今上司やってるからね…
あなたの時代はまだ世の中上向きだったから根性で乗り越えたら状況良くなったけど今はそんな事やってたらどんどん悪化するんだよ
318 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:27:01 No.1003888158 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
319 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:27:18 No.1003888251 del +
レスちゃんと読まないでヒートアップしてるのは指示待ち人間じゃないね
余計なことして困らせる方だね
PLAY
320 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:27:23 No.1003888281 del +
>>同僚にも聞いてみた?
>同僚とはフェーズ合わせして指示の的外れさを共有して軌道修正してる感じです
同僚も上司への評価が同じなら意見合わせてさらに上に言ってみたら?
PLAY
321 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:27:43 No.1003888400 del +
>開発は進捗管理が苦手な人が多くて困る
俺のことだな……部下が優秀だからなんとかなってる
PLAY
322 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:27:45 No.1003888419 del +
部下をきちんと管理してたら問題なんておきない言ってるのは俺みたいな変な部下を担当してみろよ
上司が気の毒になるわ
PLAY
323 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:27:56 No.1003888484 del +
信用できる部下を育てないと
将来「最近の若いやつは…」とかぶつくさ言いながらつまんない仕事まで全部自分で抱え込む老害になるんだけど
人材を育てるのって果たして誰の仕事なんですかね…
PLAY
324 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:27:58 No.1003888494 del +
>上にいい顔するのが上手くて昇進しただけの業務への理解が乏しい上司がいるんだけど、指示が悉く的外れなのはどうすればいいですか
状況把握してなく大口の取引先に迷惑かかるのが濃厚だったので(上司にはホウレンソウ)からめ手で周りの方々の役職の方から圧力かけてもらい担当を外れてもらったよ
PLAY
325 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:28:30 No.1003888699 del +
「わかんなかったら聞きに来い」と言いつつ
何回か聞きに行くと「そんなこともわからんの!?」とキレてくるやつがいる
PLAY
326 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:28:34 No.1003888717 del +
>俺みたいな変な部下を担当してみろよ
>上司が気の毒になるわ
もっと自信出せよ・・・
PLAY
327 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:29:06 No.1003888893 del +
>人材を育てるのって果たして誰の仕事なんですかね…
新人ならともかく中途が育つまでなんて待ってらんないし大抵の場合育つ気配がないんです
PLAY
328 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:29:09 No.1003888914 del そうだねx1
俺自身が人に指示するなら自分でやった方が早いわとか思っちまうタチなので管理職向きじゃ絶対にないなと思うわ
部下の育成するとか俺には無理ゲー
PLAY
329 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:29:14 No.1003888935 del +
だいたい教育する側に余裕がなさすぎるのが
PLAY
330 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:29:20 No.1003888979 del +
>人材を育てるのって果たして誰の仕事なんですかね…
会社の仕事だし経費が一番必要なことだとは言われるよね
PLAY
331 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:29:22 No.1003888992 del +
部下育てると育てられるから君やってよって言われて能力低い奴押し付けられるという
損するために頑張ってるんだっけ
PLAY
332 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:29:22 No.1003888993 del そうだねx1
    1660973362855.webm-(94757 B)サムネ表示
指示されてないのに責任負おうとする奴も多くてなぁ
まぁ死ぬのは俺じゃないから放置してるけど
PLAY
333 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:29:34 No.1003889067 del +
>「わかんなかったら聞きに来い」と言いつつ
>何回か聞きに行くと「そんなこともわからんの!?」とキレてくるやつがいる
一回でまとめて聞けば良かったんじゃ?
PLAY
334 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:29:53 No.1003889188 del そうだねx1
「人を育てる喜び」みたいのが無いんだよな
自分のノウハウを若いやつに伝える
それ僕になんの得があるの?
PLAY
335 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:30:20 No.1003889349 del そうだねx1
>だいたい教育する側に余裕がなさすぎるのが
大会社でもない限り大抵の場合教育に使えるコストがないというか教える側の仕事はそのまま加算して教育もやれだからな
PLAY
336 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:30:39 No.1003889473 del +
>「人を育てる喜び」みたいのが無いんだよな
>自分のノウハウを若いやつに伝える
>それ僕になんの得があるの?
技術伝えちゃったら若い奴らに仕事奪われるって一切教えない人もいるしな
だからマニュアルも作らない
PLAY
337 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:30:43 No.1003889503 del そうだねx3
>新人ならともかく中途が育つまでなんて待ってらんないし大抵の場合育つ気配がないんです
ほとんど育たないなら育成環境に問題があるんじゃない
PLAY
338 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:30:54 No.1003889561 del +
>「人を育てる喜び」みたいのが無いんだよな
>自分のノウハウを若いやつに伝える
>それ僕になんの得があるの?
仕事してるのでお金がもらえる
PLAY
339 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:31:41 No.1003889829 del そうだねx2
>仕事してるのでお金がもらえる
仕事はしてるし教育なんかしてもしなくても給料変わらん
PLAY
340 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:31:43 No.1003889845 del そうだねx2
>「人を育てる喜び」みたいのが無いんだよな
>自分のノウハウを若いやつに伝える
>それ僕になんの得があるの?
俺の時は部署に1人しかいなくて全く何も教えてもらえず自分で泣きながら覚えたのに何故後から来た何の苦労もしてないやつにノウハウを伝えねばならんのだ
って思うことは時々ある
PLAY
341 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:31:48 No.1003889859 del そうだねx3
根性論みたいなので部下は勝手に成長していくとか思ってる人が今だに多いけど昔は頑張ったヤツにはそれなりの待遇が待ってたから研鑽してたけどもうそんな時代じゃないんだよなぁ
PLAY
342 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:32:00 No.1003889920 del +
>開発は進捗管理が苦手な人が多くて困る
前倒しして遅延しました!
PLAY
343 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:32:04 No.1003889941 del +
今の時代って即戦力連呼だから・・・
PLAY
344 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:32:07 No.1003889961 del +
>「人を育てる喜び」みたいのが無いんだよな
>自分のノウハウを若いやつに伝える
>それ僕になんの得があるの?
人が1番幸せを感じるのは同じ志を持ったチームで仕事してる時らしいのでなるべくそれを満たすようにしてる
別部署の同期から仲良しクラブみてえって言われたけど
PLAY
345 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:32:55 No.1003890237 del そうだねx2
>今の時代って即戦力連呼だから・・・
マジで糞だよなリクルート
PLAY
346 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:32:57 No.1003890248 del +
>「わかんなかったら聞きに来い」と言いつつ
>何回か聞きに行くと「そんなこともわからんの!?」とキレてくるやつがいる
キレるのは嫌な奴だけど別に変ではないだろ
想定以上に簡単でどうでもいい事聞かれたらそういう気持ちにもなる
PLAY
347 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:33:00 No.1003890266 del +
指示を出来ない上司が多い
優先順位を付けられない人間も多過ぎる
特に営業の連中
そりゃなんでも入ってた方がいいに決まってるだろ
予算があるから優先順位つけてくれって言ってるのにどれも重要とかやめて欲しい
PLAY
348 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:33:00 No.1003890267 del +
仕事のノウハウを新人に伝えてもすぐに出来ないのはわかっているけど、後学のためにすべて伝えておく
たまに「あの時のあれってこういうことだったんですね!」って言われると嬉しいよ
PLAY
349 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:33:01 No.1003890270 del +
>根性論みたいなので部下は勝手に成長していくとか思ってる人が今だに多いけど昔は頑張ったヤツにはそれなりの待遇が待ってたから研鑽してたけどもうそんな時代じゃないんだよなぁ
管理職にはなるもんじゃない…ってなってるのおかしすぎる
PLAY
350 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:33:02 No.1003890275 del +
と言うか進捗管理得意な人いるのか?
と思ったけど前職上司の進捗管理は神がかってたわ
PLAY
351 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:33:14 No.1003890350 del +
>技術伝えちゃったら若い奴らに仕事奪われるって一切教えない人もいるしな
>だからマニュアルも作らない
そういう文化が続いてる会社なんだと察してしまうよね
その上司も上の代から教えてもらった事がないという
PLAY
352 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:33:19 No.1003890374 del +
>今の時代って即戦力連呼だから・・・
新卒の若い子ならともかく中途採用なら当然なんじゃね
PLAY
353 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:33:51 No.1003890533 del そうだねx1
>今の時代って即戦力連呼だから・・・
新卒だけどベテラン並みの仕事ができるというヤクルト村上より凄い人材が必要なんです
PLAY
354 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:34:02 No.1003890602 del +
>「わかんなかったら聞きに来い」と言いつつ
>何回か聞きに行くと「そんなこともわからんの!?」とキレてくるやつがいる
すまんが同じこと4回聞かれたら俺は怒るようにしてる
PLAY
355 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:34:06 No.1003890629 del +
>>どのレベルでというのはあるんだろうが雇用義務なかったっけ?
>義務があるから何?
>仕事したこと無い頭お花畑は言う事が違うわ
法令順守の精神がない反社さんは言うことが違いますなあ
PLAY
356 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:34:07 No.1003890636 del +
このケースはこういう方法をやるって全部教えて
一緒にいる時は難しいことでも簡単に解決策を提案してくるのに
めちゃくちゃ簡単なことを一人でやってみてっていったら反射的にわからない!とか言い出す後輩がいたな
ケツ持ちしてくれないと何もできない責任負いたくないタイプの子だった
PLAY
357 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:34:12 No.1003890660 del +
進捗管理ちゃんとやってくれよなって思うけど俺も見積もり全然できてなくてぶっちするからなんも言えん
PLAY
358 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:34:22 No.1003890718 del +
指示待ちも何種類かあって自分の意思持って先々の展開読んだ上で指示待ちやってる人間は優秀
なんも考えてない指示待ちは細かい部分でミスる
359 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:34:28 No.1003890756 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
360 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:34:40 No.1003890836 del +
掃除や片付けすら満足にできない無能がいることを中途のおっさん見て実感した
PLAY
361 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:35:07 No.1003890977 del +
指示待ちしない人間が来たらそれはそれで大問題すぎるし
指示待ちすんなって文句言われない程度に少し動きつつ指示が来るまで様子見するのがド安定
というか実際何か問題起きた時って下どころか上の人間もこんな感じのばかりな気がする
PLAY
362 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:35:09 No.1003890988 del +
>>仕事してるのでお金がもらえる
>仕事はしてるし教育なんかしてもしなくても給料変わらん
その辺だよね
日本は評価が下手
差をつけるとかわいそうとかなってやる人が損をする
ちゃんと評価させるとやって当たり前とかって評価しだすし
PLAY
363 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:35:09 No.1003890989 del +
>予算があるから優先順位つけてくれって言ってるのにどれも重要とかやめて欲しい
デザイン部署だけどすげー分かるわ
こんなに詰め込めないよ!って何度言っても折れないから仕方なく言う通りにしたらひたすら文字の羅列みたいなお経みたいな見た目になって
実際それ見せたら何故か急に怒り出すんだ
PLAY
364 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:35:12 No.1003891009 del +
進捗管理崩壊してるけどとりあえず褒めとけば現状なんとかなってるからまあヨシしてる
PLAY
365 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:35:13 No.1003891013 del +
>指示されてないのに責任負おうとする奴も多くてなぁ
>まぁ死ぬのは俺じゃないから放置してるけど
担当者が責任取って退職する文化なんで常にクリーンな職場です
引き継ぐ方は御愁傷様
誰がやっても炎上する呪いの物件だからなぁ
366 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:35:20 No.1003891055 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
367 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:36:03 No.1003891336 del +
>ケツ持ちしてくれないと何もできない責任負いたくないタイプの子だった
これも困るよな言われた通りにやりましたって逃げ道がないと何もしないタイプ
PLAY
368 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:36:07 No.1003891363 del +
>掃除や片付けすら満足にできない無能がいることを中途のおっさん見て実感した
俺〇〇部って指さして頑なに汚くなる仕事やらなかったバイトのおっちゃん思い出した4日でバックレた
PLAY
369 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:36:08 No.1003891364 del +
夕食はカレーにしようと言われてカレーだけ作って
カレーライスとは言われなかったのでご飯は炊きませんでしたっていうやつ
PLAY
370 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:36:19 No.1003891432 del +
>質問して相手の時間を奪ったら悪いので分からないことがあっても黙って作業する
>〇か×か
作業できてるなら質問する必要がないよね
PLAY
371 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:36:34 No.1003891506 del +
>質問して相手の時間を奪ったら悪いので分からないことがあっても黙って作業する
>〇か×か
‪✕
とりあえず聞け
聞きやすい雰囲気作るのも大事だけどね
PLAY
372 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:37:19 No.1003891759 del +
>と言うか進捗管理得意な人いるのか?
>と思ったけど前職上司の進捗管理は神がかってたわ
大抵の奴はまず内容把握すらしてないから
その仕事何だっけとか平気で抜かすし納期を何度言っても覚えてないし
業務管理までこっちに丸投げすんなって
敢えて出来悪い仕事するようにしたら焦って内容確認するようになったし
やらない方が得じゃんあほか
PLAY
373 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:37:25 No.1003891799 del +
>法令順守の精神がない反社さんは言うことが違いますなあ
罰則のない法令律儀に守るのは世間知らずのバカだぞ
PLAY
374 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:37:53 No.1003891949 del +
というかそれ部下がダメなんじゃなくて会社がダメなんじゃねえのって思う
PLAY
375 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:37:57 No.1003891968 del +
>質問して相手の時間を奪ったら悪いので分からないことがあっても黙って作業する
>〇か×か
相手のやってる作業の重要度による
PLAY
376 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:38:08 No.1003892022 del +
>質問して相手の時間を奪ったら悪いので分からないことがあっても黙って作業する
>〇か×か
わからないことでもこれだろうと思うことをとりあえずやってみるよ
PLAY
377 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:38:11 No.1003892039 del +
>質問して相手の時間を奪ったら悪いので分からないことがあっても黙って作業する
>〇か×か

ギスギス上司とのコミュニケーションは最小限にするのがよい
PLAY
378 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:38:16 No.1003892069 del +
>夕食はカレーにしようと言われてカレーだけ作って
>カレーライスとは言われなかったのでご飯は炊きませんでしたっていうやつ
カレーライスを作っておいたらナンでインドカレーが食べたかったっていうやつ
PLAY
379 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:38:56 No.1003892289 del +
>指示されてないのに責任負おうとする奴も多くてなぁ
>まぁ死ぬのは俺じゃないから放置してるけど
そういうヤツが同じ部署内にいると自分の部署が他からそういうふうにやってくれる部署という認識が広がるからマジで止めて欲しい
PLAY
380 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:39:06 No.1003892347 del +
>すまんが同じこと4回聞かれたら俺は怒るようにしてる
昔は俺もそうだったんだけど、俺自身も同じこと4回以上聞いているんで考えを改めた
PLAY
381 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:39:09 No.1003892364 del +
日報書くのに2時間かかる
PLAY
382 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:39:10 No.1003892368 del +
>>質問して相手の時間を奪ったら悪いので分からないことがあっても黙って作業する
>>〇か×か
>相手のやってる作業の重要度による
今お時間大丈夫ですかって最初に一言付けるといいよって教えてる
PLAY
383 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:39:23 No.1003892436 del +
>質問して相手の時間を奪ったら悪いので分からないことがあっても黙って作業する
>〇か×か
×に決まってんだろ
分からなくて忙しそうだったら時間作ってもらって聞け
PLAY
384 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:39:23 No.1003892445 del +
>カレーライスを作っておいたらナンでインドカレーが食べたかったっていうやつ
本部「カレーって言ったけどカレーうどんのことだよ」
PLAY
385 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:39:26 No.1003892464 del +
>いきなり三つの仕事を丸投げしてサッサと終わらせとけと言う無茶苦茶な要求してるって分かってる?
この書類をコピーしてね
ここに連絡しておいてね
この資料まとめておいてね
くらいなら上から順番にやれば良いんだけどな
PLAY
386 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:39:30 No.1003892484 del そうだねx1
>>今の時代って即戦力連呼だから・・・
>新卒だけどベテラン並みの仕事ができるというヤクルト村上より凄い人材が必要なんです
床上手な処女が必要なんです!
PLAY
387 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:39:38 No.1003892528 del +
>カレーライスを作っておいたらナンでインドカレーが食べたかったっていうやつ
タンドールが無いからナンは作れないので無理な要求ですね、
PLAY
388 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:39:42 No.1003892552 del +
>日報書くのに2時間かかる
不具合無ければ前のやつのコピペでいいんだよって教えてる
PLAY
389 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:40:00 No.1003892645 del +
指示待ちどころか何もせず棚を眺めてたおっさんがいたのでペンキ渡して駐車場の白線引きを命じた

コケやら砂利やら掃除せず上からフリーハンドで描いただけの最悪の出来だった
PLAY
390 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:40:17 No.1003892743 del +
>これも困るよな言われた通りにやりましたって逃げ道がないと何もしないタイプ
いつまでも後輩じゃいられねーんだから一人で考える癖つけろって突き放しつつチラチラ進捗見てたけど
結局本当に必要な最低限しか消化せずサボって時間潰して残りはわかりませんでしたで報告されて悲しくなったよ
分からなければ見れる専用資料も自作して渡したのに責任持ちたくない気持ちだけで逃げまくりでこういうタイプが一番きついんだなって思った
PLAY
391 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:40:18 No.1003892749 del +
>進捗管理崩壊してるけどとりあえず褒めとけば現状なんとかなってるからまあヨシしてる
うちのところかな
PLAY
392 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:40:28 No.1003892812 del +
>タンドールが無いからナンは作れないので無理な要求ですね、
できないって簡単にいうのは工夫が足らないんだよ
PLAY
393 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:40:39 No.1003892865 del +
>日報書くのに2時間かかる
毎回メール一件に返事するだけで1時間かかる奴がいた時は流石に何かの病気を疑った
PLAY
394 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:40:48 No.1003892915 del +
>不具合無ければ前のやつのコピペでいいんだよって教えてる
今日は特に何もない日でした
をどれだけ回りくどく言うかだからな
PLAY
395 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:40:50 No.1003892924 del +
>>指示されてないのに責任負おうとする奴も多くてなぁ
>>まぁ死ぬのは俺じゃないから放置してるけど
>そういうヤツが同じ部署内にいると自分の部署が他からそういうふうにやってくれる部署という認識が広がるからマジで止めて欲しい
自部署の仕事の範囲広がっちゃって部署の価値下げる奴だよね
若いころは自部署の人間に動けやジジイとか思ってたけどジジイが正解だったって最近身に染みる
PLAY
396 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:41:01 No.1003892973 del +
超可愛くておっぱい大きくて、処女なのにフェラもパイズリもしてくれる彼女がほしいみたいな日本企業
PLAY
397 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:41:10 No.1003893022 del +
数週間はそれでいいけど数ヶ月も指示待ちは困る
PLAY
398 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:41:22 No.1003893091 del +
右から行こうが左から行こうが同じ所に着けばいいって言ってた先輩の言葉今でも思い出す
PLAY
399 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:41:40 No.1003893198 del +
>>日報書くのに2時間かかる
>不具合無ければ前のやつのコピペでいいんだよって教えてる
日報なんか出すより5分話聞けばいいと思うんだが
やってる感出すために誰も見ないアウトプットが必要なのよね
PLAY
400 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:41:50 No.1003893261 del +
確かにカップラーメンを作れと言われたが
沸騰したオレンジジュースを使ってはいけないとは言われなかった
とか平然と起こるから事故や傷病者シカトするレベルならともかく
言われたことしからやらないって美徳だと思う
PLAY
401 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:41:55 No.1003893292 del +
弊社は上司は温厚なんだけど部下がマジで口悪いのと責任転嫁しまくるので上司が可哀想
PLAY
402 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:42:02 No.1003893335 del +
>できないって簡単にいうのは工夫が足らないんだよ
そのへんにあるものでタンドール作ってナンも焼いた上でご飯も炊いとくのが普通だよね
PLAY
403 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:42:09 No.1003893367 del そうだねx4
親の育て方が悪かったんだよ
何しても怒るような親に育てられた人は
それが染みついて自分から動けなくなる
PLAY
404 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:42:16 No.1003893406 del そうだねx1
>超可愛くておっぱい大きくて、処女なのにフェラもパイズリもしてくれる彼女がほしいみたいな日本企業
企業「そんな贅沢は言ってない、欲しいのは普通の人なんです」
PLAY
405 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:42:27 No.1003893487 del そうだねx1
管理職ポジションは上の指示聞いて仕事の大まかなスケジュール組んで
下に指示出して進捗状況をチェックしてってのがメインな筈なんだけど
人手不足で普通の実務までガンガンやらせるから
何も言わなくても勝手にやってくれる人材求めてて
若手教育する余裕もなくなってるとは思う
PLAY
406 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:42:37 No.1003893542 del +
>右から行こうが左から行こうが同じ所に着けばいいって言ってた先輩の言葉今でも思い出す
それで追い越し車線をちんたら塞ぐのが無能たるところ
PLAY
407 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:42:38 No.1003893543 del そうだねx1
>毎回メール一件に返事するだけで1時間かかる奴がいた時は流石に何かの病気を疑った
1時間は駄目だけどメールの書き方にクソほどうるさく口出ししてるのがいるってパターンだったりしない
PLAY
408 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:42:39 No.1003893547 del +
>>日報書くのに2時間かかる
>毎回メール一件に返事するだけで1時間かかる奴がいた時は流石に何かの病気を疑った
初めてメール送る相手には俺もかなり気を使うわ
PLAY
409 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:42:47 No.1003893581 del +
「スタートとゴールが示されたんだから社内のルールに違反しなけりゃどこ通ってもいいんだぞ」って教えてくれた先輩の言葉は今でも使う
PLAY
410 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:42:51 No.1003893605 del そうだねx1
>>指示されてないのに責任負おうとする奴も多くてなぁ
>>まぁ死ぬのは俺じゃないから放置してるけど
>そういうヤツが同じ部署内にいると自分の部署が他からそういうふうにやってくれる部署という認識が広がるからマジで止めて欲しい
上司が全くそんな感じで他部署の仕事を勝手に引き受けて独りで苦しんでて勘弁してほしい…
上司への報告・決裁だの渡してあるのに一週間前のですら放置
挙句パニックになって自分のやるべき仕事を放棄とか
やれないなら仕事引っ張ってくんなよと思う
PLAY
411 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:43:12 No.1003893721 del +
>>超可愛くておっぱい大きくて、処女なのにフェラもパイズリもしてくれる彼女がほしいみたいな日本企業
>企業「そんな贅沢は言ってない、欲しいのは普通の人なんです」
普通の人=ミスしない空気読める有能ですよね
PLAY
412 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:43:28 No.1003893822 del そうだねx1
>右から行こうが左から行こうが同じ所に着けばいいって言ってた先輩の言葉今でも思い出す
結果さえちゃんとできてれば大抵のことは目溢ししてもらえるのがうちの職場だけど
右足から踏み出しますか!それとも左足ですか!何歩進めばいいですか!?
みたいなことをずーっと聞いてくる奴がいて頭が痛い
PLAY
413 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:43:31 No.1003893835 del +
>>>日報書くのに2時間かかる
>>毎回メール一件に返事するだけで1時間かかる奴がいた時は流石に何かの病気を疑った
>初めてメール送る相手には俺もかなり気を使うわ
送信履歴の内容コピペして単語変えればいいんだよって教えてる
PLAY
414 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:43:50 No.1003893960 del +
>管理職ポジションは上の指示聞いて仕事の大まかなスケジュール組んで
>下に指示出して進捗状況をチェックしてってのがメインな筈なんだけど
>人手不足で普通の実務までガンガンやらせるから
>何も言わなくても勝手にやってくれる人材求めてて
>若手教育する余裕もなくなってるとは思う
他社だけど開発に入ってる部長見て「おいおい」って思ったことある
PLAY
415 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:44:07 No.1003894057 del +
メールの返事にかかる時間とかどうでもいい事よく観察してるんだな
ベテランのおっさんがメールの返事に1時間かかるなら間違いなく脳の病気だろ
あんまり長くないから優しくしてやれ
PLAY
416 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:44:19 No.1003894146 del +
15分考えてダメなら聞いた方がいいんだけどね
PLAY
417 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:44:21 No.1003894150 del +
管理職って指示出すのが仕事なんじゃねーの
PLAY
418 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:44:30 No.1003894196 del そうだねx2
>「スタートとゴールが示されたんだから社内のルールに違反しなけりゃどこ通ってもいいんだぞ」って教えてくれた先輩の言葉は今でも使う
総務「あ、それダメです」
社内SE「はいセキュリティポリシー違反」
PLAY
419 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:44:58 No.1003894370 del +
    1660974298155.jpg-(36870 B)サムネ表示
>企業「そんな贅沢は言ってない、欲しいのは普通の人なんです」
PLAY
420 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:45:16 No.1003894471 del +
メールは今でも30分近くかかるわ
文章が思い浮かばないんだよな
PLAY
421 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:45:17 No.1003894473 del +
>>超可愛くておっぱい大きくて、処女なのにフェラもパイズリもしてくれる彼女がほしいみたいな日本企業
>企業「そんな贅沢は言ってない、欲しいのは普通の人なんです」
>顔普通でおっぱい並で、経験人数0〜3人くらいなのにフェラもパイズリもしてくれる彼女がほしいみたいな日本企業
PLAY
422 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:45:21 No.1003894496 del +
>送信履歴の内容コピペして単語変えればいいんだよって教えてる
最初から教えたらダメなパターンじゃん
PLAY
423 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:45:24 No.1003894526 del +
すごい優秀な人材揃ってるんだけどトップがガチ無能で
気分屋で指示がめちゃくちゃなせいで製品がボロボロの会社知ってる・・・
PLAY
424 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:45:29 No.1003894547 del そうだねx1
>>「スタートとゴールが示されたんだから社内のルールに違反しなけりゃどこ通ってもいいんだぞ」って教えてくれた先輩の言葉は今でも使う
>総務「あ、それダメです」
>社内SE「はいセキュリティポリシー違反」
なおダメっていうか見なかったふりするかは相手によって異なる
PLAY
425 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:45:32 No.1003894565 del +
>メールの返事にかかる時間とかどうでもいい事よく観察してるんだな
>ベテランのおっさんがメールの返事に1時間かかるなら間違いなく脳の病気だろ
>あんまり長くないから優しくしてやれ
始まりから終わるまで優しく見守るとしあき
PLAY
426 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:45:34 No.1003894581 del +
>15分考えてダメなら聞いた方がいいんだけどね
ベテラン「クソ忙しい時に聞いてくるんじゃねえよ!!!」
PLAY
427 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:45:37 No.1003894597 del そうだねx1
>>右から行こうが左から行こうが同じ所に着けばいいって言ってた先輩の言葉今でも思い出す
>結果さえちゃんとできてれば大抵のことは目溢ししてもらえるのがうちの職場だけど
>右足から踏み出しますか!それとも左足ですか!何歩進めばいいですか!?
>みたいなことをずーっと聞いてくる奴がいて頭が痛い
責任うんぬんの話もそうだけど仕事なんて終わらせればいいだけだからね
どういうルート辿ってもいいし終わったら責任は勝手に取れてる
なのに過剰に責任を恐れる人が多い
PLAY
428 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:45:39 No.1003894614 del +
>管理職ポジションは上の指示聞いて仕事の大まかなスケジュール組んで
>下に指示出して進捗状況をチェックしてってのがメインな筈なんだけど
>人手不足で普通の実務までガンガンやらせるから
>何も言わなくても勝手にやってくれる人材求めてて
>若手教育する余裕もなくなってるとは思う
うちだと課長クラスは実務ありきになっちゃってるわ
ただたまに課長は実務やらねーよ?って人も居てそこは補佐が課長の分までやって鬱病になって退職していく
PLAY
429 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:45:58 No.1003894724 del +
>挙句パニックになって自分のやるべき仕事を放棄とか
やっぱこうなるよね
PLAY
430 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:46:11 No.1003894801 del +
>管理職って指示出すのが仕事なんじゃねーの
そうでも無い
大体緩衝材役
PLAY
431 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:46:13 No.1003894812 del +
>管理職って指示出すのが仕事なんじゃねーの
昔はそう
今は人手足りないから実務兼任してるとこが多いと思うわ
PLAY
432 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:46:15 No.1003894818 del そうだねx1
>メールの返事にかかる時間とかどうでもいい事よく観察してるんだな
いや作業にかかる時間がおかしいのはどうでも良くはねえよ
PLAY
433 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:46:17 No.1003894833 del +
指示待ちは別にいいがここまで話さないとダメなのかレベルの人間と一緒に仕事するのは疲れる
例えばリモコンに電池を入れるのを頼んだらプラマイ適当だったり数本必要なのに1本しか入れなかったり…
PLAY
434 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:46:39 No.1003894968 del +
メールの返信とか内容による
内容が重かったり複雑なら流石に時間を掛ける
PLAY
435 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:46:39 No.1003894972 del +
状況を把握せずにパッと見で頭ごなしに怒ってくる上司は困る
自分で考えて探して先輩に聞いても今できる仕事が無かったのに
俺が暇そうなの見た途端「仕事無いなら自分で探して動けよ!」と怒鳴ってくるとか
PLAY
436 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:47:04 No.1003895135 del +
>15分考えてダメなら聞いた方がいいんだけどね
ぼく「とりあえずこれで決め打ちして作って駄目ならテストの時になんか言うだろ」
大分後の工程で問題化!
PLAY
437 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:47:14 No.1003895193 del +
>送信履歴の内容コピペして単語変えればいいんだよって教えてる
他の情報を排したテンプレにしとかんと事故起こるよ
PLAY
438 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:47:28 No.1003895281 del そうだねx3
>管理職って指示出すのが仕事なんじゃねーの
人を動かして目標を達成するのが管理職の仕事
指示だけ出して何の統括能力もないのはさっさと首にすべき
PLAY
439 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:47:31 No.1003895298 del そうだねx1
勝手に〜とか余計なこと〜とか言われ続けた人は判断を相手に投げがちになるのは仕方ないと思う
PLAY
440 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:47:33 No.1003895316 del +
>>送信履歴の内容コピペして単語変えればいいんだよって教えてる
>最初から教えたらダメなパターンじゃん
一からやり取り必要なメール部下に任せる会社の方がやばいでしょ
PLAY
441 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:48:01 No.1003895482 del +
>>企業「そんな贅沢は言ってない、欲しいのは普通の人なんです」
アイドル歌手か子役くらいだろこんなの
PLAY
442 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:48:07 No.1003895517 del +
メールに時間かける状況ってそもそもいい状況ではないんだなあ
大抵言い訳考えてる訳で
PLAY
443 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:48:12 No.1003895548 del +
>俺が暇そうなの見た途端「仕事無いなら自分で探して動けよ!」と怒鳴ってくるとか
そういうのは字面通り受け取るんじゃなくて
本人は忙しいのに暇そうな人見ると不公平に感じてイライラするんだよ
適当にエクセルいじっとけ
PLAY
444 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:48:45 No.1003895755 del そうだねx1
年功序列とかいうアホなことしてるから無能な上司が生まれちゃうんだよな
PLAY
445 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:48:49 No.1003895777 del そうだねx1
>状況を把握せずにパッと見で頭ごなしに怒ってくる上司は困る
>自分で考えて探して先輩に聞いても今できる仕事が無かったのに
>俺が暇そうなの見た途端「仕事無いなら自分で探して動けよ!」と怒鳴ってくるとか
そういうキレ方する上司って仕事の管理が出来てないだけの無能なんだろうなって気付くと一気に嫌いになれる
今自分の部署がやることどれだけあるのかどうかくらい把握しろよと
PLAY
446 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:48:52 No.1003895796 del +
>>送信履歴の内容コピペして単語変えればいいんだよって教えてる
>他の情報を排したテンプレにしとかんと事故起こるよ
同じくらいの規模の競合他社もそういう事故起こしてるしよくあるよくある
PLAY
447 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:48:53 No.1003895808 del +
>>管理職って指示出すのが仕事なんじゃねーの
>人を動かして目標を達成するのが管理職の仕事
>指示だけ出して何の統括能力もないのはさっさと首にすべき
まあ上も下も駄目だから問題になるわけだからな
PLAY
448 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:48:54 No.1003895816 del +
>今は人手足りないから実務兼任してるとこが多いと思うわ
まあ指示出しても自分でやった方が正確だし早く終わるからな
指示出しても指示外の事を質問されたりするし
PLAY
449 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:48:58 No.1003895832 del +
>俺の時は部署に1人しかいなくて全く何も教えてもらえず自分で泣きながら覚えたのに何故後から来た何の苦労もしてないやつにノウハウを伝えねばならんのだ
>って思うことは時々ある
俺の近い世代の出世頭が「俺らのころはペーペーは放置だったのに最近の新入社員は手取足取りで甘やかされている」ってこと言ってて、気持ちはわかるけど時代が違うんだ、ってのを話したことはあるんだけど年功序列エスカレータにすら乗れなかった俺が行っても説得力は無かった
PLAY
450 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:49:08 No.1003895878 del +
待機してる時でも仕事してるふりはする
これ大事。超大事
PLAY
451 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:49:10 No.1003895892 del +
>>>送信履歴の内容コピペして単語変えればいいんだよって教えてる
>>最初から教えたらダメなパターンじゃん
>一からやり取り必要なメール部下に任せる会社の方がやばいでしょ
同じ結果で楽できるなら楽した方がいい
新人のうちから楽するのは悪とかって会社は脳が古い
PLAY
452 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:49:25 No.1003895993 del +
>他の情報を排したテンプレにしとかんと事故起こるよ
取引先から新人教育のために例文を記載したメールやうちの会社の駄目だししてるメールが誤配されてくるは味わい深くていい
PLAY
453 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:49:31 No.1003896030 del +
>>15分考えてダメなら聞いた方がいいんだけどね
>ぼく「とりあえずこれで決め打ちして作って駄目ならテストの時になんか言うだろ」
>大分後の工程で問題化!
ぼく「ここの設計どうします?まだ承認もらえてないんですけど」
客「仮で良いから作って」
ぼく「仮で作ったぞ、仮だから変数も分かりやすくunkoにしといた」
本番運用開始
客「なんじゃああああこりゃああああああ!!!」
PLAY
454 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:49:52 No.1003896153 del +
>指示だけ出して何の統括能力もないのはさっさと首にすべき
むしろ指示出てるだけマシまである
指示待ちとかいちゃもんつけてる暇で指示出せよ
PLAY
455 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:49:59 No.1003896197 del +
メールを打つときはいきなりメールソフト立ち上げて文面打つよりも
メモ帳でもなんでもテキストエディタを立ち上げてからそこで打って
完成したらそれをコピー&ペーストしてメールに添付して送ってる
そっちのが推敲しながら良い文章書ける気がする…気のせいかもだけど
PLAY
456 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:50:15 No.1003896283 del +
日本史上最高の上からの指示を待たずに自分の頭で考えて行動できる集団が帝国陸軍だからなあ
PLAY
457 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:50:19 No.1003896320 del +
>待機してる時でも仕事してるふりはする
>これ大事。超大事
要領のいいやつは必要ではあるけど緊急性の低い仕事を楽したいときにやってるよね
PLAY
458 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:50:19 No.1003896322 del +
上からも下からも厄介者扱いされてるのに全く叱責されず表面上はなんの問題もないかのようになってしまってる無能管理職の多いこと
日本の悪いところだと思う
PLAY
459 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:50:21 No.1003896329 del +
>大分後の工程で問題化!
まぁこれで大丈夫との判断でやってんだろって通過させてるやつ
PLAY
460 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:50:33 No.1003896404 del +
>年功序列とかいうアホなことしてるから無能な上司が生まれちゃうんだよな
でも年長者が上に立つのがなんだかんだ言ってスムーズだし…
年上の部下は使いづらいってのは誰でも思うことだよ
461 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:50:35 No.1003896424 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
462 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:50:38 No.1003896438 del +
これだけ教育にコストかけるつもり無いなら異動なんかするなよって話だわ
PLAY
463 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:50:49 No.1003896508 del +
>勝手に〜とか余計なこと〜とか言われ続けた人は判断を相手に投げがちになるのは仕方ないと思う
上司次第だよなぁ
最初に当たった上司がこのタイプでかなり苦労した
PLAY
464 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:50:58 No.1003896568 del +
>>俺の時は部署に1人しかいなくて全く何も教えてもらえず自分で泣きながら覚えたのに何故後から来た何の苦労もしてないやつにノウハウを伝えねばならんのだ
>>って思うことは時々ある
>俺の近い世代の出世頭が「俺らのころはペーペーは放置だったのに最近の新入社員は手取足取りで甘やかされている」ってこと言ってて、気持ちはわかるけど時代が違うんだ、ってのを話したことはあるんだけど年功序列エスカレータにすら乗れなかった俺が行っても説得力は無かった
何か知らんけど甘やかされてるとか状況をやけに重視するよね
大事なのは結果だと思うんだが
PLAY
465 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:51:01 No.1003896584 del +
>メールを打つときはいきなりメールソフト立ち上げて文面打つよりも
>メモ帳でもなんでもテキストエディタを立ち上げてからそこで打って
>完成したらそれをコピー&ペーストしてメールに添付して送ってる
>そっちのが推敲しながら良い文章書ける気がする…気のせいかもだけど
書式設定できるツール上で長文書きたくねえ…
PLAY
466 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:51:03 No.1003896597 del +
会社へ自分の要求を通すのもスキルのうちだからな
PLAY
467 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:51:04 No.1003896608 del +
指示出す側も使えるやつには指示出してるからな
指示が来ないってのはそういうことよ
PLAY
468 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:51:21 No.1003896710 del +
正直思うんだよニュースになってるような誤送信って氷山の一角で大半は内々に処理されてる
PLAY
469 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:51:38 No.1003896816 del +
>指示出す側も使えるやつには指示出してるからな
>指示が来ないってのはそういうことよ
じゃあ何もしなくて良いな!
PLAY
470 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:51:49 No.1003896881 del +
>正直思うんだよニュースになってるような誤送信って氷山の一角で大半は内々に処理されてる
それはそう
PLAY
471 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:51:50 No.1003896886 del +
余計なことする前にこれはこうしようと思いますが良いですか?が言えない人は無能だし
そういう事を言わせない奴も無能だしそういう職場は職場自体が無能
PLAY
472 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:51:50 No.1003896894 del +
仮でもいいからとにかく叩き台を作って!
って指示されたので本当にざっくり作ったら上司もその上もノーチェックの無修正で社長のところまで提出されて「手抜きするな!」って何故か俺が怒られたことなら何回かある
PLAY
473 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:52:17 No.1003897078 del +
50代の管理職が今の部署のタスクとか各々のスキル把握せず勤務表作るから
当日よく現場把握してる20代平がこっそり人員割り振り直してるとかあるあるなんだろうな
PLAY
474 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:52:22 No.1003897103 del +
>指示出すほうが楽なんだから指示出す側が頑張って指示出せばいいだけだと思うよ
責任の重さとか気にしないならまあ指示するほうが楽かな
PLAY
475 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:52:24 No.1003897122 del +
大丈夫なのか今の日本
PLAY
476 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:52:26 No.1003897132 del +
>書式設定できるツール上で長文書きたくねえ…
メーラーのオートフォーマットとか大概なクソじゃないですか
PLAY
477 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:52:35 No.1003897194 del +
>って指示されたので本当にざっくり作ったら上司もその上もノーチェックの無修正で社長のところまで提出されて「手抜きするな!」って何故か俺が怒られたことなら何回かある
んなむちゃな
PLAY
478 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:53:00 No.1003897360 del そうだねx1
新人が使えないままだと自分が忙しくなるだけだろ
全部教えて全部押し付けてやりたい
PLAY
479 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:53:42 No.1003897593 del +
>ぼく「仮で作ったぞ、仮だから変数も分かりやすくunkoにしといた」
なんunknにしておけばこんなことには
PLAY
480 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:53:55 No.1003897679 del そうだねx2
>メールを打つときはいきなりメールソフト立ち上げて文面打つよりも
>メモ帳でもなんでもテキストエディタを立ち上げてからそこで打って
>完成したらそれをコピー&ペーストしてメールに添付して送ってる
>そっちのが推敲しながら良い文章書ける気がする…気のせいかもだけど
メーラ直打ちだと誤操作で途中送信しそうなのでメモ帳で下書きしてる
Teamsのチャットも基本そうしてる
あれで長文打つこと自身何か間違ってはいるんだが
PLAY
481 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:54:20 No.1003897833 del そうだねx2
>大丈夫なのか今の日本
生きてる間だけ持てばいいんだし
PLAY
482 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:55:04 No.1003898093 del +
>正直思うんだよニュースになってるような誤送信って氷山の一角で大半は内々に処理されてる
この前も数百件のメール送信先が丸見え状態のメールきてた
のちに再発防止に努めます!という謝罪メールも来てた
送っちゃった人は上司に報告するとき辛かっただろうな…
と思うと他人事には思えない
PLAY
483 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:55:11 No.1003898139 del +
>新人が使えないままだと自分が忙しくなるだけだろ
>全部教えて全部押し付けてやりたい
その精神は大事だ
自分が楽するために楽できるシステムを構築する
楽したいのに楽ができない
なぜ楽にならないのか解らなくてイライラする
そういうのは糞だよな
PLAY
484 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:55:15 No.1003898151 del そうだねx1
>メーラ直打ちだと誤操作で途中送信しそうなのでメモ帳で下書きしてる
>Teamsのチャットも基本そうしてる
>あれで長文打つこと自身何か間違ってはいるんだが
Teamsは後から修正も削除もできるじゃん
PLAY
485 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:55:28 No.1003898226 del +
まともな会社なら新人に任せるメールなんて大抵
「いつものです」
「わかりましたいつものですねいつもの送っときます」
「いつものありがとうございます」
「いつもの発注しときました」
「いつもの届いたのでハンコ押しときますね」
くらいで済む内容だから多少間違えてもどうもならん
PLAY
486 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:55:41 No.1003898306 del +
>大丈夫なのか今の日本
自分が食いっぱぐれない範囲で衰退しようが滅びようがどうでもいいし
PLAY
487 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:55:53 No.1003898381 del +
指示待ちどころか指示された事からもうまく逃げる事が大切
PLAY
488 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:56:06 No.1003898444 del +
察してちゃんで何も指示出さないくせに周りが思い通りに動かないと不機嫌になるお局がいるんだけど
もう開き直ってお局には徹底的に指示待ちのアスペ的立ち振舞いをするようにしたらストレス無くなった
他のちゃんと指示出す上司とは上手くやれてるからあなたが悪いよね
PLAY
489 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:56:11 No.1003898469 del +
>指示出す側も使えるやつには指示出してるからな
>指示が来ないってのはそういうことよ
支持受ける側だけどそれはあるだろうね
さんざん説明して滅茶苦茶になって後始末した後でもう一回!は勇気要るわ
PLAY
490 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:56:17 No.1003898502 del そうだねx1
上司「楽しようとするな!」
PLAY
491 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:56:37 No.1003898641 del +
>新人が使えないままだと自分が忙しくなるだけだろ
>全部教えて全部押し付けてやりたい
新人ならちゃん教えるけどね
中途の50代のおっさんが「俺に全部教えて事細かに手順を説明しろそれも毎回な!全ての責任はお前の方にあるぞ」みたいな態度取ってたら殺意が湧くぞ
湧いた
PLAY
492 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:56:40 No.1003898667 del +
>その精神は大事だ
>自分が楽するために楽できるシステムを構築する
>楽したいのに楽ができない
>なぜ楽にならないのか解らなくてイライラする
>そういうのは糞だよな
業務を効率的に処理するともっと他の業務も処理できるようになるからね
PLAY
493 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:56:42 No.1003898677 del +
>>他の情報を排したテンプレにしとかんと事故起こるよ
>取引先から新人教育のために例文を記載したメールやうちの会社の駄目だししてるメールが誤配されてくるは味わい深くていい
分かる
ほのぼのするよな
PLAY
494 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:56:47 No.1003898712 del +
経産省でマニュアルのテンプレとか作ってないのかな
PLAY
495 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:57:00 No.1003898796 del そうだねx2
>上司「楽しようとするな!」
お前がな
PLAY
496 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:57:01 No.1003898804 del +
入ったばかりの新人に「指示待ち人間になるな」っていうのは違うと思う
PLAY
497 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:57:14 No.1003898886 del +
>中途の50代のおっさんが「俺に全部教えて事細かに手順を説明しろそれも毎回な!全ての責任はお前の方にあるぞ」みたいな態度取ってたら殺意が湧くぞ
毎回とかアホか
メモとれメモ
PLAY
498 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:57:15 No.1003898895 del +
>あれで長文打つこと自身何か間違ってはいるんだが
そうかも
でもまあウィンドウズのメモ帳って昔はアンドゥ1回しかできなかったけど
いまは何段階もさかのぼってアンドゥができたりと地味に改善はされてるね
PLAY
499 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:57:32 No.1003898992 del +
だいたい指示する事が管理職の仕事だろ
PLAY
500 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:57:36 No.1003899018 del +
>中途の50代のおっさんが「俺に全部教えて事細かに手順を説明しろそれも毎回な!全ての責任はお前の方にあるぞ」みたいな態度取ってたら殺意が湧くぞ
似たようなことあったわ自分は前どこどこでアレやってたって知らんわ!!さっさと慣れろ!
PLAY
501 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:57:38 No.1003899038 del +
>日本史上最高の上からの指示を待たずに自分の頭で考えて行動できる集団が帝国陸軍だからなあ
御前会議(社長会議)すら無視するのはどうなん…
PLAY
502 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:57:45 No.1003899082 del +
>上司「楽しようとするな!」
としあき「上司さんと一緒に働いているから大丈夫です」
PLAY
503 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:57:55 No.1003899130 del +
>メーラ直打ちだと誤操作で途中送信しそうなのでメモ帳で下書きしてる
Webの入力フォームでも何でもテキストエディタで下書きしてるわ
どいつもこいつも動きが不安定すぎる
PLAY
504 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:58:17 No.1003899247 del +
>上司「楽しようとするな!」
コロナ対策で別々に休憩取らせてます
熱中症対策で水分補給と休憩徹底しています
コロナ対策で早めに帰宅させましたで済むから今楽だわ
この前塩飴1kgくれた
PLAY
505 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:58:20 No.1003899266 del +
>中途の50代のおっさんが「俺に全部教えて事細かに手順を説明しろそれも毎回な!全ての責任はお前の方にあるぞ」みたいな態度取ってたら殺意が湧くぞ
>湧いた
まぁ新人だから間違ってはいない…
でも50ぐらいの中途のおっさんに重要な案件とか任せないっしょ?
再任用で元部長クラスが部下で張り付くとかだと死ぬほど地獄だけど
地獄だった
PLAY
506 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:58:48 No.1003899398 del +
>メモとれメモ
何故か知らんがこの手のおっさんは自分用のマニュアルを作るようなことは絶対にしないし教育係に勝手に任命した相手の時間はいくら使ってもいいし自分に奉仕するのは当然だと固く信じている
PLAY
507 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:59:05 No.1003899486 del +
>どいつもこいつも動きが不安定すぎる
Web系のシステムはマジでクソだよな
絶対他の所で下書き保存しておかないと何が起こるか分からん
PLAY
508 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:59:05 No.1003899490 del +
>>メーラ直打ちだと誤操作で途中送信しそうなのでメモ帳で下書きしてる
>Webの入力フォームでも何でもテキストエディタで下書きしてるわ
>どいつもこいつも動きが不安定すぎる
メモ帳いいよね…
PLAY
509 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:59:13 No.1003899543 del +
指示をただ待ってるだけの人間が批判されるのは分かる
指示を聞きに行ったら怒られるのは納得できない
PLAY
510 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:59:15 No.1003899554 del +
やばいのは数年同じ仕事してても3コマ目の状態だからな…
PLAY
511 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:59:29 No.1003899632 del +
誤送信ではないが上司のメールの文末にいつも変な絵文字が入っているスルーしているがコピペはたまに確認した方がいい
PLAY
512 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:59:30 No.1003899639 del +
>でも50ぐらいの中途のおっさんに重要な案件とか任せないっしょ?
パワハラ部長になって新卒みんな逃げた
PLAY
513 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:59:32 No.1003899647 del そうだねx1
>でも50ぐらいの中途のおっさんに重要な案件とか任せないっしょ?
おっさんの能力による
PLAY
514 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:59:38 No.1003899680 del +
>何故か知らんがこの手のおっさんは自分用のマニュアルを作るようなことは絶対にしないし教育係に勝手に任命した相手の時間はいくら使ってもいいし自分に奉仕するのは当然だと固く信じている
社会的に弾かないとだめですねそりゃあ
PLAY
515 無念 Name としあき 22/08/20(土)14:59:45 No.1003899723 del +
ネクタイの締め方に指定があるけど未だに咎められたことがないしみんな守ってない
PLAY
516 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:00:01 No.1003899819 del +
作業の効率化って作業が楽になるもんなのにそれを理解しない上司ってどうすればいいんだろ
PLAY
517 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:00:06 No.1003899849 del +
>正直思うんだよニュースになってるような誤送信って氷山の一角で大半は内々に処理されてる
俺のところに間違えてIR草案送られてきた時は下手するとインサイダー案件になるから「メールのテスト送信ありがとうございました、テストを確認したので受信メールは全て破棄しました」って返信して見て見ぬ振りしたわ
PLAY
518 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:01:05 No.1003900161 del +
>作業の効率化って作業が楽になるもんなのにそれを理解しない上司ってどうすればいいんだろ
諦めるしかない
PLAY
519 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:01:14 No.1003900217 del +
>作業の効率化って作業が楽になる
としくん話があるんだナ〜別部署が今大変なんだけどナ〜
PLAY
520 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:01:15 No.1003900223 del +
>くらいで済む内容だから多少間違えてもどうもならん
CCどばー
PLAY
521 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:01:16 No.1003900231 del +
>作業の効率化って作業が楽になるもんなのにそれを理解しない上司ってどうすればいいんだろ
効率化を前提に出さないで最もらしい理由言うといいよ
PLAY
522 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:01:41 No.1003900364 del +
>湧いた
前職にいたわ
知らんがなって思った
PLAY
523 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:01:56 No.1003900437 del +
>入ったばかりの新人に「指示待ち人間になるな」っていうのは違うと思う
新人「そこら中で派手にやったる。」
PLAY
524 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:01:58 No.1003900450 del +
生産性を求めるくせに現場にそぐわないシステムを入れて別のムダな仕事が増えるのいいよね
PLAY
525 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:02:02 No.1003900470 del +
結局怒られないようにしようとすると無理ゲーになる
指示を待つと怒られる
勝手にすると怒られる
どんどんやる気が無くなっていく
世の中まともにマネジメント出来る人間が少ない
PLAY
526 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:02:03 No.1003900474 del +
>としくん話があるんだナ〜別部署が今大変なんだけどナ〜
すいません忙しいんで
PLAY
527 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:02:18 No.1003900566 del +
>>くらいで済む内容だから多少間違えてもどうもならん
>CCどばー
かなりの数教えてきたがそれはさすがに1度もないので教え方が悪い
PLAY
528 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:02:24 No.1003900603 del そうだねx2
逆に実際は大して効果の無い「効率化」をゴリ押しして全体の作業遅らせる上司も困る
PLAY
529 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:02:27 No.1003900626 del +
マクロやテンプレ使うのは手抜き!
PLAY
530 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:03:07 No.1003900859 del +
>>中途の50代のおっさんが「俺に全部教えて事細かに手順を説明しろそれも毎回な!全ての責任はお前の方にあるぞ」みたいな態度取ってたら殺意が湧くぞ
>>湧いた
>まぁ新人だから間違ってはいない…
>でも50ぐらいの中途のおっさんに重要な案件とか任せないっしょ?
俺30で転職したらいきなり部長やれと言われたわ…
毎日優秀な部下に助けられてる
PLAY
531 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:03:22 No.1003900939 del +
やれと言われたことが出来ず
やってはいけないことをやるのがエリート
PLAY
532 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:03:35 No.1003901025 del +
Excel使って個人で効率化するのもいいけどだいたいドキュメントがないのよね
PLAY
533 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:03:56 No.1003901136 del +
>逆に実際は大して効果の無い「効率化」をゴリ押しして全体の作業遅らせる上司も困る
効率化の前に業務整理をしないとね
その業務本当に要ります?
PLAY
534 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:04:09 No.1003901211 del +
>俺30で転職したらいきなり部長やれと言われたわ…
>毎日優秀な部下に助けられてる
それは大変だな…
てかとしが前職で余程優秀だったか何か特殊な資格持ちだったんだろ
PLAY
535 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:04:14 No.1003901235 del +
条件付き書式で色変えるのは老眼でも見やすいと上司に好評だっけどその上司が蛍光色のピカピカのエクセル渡してきて目が痛くなったことある
上司に変なこと教えてはいけない
PLAY
536 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:04:22 No.1003901291 del +
>Teamsは後から修正も削除もできるじゃん
あの機能はあんま良くないと思ってる
管理者だと履歴を追えるのかもしれんが何も言わずに[編集済み]とかにするのはあまりよろしくない印象がある
PLAY
537 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:04:24 No.1003901298 del +
>逆に実際は大して効果の無い「効率化」をゴリ押しして全体の作業遅らせる上司も困る
半日の作業に工程管理表や作業指示書作れとかもうね
PLAY
538 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:04:35 No.1003901373 del +
>誤送信ではないが上司のメールの文末にいつも変な絵文字が入っているスルーしているがコピペはたまに確認した方がいい
語尾に(核爆)とかつけて返信したくなるな
PLAY
539 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:04:42 No.1003901424 del +
マクロはアフターサービス求められるから使わないし
異動するときには消していく
PLAY
540 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:04:46 No.1003901448 del +
>Excel使って個人で効率化するのもいいけどだいたいドキュメントがないのよね
だってドキュメント作っても更新してくれないじゃん
毎回「ドキュメントに書いてないんですけど」って聞きにくるし
日々業務は変わるんだからそっちで作って更新しろよ
PLAY
541 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:05:02 No.1003901538 del +
>「とりあえずやってみて」とか「まずは自分で考えて」が、今の若者に響かない理由。
https://blog.tinect.jp/?p=77189
PLAY
542 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:05:40 No.1003901751 del +
Teams検索機能クソなんだけどなんとかならん
PLAY
543 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:06:22 No.1003901975 del +
怪奇!
読まれないreadme…
PLAY
544 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:06:47 No.1003902114 del そうだねx1
>日々業務は変わるんだからそっちで作って更新しろよ
そっちが作ったんだからそっちで管理しろよ
あとここの関数が狂ってるから直しといて
PLAY
545 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:06:50 No.1003902134 del +
>怪奇!
>読まれないreadme…
だってとしあき君に聞いた方が早いもの
PLAY
546 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:06:54 No.1003902159 del そうだねx1
>怪奇!
>読まれないreadme…
不思議!読み飛ばされる手順書!
PLAY
547 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:07:12 No.1003902244 del +
>管理者だと履歴を追えるのかもしれんが何も言わずに[編集済み]とかにするのはあまりよろしくない印象がある
どこをどう修正したのか分からんと齟齬の元だよな
そもそもTeamsは検索機能が弱すぎて好かん、Slackの方が使いやすい
PLAY
548 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:07:21 No.1003902288 del +
>不思議!読み飛ばされる手順書!
えーっとあれそれこうしてあー適当にこうして
ヨシ!!なんかできた!!
PLAY
549 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:07:26 No.1003902307 del そうだねx1
>そっちが作ったんだからそっちで管理しろよ
>あとここの関数が狂ってるから直しといて
ほんとこうなるから誰も作らなくなるのよね…
PLAY
550 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:07:27 No.1003902313 del +
>>「とりあえずやってみて」とか「まずは自分で考えて」が、今の若者に響かない理由。
>https://blog.tinect.jp/?p=77189
明確な正解が決まってない仕事なんて山のようにあるという想像力が働かない奴を創造性が必要な職場に放り込まんでほしいわ本当に……
PLAY
551 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:07:32 No.1003902341 del +
    1660975652726.jpg-(145971 B)サムネ表示
>>日々業務は変わるんだからそっちで作って更新しろよ
>そっちが作ったんだからそっちで管理しろよ
>あとここの関数が狂ってるから直しといて
PLAY
552 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:07:38 No.1003902385 del +
単に報連相しろって事でしょ
指示された事やって終わった報告して次これやっていいか相談しておkもらってからやらなきゃそりゃ怒られる
PLAY
553 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:07:50 No.1003902438 del +
ファーウェイ本社の新卒並みに給料支払うならやる気出す
554 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:07:54 No.1003902466 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
555 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:07:55 No.1003902472 del そうだねx2
>>「とりあえずやってみて」とか「まずは自分で考えて」が、今の若者に響かない理由。
>https://blog.tinect.jp/?p=77189
アホみてーな記事だがまあ最初のステップから試行錯誤させてんじゃねーよというのは同感
何度かやらせりゃ十分だろう
PLAY
556 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:08:29 No.1003902657 del +
>>逆に実際は大して効果の無い「効率化」をゴリ押しして全体の作業遅らせる上司も困る
方法A どんな状況でも使えるが30分かかる
方法B 使える状況は限られるが20分で済む
という2つの方法があったとしてAでしか出来ない状況をどうにかBでやろうと20分試行錯誤するのが俺の上司
それで次にその試行錯誤が活かされるなら良いけど翌日には経験値リセットされてるからまた20分試行錯誤する
PLAY
557 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:09:26 No.1003902985 del +
>基本的の上司の責任にするのは部下の作戦としては間違ってない
>そのためにしっかり証拠を集めているやつはいる
日々の業務の内容をさっとまとめといて〇〇がこういったとかつけてるんだけど
女上司にそれ見られた時にイヤァァァ1!!私の責任にするつもり!!?とか発狂されたことがある
PLAY
558 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:10:09 No.1003903228 del +
指示待ち人間というか自分の仕事終えたらじかんまでぼけーっとしてて正社員になりたい、は違うだろと思うやつはいる
PLAY
559 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:10:34 No.1003903362 del +
朝の業務進捗報告のときに今の進捗こんな感じです今日これやります時間があったら後回しになってたこれ進めますで済む話では
PLAY
560 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:10:34 No.1003903363 del +
ギスギスしてるのがダメなのはわかるけど仲良過ぎても仲良しグループとか仲良しクラブとか言われちゃうのはどうしたらいいんだろうな
PLAY
561 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:10:38 No.1003903388 del そうだねx1
業務効率化でTeamsとSlackとWrikeとBacklogとメールを使ってるぞ
もう何がどこにあるのか全然わかんない
PLAY
562 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:10:49 No.1003903457 del +
>指示待ち人間というか自分の仕事終えたらじかんまでぼけーっとしてて正社員になりたい、は違うだろと思うやつはいる
間違いなく指示命令者が無能なだけだな
PLAY
563 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:10:56 No.1003903493 del +
>そっちが作ったんだからそっちで管理しろよ
>あとここの関数が狂ってるから直しといて
誤入力や設定をいじったりしたのは自分なのにおかしくなっているよという指摘もセットで…
PLAY
564 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:11:06 No.1003903539 del +
こうやって虐めが始まり子供が真似する
PLAY
565 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:11:16 No.1003903593 del そうだねx1
>作業の効率化って作業が楽になるもんなのにそれを理解しない上司ってどうすればいいんだろ
上司にとっては効率化じゃないからだな
変化イコール手間とストレスだからな
PLAY
566 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:11:19 No.1003903617 del +
そもそも怒る時点でバカだと思った方がいい
PLAY
567 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:11:25 No.1003903659 del +
>朝の業務進捗報告のときに今の進捗こんな感じです今日これやります時間があったら後回しになってたこれ進めますで済む話では
何でか分からんけどその程度の打ち合わせすら嫌がるうちの職場
管理者からとにかく目先の作業をやりたがる
PLAY
568 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:11:37 No.1003903722 del +
アニメにしろゲームにしろクリエイティブ業界は正解無いから試行錯誤前提だからな…
PLAY
569 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:11:48 No.1003903779 del +
>女上司にそれ見られた時にイヤァァァ1!!私の責任にするつもり!!?とか発狂されたことがある
そう指示出したんならお前の責任だよ
PLAY
570 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:12:26 No.1003904026 del +
上司「仕事のやり方をA先輩に教えてもらえ!」
A「この仕事はこうやってこうやるんだよ!」
俺「なるほど!」
上司「Aは異動する!代わりにB先輩が来るから一緒にやるんだぞ!」
B「あれ?この手順マニュアルに無いよ?間違ってるよ?どうすんの?」
俺「Aさんに教わったんですが…」
B「Aさんもう別の他県の部署行ったから聞けないよ?どうすんの?」
俺「えぇ…」
PLAY
571 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:12:42 No.1003904118 del そうだねx2
>指示待ち人間というか自分の仕事終えたらじかんまでぼけーっとしてて正社員になりたい、は違うだろと思うやつはいる
まあ印象悪いのは分かるけど
やることテキパキ終わらせて定時までノンビリってある意味社会人として理想では
仕事を真面目にやればやるほど何も出来ない空白の時間が発生する事ってあるよ
PLAY
572 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:12:47 No.1003904146 del そうだねx1
>そもそも怒る時点でバカだと思った方がいい
怒るエネルギーが勿体なくて原因と対策セットで教えて貰ってるけど今のところ困ったことないから多分無駄だよねえ
PLAY
573 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:12:55 No.1003904198 del +
>ギスギスしてるのがダメなのはわかるけど仲良過ぎても仲良しグループとか仲良しクラブとか言われちゃうのはどうしたらいいんだろうな
優先順位の問題だろ
業務のために良好な関係を保つのであって
なれ合いが優先になったらただの仲良しクラブだ
PLAY
574 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:12:56 No.1003904202 del そうだねx7
最近の若い子は指示待ち人間が多くて困るよな〜ってよく平気で言えるなって思う
自分の指揮管理能力皆無ですって白状してるようなもんだろ
PLAY
575 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:13:09 No.1003904276 del +
>上司にとっては効率化じゃないからだな
>変化イコール手間とストレスだからな
欲しいのは検討したけど現行の手法が最適でした!って報告だからね
内心アホだな…って思いながらもならえ右しておくのが一番だ
PLAY
576 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:13:19 No.1003904343 del +
>B「Aさんもう別の他県の部署行ったから聞けないよ?どうすんの?」
>俺「えぇ…」
あるあるあるある
でも居ればいい方だな
辞めたりしてると本当どうしようもない
PLAY
577 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:13:41 No.1003904475 del +
自分で考えろ見て盗めこそが正しいと思い込んでるの居るよね
だから海外に置いていかれるんだと思う
PLAY
578 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:13:53 No.1003904545 del そうだねx6
>上司「仕事のやり方をA先輩に教えてもらえ!」
>A「この仕事はこうやってこうやるんだよ!」
>俺「なるほど!」
>上司「Aは異動する!代わりにB先輩が来るから一緒にやるんだぞ!」
>B「あれ?この手順マニュアルに無いよ?間違ってるよ?どうすんの?」
>俺「Aさんに教わったんですが…」
>B「Aさんもう別の他県の部署行ったから聞けないよ?どうすんの?」
>俺「えぇ…」
どうすんのじゃなくてお前が問題解決する立場だろB
PLAY
579 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:14:04 No.1003904605 del +
>俺「えぇ…」
上司「Bが判断してサポートしろや何年やってんだよ」
PLAY
580 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:14:20 No.1003904702 del +
>>朝の業務進捗報告のときに今の進捗こんな感じです今日これやります時間があったら後回しになってたこれ進めますで済む話では
>何でか分からんけどその程度の打ち合わせすら嫌がるうちの職場
>管理者からとにかく目先の作業をやりたがる
うちの会社かな
朝の10分の進捗報告すら嫌がる奴がいる
PLAY
581 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:14:33 No.1003904783 del +
>辞めたりしてると本当どうしようもない
俺としあきさんの電話番号分かりますよ!
PLAY
582 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:14:43 No.1003904833 del そうだねx1
>自分の指揮管理能力皆無ですって白状してるようなもんだろ
そもそも教育がしっかりしていて風通りがいいならみんな勝手に仕事するはずだからな
何か問題があったり面倒なことになりたくないから指示待ちになる
PLAY
583 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:14:45 No.1003904852 del そうだねx1
学生のうちから皆勤賞が持て囃されるからな…
休めんで同じ結果の方が優秀に決まってるのに
PLAY
584 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:14:49 No.1003904879 del そうだねx3
>最近の若い子は指示待ち人間が多くて困るよな〜ってよく平気で言えるなって思う
>自分の指揮管理能力皆無ですって白状してるようなもんだろ
経営者向けの意識高い系ネットニュースとかそんな記事ばっかりで
経営者って偉そうに見えて案外バカが多いんだなと思ってしまった
PLAY
585 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:15:04 No.1003904949 del +
派遣社員が指示されてない業務を勝手に行ったらそれこそ契約違反だしな
自分で考えてこんなことをしてみたいです!ってアピールして欲しいってんなら
素直にそう伝えないと
PLAY
586 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:15:30 No.1003905107 del +
休めんでじゃなくて休んでだった
PLAY
587 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:15:45 No.1003905187 del +
>俺としあきさんの電話番号分かりますよ!
としあき「おおおおおおお俺っ?」
PLAY
588 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:15:52 No.1003905233 del そうだねx1
>>最近の若い子は指示待ち人間が多くて困るよな〜ってよく平気で言えるなって思う
>>自分の指揮管理能力皆無ですって白状してるようなもんだろ
>経営者向けの意識高い系ネットニュースとかそんな記事ばっかりで
>経営者って偉そうに見えて案外バカが多いんだなと思ってしまった
馬鹿じゃなきゃ経営者なんてやろうと思わないもん
あるいは超超天才
PLAY
589 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:15:57 No.1003905261 del +
>皆勤賞が持て囃されるからな…
結局富樫みたいにさぼりまくっても結果出す天才が必要なんですよ
PLAY
590 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:16:01 No.1003905278 del +
>そもそも教育がしっかりしていて風通りがいいならみんな勝手に仕事するはずだからな
やだよそんな会社危なっかしい
PLAY
591 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:16:02 No.1003905286 del +
>>ギスギスしてるのがダメなのはわかるけど仲良過ぎても仲良しグループとか仲良しクラブとか言われちゃうのはどうしたらいいんだろうな
>優先順位の問題だろ
>業務のために良好な関係を保つのであって
>なれ合いが優先になったらただの仲良しクラブだ
馴れ合い環境しか知らないから業務のための良好な関係ってのがあんまりイメージできない
PLAY
592 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:16:13 No.1003905336 del +
ふたばでは普通にとしたちと会話してるけどYahoo!ニュースでは老害っぽいコメントするやつに絡んでおちょくりまくってますごめんなさい
PLAY
593 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:16:50 No.1003905546 del そうだねx1
普通に仕事してたらこれやっといたほうがいいよなってレベルのものは言われなくてもやるだろ
迷うものはこれやっといた方がいいですかとか聞けばいいだけだし
PLAY
594 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:17:08 No.1003905658 del +
>ふたばでは普通にとしたちと会話してるけどYahoo!ニュースでは老害っぽいコメントするやつに絡んでおちょくりまくってますごめんなさい
暇だね
PLAY
595 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:17:13 No.1003905696 del そうだねx2
業務において任せるってなんだ?
大目標があってそこに至るアプローチは自分で考えろってこと?上司いる意味ないじゃん
PLAY
596 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:17:32 No.1003905802 del +
>ふたばでは普通にとしたちと会話してるけどYahoo!ニュースでは老害っぽいコメントするやつに絡んでおちょくりまくってますごめんなさい
楽しいよね
こっちより数段アレで
PLAY
597 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:17:45 No.1003905884 del +
1教えて10の成果期待するようなのは論外だが
7教えたら残りの3くらい自分でやってくんねえかなとは思う
PLAY
598 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:17:45 No.1003905889 del +
>経営者向けの意識高い系ネットニュースとかそんな記事ばっかりで
>経営者って偉そうに見えて案外バカが多いんだなと思ってしまった
中小くらいの規模の会社から独立すると組織で働いた経験が薄いせいで運営が上手くできないとかあるね
PLAY
599 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:18:07 No.1003906023 del +
速さこそ正義の部署にいるんだがゆっくり考えたいわ
PLAY
600 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:18:09 No.1003906030 del +
>ギスギスしてるのがダメなのはわかるけど仲良過ぎても仲良しグループとか仲良しクラブとか言われちゃうのはどうしたらいいんだろうな
業務中での情報連携や互いの状況を理解したうえでの貸し借りのやりとりとかと仲良しクラブ活動の違いを理解してないからいけないんじゃない?
PLAY
601 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:18:41 No.1003906212 del +
>No.1003904118
まあ査定項目に他の社員の応援ができるかという項目とかあるんだけどなブヘヘ
PLAY
602 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:18:46 No.1003906250 del +
切手の貼り方知らない新人は教えなかった俺が悪いのか…?
PLAY
603 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:19:17 No.1003906400 del +
>1教えて10の成果期待するようなのは論外だが
>7教えたら残りの3くらい自分でやってくんねえかなとは思う
こういう人が指示待ち人間がーと若者を馬鹿にするんだろうな
PLAY
604 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:19:28 No.1003906465 del +
>ふたばでは普通にとしたちと会話してるけどYahoo!ニュースでは老害っぽいコメントするやつに絡んでおちょくりまくってますごめんなさい
ヤフコメで前「店員が明かす実は止めて欲しい居酒屋での気遣い」みたいな記事見てたら
「店員の動きが悪いのを責任転嫁するな!店員が頑張ればいい話だろう!」みたいなコメントばっかで気持ち悪かった
PLAY
605 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:19:32 No.1003906497 del +
>まあ査定項目に他の社員の応援ができるかという項目とかあるんだけどなブヘヘ
ワーオしちゃうんですね
PLAY
606 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:19:37 No.1003906525 del そうだねx1
>切手の貼り方知らない新人は教えなかった俺が悪いのか…?
あたりまえだろ!
PLAY
607 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:19:38 No.1003906527 del +
休む申請するのも面倒くさいんですよ
PLAY
608 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:19:42 No.1003906559 del +
この仕事は新人のA君がやってね
やり方は俺もわからないから教えられない
さぁどうする?とか言われた事はある
他部署に聞いたりして解決したけどこれで本当にいいのか?って上司はずっと言っててあたおかなのかコイツとか思ってた
PLAY
609 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:19:44 No.1003906570 del +
>切手の貼り方知らない新人は教えなかった俺が悪いのか…?
確認位はするだろ
PLAY
610 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:19:45 No.1003906579 del +
自分が聞かれた時はマニュアル読んだ?って返すのに
自分が聞くときはマニュアルすっ飛ばして聞く人
PLAY
611 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:19:48 No.1003906593 del +
なにも指示しないと一日中ずっと立ち尽くしてる人いるんだけどある意味凄いと思う
PLAY
612 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:20:17 No.1003906776 del +
>切手の貼り方知らない新人は教えなかった俺が悪いのか…?
中途ならともかく新卒なら赤子相手にする気持ちじゃないとダメだぞ
新幹線や飛行機のチケットの買い方も知らんとかあるぞ
PLAY
613 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:20:19 No.1003906791 del +
>>辞めたりしてると本当どうしようもない
>俺としあきさんの電話番号分かりますよ!
転職して別会社で働いている最中に何回もかかってくるのいいよね…
PLAY
614 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:20:21 No.1003906804 del +
>切手の貼り方知らない新人は教えなかった俺が悪いのか…?
後料金もちゃんと教えてあげないと!
PLAY
615 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:20:25 No.1003906831 del +
>切手の貼り方知らない新人は教えなかった俺が悪いのか…?
今どきは封書を出す機会のなかった若者とかいるのかも知れない
PLAY
616 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:20:38 No.1003906907 del +
>切手の貼り方知らない新人は教えなかった俺が悪いのか…?
まず始めにそういう極端な例を持ち出すのずるいね
PLAY
617 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:20:43 No.1003906947 del +
>切手の貼り方知らない新人は教えなかった俺が悪いのか…?
もちろん!
DVIも拡張子も知らない新人とか怖いぞ!
PLAY
618 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:20:46 No.1003906969 del そうだねx1
指示されてない事を勝手にやるのは論外
指示されたことは終わったのでって何もせずボーっとしてるのもダメ
指示されてないけどこれも必要ですよねって確認取ってやるのが正解
でもボーナス出るわけでも無いので指示された事だけで時間一杯一杯になるようにダラダラ作業するのがベスト
PLAY
619 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:20:48 No.1003906978 del +
>1教えて10の成果期待するようなのは論外だが
>7教えたら残りの3くらい自分でやってくんねえかなとは思う
7教えても2〜3くらいしかその通りに出来ない奴も多いのに…
なんなら勝手に指示内容と違う事をして-7とかになってる奴もいる
PLAY
620 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:21:28 No.1003907200 del そうだねx1
>切手の貼り方知らない新人は教えなかった俺が悪いのか…?
つまずかず指示を達成できたかは確認しないと駄目だよ割とマジで
それで期限間に合いませんでしたなんて言われたら責任分担するのは自分なんだから
PLAY
621 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:21:30 No.1003907219 del +
まあ防衛策なのよな
PLAY
622 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:21:41 No.1003907287 del +
>馴れ合い環境しか知らないから業務のための良好な関係ってのがあんまりイメージできない
程度の問題だと思うけどね
コミュニケーションとって情報共有しながら進められるのはいいけど
関係ないおしゃべりしてたら午後終わっちゃったみたいなのはダメってだけで
PLAY
623 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:22:00 No.1003907409 del +
俺が働き始めたときは先輩が仕事してたら可能な限り見学したし
トラブルが起きて報告して先輩が対応してくれたらどう対応してるのか見てた
次は自分で対応できるように
後輩がトラブル起きて俺に報告してきて俺が対応してると離れた場所でぼーっとしてるのとかみるの
最近の若い子は…って思わなくもない
PLAY
624 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:22:09 No.1003907460 del +
年賀状なんかもう何年も前から切って不要だし宅配はコンビニ店員が全部やってくれるし自分で切手貼る機会ほとんどなくない
PLAY
625 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:22:10 No.1003907463 del +
>もちろん!
>DVIも拡張子も知らない新人とか怖いぞ!
だってHDMIとかセキュリティ設定で拡張子を見せないとか普通にあるもの
PLAY
626 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:22:12 No.1003907477 del +
悪いのは新人です
古参の自分に責任ありません
PLAY
627 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:22:19 No.1003907523 del そうだねx4
ちゃんとやれ!って言いさえすれば部下や後輩が完璧な結果出せると思い込んでる人っているよね
出来てないから出来てないのであって
PLAY
628 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:22:20 No.1003907528 del +
>指示されてないけどこれも必要ですよねって確認取ってやるのが正解
指示待ちになるなってこれだけのことなんだけど出来ない人多すぎる
PLAY
629 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:22:34 No.1003907606 del +
お前たちもただ仕事するだけじゃなく管理職や経営者の目線を持って物事を考えるようにしろ
言われて目眩を覚えるほどに心を震わせるありがたいお言葉です
PLAY
630 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:22:49 No.1003907686 del そうだねx1
>新幹線や飛行機のチケットの買い方も知らんとかあるぞ
会社の会計処理システムなんて知らんで当然だからな
個人で旅行に行くのとは違う
PLAY
631 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:22:50 No.1003907693 del +
>俺が働き始めたときは先輩が仕事してたら可能な限り見学したし
>トラブルが起きて報告して先輩が対応してくれたらどう対応してるのか見てた
>次は自分で対応できるように
>後輩がトラブル起きて俺に報告してきて俺が対応してると離れた場所でぼーっとしてるのとかみるの
>最近の若い子は…って思わなくもない
どっから部外秘とかわからないんだから領分を犯すのはそりゃ
PLAY
632 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:22:55 No.1003907721 del +
>切手の貼り方知らない新人は教えなかった俺が悪いのか…?
印刷が横型の封筒なのに縦に何故書かないのと叱られた事をふと思い出す
PLAY
633 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:22:58 No.1003907733 del +
>後料金もちゃんと教えてあげないと!
それは会社が利用してないとまったく触れる機会がないからな
PLAY
634 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:22:59 No.1003907742 del +
>大目標があってそこに至るアプローチは自分で考えろってこと?上司いる意味ないじゃん
クビか降格だな
日本はもっと降格制度を充実させるべきだと思うんだよね
やってみたけど向いてないってのも多いでしょ
PLAY
635 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:23:06 No.1003907774 del +
指示する側になったけど皆さんには言われたことを言われたとおりにやってもらうだけでいいです
うちは別にクリエイティブとかイノベーションを求めていないので…
PLAY
636 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:23:15 No.1003907822 del +
>指示されたことは終わったのでって何もせずボーっとしてるのもダメ
昔同僚が搬入始まってみんな取り込んでいるのに
特に何もせずにぼー−−っと意味もなくウロウロしていてダメだった
その同僚半年後千葉のはじっこへ行ったよ
PLAY
637 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:23:23 No.1003907868 del そうだねx1
勝手に動くけど最初のミスは許してね
PLAY
638 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:23:26 No.1003907886 del +
>最近の若い子は…って思わなくもない
こっちトラブル対応してるのにスマホとか見てるとちょっとイラっとする
PLAY
639 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:23:32 No.1003907912 del +
>ちゃんとやれ!って言いさえすれば部下や後輩が完璧な結果出せると思い込んでる人っているよね
ちゃんとやるのが部下の仕事ならちゃんとやらせるのが上司の仕事なんだよな
PLAY
640 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:23:40 No.1003907952 del そうだねx1
ここって工場勤務の人多そう
PLAY
641 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:23:52 No.1003908007 del +
>>ギスギスしてるのがダメなのはわかるけど仲良過ぎても仲良しグループとか仲良しクラブとか言われちゃうのはどうしたらいいんだろうな
>業務中での情報連携や互いの状況を理解したうえでの貸し借りのやりとりとかと仲良しクラブ活動の違いを理解してないからいけないんじゃない?
報連相が大事なのはわかるんだけどそれを円滑にするために報告しやすい雰囲気作ると自然とそんな感じの空気にならない?この前iPhone新しくしたんですよーとかクッキー焼いたんですよーとか
PLAY
642 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:24:06 No.1003908081 del +
>転職して別会社で働いている最中に何回もかかってくるのいいよね…
同じ業種でうかつな対応できないとかだと大変そう
PLAY
643 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:24:07 No.1003908085 del そうだねx4
指示を出してから進捗確認まったくせず最後の最後に「どう?出来た?…全然出来てないじゃんなにしてたの?」と若い子を詰めるのマジでやめろ
PLAY
644 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:24:23 No.1003908182 del そうだねx1
>俺が働き始めたときは先輩が仕事してたら可能な限り見学したし
>トラブルが起きて報告して先輩が対応してくれたらどう対応してるのか見てた
マニュアルは作らなかったのか?
だとしたら自分達は賢いと思ってるバカの集団だな
PLAY
645 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:24:34 No.1003908238 del +
>その同僚半年後千葉のはじっこへ行ったよ
うらやましい
PLAY
646 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:24:45 No.1003908308 del そうだねx1
言った事ちゃんとやってくれれば自主的に仕事して欲しいとか思わんけどな
PLAY
647 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:24:51 No.1003908342 del そうだねx4
ミスしたら終わりな世を生きてきた若者に求めるなよ
PLAY
648 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:25:41 No.1003908617 del そうだねx4
>俺が働き始めたときは先輩が仕事してたら可能な限り見学したし
>トラブルが起きて報告して先輩が対応してくれたらどう対応してるのか見てた
断言するけど絶対嘘
誰も確認しようのない過去の自分を美化するのやめなよ
PLAY
649 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:25:48 No.1003908669 del +
>ミスしたら終わりな世を生きてきた若者に求めるなよ
そんな厳しい世界を生き抜いてきた若者は見た事ない…
PLAY
650 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:25:53 No.1003908701 del そうだねx2
としあきの年代に触れる機会があったものを今の年代が同様に触れる機会があったって思いこむのは良くないわ
PLAY
651 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:25:55 No.1003908714 del +
やることに見当つけて確認取ってから動けばいいだけでは
確認させてくれないならクソ上司としか言いようがないが
PLAY
652 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:26:04 No.1003908774 del +
>CDの再生方法知らない新人は教えなかった俺が悪いのか…?
PLAY
653 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:26:29 No.1003908922 del そうだねx1
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。
世の中余裕がないのが悪いわ
PLAY
654 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:26:35 No.1003908950 del +
「常識」「普通」
恐ろしい言葉ですたい
PLAY
655 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:26:50 No.1003909024 del +
> そんな厳しい世界を生き抜いてきた若者は見た事ない…
なんで知れるんだよ
PLAY
656 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:26:53 No.1003909045 del そうだねx2
>>俺が働き始めたときは先輩が仕事してたら可能な限り見学したし
>>トラブルが起きて報告して先輩が対応してくれたらどう対応してるのか見てた
>断言するけど絶対嘘
>誰も確認しようのない過去の自分を美化するのやめなよ
こんなとこで語る時点で察してやれ
PLAY
657 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:26:55 No.1003909053 del +
この指示待ち人間が!
PLAY
658 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:27:00 No.1003909084 del +
>すごい優秀な人材揃ってるんだけどトップがガチ無能で
>気分屋で指示がめちゃくちゃなせいで製品がボロボロの会社知ってる・・・
EAでしょ知ってる
PLAY
659 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:27:01 No.1003909095 del +
強いて言うなら切手の貼り方を知らなければ調べるか聞くかぐらいの自発性は流石に持っていてほしい
PLAY
660 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:27:03 No.1003909110 del +
>断言するけど絶対嘘
>誰も確認しようのない過去の自分を美化するのやめなよ
確認しようがないと言いつつ断言するという
これが無能か…
PLAY
661 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:27:05 No.1003909124 del +
>全然出来てないじゃんなにしてたの?
「社会の厳しさを教えたかった」
マジで真顔で言って頭抱えた
662 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:27:41 No.1003909350 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
663 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:27:50 No.1003909400 del +
今の看護師って最初に所有した携帯電話がスマホだから業務用PHSの使い方に戸惑ったりするとか
PLAY
664 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:28:14 No.1003909541 del +
>「社会の厳しさを教えたかった」
>マジで真顔で言って頭抱えた
ただのハラスメントなんだよなぁ
PLAY
665 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:28:18 No.1003909566 del そうだねx1
まあ大体の会社は切手貼る必要無いもんな封筒に付いてるから
PLAY
666 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:28:19 No.1003909572 del +
>強いて言うなら切手の貼り方を知らなければ調べるか聞くかぐらいの自発性は流石に持っていてほしい
「スキャンしてメールで送っておけばいいっすか?」
PLAY
667 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:28:19 No.1003909575 del そうだねx2
>>俺が働き始めたときは先輩が仕事してたら可能な限り見学したし
>>トラブルが起きて報告して先輩が対応してくれたらどう対応してるのか見てた
>断言するけど絶対嘘
>誰も確認しようのない過去の自分を美化するのやめなよ
オッサンって平気で話を盛るからなあ
PLAY
668 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:28:27 No.1003909620 del そうだねx2
流石に切手の貼り方知らないのは10代でもなければ常識ないだけ
PLAY
669 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:28:35 No.1003909655 del +
頼まれもしないのに率先して仕事やる中途採用のおっさんいたけど自分でキャパ超える仕事自分の仕事にしてて手が回らなくなって本来の仕事まで影響出だしてうつ病になって辞めて行ったな
なにやってんだあのおっさんって思ったけど
PLAY
670 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:28:49 No.1003909725 del +
>指示を出してから進捗確認まったくせず最後の最後に「どう?出来た?…全然出来てないじゃんなにしてたの?」と若い子を詰めるのマジでやめろ
班長になった同期がそんな感じのことずっと愚痴ってて皆おいおいってなったよ
つーか一回指示出してそのあと期限まで放置って怖くないのかね?早め早めに把握しておけばいくらでもカバーできるのに
PLAY
671 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:28:56 No.1003909763 del +
指示待ちとは違うけど自分の仕事はこれだけど決めつけて新しいこと始めようとしない人いる
PLAY
672 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:29:01 No.1003909787 del +
>確認しようがないと言いつつ断言するという
>これが無能か…
ひゅー!
PLAY
673 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:29:10 No.1003909834 del +
学生に人気ある大企業ですら人材不足なんだから
今いる人間を上手く使えない所から弱っていくよ
国も内心では出生率を増やすの無理ってなって働き方改革働き方改革って言い出してるし
PLAY
674 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:29:10 No.1003909837 del +
察して上司と指示待ち部下!
指示待ち上司と察して部下!
PLAY
675 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:29:58 No.1003910091 del +
>強いて言うなら切手の貼り方を知らなければ調べるか聞くかぐらいの自発性は流石に持っていてほしい
郵便物には切手を貼らないといけないって知らなければ
切手って存在する分からんだろうし
最近はレターパックとかあるしなあ
PLAY
676 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:30:01 No.1003910116 del +
>>断言するけど絶対嘘
>>誰も確認しようのない過去の自分を美化するのやめなよ
>確認しようがないと言いつつ断言するという
>これが無能か…
刺さってますって白状してるようなもので笑うわ
PLAY
677 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:30:10 No.1003910169 del +
>>強いて言うなら切手の貼り方を知らなければ調べるか聞くかぐらいの自発性は流石に持っていてほしい
>「スキャンしてメールで送っておけばいいっすか?」
こんなんでも聞いてくれればあっこいつそれ知らねぇんだって対処できるからな
PLAY
678 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:30:13 No.1003910189 del +
>指示待ちとは違うけど自分の仕事はこれだけど決めつけて新しいこと始めようとしない人いる
エスパーじゃないんだからと突っ込み待ちあき
PLAY
679 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:30:18 No.1003910221 del +
>指示待ちとは違うけど自分の仕事はこれだけど決めつけて新しいこと始めようとしない人いる
余計な仕事はしないのがプロ
PLAY
680 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:30:18 No.1003910224 del +
>今いる人間を上手く使えない所から弱っていくよ
としちゃんたちが生まれ育った商店街とかのある町に戻りそう
結局ダメなら店や企業するしかねえって
PLAY
681 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:30:27 No.1003910269 del +
糖尿の気がある人にお菓子差し出しちゃ駄目だよぉ新人君!
ちゃんと言っておいたよねぇ新人君!
PLAY
682 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:30:55 No.1003910428 del +
封筒と紙だけ見せられてもどの向きに何回折ればいいのか入れる向きはどうするのかとか全然知らんけどとりあえず適当にやっときますわ
PLAY
683 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:30:58 No.1003910452 del +
>指示待ちとは違うけど自分の仕事はこれだけど決めつけて新しいこと始めようとしない人いる
仕事大好きでモチベーション高い人がそうなると非常に厄介
本人としては自分は誰よりも真面目に熱く仕事に取り組んでる気になってるのに実際は全然戦力にならない
PLAY
684 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:30:59 No.1003910465 del +
人の仕事に手を出して給料増えるならやるんだけどな
PLAY
685 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:31:07 No.1003910498 del +
>糖尿の気がある人にお菓子差し出しちゃ駄目だよぉ新人君!
>ちゃんと言っておいたよねぇ新人君!
多少なら今は大丈夫だから
PLAY
686 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:31:17 No.1003910556 del +
>刺さってますって白状してるようなもので笑うわ
たった2行で矛盾してるの指摘したら刺さってるとか
これが低脳か
PLAY
687 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:31:18 No.1003910564 del +
>お前たちもただ仕事するだけじゃなく管理職や経営者の目線を持って物事を考えるようにしろ
>言われて目眩を覚えるほどに心を震わせるありがたいお言葉です
昇格して課長のお仕事はこれこれこうするんですよって教えてくれる人がいれば良いけどね
PLAY
688 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:31:21 No.1003910583 del +
>No.1003909620
今年35のオッサンだけどもう10年以上切手貼った記憶ないし若い子は本当に知る機会ないかもよ
自分の常識が世界の常識だと考えるのは危険よ
PLAY
689 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:31:24 No.1003910600 del +
>ヤフコメで前「店員が明かす実は止めて欲しい居酒屋での気遣い」みたいな記事見てたら
>「店員の動きが悪いのを責任転嫁するな!店員が頑張ればいい話だろう!」みたいなコメントばっかで気持ち悪かった
その記事読んだけど客が皿やグラスを片付けるの迷惑だって記事に対して
さっさとテーブル片付けろってコメントだろ
ほぼコメント欄の方が正しかったぞ
PLAY
690 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:31:32 No.1003910643 del +
>指示待ちとは違うけど自分の仕事はこれだけど決めつけて新しいこと始めようとしない人いる
国内の企業じゃなきゃ当たり前
契約とサラリーに合った仕事以上を求めるのは日本人の悪い癖
PLAY
691 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:31:38 No.1003910680 del そうだねx2
フロッピーはもう若い子には…
って老人のよもやま話のネタだけどフロッピーもころかCD触ったことない子も普通にいるよねもう
PLAY
692 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:31:55 No.1003910789 del +
>封筒と紙だけ見せられてもどの向きに何回折ればいいのか入れる向きはどうするのかとか全然知らんけどとりあえず適当にやっときますわ
一応やり方見せて右から1回で開けりゃ大体いいよって言ってる
PLAY
693 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:31:58 No.1003910803 del +
>流石に切手の貼り方知らないのは10代でもなければ常識ないだけ
舐めて貼って良いのかノリつけた方がいいのかとかならあれだけど金額が大きい順に貼れとか細かいところはわからんかもしれん
PLAY
694 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:32:01 No.1003910826 del +
>切手貼った記憶ない
切手って甘いだぜ!?
PLAY
695 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:32:04 No.1003910842 del +
>高血圧の気がある人に塩っぱい手土産差選んじゃ駄目だよぉ新人君!
>ちゃんと言っておいたよねぇ新人君!
PLAY
696 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:32:04 No.1003910846 del そうだねx2
>こんなんでも聞いてくれればあっこいつそれ知らねぇんだって対処できるからな
本人が間違ってることすら知らないと聞きに行けないのはあるぞ
今時は切手なんて貼らなくても書簡やらなんやら届けられること多いし
PLAY
697 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:32:09 No.1003910862 del そうだねx1
>封筒と紙だけ見せられてもどの向きに何回折ればいいのか入れる向きはどうするのかとか全然知らんけどとりあえず適当にやっときますわ
見事な折り鶴が封函されて送られてくる
PLAY
698 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:32:32 No.1003910981 del +
お前も同一賃金同一労働最高と言いなさい!
PLAY
699 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:32:48 No.1003911069 del そうだねx1
まあここもアニメや漫画やゲームが面白いかどうかいちいち人に判断してもらわないと自分で判断できない、中身詰まってないのいっぱいいるけどな
PLAY
700 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:33:02 No.1003911141 del +
考えてみると私生活で切手貼ったのってコロコロの懸賞とかそんなもんしかないかもしれない
諸々申請とかレターパックだし
年賀状も最初から付いてるし
PLAY
701 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:33:05 No.1003911162 del +
>お前も同一賃金同一労働最高と言いなさい!
部下の方が仕事してるのでこれはクソ
PLAY
702 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:33:10 No.1003911190 del +
>見事な折り鶴が封函されて送られてくる
(引き抜かれる新人)
PLAY
703 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:33:12 No.1003911198 del そうだねx1
>切手って甘いだぜ!?
舐めるの嫌なんでのり付けするわ
PLAY
704 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:33:31 No.1003911309 del +
普段いないし大事な事は電話という割には出ない癖に上司飛び越えての報連相禁止でもう指示待ちでいいかなと最近は手を抜き始めた
PLAY
705 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:33:31 No.1003911311 del そうだねx1
>>ヤフコメで前「店員が明かす実は止めて欲しい居酒屋での気遣い」みたいな記事見てたら
>>「店員の動きが悪いのを責任転嫁するな!店員が頑張ればいい話だろう!」みたいなコメントばっかで気持ち悪かった
>その記事読んだけど客が皿やグラスを片付けるの迷惑だって記事に対して
>さっさとテーブル片付けろってコメントだろ
>ほぼコメント欄の方が正しかったぞ
理屈自体は別に批判する気は無いんだ
頑張ればできるはずだよね?ってオジサン特有の偉そうな語り口が気持ち悪いんだ
PLAY
706 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:33:42 No.1003911379 del +
積極性を求めるけどミスらないようにやってね!
707 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:33:43 No.1003911383 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
708 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:33:53 No.1003911434 del +
切手たくさん使うとこには濡れスポンジくらいあるだろ
PLAY
709 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:34:10 No.1003911521 del +
>>切手って甘いだぜ!?
>舐めるの嫌なんでのり付けするわ
仕事の切手は舐めないで欲しい仕事で切手貼るシーンほぼないけど
PLAY
710 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:34:20 No.1003911565 del +
切手っていつの時代だよと思ってはいても未だにFax使ってるところとかもあるから油断できない
PLAY
711 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:34:20 No.1003911567 del +
>指示出せばいいだけなのになぜそれをさぼるのか
自分で考えて動け
PLAY
712 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:34:35 No.1003911637 del +
映像を録画する記憶媒体を未だにDVDっていっちゃうあたり自分も情報アップデート出来ない老害になりかけてるなと不安になってくる
PLAY
713 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:34:38 No.1003911656 del +
>まあここもアニメや漫画やゲームが面白いかどうかいちいち人に判断してもらわないと自分で判断できない
スターウォーズ初日は面白いってコメント多かったのに
二日目からか急に批判増えてデブが不細工みたいな意見増えたの忘れてないからな
PLAY
714 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:34:45 No.1003911696 del +
切手貼るのに舐めるとか衛生管理もなってないの会社で飼ってるのかって驚愕するな
PLAY
715 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:34:47 No.1003911710 del +
    1660977287965.jpg-(79071 B)サムネ表示
>まあここもアニメや漫画やゲームが面白いかどうかいちいち人に判断してもらわないと自分で判断できない、中身詰まってないのいっぱいいるけどな
最近のとっしーは冷たい!!!!!!
PLAY
716 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:35:00 No.1003911793 del +
>切手っていつの時代だよと思ってはいても未だにFax使ってるところとかもあるから油断できない
うちじゃん一応プライム市場なのに
PLAY
717 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:35:03 No.1003911811 del +
>切手っていつの時代だよと思ってはいても未だにFax使ってるところとかもあるから油断できない
うちの会社は注文書FAXだぜ
問屋がFAX使ってるから
PLAY
718 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:35:18 No.1003911894 del +
舐めすぎると舌切れるぞ
PLAY
719 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:35:51 No.1003912072 del +
会社のトイレちゃんと使えない大人多すぎる
指示待ちか?
PLAY
720 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:35:57 No.1003912108 del +
>>指示待ちとは違うけど自分の仕事はこれだけど決めつけて新しいこと始めようとしない人いる
>仕事大好きでモチベーション高い人がそうなると非常に厄介
>本人としては自分は誰よりも真面目に熱く仕事に取り組んでる気になってるのに実際は全然戦力にならない
医療職だけどよくそういう人いるわ
患者さんと接する仕事だけ頑張って裏での作業は知らんぷりでサボるとか
PLAY
721 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:36:11 No.1003912182 del +
>>企業「そんな贅沢は言ってない、欲しいのは普通の人なんです」
>普通の人=ミスしない空気読める有能ですよね
そういうのは会社入った後に教育しないと完成しない人材で昔はそういう手間を惜しまなかったのにね
PLAY
722 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:36:11 No.1003912184 del +
>切手っていつの時代だよと思ってはいても未だにFax使ってるところとかもあるから油断できない
モノタロウのオススメすらFAXで来るからな
PLAY
723 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:36:15 No.1003912208 del そうだねx2
初手から指示なしで任されたら狂ってるけど
普通は業務に慣れた頃に任せるって言われるものじゃないの?
PLAY
724 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:36:17 No.1003912220 del +
ペーパーレスの時代に紙の量が倍になるシステムを入れた弊社
PLAY
725 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:36:22 No.1003912240 del +
君に任せるって言ってくれるならまだ良い方
何も言わずになんでやってないんだ!?が多い
PLAY
726 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:36:22 No.1003912242 del そうだねx1
冷たいというか自分の意志が無いから他人の意見にすぐ流される中身の無いのが増えたなあと思う
PLAY
727 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:36:29 No.1003912280 del +
>うちじゃん一応プライム市場なのに
Faxは情報セキュリティ低すぎなのでやめて欲しい
PLAY
728 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:36:49 No.1003912390 del +
>会社のトイレちゃんと使えない大人多すぎる
>指示待ちか?
ちゃんと使い方を教えてやらないと
PLAY
729 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:37:03 No.1003912453 del +
公務員だから切手もFAXもしっかり現役です…むしろメール添付のpdfで見積書受け取れません…
PLAY
730 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:37:20 No.1003912544 del +
やって欲しいことはちゃんと言うべき
PLAY
731 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:37:20 No.1003912546 del +
トイレトレーニングはさすがに会社の管轄外だろ
PLAY
732 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:37:25 No.1003912575 del +
>>刺さってますって白状してるようなもので笑うわ
>たった2行で矛盾してるの指摘したら刺さってるとか
>これが低脳か
刺さった話題から話をそらして攻撃的なレッテル貼りってもうまともな議論じゃ勝てませんって認めてるようなものよね
PLAY
733 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:37:29 No.1003912588 del +
>映像を録画する記憶媒体を未だにDVDっていっちゃうあたり自分も情報アップデート出来ない老害になりかけてるなと不安になってくる
Blu-ray再生出来ない場合もあるからまぁ
PLAY
734 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:37:35 No.1003912619 del そうだねx2
失敗してもいいからやってみろの人と
失敗したらマウント取ってきて怒鳴る人がいる
そりゃ誰だって指示待ち人間になるわ
PLAY
735 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:37:43 No.1003912661 del +
うちいにいた指示待ち&新しい仕事覚えたくない人間はコロナ禍のドサクサでクビになってた
PLAY
736 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:37:45 No.1003912674 del +
無能同士のやり取り
PLAY
737 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:37:49 No.1003912706 del +
「これ面白い?」
「このゲームどうしたらいいの?」
「このキャラ強い?」
PLAY
738 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:37:55 No.1003912735 del +
>映像を録画する記憶媒体を未だにDVDっていっちゃうあたり自分も情報アップデート出来ない老害になりかけてるなと不安になってくる
今時は配信だし…
PLAY
739 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:37:57 No.1003912746 del +
>公務員だから切手もFAXもしっかり現役です…むしろメール添付のpdfで見積書受け取れません…
公務員だからっておかしくないですか
PLAY
740 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:38:10 No.1003912809 del +
>最近のとっしーは冷たい
私生活で知り合ったばっかりの人が急に距離感わからずに突っ込んでくるとキョドるけど
ここでは温かみのあるコメントで行きたい
PLAY
741 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:38:27 No.1003912918 del +
>冷たいというか自分の意志が無いから他人の意見にすぐ流される中身の無いのが増えたなあと思う
それは多分としが匿名の別人を同一人物扱いしてるかリアルで適当に流される対応されてるだけだと思う
PLAY
742 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:38:29 No.1003912927 del +
納期が迫ってる順にやっても怒られたりするのがね
PLAY
743 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:38:33 No.1003912944 del +
>最近のとっしーは冷たい!!!!!!
好きな作品をいくつか書いとけ
PLAY
744 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:38:36 No.1003912964 del +
新卒の即戦力を本気で求めてる節があるからね
野球界を見てみろよ年に一回12球団のドラフト全体で一人いるかいなかぐらいだぞそんなやつ
PLAY
745 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:38:44 No.1003913011 del +
「パソコン!?あ〜〜〜俺そういうの無理だからさ〜〜……」
PLAY
746 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:38:45 No.1003913026 del +
>刺さった話題から話をそらして攻撃的なレッテル貼りってもうまともな議論じゃ勝てませんって認めてるようなものよね
人の話を嘘と決めつけておいて議論しろってのかよキチガイ
PLAY
747 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:38:47 No.1003913038 del +
>トイレトレーニングはさすがに会社の管轄外だろ
ちゃんとうんこできないとパンツが汚れて業務に支障をきたすでしょ、やって!
PLAY
748 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:39:09 No.1003913156 del +
>このキャラ強い?
企業系みたいにSSSSSSSキャラが知りたいなら何のキャラがいい?と聞け
PLAY
749 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:39:24 No.1003913245 del +
>>トイレトレーニングはさすがに会社の管轄外だろ
>ちゃんとうんこできないとパンツが汚れて業務に支障をきたすでしょ、やって!
他社だけど本気で株主総会で言ってくるやついるから困る
PLAY
750 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:39:39 No.1003913327 del +
まあ新卒だと最低Excelぐらい使えて当たり前だしなあ
PLAY
751 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:39:40 No.1003913330 del +
>野球界を見てみろよ年に一回12球団のドラフト全体で一人いるかいなかぐらいだぞそんなやつ
野球界は新卒は新卒だけど経験者の3年6年とかなんだよなあ
PLAY
752 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:39:44 No.1003913347 del そうだねx2
>「パソコン!?あ〜〜〜俺そういうの無理だからさ〜〜……」
これだからスマホ世代の若者は…
PLAY
753 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:39:47 No.1003913362 del +
ブルーレイは制約多すぎて記憶媒体としては使えない
PLAY
754 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:39:52 No.1003913399 del +
ルーチンワークなら一通りやり方教えて慣れたころに後は同じようにやってくれって任せられる
PLAY
755 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:40:05 No.1003913469 del +
>最近のとっしーは冷たい!!!!!!
温かいとっしーだから教えるね
さみだれと封神演義のアニメがオススメ
DVD買った方がいいよ
PLAY
756 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:40:08 No.1003913483 del +
嘘松認定されて顔真っ赤にして怒ってるおじさんがいてダメだった
PLAY
757 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:40:14 No.1003913512 del +
なので今の時代はどこの会社も同業他社からのキャリアを積極採用するんですね
PLAY
758 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:40:24 No.1003913562 del +
>まあ新卒だと最低Excelぐらい使えて当たり前だしなあ
VBA使えるって言ったら褒められた
PLAY
759 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:40:43 No.1003913678 del そうだねx1
>>「パソコン!?あ〜〜〜俺そういうの無理だからさ〜〜……」
>これだからスマホ世代の若者は…
(ガラケーおじいさんとスマホ兄ちゃんに挟まれてexcelをいじる)
PLAY
760 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:40:44 No.1003913682 del +
それやる必要あるんですかってどの立場からの判断だよ
PLAY
761 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:40:48 No.1003913706 del +
>まあ新卒だと最低Excelぐらい使えて当たり前だしなあ
最近また使えない世代が増えてるよ
今時はスプシとかじゃなく
PLAY
762 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:40:49 No.1003913714 del そうだねx1
>「これ面白い?」
>「このゲームどうしたらいいの?」
>「このキャラ強い?」
いいか?
チンコが反応したら抜いておくのが正解だぞ
PLAY
763 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:40:55 No.1003913736 del +
恐怖!
自分の卒論を説明できない新卒…
PLAY
764 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:41:25 No.1003913906 del +
>納期が迫ってる順にやっても怒られたりするのがね
誰も気付いて無かった仕事を期限ギリギリに俺が気付いて報告したら怒られるの理不尽
何でもっと早く言わなかった!って俺が居なかったら手遅れだったがな
PLAY
765 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:41:25 No.1003913907 del +
>恐怖!
>自分の卒論を説明できない新卒…
俺じゃん
まあ受かったけど
PLAY
766 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:41:27 No.1003913912 del +
資料作りは適正がもろに出るよなあ
PLAY
767 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:41:33 No.1003913935 del +
指示のコストがいつまでも減らないならクビにする他ないじゃない
PLAY
768 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:41:40 No.1003913974 del +
excelなんて就職するまで触ったこともなかったけど
これ不便だななんかもっとやり方ないかなってググれば大抵見つかるからそれの繰り返しだよ
PLAY
769 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:41:43 No.1003913990 del +
>それやる必要あるんですかってどの立場からの判断だよ
それ言えちゃうぐらいイキッてる子なんて滅多におらんわ
PLAY
770 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:41:51 No.1003914046 del そうだねx1
あのさぁ!ゲームなんだからまず遊ぼうよ!
それから色々聞けばいいじゃん!!
PLAY
771 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:41:55 No.1003914069 del +
>恐怖!
>自分の卒論を説明できない新卒…
なんか自分の公式をほとんど証明できなかった天才数学者とかいるらしいし…
PLAY
772 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:41:58 No.1003914084 del +
>まあ新卒だと最低Excelぐらい使えて当たり前だしなあ
Excelどころかパソコン使えないやつが押し寄せてくるぞ泣いてる場合じゃない
PLAY
773 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:42:35 No.1003914313 del +
Excel使えるやつそんないないだろ自惚れるな
PLAY
774 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:42:44 No.1003914366 del +
>>「このキャラ強い?」
10年以上前くらいだったか弓と銃と弩ならなにが強い?みたいなこと聞いてきてみんな弓にしろ
弩はないって言ってるのにでも弩ならな〜弩はこれで〜みたいなこと言い続けるやつは
じゃあ弩にしろよって思えた
PLAY
775 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:42:56 No.1003914435 del そうだねx2
VBAできますは社内エクセルの無償メンテ要員に抜擢される諸刃の剣
PLAY
776 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:43:15 No.1003914541 del そうだねx1
>Excel使えるやつそんないないだろ自惚れるな
方眼紙をセル結合くらいできるぞ
馬鹿にすんな
PLAY
777 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:43:15 No.1003914548 del +
スマホとかタブレットでならExcel使えるのかな
PLAY
778 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:43:28 No.1003914624 del +
スマホしか使えないって新卒が面接来たって同僚から聞いて、そいつリポートとか卒論手書きで出したの?って真顔になった
PLAY
779 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:43:31 No.1003914643 del +
>指示のコストがいつまでも減らないならクビにする他ないじゃない
それでいいんじゃね
貴社が次の人材を手に入れられるのであれば
PLAY
780 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:43:31 No.1003914645 del +
中小企業のうちは採用試験でofficeどんだけ使えるかも見てるわ
つってもWordのタイピング速度どれぐらいかってのとExcelで報告書作れるかってぐらいだけどね
PLAY
781 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:43:33 No.1003914659 del +
>それから色々聞けばいいじゃん!!
少し間違えると永久に手に入らない装備があるのが悪い
PLAY
782 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:43:35 No.1003914668 del +
今時システムからFAX送るのおぉ?と思って調べたらWeb経由で送るサービスあったわ
需要あるんだろうな
PLAY
783 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:43:39 No.1003914679 del +
>>まあ新卒だと最低Excelぐらい使えて当たり前だしなあ
>Excelどころかパソコン使えないやつが押し寄せてくるぞ泣いてる場合じゃない
スマホ人間ばかりだからな
PLAY
784 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:43:42 No.1003914696 del +
>俺が働き始めたときは先輩が仕事してたら可能な限り見学したし
>トラブルが起きて報告して先輩が対応してくれたらどう対応してるのか見てた
>次は自分で対応できるように
自分のところで止めて解決すればトラブル揉み消せるからな
PLAY
785 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:43:55 No.1003914770 del +
>VBAできますは社内エクセルの無償メンテ要員に抜擢される諸刃の剣
そのくらいでメンテ要員にされちゃうのか
PLAY
786 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:44:21 No.1003914922 del +
指示待ちでもいいけど指示されたことしかできないようじゃダメ
PLAY
787 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:44:31 No.1003914976 del +
>指示のコストがいつまでも減らないならクビにする他ないじゃない
教育のコストかけてます?
PLAY
788 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:44:32 No.1003914988 del +
>少し間違えると永久に手に入らない装備があるのが悪い
二週目遊べばいいじゃん!
PLAY
789 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:44:33 No.1003914992 del +
>VBAできますは社内エクセルの無償メンテ要員に抜擢される諸刃の剣
わりとこの役割やりがいあって好きなんだけど珍しいのかな……他の部署にコネできるからガチでやばい時助けてくれるし
PLAY
790 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:44:38 No.1003915021 del +
wordで図を交えつつ行頭等体裁完璧に仕上げられる即戦力
PLAY
791 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:44:45 No.1003915063 del +
>少し間違えると永久に手に入らない装備があるのが悪い
悪質なのは中盤伝説のポケモンみたいなやつを選ぶの失敗すると取り返しがつかなくなるやつ
PLAY
792 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:44:49 No.1003915084 del +
>Excel使えるやつそんないないだろ自惚れるな
いやぁ趣味のゲームでちょっと触ってるだけですねぇって言ってるやつが1番期待度高い
PLAY
793 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:44:51 No.1003915091 del +
>今時システムからFAX送るのおぉ?と思って調べたらWeb経由で送るサービスあったわ
>需要あるんだろうな
うちはFAX受信するとメールで送られてくるな
PLAY
794 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:44:56 No.1003915130 del +
Z世代はゲームを二週も三週もしないからな…
PLAY
795 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:45:00 No.1003915159 del +
>VBAできますは社内エクセルの無償メンテ要員に抜擢される諸刃の剣
それだけならまだしもそこからさらに派生して社内システム担当という名の便利屋にさせられるぞ!
PLAY
796 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:45:01 No.1003915163 del +
>つってもWordのタイピング速度どれぐらいかってのとExcelで報告書作れるかってぐらいだけどね
出た…Excel形式の報告書…
PLAY
797 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:45:09 No.1003915205 del +
>中小企業のうちは採用試験でofficeどんだけ使えるかも見てるわ
>つってもWordのタイピング速度どれぐらいかってのとExcelで報告書作れるかってぐらいだけどね
そんなもんテンプレ渡せば30分もあれば習得出来るだろ
PLAY
798 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:45:17 No.1003915246 del そうだねx1
パソコンの電源ってどうやって入れるんですか?
ファイルの削除ってどうやるんですか?
これは実際に体験した
PLAY
799 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:45:34 No.1003915325 del +
>教育のコストかけてます?
教育コストって結構バカにならないよね
PLAY
800 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:45:43 No.1003915372 del +
>>少し間違えると永久に手に入らない装備があるのが悪い
>悪質なのは中盤伝説のポケモンみたいなやつを選ぶの失敗すると取り返しがつかなくなるやつ
>別バージョンも買って遊べばいいじゃん!
PLAY
801 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:46:03 No.1003915471 del +
>>中小企業のうちは採用試験でofficeどんだけ使えるかも見てるわ
>>つってもWordのタイピング速度どれぐらいかってのとExcelで報告書作れるかってぐらいだけどね
>そんなもんテンプレ渡せば30分もあれば習得出来るだろ
ヒュー!偉そうな口だけおじさんは言うことが違うねぇ!
PLAY
802 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:46:10 No.1003915508 del +
>これは実際に体験した
そりゃ使った事なけりゃ何も分からんだろ
PLAY
803 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:46:22 No.1003915574 del +
>パソコンの電源ってどうやって入れるんですか?
>ファイルの削除ってどうやるんですか?
でも家にPCがなくてスマホで事足りる世代だとこういうの増えていくんだろうな
PLAY
804 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:46:23 No.1003915578 del +
>出た…Excel形式の報告書…
方眼紙にする公務員よりマシだろ…
PLAY
805 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:46:29 No.1003915608 del +
>パソコンの電源ってどうやって入れるんですか?
>ファイルの削除ってどうやるんですか?
>これは実際に体験した
電源ケーブル刺さってます?で解決するのいいよね
PLAY
806 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:46:32 No.1003915625 del +
としあき!
お前はこの会社にはもういらない…追放だ!
PLAY
807 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:47:08 No.1003915821 del そうだねx1
え?俺学生時代にネトゲのアイテムや装備のスプレッドシートつくってたけど
PLAY
808 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:47:10 No.1003915837 del そうだねx1
>>教育のコストかけてます?
>教育コストって結構バカにならないよね
教育にコストかけなきゃ生産性落ちたり中途採用のコストが高くなったりするから
自前の人材を育てるのは大事
PLAY
809 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:47:13 No.1003915857 del そうだねx1
>>教育のコストかけてます?
>教育コストって結構バカにならないよね
弊社は1人あたり採用でまず100万円で教育コスト1000万円くらい見積もっててマジでってなった
PLAY
810 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:47:39 No.1003915995 del +
指示出さない上司vs指示を待つ部下
PLAY
811 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:47:43 No.1003916014 del そうだねx1
>パソコンの電源ってどうやって入れるんですか?
最近のPCはマジでどこに電源があるんだよ…ってのがあるしな
>ファイルの削除ってどうやるんですか?
これ聞くの賢い新人で羨ましいな
うちなんてネットワークフォルダ上のファイル勝手に消して一騒動だったぜ
PLAY
812 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:47:45 No.1003916028 del +
教材として用意したファイルを開いてもらうために「ドキュメントのフォルダにある〜」って話をしたら「ドキュメントってなんですか?」と返されてからはまずエクスプローラの概念を説明するところから始めるようにしてるわ
PLAY
813 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:47:48 No.1003916038 del +
>wordで図を交えつつ行頭等体裁完璧に仕上げられる即戦力
とても欲しい
PLAY
814 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:47:52 No.1003916057 del +
パソコン世代なんでiphone渡されて自力で必要な設定してねってやられたのはブチ切れた
PLAY
815 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:47:54 No.1003916065 del +
>>教育のコストかけてます?
>教育コストって結構バカにならないよね
その割に実務で役に立たない
PLAY
816 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:47:59 No.1003916090 del +
教育専門の部署を作ればいいってことじゃん!
メガネのお姉さんで優しく教えてくれる感じの!
PLAY
817 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:48:04 No.1003916119 del +
>>毎回メール一件に返事するだけで1時間かかる奴がいた時は流石に何かの病気を疑った
>1時間は駄目だけどメールの書き方にクソほどうるさく口出ししてるのがいるってパターンだったりしない
ものによる
定型的なものなら一瞬だけど、クソ面倒な相手だったり案件だったりすると数日かかることもある
そういう時は上司や周囲に向けて相談&騒ぐことが必要
PLAY
818 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:48:19 No.1003916198 del +
>弊社は1人あたり採用でまず100万円で教育コスト1000万円くらい見積もっててマジでってなった
まあ採用一人100万ってのはよく聞く一人を採用するための総コストとしては妥当な線かと
PLAY
819 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:48:33 No.1003916277 del +
うちの会社は新人研修で「一を聞いたら一を知れ、勝手に十を知ったつもりになるな」って教えてたなあ
それと同時に「一しか言ってないなら一しか伝わらない、勝手に十を期待するな」とも教えてたけど
PLAY
820 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:48:35 No.1003916289 del +
>パソコン世代なんでiphone渡されて自力で必要な設定してねってやられたのはブチ切れた
更年期ですな
PLAY
821 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:48:36 No.1003916296 del そうだねx1
上二つが問題なく出来る社員ってぶっちゃけクッソ優秀だよ
PLAY
822 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:48:38 No.1003916308 del +
デスクワークって机に座ってスマホで仕事することじゃないんだからスマホ使えますとか役に立たないのよ
PLAY
823 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:48:45 No.1003916357 del +
>教育専門の部署を作ればいいってことじゃん!
>メガネのお姉さんで優しく教えてくれる感じの!
違う部署の新人までうちに回してくるんじゃねえって時々なる
PLAY
824 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:48:55 No.1003916411 del そうだねx2
Wordなんて未だに使いこなせてないわ
勝手にインデントずらされたりするだけで顔真っ赤よ
PLAY
825 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:49:01 No.1003916443 del +
>指示出さない上司vs指示を待つ部下
あおりで淡々と業務を果たすことになるとしあき
PLAY
826 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:49:14 No.1003916507 del そうだねx2
出来る奴から辞めていく
PLAY
827 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:49:30 No.1003916608 del +
虹裏アプリの使い方をスレ立てて質問するお爺ちゃんあき怖すぎて泣いちゃった🥺
色々弄ったり触って覚えればいいのに…
PLAY
828 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:49:36 No.1003916636 del そうだねx1
>パソコン世代なんでiphone渡されて自力で必要な設定してねってやられたのはブチ切れた
若者をパソコン使えないと馬鹿にしておいて自分がその立場になったらこれだもんなぁ
PLAY
829 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:49:47 No.1003916699 del +
>違う部署の新人までうちに回してくるんじゃねえって時々なる
優しいメガネのお姉さんあき実在したのか
PLAY
830 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:49:50 No.1003916728 del そうだねx1
マニュアルって常に改定されていくものだけどそれが滞ると現場との齟齬が出来てマニュアルが無視されるものになっていく
マニュアル作りは専門部署があってもいいレベル
PLAY
831 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:49:53 No.1003916739 del +
>教材として用意したファイルを開いてもらうために「ドキュメントのフォルダにある〜」って話をしたら「ドキュメントってなんですか?」と返されてからはまずエクスプローラの概念を説明するところから始めるようにしてるわ
日常生活だとドキュメント開かないしなぁ
PLAY
832 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:49:53 No.1003916740 del +
うちの上司のパソコンのディスクトップがファイルで埋まってるんだけど全部削除していい?
ねぇ、なんでディスクトップに保存するの?
PLAY
833 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:50:01 No.1003916782 del +
>教育専門の部署を作ればいいってことじゃん!
会社は学校じゃないんで入る前に身につけてきてね
PLAY
834 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:50:06 No.1003916804 del +
ビジネスメールわかんにゃい…
PLAY
835 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:50:15 No.1003916858 del +
>教育専門の部署を作ればいいってことじゃん!
>メガネのお姉さんで優しく教えてくれる感じの!
実務を教育できる実務に精通してる人材を教育専門にするのはもったいない
一般的な知識の教育なら外注で良い
PLAY
836 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:50:18 No.1003916878 del そうだねx2
>ディスクトップ
PLAY
837 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:50:28 No.1003916939 del そうだねx1
Excel画面上では大丈夫なんだけど印刷したら文字が途切れてるマン!
PLAY
838 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:50:34 No.1003916971 del +
驚愕!
敬語と謙譲語がごちゃ混ぜになったビジネスメール…
PLAY
839 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:50:41 No.1003917011 del +
>Wordなんて未だに使いこなせてないわ
>勝手にインデントずらされたりするだけで顔真っ赤よ
何で微妙にそろわねぇんだよクソァ!ってなるなった
PLAY
840 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:50:45 No.1003917044 del +
>Excel画面上では大丈夫なんだけど印刷したら文字が途切れてるマン!
お前は悪くないって教えてる
PLAY
841 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:50:46 No.1003917046 del そうだねx1
>>教育コストって結構バカにならないよね
>その割に実務で役に立たない
でもそこケチると大損害起きるんだ
無駄には意味がある、ってことに気づくのはそのへんから
PLAY
842 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:51:02 No.1003917115 del +
>パソコン世代なんでiphone渡されて自力で必要な設定してねってやられたのはブチ切れた
🥺手順書見てやってみる
🙃UIが違う
PLAY
843 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:51:03 No.1003917126 del +
>パソコン世代なんでiphone渡されて自力で必要な設定してねってやられたのはブチ切れた
パソコンを使いこなせるリテラシーがあるなら
多少手こずっても調べながら普通にできるだろ
PLAY
844 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:51:04 No.1003917129 del +
>教材として用意したファイルを開いてもらうために「ドキュメントのフォルダにある〜」って話をしたら「ドキュメントってなんですか?」と返されてからはまずエクスプローラの概念を説明するところから始めるようにしてるわ
環境の変化に臨機応変に対応できてえらい
PLAY
845 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:51:11 No.1003917155 del +
モニターとディスプレイってどう違うんですか><
PLAY
846 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:51:11 No.1003917157 del +
>若者をパソコン使えないと馬鹿にしておいて自分がその立場になったらこれだもんなぁ
そりゃAppleID作成から始めてメールサーバーの設定まで自分で調べてやれって言われたらな
PLAY
847 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:51:23 No.1003917220 del +
>Excel画面上では大丈夫なんだけど印刷したら文字が潰れてるマン!
PLAY
848 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:51:28 No.1003917258 del +
>敬語と謙譲語がごちゃ混ぜになったビジネスメール…
取引先に話し言葉でメールしないだけマシ
PLAY
849 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:51:31 No.1003917276 del +
>中小企業のうちは採用試験でofficeどんだけ使えるかも見てるわ
試験になると緊張して出来なくなるから採用試験あるところはなるべく転職を避けている
この規模と給与なのに試験あるのめんどくさい会社だなというのもある
PLAY
850 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:52:04 No.1003917435 del +
マニュアルが三世代ぐらい前から更新されてなくて雰囲気しかわからない
PLAY
851 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:52:07 No.1003917454 del +
>マニュアルって常に改定されていくものだけどそれが滞ると現場との齟齬が出来てマニュアルが無視されるものになっていく
>マニュアル作りは専門部署があってもいいレベル
マニュアル管理を疎かにする人は即無能認定しちゃうよね
PLAY
852 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:52:07 No.1003917455 del +
>モニターとディスプレイってどう違うんですか><
文字数が違うだろ?
PLAY
853 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:52:07 No.1003917459 del +
・ググれ
・マニュアル読め
・テンプレ読め
・wiki読め
・もう一回ググれ
PLAY
854 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:52:12 No.1003917487 del +
ブリーフケースも流石に聞かなくなった
PLAY
855 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:52:29 No.1003917582 del +
>・ググれ
>・マニュアル読め
>・テンプレ読め
>・wiki読め
>・もう一回ググれ
ググれが死語
PLAY
856 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:52:30 No.1003917590 del +
大抵は上2コマで指示されたことを繰り返すだけで済むんじゃないのかね
まったく知らないことを任されたとかではないだろ
PLAY
857 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:52:44 No.1003917683 del そうだねx1
>驚愕!
>敬語と謙譲語がごちゃ混ぜになったビジネスメール…
送るときはめっちゃ確認するけど来るやつはどうせ要点しか見ないからどうでもいいやつ
PLAY
858 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:52:49 No.1003917714 del +
マニュアル管理は外注しようぞ!
PLAY
859 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:52:49 No.1003917716 del そうだねx1
>>若者をパソコン使えないと馬鹿にしておいて自分がその立場になったらこれだもんなぁ
>そりゃAppleID作成から始めてメールサーバーの設定まで自分で調べてやれって言われたらな
若者のそういう主張には「言い訳するな」と耳を貸さず自分のときはこれですよ
PLAY
860 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:52:52 No.1003917736 del +
画面がXPのままのマニュアル
PLAY
861 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:53:12 No.1003917840 del +
「プレビュー画面で1ページに収まってるのに印刷すると文章が2ページ目にずれるんですけど」って新人の女の子が言いだしておっぱいもんだろかってイラついた
PLAY
862 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:53:24 No.1003917901 del +
>敬語と謙譲語がごちゃ混ぜになった上司…
PLAY
863 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:53:42 No.1003917997 del そうだねx1
求人条件に「WindowsPCの基本操作を理解していること」って書いておいたとしたらどこまでを期待していいと思う?
うちはこの条件で採用して「なんであいつらアンドゥって言っても伝わらねえんだよ!」とキレる研修担当を
いやそれはさすがに高望みしすぎでしょと周囲で諌める羽目になった
PLAY
864 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:53:43 No.1003918003 del +
>「プレビュー画面で1ページに収まってるのに印刷すると文章が2ページ目にずれるんですけど」って新人の女の子が言いだしておっぱいもんだろかってイラついた
これは大体余白のせい
PLAY
865 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:53:53 No.1003918062 del +
>大抵は上2コマで指示されたことを繰り返すだけで済むんじゃないのかね
>まったく知らないことを任されたとかではないだろ
済むと問題にならないだろ
問題にならないと漫画にできないだろ
だから問題にしないといけないからまったく知らないことを任せたと考えるのが妥当
これくらい自分で考えてよね
PLAY
866 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:54:04 No.1003918123 del そうだねx1
>「プレビュー画面で1ページに収まってるのに印刷すると文章が2ページ目にずれるんですけど」って新人の女の子が言いだしておっぱいもんだろかってイラついた
いやいやそれは誰もが通る道だろなんで説明をめんどくさがるんだ
PLAY
867 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:54:06 No.1003918140 del そうだねx1
>「プレビュー画面で1ページに収まってるのに印刷すると文章が2ページ目にずれるんですけど」って新人の女の子が言いだしておっぱいもんだろかってイラついた
揉みたくなる女の子がいる職場にいるなんてどんだけ徳を積んできたんだよ
PLAY
868 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:54:32 No.1003918284 del +
>いやそれはさすがに高望みしすぎでしょと周囲で諌める羽目になった
Ctrl+zは知ってる
とかね
PLAY
869 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:54:34 No.1003918300 del +
「Windowsソフトのショートカットキーをふんわりでもいいから理解していること」
これね!
PLAY
870 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:54:36 No.1003918315 del +
>送るときはめっちゃ確認するけど来るやつはどうせ要点しか見ないからどうでもいいやつ
仕事上のやり取りなら読み手もあまり気にしないよね
あまりにも残念な感じだとこいつ大丈夫か?と思うけど
PLAY
871 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:54:41 No.1003918347 del +
>フロッピーはもう若い子には…
>って老人のよもやま話のネタだけどフロッピーもころかCD触ったことない子も普通にいるよねもう
会社でも自宅環境でも、フロッピー読める環境が無い!
せめて自宅用にフロッピードライブ買わなきゃと思っているけど今もあるんだろうか?
PLAY
872 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:54:42 No.1003918355 del +
>うちはこの条件で採用して「なんであいつらアンドゥって言っても伝わらねえんだよ!」とキレる
は?元に戻すじゃないですか
PLAY
873 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:55:07 No.1003918470 del +
面倒だからエクセルスクショしてペイントとか経由で印刷してる
PLAY
874 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:55:14 No.1003918504 del そうだねx2
>若者のそういう主張には「言い訳するな」と耳を貸さず自分のときはこれですよ
若者が入社してくる会社はいいよね…
PLAY
875 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:55:29 No.1003918580 del そうだねx4
要するに自分が第三者に説明できるほどの知識がない人間ほど
逆ギレして相手が無能だと決めつけるんですよ
PLAY
876 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:55:31 No.1003918595 del そうだねx1
マニュアル管理を疎かにする会社
PLAY
877 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:55:36 No.1003918624 del +
>「プレビュー画面で1ページに収まってるのに印刷すると文章が2ページ目にずれるんですけど」って新人の女の子が言いだしておっぱいもんだろかってイラついた
マイクロソフトが悪いんだろ
八つ当たりすんなよ
PLAY
878 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:55:41 No.1003918656 del +
>>「プレビュー画面で1ページに収まってるのに印刷すると文章が2ページ目にずれるんですけど」って新人の女の子が言いだしておっぱいもんだろかってイラついた
>揉みたくなる女の子がいる職場にいるなんてどんだけ徳を積んできたんだよ
一時期新人の子がやたらおっぱい大きい子ばかりで採用担当趣味で選んでねえか?って思ってた
たまたまだった
PLAY
879 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:55:42 No.1003918665 del +
まぁ職場の新人女のおっぱいは揉みたいが…
PLAY
880 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:55:44 No.1003918675 del +
>面倒だからエクセルスクショしてペイントとか経由で印刷してる
なんでそんな面倒なことを…
PLAY
881 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:55:45 No.1003918678 del +
>パソコンの電源ってどうやって入れるんですか?
>ファイルの削除ってどうやるんですか?
>これは実際に体験した
機密文章があるから部屋には来ないでパソコンを口頭で指示して直してほしいと昔言われた事があったゴミ箱の中身を削除した事がなかっただけだった
PLAY
882 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:56:00 No.1003918764 del +
>驚愕!
>敬語と謙譲語がごちゃ混ぜになったビジネスメール…
うちなんて50前のバツイチBBAが客先に電話して「双葉としあき様はおりますでしょうか」なんて言っちゃうぞ
そしてそのBBAは社内のマナー講師を自称してるぞ
PLAY
883 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:56:27 No.1003918909 del +
>うちはこの条件で採用して「なんであいつらアンドゥって言っても伝わらねえんだよ!」とキレる研修担当を
>いやそれはさすがに高望みしすぎでしょと周囲で諌める羽目になった
研修担当が無能だし教育に向いて無さすぎる
教えればその場で習得出来るし知らなくても何の支障もない
PLAY
884 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:56:45 No.1003919002 del +
>なんでそんな面倒なことを…
そちゃ文字がはみ出るからでは?
PLAY
885 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:56:49 No.1003919017 del +
マニュアルなんてない
雇ったやつを取り敢えず現場に放り込んで
対応できたやつが生き残る
PLAY
886 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:56:50 No.1003919026 del +
>>面倒だからエクセルスクショしてペイントとか経由で印刷してる
>なんでそんな面倒なことを…
それなら印刷したらイメージと違うものが出てくる可能性が皆無
PLAY
887 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:57:07 No.1003919112 del +
>うちなんて50前のバツイチBBAが客先に電話して「双葉としあき様はおりますでしょうか」なんて言っちゃうぞ
何が悪いのかが分からない
PLAY
888 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:57:10 No.1003919134 del +
>せめて自宅用にフロッピードライブ買わなきゃと思っているけど今もあるんだろうか?
USBのはまだ売ってるよ
PLAY
889 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:57:37 No.1003919293 del +
>要するに自分が第三者に説明できるほどの知識がない人間ほど
>逆ギレして相手が無能だと決めつけるんですよ
教えりゃ済むことで一々キレるなと隣のシマのヤツが部下を怒鳴るたびに思う
そういうことがないように上も下も気を使ってるこっちがバカみたいじゃないか
PLAY
890 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:57:41 No.1003919316 del +
ネタにしてるけどフロッピー渡されて業務でこれ使ってねって言われたらUSBメモリと同じ要領でいいんだろうかって悩む
PLAY
891 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:57:42 No.1003919321 del そうだねx2
>何か知らんけど甘やかされてるとか状況をやけに重視するよね
研修制度や教育の充実ぶりが「甘やかされている」って見えるんだよ
その感情はわからんでもないけど、俺はそういう教育の充実はいいことだと思うんだ
PLAY
892 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:57:46 No.1003919343 del +
俺たちは雰囲気で敬語を使っている
PLAY
893 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:57:54 No.1003919387 del +
文字がはみ出ることを想定して若干の余裕を持って作るだけでしょ普通は
ペイントスクショ印刷とかそのExcelを更新しないといけなくなったときとか印刷時の体裁が合わなくなるぞ
PLAY
894 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:58:04 No.1003919428 del +
ドライブはあるけどフロッピーそのものが入手困難だな
PLAY
895 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:58:09 No.1003919455 del +
>何が悪いのかが分からない
「おります」は謙譲語だよ
PLAY
896 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:58:30 No.1003919551 del そうだねx1
>何が悪いのかが分からない
いらっしゃいますかとかおいでになりますかって聞かないか
PLAY
897 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:58:30 No.1003919556 del +
>>何が悪いのかが分からない
>「おります」は謙譲語だよ
いらっしゃいますだね
PLAY
898 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:58:33 No.1003919571 del +
マニュアルの大元を改訂するじゃん
各自がローカルで持ってる奴みて「マニュアルと違うんですけお!」ってなるじゃん
PLAY
899 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:58:36 No.1003919582 del +
>「プレビュー画面で1ページに収まってるのに印刷すると文章が2ページ目にずれるんですけど」って新人の女の子が言いだしておっぱいもんだろかってイラついた
俺はむしろ「そうだよな!」ってMSの悪口をマシンガントークする
PLAY
900 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:58:46 No.1003919624 del +
>>>面倒だからエクセルスクショしてペイントとか経由で印刷してる
>>なんでそんな面倒なことを…
>それなら印刷したらイメージと違うものが出てくる可能性が皆無
設定でそんなの回避できるだろって皮肉なんだけど
まあうん
PLAY
901 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:59:24 No.1003919823 del +
ペイントはあれで相当優秀なソフトなんだよなぁ
PLAY
902 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:59:48 No.1003919943 del +
>>うちなんて50前のバツイチBBAが客先に電話して「双葉としあき様はおりますでしょうか」なんて言っちゃうぞ
>何が悪いのかが分からない
おるは謙譲語だ
信長とかに「としあき!としあきはどこじゃ!!」って言われたときに「ハッ、としあきはここにおります」って使うんだ
PLAY
903 無念 Name としあき 22/08/20(土)15:59:56 No.1003919974 del +
>ペイントはあれで相当優秀なソフトなんだよなぁ
そりゃ写真の修正ができるからな
PLAY
904 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:00:14 No.1003920087 del +
>うちなんて50前のバツイチBBAが客先に電話して「双葉としあき様はおりますでしょうか」なんて言っちゃうぞ
そこそこ有名な会社の営業職でも言葉遣いおかしい人は多い
「〇〇課長様いらっしゃいますか?」って言われた時は吹きそうになった
PLAY
905 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:00:20 No.1003920111 del そうだねx2
ペイントがレイヤーと透過使えたらもうそれだけでいい気がする
PLAY
906 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:00:54 No.1003920302 del +
>>>>面倒だからエクセルスクショしてペイントとか経由で印刷してる
>>>なんでそんな面倒なことを…
>>それなら印刷したらイメージと違うものが出てくる可能性が皆無
>設定でそんなの回避できるだろって皮肉なんだけど
>まあうん
皮肉をマトモに相手するの面倒だから通じてないフリする人って結構いるから覚えとけよ
PLAY
907 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:00:55 No.1003920305 del そうだねx1
>おるは謙譲語だ
>信長とかに「としあき!としあきはどこじゃ!!」って言われたときに「ハッ、としあきはここにおります」って使うんだ
天井裏からスタって飛び降りてからいうと更に効果的だよな
PLAY
908 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:01:07 No.1003920377 del そうだねx1
エクセルスクショペイント貼り付け編集からのパワポ貼り付けは大体の状況を誤魔化せる
PLAY
909 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:01:21 No.1003920461 del +
脳梗塞やってから自分から何も動けなくなったぞ
PLAY
910 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:02:11 No.1003920732 del +
俺に教育係が回ってきた時新人の報告書にとしあきさんって書いてあったから
こういう書類にさんはいらねーよって教えたら
上司が書き込んだらしい
俺はどうしたらいいんだろうか
PLAY
911 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:02:42 No.1003920892 del +
敬語って基本的に遠回しな表現だから
技術的で専門的な話をするときは結構崩す
PLAY
912 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:02:43 No.1003920902 del そうだねx2
>俺はどうしたらいいんだろうか
企業方言だと思ってあきらめろ
PLAY
913 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:02:58 No.1003920978 del +
>ペイントはあれで相当優秀なソフトなんだよなぁ
仕事柄、ワードで絵を描いているけどペイントにレイヤー機能付いたら最強になる
PLAY
914 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:03:13 No.1003921044 del +
一時期研修担当をやらされてたけど自分と相手しかいないときの尊敬語や謙譲語はほとんどの子が無難にこなしてたよ
ここに第三者が絡んでくると途端にグダグダになって
「話してる相手が他社の方なら自社の人間に対して尊敬語は使っちゃだめよ」ってのを一発で理解できた子は半分もいなかったと思う
PLAY
915 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:03:19 No.1003921074 del +
>皮肉をマトモに相手するの面倒だから通じてないフリする人って結構いるから覚えとけよ
そんなだからいつまでも問題を解決できないんだよ
PLAY
916 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:03:27 No.1003921126 del +
>俺に教育係が回ってきた時新人の報告書にとしあきさんって書いてあったから
>こういう書類にさんはいらねーよって教えたら
>上司が書き込んだらしい
>俺はどうしたらいいんだろうか
上司にお礼をいえばいいのではないか
PLAY
917 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:03:32 No.1003921150 del そうだねx4
>「〇〇課長様いらっしゃいますか?」って言われた時は吹きそうになった
なんで様ってつけないんじゃってキレる奴が居るんだゆるせ
PLAY
918 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:04:09 No.1003921346 del そうだねx3
>>「〇〇課長様いらっしゃいますか?」って言われた時は吹きそうになった
>なんで様ってつけないんじゃってキレる奴が居るんだゆるせ
そういう場合は課長の〇〇様って言えば良い
PLAY
919 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:04:18 No.1003921401 del +
>皮肉をマトモに相手するの面倒だから通じてないフリする人って結構いるから覚えとけよ
いやそういう流れじゃなかったでしょ
上手いこと言いくるめられたと思ってるのは自分だけで周りからは「アッハイ(何言ってるんだろうこの人…)」とあきれられてること多そう
PLAY
920 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:04:29 No.1003921453 del そうだねx1
最近の若い子は男ですらセクハラを嫌がるらしいな
「今の女の子おっぱいデカかったねw」って雑談振ったらドン引きされた
PLAY
921 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:05:11 No.1003921681 del そうだねx7
>最近の若い子は男ですらセクハラを嫌がるらしいな
>「今の女の子おっぱいデカかったねw」って雑談振ったらドン引きされた
最近の若い子いらねえだろコンプラどうなってんだよ
PLAY
922 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:05:33 No.1003921820 del +
全国の支社に「担当課長各位」で始まるメール送ったら「担当課長様各位だろボケ!!!」とクレームの電話かかってきたことあるわ
PLAY
923 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:05:48 No.1003921902 del そうだねx2
>最近の若い子は男ですらセクハラを嫌がるらしいな
>「今の女の子おっぱいデカかったねw」って雑談振ったらドン引きされた
上司がスナックでママの胸おっきぃからなぁとか言いながら撫でてママもやだぁとか笑いながら言ってるのを見て
わからない!文化が違う!って本気で思った
PLAY
924 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:05:50 No.1003921919 del そうだねx3
>最近の若い子は男ですらセクハラを嫌がるらしいな
>「今の女の子おっぱいデカかったねw」って雑談振ったらドン引きされた
友達じゃないんだぞ…
PLAY
925 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:06:16 No.1003922052 del +
😁「ソースをかけていただいてください」
😟「ソースをかけて召し上がってください」
PLAY
926 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:06:37 No.1003922173 del そうだねx4
>最近の若い子は男ですらセクハラを嫌がるらしいな
>「今の女の子おっぱいデカかったねw」って雑談振ったらドン引きされた
おっさん同士でも突然そんな事言われたら
お前は俺の友達かよって思うぞ
PLAY
927 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:06:46 No.1003922217 del +
現実問題よほど良い職場じゃないと適切な指示が適切な人から飛んでくる状況なんてありえないのよ
杜撰な職場では適切じゃない指示と横槍の中から何とか周りを納得させる行動が求められるのだ
PLAY
928 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:07:14 No.1003922355 del +
>「今の女の子おっぱいデカかったねw」って雑談振ったらドン引きされた
要領いいやつはマジすか!?どこどこ?とか乗ってやるんだろうな
PLAY
929 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:07:19 No.1003922378 del +
>最近の若い子は男ですらセクハラを嫌がるらしいな
>「今の女の子おっぱいデカかったねw」って雑談振ったらドン引きされた
うちは新人がJKを見て「やりたいですね」みたいな会話を始めたので必死で止めたな
PLAY
930 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:07:25 No.1003922399 del +
>「話してる相手が他社の方なら自社の人間に対して尊敬語は使っちゃだめよ」ってのを一発で理解できた子は半分もいなかったと思う
理解出来ても実行するには慣れがいるんだと思う
PLAY
931 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:07:28 No.1003922423 del +
>全国の支社に「担当課長各位」で始まるメール送ったら「担当課長様各位だろボケ!!!」とクレームの電話かかってきたことあるわ
〇〇様のご指摘により訂正・再送いたしますって言って「担当課長様」で再送してやればいい
PLAY
932 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:07:35 No.1003922447 del +
最初はメールで課長様とか部長様って使わないようにしてたけど上司や部長が普通に使ってたから合わせた
まあどっち使っても何も言われんかったけど
PLAY
933 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:07:59 No.1003922569 del +
それは単にその子が下ネタ系を好きじゃなかったかとしあきがそういうネタを話せるほど気安い相手だと思われてないかのどっちかだよ…
PLAY
934 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:08:04 No.1003922591 del そうだねx1
>現実問題よほど良い職場じゃないと適切な指示が適切な人から飛んでくる状況なんてありえないのよ
>杜撰な職場では適切じゃない指示と横槍の中から何とか周りを納得させる行動が求められるのだ
まあスレ画の上2つめっちゃ雑な指示で上手く回ってるので
そこそこ優秀な社員だと分かる
PLAY
935 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:08:18 No.1003922668 del そうだねx3
>上司がスナックでママの胸おっきぃからなぁとか言いながら撫でてママもやだぁとか笑いながら言ってるのを見て
いや、俺でもドン引きする
PLAY
936 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:08:32 No.1003922749 del そうだねx1
>そういう場合は課長の〇〇様って言えば良い
違うんだ課長様って言えって思ってるのがちょくちょくいるんだ
PLAY
937 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:08:35 No.1003922765 del +
うちの社内でも役職名の後ろに殿ってつける文化があって
○○課長 殿みたいメールが飛び交ってるわ
PLAY
938 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:08:59 No.1003922897 del +
同僚であって友達ではないってのを理解出来ない人は老若男女問わずお付き合いしたくないよね
友達でもある同僚は休日に遊ぶけど仕事ではちゃんと一線引くわ
PLAY
939 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:09:04 No.1003922924 del +
>>皮肉をマトモに相手するの面倒だから通じてないフリする人って結構いるから覚えとけよ
>いやそういう流れじゃなかったでしょ
>上手いこと言いくるめられたと思ってるのは自分だけで周りからは「アッハイ(何言ってるんだろうこの人…)」とあきれられてること多そう
そのまま流しとけばもめずに円満に済んだのに
わざわざ皮肉だけど通じてなかったかなあ(ドヤア…) ってマウント取りに行くのが悪いんだぞ
PLAY
940 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:09:28 No.1003923066 del +
新人研修で社外の人には様付けって習ったから外注さんに様付けで送ったら
先方から様付けはやめてくださいと言われて困った思い出
PLAY
941 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:10:03 No.1003923251 del +
>○○課長 殿みたいメールが飛び交ってるわ
将軍に様付けるようなもんだぞ
それやるの日本の文化圏ではない
PLAY
942 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:10:05 No.1003923266 del +
土木業界なのであんまり丁寧すぎると現場の人とかには通じないので言葉は適度に崩してる
PLAY
943 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:10:08 No.1003923283 del +
「としあきは現在席を外しております」とか
外に対しては身内への敬称外すのなんか違和感
PLAY
944 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:10:08 No.1003923284 del +
酒の場でも下ネタはやめとけなこのご時世に通りすがりの女をネタにしてとか正気かよ
PLAY
945 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:10:13 No.1003923316 del +
>うちの社内でも役職名の後ろに殿ってつける文化があって
>○○課長 殿みたいメールが飛び交ってるわ
H系かな?
PLAY
946 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:10:18 No.1003923339 del +
完全指示待ちか完全独断じゃなくてバランス取って仕事しろってことだよ
どっちかに偏りすぎればそりゃ怒られる
PLAY
947 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:10:24 No.1003923368 del そうだねx1
まあ指示待ち人間より勝手になんかする方が怖いかなとは思う
お願いだから確認してくれ
PLAY
948 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:10:26 No.1003923384 del +
>そのまま流しとけばもめずに円満に済んだのに
>わざわざ皮肉だけど通じてなかったかなあ(ドヤア…) ってマウント取りに行くのが悪いんだぞ
アッハイ
PLAY
949 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:10:50 No.1003923499 del そうだねx1
マニュアルすらない職場は多い
PLAY
950 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:10:59 No.1003923540 del +
医者が外部と話すときも身内を先生付けで呼ぶのってアレはどんな原理なんだろう
PLAY
951 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:11:02 No.1003923549 del そうだねx1
>新人研修で社外の人には様付けって習ったから外注さんに様付けで送ったら
>先方から様付けはやめてくださいと言われて困った思い出
いやそれは先方の反応がおかしいかな…
PLAY
952 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:11:19 No.1003923649 del +
裁量が狭い人間に指示待ちするなはかわいそうだと思う
PLAY
953 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:11:19 No.1003923653 del +
まあTPOってもんはあるからなあ
その場にいる10人中9人が下ネタ好きだったら下ネタに乗ってこない1人がノリ悪いなあって扱いになっても仕方ないし
その9人だって畏まった場では下ネタなんか話さんだろうし
PLAY
954 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:11:24 No.1003923672 del +
教養というか国語の授業ってマジ大事だは
PLAY
955 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:11:29 No.1003923696 del +
文頭に「○○くん」とか「○○さん」とか付けてくる40代BBAとかも居るからな
どうも話を聞くと若手へのマウントも兼ねてやってるみたいでドン引きした
PLAY
956 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:11:37 No.1003923739 del +
>医者が外部と話すときも身内を先生付けで呼ぶのってアレはどんな原理なんだろう
先生は先生
古来より決まってる
PLAY
957 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:11:46 No.1003923786 del +
まあ手空いてるのに指示待ってサボってたら流石にアレだけど
報告を徹底させればそんな事にはならん
PLAY
958 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:11:57 No.1003923857 del +
>>「今の女の子おっぱいデカかったねw」って雑談振ったらドン引きされた
>最近の若い子いらねえだろコンプラどうなってんだよ

そういうのは自分一人で思ってればいいしどこの誰かわからないようにふたばで言えばいいの
PLAY
959 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:12:06 No.1003923907 del +
>>○○課長 殿みたいメールが飛び交ってるわ
>将軍に様付けるようなもんだぞ
>それやるの日本の文化圏ではない
某省庁です…
PLAY
960 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:12:15 No.1003923965 del +
>新人研修で社外の人には様付けって習ったから外注さんに様付けで送ったら
>先方から様付けはやめてくださいと言われて困った思い出
普段からその外注さんがよほど酷い扱いされてるんじゃないの
PLAY
961 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:12:39 No.1003924085 del +
>医者が外部と話すときも身内を先生付けで呼ぶのってアレはどんな原理なんだろう
医者は知らんけど職業によっては同じ組織に属してても同僚というより同業者に近い関係もあるからね
PLAY
962 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:12:42 No.1003924100 del そうだねx1
言語に基礎だけど受け取った側が不快じゃなければなんでもいいんだよ
PLAY
963 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:13:05 No.1003924226 del そうだねx1
>「としあきは現在席を外しております」とか
>外に対しては身内への敬称外すのなんか違和感
そうかな?外部の人間にとしあき課長は急務でサーバールームに出ておりますとかの方がおかしく感じる
PLAY
964 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:13:11 No.1003924254 del +
>納期が迫ってる順にやっても怒られたりするのがね
そりゃ重要度や難易度が違うからねぇそれを前もって伝えてない上司が悪いけど
PLAY
965 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:13:38 No.1003924403 del そうだねx1
俺40歳だけどマイルドヤンキーの新人が下ネタで距離詰めようとしてくるの本当に困ってる
パートのおばさんとヤレるかヤレないかとか聞かれても俺童貞だから…
PLAY
966 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:14:27 No.1003924640 del +
>>医者が外部と話すときも身内を先生付けで呼ぶのってアレはどんな原理なんだろう
>医者は知らんけど職業によっては同じ組織に属してても同僚というより同業者に近い関係もあるからね
なるほど
極論同じ職場にいるだけの個人事業主だって認識なわけか
PLAY
967 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:14:56 No.1003924814 del +
>文頭に「○○くん」とか「○○さん」とか付けてくる40代BBAとかも居るからな
パートのおばちゃんたちは役職持ちにもくんさん付けで子供みたいに扱うからな
課長たちもそれに甘んじてるけどまあ結構上手く回ってたりもする
PLAY
968 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:15:09 No.1003924880 del そうだねx1
>〇〇様のご指摘により訂正・再送いたしますって言って「担当課長様」で再送してやればいい
「本社の連中はそんなことも知らんのか俺たちより高い給料貰ってるくせにいいご身分だな」的な人格否定的なご指導もいただいたから自分の上司に「ふええ…おこられちゃったよぉ…」と報告してクレーム入れてきた支社の部長に謝罪の電話してもらったよ!
PLAY
969 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:15:28 No.1003924976 del +
俺は逆にあんまり打ち解けてないなあと思ってた若い子と二人で客先に行って
「…受付の人すごかったすねえ」「…すごかったなあ」と話したのをきっかけに仲良くなったこともあるよ
万能ではないけど人間関係を潤滑にしうるツールでもあるのは否定できんのかなって
PLAY
970 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:15:28 No.1003924977 del そうだねx3
>酒の場でも下ネタはやめとけなこのご時世に通りすがりの女をネタにしてとか正気かよ
本当キツいよなおっさんジョーク
みんな迷惑してんのに本人は盛り上げてるつもりなのがさらにキツい
PLAY
971 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:15:44 No.1003925052 del +
>医者が外部と話すときも身内を先生付けで呼ぶのってアレはどんな原理なんだろう
医者は先生だからそういう原理
PLAY
972 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:15:51 No.1003925082 del そうだねx1
>俺40歳だけどマイルドヤンキーの新人が下ネタで距離詰めようとしてくるの本当に困ってる
>パートのおばさんとヤレるかヤレないかとか聞かれても俺童貞だから…
野球と下ネタは万国共通の話題だと思ってる人種は年齢問わず存在する
塩対応しとけばそのうち控えるようになるよ
PLAY
973 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:16:04 No.1003925152 del +
>るほど
>極論同じ職場にいるだけの個人事業主だって認識なわけか
臨時で来てる場合とかもあるしね
PLAY
974 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:16:13 No.1003925190 del +
メールは色々な人が見るからどう書いても文句言う人は出てくる
黙らせるだけの立場もしくは庇ってくれる人間を作るコミュ力が必要なのよ
PLAY
975 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:16:36 No.1003925323 del +
メールのラリーで毎回
○○様お疲れさまです。
を書くのがめんどくさいんだがやめてもいいのかね
PLAY
976 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:16:46 No.1003925371 del +
>俺は逆にあんまり打ち解けてないなあと思ってた若い子と二人で客先に行って
>「…受付の人すごかったすねえ」「…すごかったなあ」と話したのをきっかけに仲良くなったこともあるよ
>万能ではないけど人間関係を潤滑にしうるツールでもあるのは否定できんのかなって
相手がそういう話題いけるかどうかわからないのに良くできるなぁ
それでドン引きされたら詰みだろうに
PLAY
977 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:16:59 No.1003925441 del +
口頭で君付けは別に気にしないけど文面に起こされると違和感がある
PLAY
978 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:17:16 No.1003925538 del +
>>「今の女の子おっぱいデカかったねw」って雑談振ったらドン引きされた
>おっさん同士でも突然そんな事言われたら
>お前は俺の友達かよって思うぞ
仕事とプライベートの区別はつけろって二十年前の新入社員の俺でも言われたよな…
PLAY
979 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:17:22 No.1003925570 del +
>俺40歳だけどマイルドヤンキーの新人が下ネタで距離詰めようとしてくるの本当に困ってる
>パートのおばさんとヤレるかヤレないかとか聞かれても俺童貞だから…
話題の内容はともかく交流を持とうとしてくれてるのはいいことでしょ
PLAY
980 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:18:07 No.1003925824 del +
癖の強いアンバランスな上司は大抵2人か3人ほどツーカーがいてそいつらが上手いことフォローしてる
でもたまにツーカーが1人もいない上にも下にも味方がいないガチの裸の王様がいる
そいつの部下は可哀想
PLAY
981 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:18:20 No.1003925892 del +
>極論同じ職場にいるだけの個人事業主だって認識なわけか
報道番組で議員とかがそんな感じって言ってたな
党の役職とか政府内での役職が上でも大っぴらには上からもの言えないって
下っ端も大物も選挙で選ばれてるから対等っていう建前があるのだろう
PLAY
982 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:18:32 No.1003925950 del そうだねx2
>話題の内容はともかく交流を持とうとしてくれてるのはいいことでしょ
セクハラ爺さんの思考だぞそれ
PLAY
983 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:18:41 No.1003925996 del +
>俺40歳だけどマイルドヤンキーの新人が下ネタで距離詰めようとしてくるの本当に困ってる
>パートのおばさんとヤレるかヤレないかとか聞かれても俺童貞だから…
そのマイルドヤンキーが女でじゃあ私は?ってオチだろエロ漫画で読んだ
PLAY
984 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:18:51 No.1003926058 del +
社内では役職様で社外は役職〇〇様みたいなルールがあったな
PLAY
985 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:18:52 No.1003926064 del +
IT企業とかでも一人親方みたいな感じで働いてるところもあるね
PLAY
986 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:19:19 No.1003926198 del +
共通の話題があると仲良くなりやすいのも
仕事上の付き合いとは言え仲が良いに越したことはないのも確かなんだが
自分好みの話題を押し付けるわけにもいかんし根掘り葉掘り詮索するわけにもいかんから難しいな
PLAY
987 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:20:17 No.1003926510 del そうだねx1
>仕事上の付き合いとは言え仲が良いに越したことはないのも確かなんだが
今の子その辺すっげぇドライじゃない?
仲良くならなくてもお互いやることやってりゃいいでしょみたいな
PLAY
988 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:20:29 No.1003926574 del +
うちは上司が「社員の〇〇抱ける?」って聞いてくる
大体は後腐れなけばやれますって返してる
PLAY
989 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:21:08 No.1003926793 del そうだねx3
>今の子その辺すっげぇドライじゃない?
>仲良くならなくてもお互いやることやってりゃいいでしょみたいな
ドライかそれ?
下ネタ上等マウント上等の今までがおかしかったんだよ
PLAY
990 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:21:17 No.1003926844 del そうだねx1
>本当キツいよなおっさんジョーク
>みんな迷惑してんのに本人は盛り上げてるつもりなのがさらにキツい
「好きな芸能人誰?」みたいな話を振ってきてまともに答えられないとキレるのも迷惑してる
みんなテレビ見ててワイドショー的に芸能人興味あるって前提がある人は辛い
PLAY
991 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:21:27 No.1003926894 del +
会社の新人はvtuber見てる奴らが多いな
PLAY
992 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:21:38 No.1003926945 del +
>今の子その辺すっげぇドライじゃない?
>仲良くならなくてもお互いやることやってりゃいいでしょみたいな
会社や業界によるとしか
PLAY
993 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:21:59 No.1003927062 del そうだねx2
同僚と友達は違うってのマジで理解して欲しい
クソみたいな馴れ合いを見かけるといつもそう思う
PLAY
994 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:22:03 No.1003927083 del +
    1660980123710.png-(6981 B)サムネ表示
>医者が外部と話すときも身内を先生付けで呼ぶのってアレはどんな原理なんだろう
郵便の宛名もカオス
PLAY
995 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:22:32 No.1003927245 del +
>>今の子その辺すっげぇドライじゃない?
>>仲良くならなくてもお互いやることやってりゃいいでしょみたいな
>会社や業界によるとしか
よりません
一律で「ドライじゃない」認定です
PLAY
996 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:22:35 No.1003927262 del そうだねx1
別に仲良くなくなって仕事はできるからな
PLAY
997 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:22:37 No.1003927272 del +
明らかに発達の新人が入ってきた時の職場の空気感が面白い
PLAY
998 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:22:38 No.1003927279 del +
上下関係があると仕事外の付き合いは仲良くって言うより圧力になりかねないからな
PLAY
999 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:23:13 No.1003927477 del +
>今の子その辺すっげぇドライじゃない?
>仲良くならなくてもお互いやることやってりゃいいでしょみたいな
それでもちゃんと仕事は回るし回るべきなんだけど
それはそうとしてお互いに打ち解けて親愛の情がある方がより円滑になるのは否定できんと思う
PLAY
1000 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:23:15 No.1003927491 del +
>うちは上司が「社員の〇〇抱ける?」って聞いてくる
>大体は後腐れなけばやれますって返してる
私にはわかりません本人に聞いてみては? 以外の返答が思いつかない
8/23 17:02頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト