[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2760人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1661139423847.jpg-(77826 B)
77826 B22/08/22(月)12:37:03No.963481612+ 14:24頃消えます
船を真っ二つにする妙な能力に対抗する術を持ってるに違いねぇ!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/08/22(月)12:40:26No.963482841+
持ってるかな…持ってるかな……
222/08/22(月)12:40:49No.963482983+
斬撃は基本スキル
322/08/22(月)12:41:32No.963483212そうだねx5
覇気とかじゃなくて飛ぶ斬撃はある程度の実力者なら誰でもできるんだよねグランドライン以降の剣士って
422/08/22(月)12:42:02No.963483402そうだねx58
公開日誌見ても嘘ついてんじゃねぇ!!!ってキレてそう
522/08/22(月)12:42:41No.963483654そうだねx1
>持ってるかな…持ってるかな……
フィジカル鍛えて防御
622/08/22(月)12:42:51No.963483721+
所詮一年の航海だしなぁ…
722/08/22(月)12:43:40No.963484022+
このレベルに対抗出来る術は知らん…
822/08/22(月)12:43:44No.963484053+
覇気使ってるだろって思ってたけど今はなくても船くらいいけるよな…って思う
922/08/22(月)12:44:00No.963484146+
対抗する術ってレベル上げて渡り合え以外特にないよな…ログポースとかはまぁ必要な知識だけど
1022/08/22(月)12:44:23No.963484281そうだねx48
空に浮かぶ島?
金魚のクソで出来た島?
一年中冬の寒さな島?

嘘つくんじゃねぇ!!
1122/08/22(月)12:44:37No.963484368+
パラダイスを一年航海するだけでも相当なもんだぞ実際
1222/08/22(月)12:44:45No.963484422+
鷹の目に会ったら逃げろって書いてありそう
1322/08/22(月)12:45:13No.963484558+
ルフィ達でさえ数ヶ月しかまだ航海してないしな
1422/08/22(月)12:45:33No.963484668そうだねx3
ゼフはオールブルーあるかもねくらいの手がかりを得たって言ってたり楽園とか言ってるから結構奥まで行ってるよね
1522/08/22(月)12:45:50No.963484766+
まあ船くらい普通に切れるか…って認識がないとやってくの辛いよ
1622/08/22(月)12:46:03No.963484838そうだねx3
実際失敗したから前回成功した人から公開日誌を奪って学ぼうとするスタンスは凄いと思うんだよクリークは
問題はそんなもん見る程度でどうにもならない環境だし船ごと真っ二つとかモモンガ中将見る限り海軍将校クラスだと割と余裕でやってる事だ
1722/08/22(月)12:46:10No.963484882+
そんな奴が片足切ったくらいで弱体化するとは思えねェ
1822/08/22(月)12:46:24No.963484967+
戦争屋であるクリークはガチガチに準備してからことに臨むタイプとして描かれてるけど偉大なる航路というより"冒険"においてそういうの無駄って話ってワンピース研究会が言ってた
1922/08/22(月)12:46:59No.963485166+
>空に浮かぶ島?
>金魚のクソで出来た島?
>一年中冬の寒さな島?
何か妙な能力を使ったに違いねェ…!!!
2022/08/22(月)12:47:12No.963485244+
パールさんがダイヤモンドジョズくらいの防御力になれば…
2122/08/22(月)12:47:22No.963485312そうだねx42
妙な能力ではなくそれが当たり前の環境なんだよ…
2222/08/22(月)12:47:34No.963485386+
一年航海したのもすげえし抜けてきてんのも凄いんだよな
2322/08/22(月)12:47:50No.963485485そうだねx8
井の中の蛙というには酷過ぎるけどまぁ念入りに疑って対策する姿勢は偉いよ
2422/08/22(月)12:48:07No.963485572+
クリークさんも鍛えたら出来るようになりますよ
2522/08/22(月)12:48:50No.963485842+
ある意味ミホークの暇つぶし程度でやられてよかったな……
2622/08/22(月)12:49:01No.963485889そうだねx1
>所詮一年の航海だしなぁ…
まあルフィが海に出てW7まで2ヶ月ぐらいなんだが…
2722/08/22(月)12:49:07No.963485923+
でも東の海の嵐で壊滅するんだ
2822/08/22(月)12:49:13No.963485965そうだねx33
>井の中の蛙というには酷過ぎるけどまぁ念入りに疑って対策する姿勢は偉いよ
念入りの尺度が東の海基準なのが余りにも致命的すぎる弱点
棘付きマントの上からは殴れねえとか
2922/08/22(月)12:50:56No.963486536+
新世界で船真っ二つにできないやつのほうが珍しい
3022/08/22(月)12:51:02No.963486560そうだねx1
>まあルフィが海に出てW7まで2ヶ月ぐらいなんだが…
ルフィ、凄かった!?
3122/08/22(月)12:51:11No.963486604+
覇気についてはちゃんと書いてあるかもしれないだろ
覇気鍛えれば対抗できるぞ
3222/08/22(月)12:51:37No.963486742+
クリークは挑戦してボコボコにされても再挑戦しようってメンタルがあるから大成する可能性はあったんだがな
3322/08/22(月)12:51:47No.963486791そうだねx3
あんなん基本だよって航海日誌に書いてあったらそれはそれでヨシだろ
3422/08/22(月)12:52:13No.963486947+
物事のすべてを自分のいい方向に捉える天才
3522/08/22(月)12:52:22No.963486990+
グランドラインで生き残ってる奴らはクソ強いか覇気かもしくは両方かってクソ見てェな種明かしなのかわいそ…
3622/08/22(月)12:52:29No.963487026そうだねx19
>あんなん基本だよって航海日誌に書いてあったらそれはそれでヨシだろ
でもそれはそれで困るだろこの人が知りたいのは情報ではなく対策なんだからあれが基本とか言われても頭抱えるしかないぞ
3722/08/22(月)12:52:38 ID:dzlEFFlUNo.963487088+
クリークの上位互換みたいなキャラってなんだろう
ワポルとか…?
3822/08/22(月)12:52:39No.963487093+
覇気が妙な能力でいいんじゃない?
3922/08/22(月)12:52:52No.963487170+
この対抗する術ってのが覇気の伏線だったと思うんだけど
特にそんなことはなさそうなんだよな
4022/08/22(月)12:53:00No.963487213+
>クリークの上位互換みたいなキャラってなんだろう
>ワポルとか…?
キッド
4122/08/22(月)12:53:04No.963487239+
こいつギリギリ空島から帰って来たベラミーより弱いんだよな
4222/08/22(月)12:53:17No.963487317そうだねx14
>覇気が妙な能力でいいんじゃない?
いや船を切る程度は多分覇気無しでもやってると思う…
4322/08/22(月)12:53:55No.963487518+
クリークさんは東の海でイキってた方が幸せだったね
4422/08/22(月)12:53:59No.963487538+
海楼石の鎧作ろうぜ
4522/08/22(月)12:54:05No.963487557そうだねx17
>いや船を切る程度は多分覇気無しでもやってると思う…
ゾロも覇気学ぶ前から飛ぶ斬撃とかやってたしな
4622/08/22(月)12:54:13No.963487607+
やる気はあってもクイーン以下の技術力で戦争ごっこしても無理でしょ
4722/08/22(月)12:54:17No.963487635+
これこれこうすればいいですっていうマニュアルを求めてるけどグランドラインの航海マニュアルには「自力を上げて柔軟に対応」としか書いてないんだよ
4822/08/22(月)12:54:25No.963487688そうだねx4
できるやつは多いけどいきなり海で遭遇して船壊して終わりなんて塩戦術やってくるのは少ないから運が悪かった
4922/08/22(月)12:54:31No.963487728+
>クリークの上位互換みたいなキャラってなんだろう
>ワポルとか…?
ブキブキの実の人とか
5022/08/22(月)12:54:34No.963487741+
>>クリークの上位互換みたいなキャラってなんだろう
>>ワポルとか…?
理想的なのはジェルマじゃね?
5122/08/22(月)12:54:36No.963487756+
>この対抗する術ってのが覇気の伏線だったと思うんだけど
>特にそんなことはなさそうなんだよな
だってその対抗する術って自分のレベル上げろとしか言いようがないし…
5222/08/22(月)12:54:39No.963487779+
黒刀が常時武装色みたいなもんってのも後付だろうしなあ…
5322/08/22(月)12:55:25No.963488039+
環境でも死にかけてたしそっちの情報さえあれば万々歳だろ
5422/08/22(月)12:55:45No.963488142そうだねx8
対抗出来る術が覇気ではあると思うけどそもそも覇気使える奴はすでに強いんだよな
5522/08/22(月)12:56:08No.963488263そうだねx2
グランドラインの航海とか不思議のダンジョンみたいな構造してそうだし他人の航海日誌見てもあんまり意味ないんじゃねえかな…
5622/08/22(月)12:56:21No.963488344+
あと覇気を学ぶのも何気に難しいだぞ素直に教えてくれるやつが居ない
5722/08/22(月)12:56:58No.963488564+
クリークの信念はどんな手を使っても最後に勝てば良いだから
上位互換としてみるならシーザー
5822/08/22(月)12:57:12No.963488641+
そもそも全員覇気使えるような海賊団は四皇でもいないし
5922/08/22(月)12:57:12No.963488642そうだねx2
グランドラインの天候SSR航海士ナミだからなんとかなったけどログポース手に入ったとしても情報ない大抵の航海士は機能せず潰れるだろ
6022/08/22(月)12:57:14No.963488650+
覇気を学ぶ近道は海軍かな
海軍で将校になれば六式と覇気を会得できるし
6122/08/22(月)12:57:36No.963488766+
トリックに違いない!
6222/08/22(月)12:57:49No.963488830そうだねx11
>こいつギリギリ空島から帰って来たベラミーより弱いんだよな
ベラミー普通に強いかんな!
6322/08/22(月)12:57:53No.963488847+
本編のクリークは飢餓で実力の1割も出てなさそうだろ
6422/08/22(月)12:58:20No.963489009+
ウーツ鋼はまだしもトゲ付きマントで威張り散らかすのはね...
6522/08/22(月)12:58:26No.963489038+
船員がどんなに強くても船の強度はどうしようもないのはネックだな
6622/08/22(月)12:58:40No.963489112+
でもベラミーがクリークに勝てるかって言うとなんか怪しい感じする
6722/08/22(月)12:59:15No.963489328+
ギンのほうが強そう
6822/08/22(月)12:59:30No.963489404+
>船員がどんなに強くても船の強度はどうしようもないのはネックだな
やっぱ色々おかしいないお婆ちゃんの知恵で新世界までやってきたバルトロメオ
6922/08/22(月)12:59:33No.963489432+
>クリークさんは東の海でイキってた方が幸せだったね
でもあの海たまにガープとかがエンカウントするから…
7022/08/22(月)12:59:36No.963489448そうだねx1
いやでもスプリングホッパーで普通に負けるんじゃねぇかな...
7122/08/22(月)12:59:43No.963489481+
>ギンのほうが強そう
先に飯食ってた分回復が早かったんだろう
7222/08/22(月)12:59:56No.963489563+
船の強度はどうしようもないのでこうして宝樹で爆撃にも耐える
7322/08/22(月)13:00:35No.963489778+
実際航海日誌見てレベル上げろとしか書いてないの見たらどうしてたんだろうなクリーク
7422/08/22(月)13:00:38No.963489785+
ギンはゼフを倒してパールを倒してドンも腹パンで倒してるからこの話は全部ギンの勝利だぞ
7522/08/22(月)13:00:41No.963489800+
粘着初心者狩りに出会わなければそれなりのとこまで行けたのは間違いない
7622/08/22(月)13:00:47No.963489828+
ゼフは当時のルックス的にも貫禄あったし五年くらいはいて欲しかった
7722/08/22(月)13:01:11No.963489962そうだねx13
>船の強度はどうしようもないのでこうして宝樹で爆撃にも耐える
やっぱメリー号で旅は無理だったんだ
7822/08/22(月)13:01:35No.963490082+
この世界飛び道具が強すぎて海戦が成立しないんだよね
7922/08/22(月)13:01:59No.963490195+
軍艦の砲弾ぐらいなら正面から受け止めるパールさんを一撃で粉砕するギン
8022/08/22(月)13:02:20No.963490313+
全盛期のゼフの赫足の由来は返り血って言われてたけど
今だと武装色使えたんじゃね?ってなる
8122/08/22(月)13:02:32No.963490385そうだねx3
>この世界飛び道具が強すぎて海戦が成立しないんだよね
麦わらの一味に至っては最強の魚人がいるからな…
8222/08/22(月)13:02:33No.963490389+
毒ガス…毒ガスは全てを解決する…
8322/08/22(月)13:02:43No.963490445そうだねx4
空島帰りのベラミーはだいぶ強い方だろ!
8422/08/22(月)13:02:48No.963490466+
>軍艦の砲弾ぐらいなら正面から受け止めるパールさんを一撃で粉砕するギン
せいぜいガープの投げる砲弾くらいの威力だろ
8522/08/22(月)13:03:14No.963490590+
覇気の勉強は海軍ならそういうマニュアルみたいのあるだろうが海賊だとそうはならんだろうしなあ
8622/08/22(月)13:03:15No.963490592+
空島通常ルートはなんかヤバイ難易度みたいだしな…
8722/08/22(月)13:04:23No.963490922+
>軍艦の砲弾ぐらいなら正面から受け止めるパールさんを一撃で粉砕するギン
まあ軍艦の砲撃なんてアーロンは椅子座りながら対処するし
8822/08/22(月)13:04:26No.963490932そうだねx3
>やっぱメリー号で旅は無理だったんだ
それはそう
8922/08/22(月)13:04:29No.963490947+
クソ分厚い鉄板も簡単に破壊できるギンとか普通にゾロより優秀なNo.2だよな
普通にグランドライン前半レベルはあったから納得できないだろうな
9022/08/22(月)13:05:10No.963491124+
何があるんだろうなハイウエストの頂…
9122/08/22(月)13:05:32No.963491228+
海賊で覇気習得運ゲーすぎる気がするけどその運がないような奴はだめと言われればそう
9222/08/22(月)13:05:58No.963491363+
>グランドラインの天候SSR航海士ナミだからなんとかなったけどログポース手に入ったとしても情報ない大抵の航海士は機能せず潰れるだろ
バギーのトコ....
9322/08/22(月)13:06:10No.963491419+
MH5はどこくらいまで通用するかな…
9422/08/22(月)13:06:28No.963491503+
>海賊で覇気習得運ゲーすぎる気がするけどその運がないような奴はだめと言われればそう
初期からずっと持ってない奴は失格って世界観だからな…
9522/08/22(月)13:06:33No.963491527+
ミホークぐらいの強さが当たり前の海なんだよ新世界は
9622/08/22(月)13:06:58No.963491636そうだねx17
>ミホークぐらいの強さが当たり前の海なんだよ新世界は
そうかな…そうかな…?
9722/08/22(月)13:06:59No.963491643そうだねx6
>>グランドラインの天候SSR航海士ナミだからなんとかなったけどログポース手に入ったとしても情報ない大抵の航海士は機能せず潰れるだろ
>バギーのトコ....
新世界を駆け抜けたバギーがグランドラインの渡り方知らないわけないだろアホンダラ
9822/08/22(月)13:07:00No.963491648+
100人いて1人だけが辿り着くようなルートってなんなんだよ…
9922/08/22(月)13:07:01No.963491657+
>クソ分厚い鉄板も簡単に破壊できるギンとか普通にゾロより優秀なNo.2だよな
>普通にグランドライン前半レベルはあったから納得できないだろうな
実際バロックワークスでも5がゾロに瞬殺なのでクリークとかあのレベルはバロックワークス基準で見ても上位だろう
10022/08/22(月)13:07:08No.963491696そうだねx6
>ミホークぐらいの強さが当たり前の海なんだよ新世界は
(ミホーク誰よりも強かったわ…)
10122/08/22(月)13:07:17No.963491744+
ダイヤモンド・ジョズ!
10222/08/22(月)13:07:30No.963491804+
バギーはバギーに経験値あるだろアホンダラ
10322/08/22(月)13:07:56No.963491939+
>ミホークぐらいの強さが当たり前の海なんだよ新世界は
両腕あるシャンクスと互角の決闘した強さの奴が何人もいてたまるか
10422/08/22(月)13:08:25No.963492060+
クリークとアーロンはまた出てこないかなと思うことはあるけど
出てきてもどうしろととは思う…
10522/08/22(月)13:08:37No.963492108+
ゾロはMr.1までわざわざ鉄斬る必要が無くて実力そのものが足りなくて鉄斬ったり斬撃飛ばさなかったのか
又は実力はあるけど出来ると思って無かったのかが分かんないんだよな
東の海で万全ゾロが苦戦するのほとんど居ないし
10622/08/22(月)13:09:33No.963492387そうだねx4
鉄斬るのは明確にパワーアップイベントあったろうが!
10722/08/22(月)13:09:46No.963492443+
>覇気とかじゃなくて飛ぶ斬撃はある程度の実力者なら誰でもできるんだよねグランドライン以降の剣士って
モーガンもできてるからね…
10822/08/22(月)13:09:54No.963492487+
>ミホークぐらいの強さが当たり前の海なんだよ新世界は
適当言うなアホンダラ
10922/08/22(月)13:09:55No.963492489+
>クリークとアーロンはまた出てこないかなと思うことはあるけど
アーロンはそもそもあの人間嫌いをどうにかしないと…
11022/08/22(月)13:10:00No.963492518そうだねx4
よく航海できてんな…はバルトロメオのとこだと思う
11122/08/22(月)13:10:20No.963492608+
というかゾロミホーク以外はMr1まで万全じゃないか格下しかいないし...エネルぐらいか
11222/08/22(月)13:10:21No.963492613+
>両腕あるシャンクスと互角の決闘した強さの奴が何人もいてたまるか
56人殺したのさ…両腕のある赤髪と互角なやつを
11322/08/22(月)13:10:27No.963492649+
>バギーはバギーに経験値あるだろアホンダラ
くっついてただけにしか見えない描写が
11422/08/22(月)13:10:45No.963492725そうだねx7
グランドラインはいるまでグランドラインの情報手に入れられないのはクソすぎん?
11522/08/22(月)13:10:56No.963492768+
鉄斬ったり飛ぶ斬撃だったり真っ当にゾロはパワーアップイベントあったけどルフィとサンジはだいたい自分の相手には普通に勝つからなCP9戦まで…
11622/08/22(月)13:11:19No.963492882+
>グランドラインはいるまでグランドラインの情報手に入れられないのはクソすぎん?
海軍に入るか!
11722/08/22(月)13:11:58No.963493038そうだねx10
>バギーはバギーに経験値あるだろアホンダラ
人間と言うより大怪獣クラスの存在がひしめく海賊団で泳ぎが得意だと言われる腕前
海に詳しくないわけないの確定
11822/08/22(月)13:12:13No.963493110+
>ゾロはMr.1までわざわざ鉄斬る必要が無くて実力そのものが足りなくて鉄斬ったり斬撃飛ばさなかったのか
>又は実力はあるけど出来ると思って無かったのかが分かんないんだよな
鉄斬る必要性に駆られなかったから斬れなかっただけだと思える
11922/08/22(月)13:12:26No.963493166+
ギンの妙な強さは何だったんだろう
12022/08/22(月)13:12:36No.963493221+
>56人殺したのさ…両腕のある赤髪と互角なやつを
お前もう海賊になれよ
12122/08/22(月)13:12:51No.963493281+
>>まあルフィが海に出てW7まで2ヶ月ぐらいなんだが…
>ルフィ、凄かった!?
それはそう
12222/08/22(月)13:12:54No.963493295+
ゼフって鉄凹ませるくらいの脚力あったから強さとしてはまぁまぁあったくらいか?
12322/08/22(月)13:13:10No.963493370そうだねx3
>56人殺したのさ…両腕のある赤髪と互角なやつを
海賊(と呼ぶに値する力量が窺える人間)なんて初めて見た説好き
12422/08/22(月)13:13:18No.963493399+
麦わら海賊団は作中時間約4ヶ月でレッドラインに到達したって考察をどっかで読んだな
それが正しいとすれば一年で新世界まで行くのは現実的なのかも
12522/08/22(月)13:13:27No.963493442+
>まあルフィが海に出てW7まで2ヶ月ぐらいなんだが…
それはさすがに嘘でしょ…
12622/08/22(月)13:13:34No.963493474そうだねx7
ゾロの成長イベントは割とそのまんまなんだけど
摩擦で炎→オカマ→攻めの料理→レイドスーツ→外骨格のサンジの成長イベントがしっちゃかめっちゃかすぎる…
12722/08/22(月)13:14:33No.963493722+
麦わらの一味はともかくバルトクラブとかいう比較対象も出たせいでかわいそうだよクリーク
懸賞金でもボロ負けだし婆ちゃんの知恵袋で航海してるんだぞあいつら
12822/08/22(月)13:14:39No.963493749+
ギア3~5に比べるとギア2が真面目な理論で強化してるからこいつ迷走してるなって…
12922/08/22(月)13:15:20No.963493940+
鷹の目から運良く逃げられたのもだがよくカームベルトからも無事でいられたよ本当
それで折れてないのは確かに凄い
13022/08/22(月)13:15:22No.963493953そうだねx3
比較対象で言うならオオロンブスだろ
13122/08/22(月)13:16:28No.963494261+
>鉄斬る必要性に駆られなかったから斬れなかっただけだと思える
リトルガーデンで鉄並みの蝋斬れねえ!ってなってそのあとひたすら筋トレしてるから斬りたいけど斬れなかったのは間違ってないと思う
13222/08/22(月)13:17:37No.963494570+
まず強さ云々の前にログポースが初見殺しすぎる
13322/08/22(月)13:17:39No.963494581+
グランドラインを知り尽くしてもこれに対抗する手段ほぼないのに絶望する
13422/08/22(月)13:17:41No.963494590+
>グランドラインはいるまでグランドラインの情報手に入れられないのはクソすぎん?
映像でんでんむしとか何なんだよってなるウタ配信しかやってねえんか
13522/08/22(月)13:17:44No.963494598そうだねx3
>リトルガーデンで鉄並みの蝋斬れねえ!ってなってそのあとひたすら筋トレしてるから斬りたいけど斬れなかったのは間違ってないと思う
結局大事だったのは物の呼吸を知ることだったし筋力的には問題なかったんじゃねえかな
斬り方がわからねえから斬れないだけで
13622/08/22(月)13:18:46No.963494900そうだねx6
>グランドラインを知り尽くしてもこれに対抗する手段ほぼないのに絶望する
一番最初に新世界最強候補とエンカウントはもう運としか…
13722/08/22(月)13:19:58No.963495171+
海軍で経験を積んでから裏切るぞ
来い
13822/08/22(月)13:21:07No.963495467そうだねx3
リアリティラインが凡人のそれなのが辛いよね…
素手で船を破壊するやつとかごろごろしてるのに
13922/08/22(月)13:21:27No.963495550+
でもまあエンカウント避けてもリトルガーデンで終わりだった気もする
14022/08/22(月)13:21:51No.963495670+
グランドライン1年なんてマシラとか蟹手のジャイロとかでも出来るぞ
14122/08/22(月)13:22:00No.963495705+
>リアリティラインが凡人のそれなのが辛いよね…
>素手で船を破壊するやつとかごろごろしてるのに
兵器ですらもっとヤバい兵器がゴロゴロしてる…
14222/08/22(月)13:22:05No.963495722+
>リアリティラインが凡人のそれなのが辛いよね…
>素手で船を破壊するやつとかごろごろしてるのに
なんならギンもクリークでも素手でガレオン船壊せそう
14322/08/22(月)13:22:06No.963495730+
>リアリティラインが凡人のそれなのが辛いよね…
>素手で船を破壊するやつとかごろごろしてるのに
まあこいつも素手で突っ込んでくる小型船止めるから大概だ
14422/08/22(月)13:22:20No.963495790+
ワンピースのシミュレーションゲーム出たらごく稀に発生する即死イベントになりそう
14522/08/22(月)13:22:47No.963495909+
クリークってあの大艦隊連れてリバースマウンテン越えたのか?
14622/08/22(月)13:23:15No.963496041そうだねx6
>ワンピースのシミュレーションゲーム出たらごく稀に発生する即死イベントになりそう
クソゲーで確定
14722/08/22(月)13:23:47No.963496162+
この時期だとエースも黒ひげ探してうろついてたりしないか?
14822/08/22(月)13:24:08No.963496247+
いうてもハリケーンとかの天候即死イベも多いからね
14922/08/22(月)13:24:15No.963496283そうだねx2
昔は自分の実力でなくて武器とか装備とか悪知恵とかで卑怯者イメージでそんなに好きでなかったけど
能力者じゃないのに智恵と工夫と度胸で食らいついてるのは年取ってから見ると格好よく感じるようになった
15022/08/22(月)13:24:17No.963496292+
>クリークってあの大艦隊連れてリバースマウンテン越えたのか?
それかカームベルト突っ切って行ったか
15122/08/22(月)13:24:32No.963496369+
3000~5000万くらいの懸賞金額なら七武海以上クラスとデスエンカしなければ普通に一年航海できると思う
15222/08/22(月)13:25:02No.963496503+
>クリークってあの大艦隊連れてリバースマウンテン越えたのか?
金で渡れる道があったはず
15322/08/22(月)13:25:26No.963496609そうだねx5
兵器でミホークに対抗したいなら化学兵器持ってくるしかないからそういう意味じゃMH5持ってるスレ画は将来性はあった
15422/08/22(月)13:27:54No.963497281+
ギンもクリークもぶっちゃけ物理攻撃でガレヲン戦粉砕できるから斬れるわけがねえは思考放棄気味だなとは思う
15522/08/22(月)13:28:11No.963497350+
バギー玉が先にあったせいでクリークの武器の火力低いなってなる
15622/08/22(月)13:29:13No.963497640+
軍艦の砲撃といっても本部の軍艦と支部の軍艦で明らかに差があるし
本部の軍艦の砲台はマジででかい
15722/08/22(月)13:29:20No.963497670+
揮発性の毒は能力者殺し性能高いよね…
15822/08/22(月)13:29:23No.963497684+
刃渡りの数倍の斬撃くらいならモーガンもやってるからなあ…
15922/08/22(月)13:29:28No.963497715+
>>クリークってあの大艦隊連れてリバースマウンテン越えたのか?
>金で渡れる道があったはず
世界政府に金払わなきゃだめだから海賊が通れる分けねえだろ!
16022/08/22(月)13:30:16No.963497916そうだねx1
あの大船団で港とか寄って食糧問題クリアしつつ海軍にしばかれてないのは凄くない
16122/08/22(月)13:30:29No.963497959+
グランドラインじゃ現実より自分の常識を疑えって度々言われてるしミホークに会わずとも天候で早々に滅びそう
16222/08/22(月)13:30:40No.963498015そうだねx10
>バギー玉が先にあったせいでクリークの武器の火力低いなってなる
バギーはああ見えてグランドライン?久々だな~で済む大海賊だから…
経験値の積み方がおかしい
16322/08/22(月)13:31:15No.963498158そうだねx2
立ち去るミホークに一撃喰らわそうとしたの気概を感じていいよね
16422/08/22(月)13:31:42No.963498257+
一年だけかあ…
16522/08/22(月)13:31:58No.963498315+
>グランドラインじゃ現実より自分の常識を疑えって度々言われてるしミホークに会わずとも天候で早々に滅びそう
やはり情報…情報が必要…
16622/08/22(月)13:33:00No.963498542+
航海士ゼロでおばあちゃんの知恵だけで新世界まで来てる海賊団もいるし天候を言い訳にするのは甘え
16722/08/22(月)13:34:58No.963499013そうだねx3
ギャグ時空に生きてる奴と比較するのはかわいそう
16822/08/22(月)13:35:22No.963499129+
>そんな奴が片足切ったくらいで弱体化するとは思えねェ
四皇シキでさえ捕まって両足失ったらすげぇ衰えたし…
16922/08/22(月)13:35:39No.963499210+
>>そんな奴が片足切ったくらいで弱体化するとは思えねェ
>四皇シキでさえ捕まって両足失ったらすげぇ衰えたし…
鍛える時間ねぇならそりゃ萎える
17022/08/22(月)13:36:31No.963499418+
グランドライン入っていきなりミホークに出くわす運のなさも相当だけどそこからカームベルト突っ切って逃げてボロボロになって死にかけてもまだ諦めてないメンタルは素直にすごい
17122/08/22(月)13:37:23No.963499639+
>グランドライン1年なんてマシラとか蟹手のジャイロとかでも出来るぞ
マシラは近海の主みたいな魚を一撃で倒せる強者だし…
17222/08/22(月)13:37:37No.963499700+
>あの大船団で港とか寄って食糧問題クリアしつつ海軍にしばかれてないのは凄くない
東の海なら蹴散らせるんだろう
ルフィ相手にあそこまで戦えるんだから少なくともクリーク本人の戦力はグランドライン前半基準ならそこまで絶望的でもない
17322/08/22(月)13:39:55No.963500373+
規模がデカすぎて目立つから遅かれ早かれクザンあたりに目を付けられそう
17422/08/22(月)13:39:57No.963500385+
クリーク対アーロンは実力的に見てみたい
17522/08/22(月)13:40:05No.963500413そうだねx2
航海士なしでローグタウンから新世界まで行ったバルトロメオ達おかしいだろ
17622/08/22(月)13:40:14No.963500452+
>金で渡れる道があったはず
あれは確か世界政府が管理してるから海賊のクリークだと通れないはず
17722/08/22(月)13:40:19No.963500479+
>グランドライン1年なんてマシラとか蟹手のジャイロとかでも出来るぞ
一応あいつら数千万クラスだから……
17822/08/22(月)13:40:45No.963500581+
ログポースですらグランドライン外ではほとんど手に入らないのはひどいと思う
17922/08/22(月)13:41:05No.963500665そうだねx8
>航海士なしでローグタウンから新世界まで行ったバルトロメオ達おかしいだろ
ギャグ補正といえばそれまでだが実際それでスルーしきれないくらい本当におかしい
18022/08/22(月)13:41:54No.963500890+
>ログポースですらグランドライン外ではほとんど手に入らないのはひどいと思う
必要ないもんな…
18122/08/22(月)13:42:30No.963501035+
>クリーク対アーロンは実力的に見てみたい
ウーツ鋼ってこの後出て来てないから魚人の怪力に対してどこまで効果あるのかわからんのよな
18222/08/22(月)13:43:22No.963501211+
ナミさんがきりきり舞いするレベルだからなグランドラインの天候
クロッカスのとこ出港直後が1番ひどいけど
18322/08/22(月)13:43:38No.963501297+
海賊狩りがクリーク編以降まともに登場しない
18422/08/22(月)13:44:00No.963501381+
クリークってこんな認識でよくケムリン超えてグランドライン入れたな…
18522/08/22(月)13:44:01No.963501388+
>>航海士なしでローグタウンから新世界まで行ったバルトロメオ達おかしいだろ
>ギャグ補正といえばそれまでだが実際それでスルーしきれないくらい本当におかしい
バリアで全部乗り切ったんだろ
18622/08/22(月)13:44:19No.963501461+
バルトロメオはなんか映画でも出てくるしおだちゃんの贔屓は感じる
18722/08/22(月)13:44:21No.963501474そうだねx3
>ナミさんがきりきり舞いするレベルだからなグランドラインの天候
>クロッカスのとこ出港直後が1番ひどいけど
あれ完全に初心者狩りで酷くない?
18822/08/22(月)13:44:21No.963501476そうだねx1
>航海士なしでローグタウンから新世界まで行ったバルトロメオ達おかしいだろ
ばあちゃんが名うての海賊ないし海兵だった説を今思いついた
18922/08/22(月)13:44:36No.963501544+
バリア有ればカームベルトも抜けられそう
19022/08/22(月)13:44:54No.963501630+
>麦わらの一味はともかくバルトクラブとかいう比較対象も出たせいでかわいそうだよクリーク
>懸賞金でもボロ負けだし婆ちゃんの知恵袋で航海してるんだぞあいつら
バリバリあれば嵐でもなんとかなるからな……
19122/08/22(月)13:45:19No.963501743+
>>航海士なしでローグタウンから新世界まで行ったバルトロメオ達おかしいだろ
>ばあちゃんが名うての海賊ないし海兵だった説を今思いついた
おつるしゃんか…
19222/08/22(月)13:45:28No.963501783+
バルトロメオのばあちゃんはロックスかロジャーの船団のクルーだった説を信じてるよ俺は
19322/08/22(月)13:46:17No.963502019+
海賊王のクルーでワンピース間近まで行っててしばらく最弱の海でくすぶって投獄されてただけだしバギー…
19422/08/22(月)13:46:51No.963502148+
でもおばあちゃんの知恵袋でガムのカスがいっぱいついてる船には乗りたくないなって
19522/08/22(月)13:47:01No.963502199そうだねx9
>>航海士なしでローグタウンから新世界まで行ったバルトロメオ達おかしいだろ
>ばあちゃんが名うての海賊ないし海兵だった説を今思いついた
ばあちゃんの航海日誌をおれに寄越せ!!
19622/08/22(月)13:47:04No.963502221+
退屈なんだあんな街!ぐらいの気持ちで出てきてグランドラインで成功したアイツらすごいな…
19722/08/22(月)13:47:05No.963502225+
バギー今戦ったらシャンクスレベルまで上がってるとかそう言うのはないのかな
19822/08/22(月)13:47:06No.963502227+
まあグランドライン入って何とか最寄りの島まで行ければログポースとかは何とかなるのかも
初心者狩りはされるだろうけど
19922/08/22(月)13:47:53No.963502448+
>まあグランドライン入って何とか最寄りの島まで行ければログポースとかは何とかなるのかも
>初心者狩りはされるだろうけど
初心者狩りはバリバリで全部完封出来るのやっぱりズルすぎるよバルトロメオ!
20022/08/22(月)13:48:04No.963502489+
ルフィの通ったルートだとまずリトルガーデンが最悪すぎる
ウィスキーピークにどこかにいけるエターナルログポースがあるのに賭けるしかないな
20122/08/22(月)13:48:19No.963502556+
バリアもだけどおばあちゃんの知恵袋でなんとかするアイツらマジでなんなんだよ
20222/08/22(月)13:48:23No.963502569+
ログポース無ければやたらと変わる天候で最初の島にたどり着くのがまず難しすぎる
20322/08/22(月)13:49:08No.963502731+
>退屈なんだあんな街!ぐらいの気持ちで出てきてグランドラインで成功したアイツらすごいな…
仲間失ったとはいえ正規ルートで空島行って帰ってきてるからな
20422/08/22(月)13:49:17No.963502772+
バルトロメオはREDでも大活躍だったしなんなんだよあいつ…
20522/08/22(月)13:49:29No.963502819+
シッケアールからシャボンディまでゾロを送って
普通に帰ってるペローナも大概じゃね?
その後モリアのとこに向かったけど
あれも部下いないし単独航海でしょ
20622/08/22(月)13:49:47No.963502890+
でも一番の罠はリバースマウンテン渡ったら海賊王の船医がいることだと思う
怒らせたら死人が出るぞ
20722/08/22(月)13:49:54No.963502931+
現役だった頃の時代を考えるとマジでばあちゃんは只者じゃなさそうではある
20822/08/22(月)13:50:15No.963503027+
>ルフィの通ったルートだとまずリトルガーデンが最悪
恐竜と巨人と一緒に1年間古代の森で生活しなきゃいけないからな…
20922/08/22(月)13:50:16No.963503032+
海列車見たらどんな反応するんだろうな
21022/08/22(月)13:50:25No.963503065+
無能力の大佐級ですら船斬りの異名持ちなんだぞ
21122/08/22(月)13:51:02No.963503214そうだねx2
>バギー今戦ったらシャンクスレベルまで上がってるとかそう言うのはないのかな
経歴や肩書きに比べて本人がそこまで強くないからこその魅力だと思うよ赤っ鼻は
21222/08/22(月)13:51:04No.963503222+
>でも一番の罠はリバースマウンテン渡ったら海賊王の船医がいることだと思う
>怒らせたら死人が出るぞ
あの人良く無事だったよな
イカれた海賊なんていくらでもいそうだけど
21322/08/22(月)13:51:54No.963503427+
>バリアもだけどおばあちゃんの知恵袋でなんとかするアイツらマジでなんなんだよ
むしろなんとかできるおばあちゃんの知恵袋どうなってんだよ
全知全能か
21422/08/22(月)13:52:23No.963503547+
>海賊狩りがクリーク編以降まともに登場しない
ドレスローザで追い剥ぎのジャンが登場するまで賞金稼ぎはまともに出てこなかったんだよね…
21522/08/22(月)13:52:29No.963503567+
>ログポース無ければやたらと変わる天候で最初の島にたどり着くのがまず難しすぎる
一応気候が安定してきたら近くに島あるなって判断はできるし…
21622/08/22(月)13:52:43No.963503638+
>>ルフィの通ったルートだとまずリトルガーデンが最悪
>恐竜と巨人と一緒に1年間古代の森で生活しなきゃいけないからな…
クリークみたいな大所帯は完全に詰むよね
21722/08/22(月)13:52:43No.963503639+
この世界超人いっぱいいるしおばあちゃんもすごい人だったんだろ
21822/08/22(月)13:53:20No.963503786+
バギーの一味は強くなってたら台無し感ある
21922/08/22(月)13:53:39No.963503855+
>>海賊狩りがクリーク編以降まともに登場しない
>ドレスローザで追い剥ぎのジャンが登場するまで賞金稼ぎはまともに出てこなかったんだよね…
お前に炭酸王シードルを教える
22022/08/22(月)13:53:48No.963503895+
下手にローグタウンでグランドライン行くのを阻むよりリバースマウンテン抜けた先で
ルフィ達の通ったルートだけ手薄にして誘導した方が楽に木っ端海賊潰せそう
22122/08/22(月)13:55:11No.963504224+
>グランドラインの航海とか不思議のダンジョンみたいな構造してそうだし他人の航海日誌見てもあんまり意味ないんじゃねえかな…
ノーランドのはそこそこ参考になってたみたいだから無いよりはマシだと思う
22222/08/22(月)13:56:44No.963504623+
ゼフって懸賞金いくら?
22322/08/22(月)13:56:45No.963504627そうだねx1
>>>海賊狩りがクリーク編以降まともに登場しない
>>ドレスローザで追い剥ぎのジャンが登場するまで賞金稼ぎはまともに出てこなかったんだよね…
BWおるやん
22422/08/22(月)13:57:38No.963504856+
>ゼフって懸賞金いくら?
懸賞金は食材現物支給なのか…
22522/08/22(月)13:58:27No.963505077+
世界政府に許可なく航海してるやつらが海賊の定義だから海賊狩りやるくらいなら海軍か海賊やるわってなるだろ
22622/08/22(月)13:59:29No.963505327+
>四皇シキでさえ捕まって両足失ったらすげぇ衰えたし…
あいつ両脚失って頭に舵輪刺さったままでさらに何十年も潜伏して老化してやっとあのレベルの衰えだぞ
22722/08/22(月)14:00:26No.963505535+
>世界政府に許可なく航海してるやつらが海賊の定義だから海賊狩りやるくらいなら海軍か海賊やるわってなるだろ
一応懸賞金あって賞金稼ぎって職業もあるんだからそっちもでおかしくないさ
名の通った賞金稼ぎなら用心棒とかも出来る筈だし
22822/08/22(月)14:01:20No.963505736+
>あいつ両脚失って頭に舵輪刺さったままでさらに何十年も潜伏して老化してやっとあのレベルの衰えだぞ
全盛期どんだけ化け物だったんだよ…
22922/08/22(月)14:02:08No.963505924+
腕なら失っても四皇になれる程度にしか戦闘力落ちないのに
23022/08/22(月)14:03:14No.963506164+
>腕なら失っても四皇になれる程度にしか戦闘力落ちないのに
左腕ってのもある
23122/08/22(月)14:04:27No.963506499+
私はこれでリヴァースマウンテンまでは行けました!ってバイブル的な書物を出してる人とかいないんだろうかあの世界
あんだけ海賊ブームならそれで一儲け出来そうなのに
23222/08/22(月)14:05:17No.963506729+
>私はこれでリヴァースマウンテンまでは行けました!ってバイブル的な書物を出してる人とかいないんだろうかあの世界
>あんだけ海賊ブームならそれで一儲け出来そうなのに
行って帰ってくるのがまずキツい
23322/08/22(月)14:07:35No.963507292+
>>ゼフって懸賞金いくら?
>懸賞金は食材現物支給なのか…
赫足のゼフ
懸賞金"イクラ1年分"
23422/08/22(月)14:08:09No.963507424+
ダズって格上の武装色相手だとただの斬殺希望者になるよね
23522/08/22(月)14:13:20No.963508679+
クリケットの一族が代々汚名を晴らす為にグランドラインに挑戦し続けて結局たどり着いたのがクリケットだけだったからグランドラインは厳しい
23622/08/22(月)14:16:28No.963509437+
クリークとアーロンって今何してるんだろう

[トップページへ] [DL]